• ベストアンサー

オタクや腐女子とそれ以外の人の境界線はどこ?

オタクや、腐女子とそれ以外の人(普通の人?)の境界線ってどこだと思いますか? まわりに、自分は腐女子だとかオタクだとか言ってる人が何人かいて 自分はどうなんだろう? と思ったからです。 回答よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

気が付いたらアニメにハマってしまい、声優というジャンルで進んでいってしまっている自分はオタ以外何者でもない(笑) 自他とも認めるオタとなっています。 ただ世間のオタに対する見方も知っているつもりですので、あまり公然とそういうふるまいはしないようにしています。 アニメを見るだけならとりあえず普通です。 ただモノにもよるでしょう。 こち亀やワンピース、コナンなど本当に皆が知っているような、また日中にやっている(やっていた)アニメなんかは何本見てもそういう目で見られることはないと思います。 ただ深夜アニメに関しては別です。 まず深夜まで起きてアニメを見る、という段階で普通からは逸しているようなものなので、普通の人からすれば普通でないと思われます。オタクからすれば普通ですが。 あと、声優だとか作画、グッズ集めに没頭するようになると立派なオタでしょう。 世間一般で言われるオタクというのは、『日頃の言動が普通でない』ではなく、『(分野や深度で)ハマり方が普通でない』人間を指すものと考えてます。 前者のようなオタクもいますが、それはオタクである以前に人間として異常。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.13

だいたい回答は出ていると思いますが、 オタクと腐女子に境界線があるのではなく、 腐女子とはオタクの一派です。 BLが好きじゃなければただのオタク…じゃあ腐女子はオタクじゃないの? という感じに混乱を招いているかと思います。 比較するべきはそこではありません。 女性のオタクには腐女子ではない人がいますが、 声優オタ、美少女オタ、百合オタ、乙女系オタなど多様です。 女性はよくグループを作りますが、オタク界でもやはりグループを作っており、他の一派とひとまとめにされると大抵激怒します。 中でも乙女系と腐女子の対立は激しいですね。双方が相手を「気持ち悪い」と表現します。 自分がオタクかな?と思うのなら何オタクかを考えてみるといいでしょう。 「別にあれもこれもそんなに好きじゃないし…」と思い、当てはまるものがないなら「アニメ好きの一般人」ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

簡単に言えば…ですが ゲームやアニメやキャラクターが好き→オタク 同性同士のキャラクターを脳内で勝手にくっ付けて妄想する→腐女子 そんなイメージです。 良く女オタク=腐女子と言われがちですが、そもそも腐女子って、男同士を勝手に恋人同士にして アヘアヘした(笑)妄想繰り広げる人達だった筈です。 普通にゲームや漫画が好きな女性全員が腐女子と言われるのは不愉快ですよねー 私はゲームとか好きなのでオタクではありますが 男同士の気持ち悪い妄想はしないのでアンチ腐女子でもあります(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

そんなものはありません。 どこからがオタクで、どこまでが違うのか、なんていう線引きは線引きしたい人が勝手に引いた線で決まっているだけのものです。 それこそ、この質問への回答を見るだけでも、皆、全く違うことは証明されたようなものではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2215)
回答No.10

ォ  宅の境界・・・ オタク学入門 http://netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakugaku/mokuzi.html 東大オタク学講座 http://netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakusemi/mokuzi.html >自分は腐女子だとかオタクだとか言ってる人が何人かいて 自称が多いね。 まぁオタキング岡田も我田引水なんだけど、それが商売のネタなんだからしょうがない。 上記を参考に自己分析してね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181349
noname#181349
回答No.9

オタクという認識の下に、趣味を深く追求している人はオタク 男性キャラクター同志の恋愛を妄想、または、男性同士の恋愛に関する漫画・小説を好んで読んでいる女性が腐女子 オタクの認識なしに、流行っているからと言う理由でアニメを見ている人は、オタクではないと考えています。 特定の作品にこだわって関連商品を収集したり、作品を深く理解するために周辺の情報を収集し始めたらオタクと言っても良いでしょう。 例:作品に出てきた場所を巡ってみる   登場人物が読んでいた本(実在するモノ)を購入   作品のベースになっている伝承・伝説・神話などに関する専門書を読む

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.7

どこからって線引きは難しいでしょう。 程度の問題。

参考URL:
http://kantei.am/1311/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagisouma
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.6

こんばんは。 オタクや腐女子と呼ばれる人は、非社会的言動が多い人、そうでなく、アニメが好きな人はマニアだと思っています。 非社会的言動とは、要するに常識が無い行動をする人の事です。 常識なんて、人によって変わるとか思ってる段階で、常識が無い証拠です。 常識とは、常に識っているから常識なんです。 それが分らず、ただ自分が満足する為だけに行動する人は、オタクや腐女子だと思います。

mukurosama
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ うーん・・・ 常識・・・ よく分からないなー ってことは、私はオタクなんでしょうかねぇー? むずかしいなー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144995
noname#144995
回答No.5

最近はオタク、内向的な人間が増えているのではないかと思います。自分もそういう傾向にあるでしょうか。最近エバンゲリヲンを見たのですが、一緒に見ていた家族の感想は、「ギャアギャア叫んでいるだけでリアル感がない、宮崎駿の足元にも及ばない。」でした。自分の感想は、「なかなかロマンチックだなぁ。」です。この感想の差から、非現実的なものに対する度量の大きさで、オタクかそうでないかが決まってくるのではないかと思いました。自分はきっと、弱オタクでしょうか。フィギュアなどは持っていないけれど、漫画喫茶やアニメは見ますよ、と言うところです。ファンタジーは大好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.4

こんばんは、素人です。 本人は普通のつもりでも立派なオタクというケースもあります。 多分1週間に2本以上、アニメを録画する人はオタクだと思います。 1本は予備軍。見てるけど録画はしてないは普通の人と思います。 あ、1本でもアニメDVDを買ったら立派なオタクだと思います。 根拠はありませんっ 腐女子は上の文の「アニメ」を「そういうアニメ」に言葉を変えれ ば通用しそうです。

mukurosama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 えっと、meg68kさんの考えだと、私はオタクではないと思います。 たぶんですけど・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clash0511
  • ベストアンサー率26% (188/714)
回答No.3

自分がオタクかどうかが気になったらオタク。です。 オタクじゃない人はそんなこと気にしない(オタクかという発想がない)からです。 腐女子も同様と思われます。

mukurosama
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ じゃあ、clash0511さんの考えでは、私はオタクじゃないという事ですね?

mukurosama
質問者

補足

あ、まちがえた・・・ わたしは、オタクという事ですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腐女子についての質問です

    私は現在高校生なのですが、中学時代のアニメヲタクの大半が腐女子ででした。 他人のいるところでも普通にそういう話をしていたこともあり、アニヲタは普通は腐女子で、世間からは認められていたり、気にされていないような存在なのかと思っていたのですが、実際どうなのでしょうか? 高校のアニヲタでは腐っていない人もいますし、掲示板では男キャラばかりのアニメだとホモアニメだと叩かれたり、知恵袋では腐発言をするなという書き込みを見かけます。 腐女子や腐な思考は嫌がられるものなのですか? また、私は男キャラ同士の友情や絆が好きで、二次創作も好きなのですが、私の好きなものは恋人未満のCPと言われることがあります。 イチャイチャしているものよりも仲良くしているだけのものが好きで、それを探すために腐向けと言われる二次創作を見たりします。 こんな私は腐女子なのでしょうか? 長々と書きましたが、 世間的に腐女子はどんな存在なのか 腐向けを見るけれど好きというわけではない(嫌いではないですが)私は腐女子なのか という質問です。 回答よろしくお願いします。

  • 腐女子はどのような人?

    始めまして、中3の腐女子です。 私は海外に住んでいまして、今まで他の 「腐女子」とは会った事がありません。 そして、日本の「腐女子」は一体どのような 感じなのかとても気になります。 (自分と同じような感じなのか、 そうじゃなのか。。。) そりゃあ人によって違うのでしょうけれど、 平均的な腐女子、とはどのような感じなのですか? (調べてみると「普通に可愛い」という人もいれば 「残念な女版キモオタ」という人も。。 一体どっちなの?) 後、他に気になるのが、 「腐女子」とは主に二次元のBLが好きなだけで、 現実のゲイには興味がないのでしょうか? 私は二次元のBLも好きですし、 ゲイ&レズビアン映画や ゲイパレードなどが大好きです。 (同性結婚やLGBT関係の活動などもちらほらしています。) 長ったらしくだらだらすみません、 どうか回答お願いしますm(_ _)m

  • 腐女子狩りしたいです。

    20代前半腐女子です。 腐女子なので女です。 ※腐女子苦手な方は閲覧、回答をお控え下さい。 私には腐女子の友達がいません。 ですが、リアルで腐女子と友達になりたいと思ってます。 田舎なので腐女子と仲良くなれそうなイベントも特になく、本屋のBLコーナーにいる女性に声かけて、仲良くなってみたいと思うのですが、 腐女子の皆さんはどう思いますか? いきなり声かけて仲良くなれる可能性はありますか?

  • 腐女子とは

    腐女子は自嘲を含んだ自称だから他人が「彼女は腐女子」だと呼ぶのはおかしいのでしょうか? また本人もBL好きであっても自称していなければ腐女子ではないのですか? 腐女子=BL好きなのを自嘲し自称している女性の事ですか? それともBL好きな人は総じて腐女子なんですか?

  • 友達が腐女子かどうかについて

    初めまして。初質問させていただきます。 長文ですし、多少BLを好むみなさんに失礼な事を言うかもしれません。 私は腐女子に対しては別に偏見を持っているつもりはありません。腐女子の方も、女オタクである方も、どっちもマナーを守って内輪のみで楽しむべきだと思っています。 私の友達の話なんですが、彼女は自他共に認める腐女子です。 彼女は頭はいいんですが、少し常識が欠落しているというか、自重を知らない子です。 多分、自分が非常識だという事を自覚したうえで開き直ってる痛い子なのだと思います。 彼女は自分が腐女子である事を隠そうともせず、女オタクの私や私の友達(腐女子ではないです)どころか、オタクですらないクラスの一般人にまで、 自分の妄想を爆発させたり、 突然◻︎◯(彼女がずっと大好きだと言っているカップリングです)最高!!などと教室の中で叫んだり、 自分の持論を他人に押し付け、認めてもらえなかったらガチギレしたり、 他の人(主に私です)が腐女子なんだと勝手に言いふらしたり、 挙句に自作小説(大抵彼女の好きなカップリングのキャラの一人が死に、もう一人が後追い自殺して終わる話です)を私に読ませ、これで◻︎◯は最高だってわかったでしょ、いい加減に私にとやかく言うのやめてよ、と言ってきたりなど、 とにかく奇行が多いです。クラスというか学年の中でも問題児扱いされていて、みんなは苦笑いで済ましています。 ネット用語でいうとゴキ腐リとか言われるような存在です。 ここからが本題なのですが、私は彼女が本当に腐女子なのかどうか最近疑問に思い始めました。 まず、彼女はあるカップリング(某バスケ漫画です)にだけ執拗に熱中していて、その受けキャラが受け、攻めキャラが攻めをやっている固定カプにしか興味がなく、それ以外のBLには全く振り向きません。 次に、さっき述べた彼女の自作小説ですが、読んでいてもBLである事の背徳感というか、男性キャラ同士でイチャイチャしていても彼らが自分が同性愛者である事に対して何の疑問も思っていません。 遠回しに言いましたが、まるで片方が女でも何の違和感もないような、普通の(とは言えど大抵最後に二人とも死ぬような病んだお話ですが)恋愛小説なんです。 前、私が「なんか△△ちゃんの小説ってBLっぽくないよね、今度受けの◯◯君が女体化していて攻めの◻︎◻︎君とくっついてるもの(一般でいう◻︎◯♀って奴です)を読んでみたら?腐向けより気にいるかもよ」と言ったら 「実は私が一番好きなのって◻︎◯♀なんだよ、よくわかったね」と返されました。 私は腐女子というのは「男同士で友達という線を越えてイチャイチャしていて、かつ男同士である事に意味がある創作物を好む女性」だと思っています。 ですが、彼女はそのキャラどうしの性格がくっつくべきだと思っていて、多分それが男同士である必要はないと思っているんだと思います。 なので、私は彼女が正確に言えば腐女子ではないと思っています。 彼女に腐女子であると言いふらされている身でもありますし、周りの腐女子に対するイメージを変に曲げたくありません。 彼女は腐女子だと思いますか? もし腐女子ではない場合、彼女を腐女子ではないと自覚させ奇行を緩和させるにはどうすればいいでしょうか? また、腐女子であるには「男同士である背徳感」も好きではないといけないと思いますか? できれば腐女子であるみなさん、腐女子ではない女オタクであるみなさん両方の意見をお聞きしたいです。 長文失礼しました。

  • 私は腐女子でヲタクな15歳です。

    私は腐女子でヲタクな15歳です。 このたび、めでたくリアルで恋をして今現在その人と付き合っています。 ですが、彼はオタクの考えはよく分からないなど、オタクを批判することをよく言います。 小学校時代からの知り合いで私もそれを知っていたので、自分がヲタクで腐っていることは隠しています。 今度、腐女子仲間とともに彼や彼の仲間のところに遊びにいきます。仲間には付き合っていることを言っていないので、普通の会話をしてくれ、と頼むこともできません。 などなど最初から壁にぶつかってしまい… 腐女子やヲタクから足を洗う(?)べきなのか、一時的に封印するべきなのか、カミングアウトすべきなのか…と悩んでいます。 私は基本、腐女子でない人とも普通に話しています。なので隠せないこともないとおもうのですが、どうなんでしょう? 二次元に興味がない男性はこういうのを見て、どう思うんでしょうか?

  • ヲタクや腐女子は恥ずかしい?

    ヲタクや腐女子は恥ずかしい? ヲタクや腐女子(ボーイズラブを好む女性)であるという点は短所なのでしょうか。人として恥ずかしいことなのでしょうか。 ヲタクや腐女子であるというだけで人としての魅力は半減してしまうのでしょうか。 ヲタクや腐女子の方、そうではない方の様々な意見を聞けたら嬉しいです。 ちなみに私は同人活動をしている腐女子でもありヲタクです。細かく言えば極度のショタ好きです。

  • 腐女子ってダメなんですか?

    私の親友は腐女子です。 でも、とてもいい子なんですケド腐女子だからっていじめられています・・ その子は時々私に本や漫画を見せてくれまして、 なんだかそのせいで私も腐女子になってしまいそうなんです・・・ 親友にはもう止めてもらったほうがいいんでしょうか? 腐女子ってやっぱりダメなんでしょうか?

  • 腐女子って…?

    BL好きの人を腐女子っていうんですよね? 一人で誰にも言わずに家の中だけで静かに読んでいるだけでも、腐女子なの? BL好きって 気持ち悪がられるみたいですしね。

  • 腐女子になったきっかけについて教えて下さい。

    腐女子になったきっかけについて教えて下さい。 『自分は腐女子だ』という自覚のある方にお聞きしたいのですが、皆さんはどういうきっかけで腐女子になったのですか?また、いつ頃から自覚し始めましたか?

専門家に質問してみよう