• ベストアンサー

既婚者なのか?

テニスのコーチが37歳男性。 既婚かどうか知りたいのですが直接本人に聞けるほどまだ会話をしたことがありません。 指輪はしていません。  車の鍵にNHK教育のキャラクター(うーたん)のマスコットがついていました。 ワンボックスカーに乗ってていますが チャイルドシートはなかったです。 独身の男性が教育テレビのマスコットはつけないですよね… 既婚の確率が高いですよね? 独身の男性でもそういうキャラクターのマスコットをつけたりしますか? 今度テニススクールの知り合いに聞いてみるつもりですが ちょっと気になって質問してしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryoudon
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.1

うーたんのキャラクターは完璧子持ち既婚者じゃないですかね。チャイルドシートは奥さんの軽自動車(想像で)に装置していて共働きとか…。 想像しました。違ってたらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.2

テニスのコーチ…大人のみ相手にしてるのかな? 時に子どもへも指導しているようであれば、子どもからプレゼントされたのかもしれませんよ、キャラクターマスコット。 ワンボックスカーもファミリー用で購入したのではなく、コーチとして荷物運び、仲間の移動の都合上で購入したのかも知れませんね。 …と、前向きな解釈もできなくも無いですね。 見えている情報だけでの判断は難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既婚者ですが

    相談です。 ヒンシュク物かもしれませんが。 突然、テニススクールのコーチの事が好きになってしまいました。 彼は5つ年下です。 先月の試合の時にアドレス交換をし、 それから、時々メールをします。 いつも厳しい彼のメールがとても優しくて。 でも、生徒にはそうなのかな・・。って思ったり。 でも、一緒のスクールの人には「コーチは、みおちゃんにはなんか違うよね」と言われうれしかったり。 先日、レッスンを休むことになりメールしたら「心配してたよ。よかった。来週は会えるね」と来ました。 そして、ラケットを購入するのに、レッスン場のショップで付き合ってくれたのでそのお礼を内緒で渡したいと言ったら 「なんで内緒なの?」と聞かれ 「アドバイスもらって買ったのはみんな知ってるけど、コーチにメールしてる事は内緒だから」 と言ったら「了解だよ。ラケットの調子を今度見よう」って。 こんなやりとりは普通の事でしょうか・・・。 コーチからメールが来る事はないし。 お礼はレッスン日にどうやって渡そうかな? 呼び出すなんて、ずうずうしいとおもわれるだろうし。私がこんな気持ちでいるのはわかってないと思うし、 気づかれたくないし・・・。 でも、もっと仲良くなりたいんです。 ちなみに、コーチは独身です(バツ一という噂) いけない事とわかっていても、切ないです。

  • この既婚者達は・・・?

    カテがどこかわからないので、ここに質問します。 地元のコミュニティーサイト掲示板で、独身者と既婚者が お互いののしりあってます。 そもそもは、既婚男性が「既婚者の出会いを応援するスレ」 というのを作りました。 これに独身者が、既婚なのに出会いを応援するなんて云々・・・ と書いたところ、それ以来、既婚男性は 「サイトに依存するモテない独身キモ男と女のスレ」とか 「既婚者に女を寝取られた独身のスレ」など、独身者に敵意むき出し のスレを次々作ってます。 内容も「モテない独身のキモ男くん」とか「オムツ取り替えて寝てろ」とか 不倫に関しては「同じ味(妻)じゃ飽きるから違う味(浮気)を 味わうんだ」とか言いたい放題。 「合コンに指輪して行ったら女の子をお持ち帰り、既婚者だから 安心できるんだって」と書いてました←こんな事あり得ますか? ここの既婚者達は一体、何が不満で独身者に敵意むき出しなのでしょう? また、このような既婚男性をどう思いますか? ちなみに私は独身(彼氏有)なので、ここの↑掲示板はロムだけで 書き込みはしないようにしてます、叩かれると思うので

  • 独身か既婚か知りたい女性とは?

    男性が独身か既婚か知りたい女性とはどんな感じの女性ですか? アラフォーだったりすると特に独身か既婚か微妙だと思うのですが。 勤務してる派遣先で、既婚男性が時々私の左手薬指を見てるので。 私はアラフォー独身女性です。指輪はしてません。 雑談とかプライベートなことは仕事中は話さない部署なのです。私の年齢は知らないけどアラフォーということはだいたい分かってると思います。 アラフォー女性だと独身か既婚か、既婚男性は知りたいのでしょうか?

  • コーチはどういうつもりでこんなメールを?

    はじめまして、よろしくお願い致します。 テニススクールに通いはじめたばかりの30代後半の主婦です。スクールには子供も一緒に入会し、それぞれ別の曜日・時間に通っています。そのスクールのコーチ(30代前半男性・既婚)との関係についてお伺いしたいと思います。そのコーチには子供も私もレッスンを受けています。 10日ほど前ふとしたことからお互いのメアドを交換し、子供のことやテニスについてやりとりをしています。先日のメールに「自分はよく外(スクール以外の場所)でもコートをとってやっているので、よろしかったらどうぞ」とありました。 コーチとはいろいろな面で気が合うというか、話しやすい方ではあります。ご指導もわかりやすく、子供も大好きと言っています。私も既婚者ですし年も10歳近く離れていますので、コーチに対して好意を抱くというところまではいきませんが、正直たくさんおられるスクールのコーチの中では特別な存在となっていることは事実です。私の中の意識では、この先ずっとご指導をお願いしたいコーチです。 ここで質問です。 この「どうぞ」というのはどういう意味で捉えたらよいのでしょうか?私はスクールに入るまでテニスの経験は全くない初心者です。外でコートをとっても一緒に打ち合えるような仲間はいませんし(子供はまだ幼稚園生ですし)・・コーチが一緒でしたらとても心強いですが、そういうことではないですよね?超初心者の私ではコーチの相手にならないのは明白ですし、それにそんなの許されるのかなとの思いもあります。一体どのようなおつもりでこのように書いて頂いたのかちょっと真意を測りかねています。 コーチのご経験のある方などにもひろくご回答を頂戴できればと思います、よろしくお願い致します。

  • どんなふうに告白すればいいでしょうか?

    既婚40代男性です。週末テニススクールに通っており、そのテニス仲間の独身女性(30歳前後)と2人っきりで2度ほど食事しました。(キッカケは、彼女の方からのアプローチだったのですが) 私は独身だとも既婚だとも公言してはいませんでしたが、普段でも女性と食事を2人っきりでする機会はよくあり、別段気にしていなかったのですが、どうも彼女(テニス仲間)は私が独身だと勘違いしてアプローチしている様なのです。 いろいろあって、彼女に対して自分が既婚者であることを言い出すキッカケを逸してしまいました・・・。 彼女のプライドを壊すことなく、自分が既婚である旨伝える上手い方法はないでしょうか? 今まで通り、テニス仲間の関係を続けていきたいのです、

  • 既婚男性は結婚指輪してても浮気心はある?

    既婚男性は結婚指輪してても浮気したいと思いますか?チャンスがあったらしますか? それとも絶対にしないですか? ちなみに奥さんが好きだから指輪してるんですよね?義務でしてる人もいるんですか? 結婚指輪してたら女も寄ってこないですよね? 独身なんで参考までにお願いします。

  • いないいないばあっ!

    こんにちわ!九ヶ月の男の子のママです。 NHK教育テレビのいないいないばあっ!に出てくるワンワンやうーたんを見ると子供がとても喜ぶのですが、キャラクターのぬいぐるみはどこかで売っているのでしょうか?

  • 既婚男性へ質問です。指輪のプレゼントについて

    既婚男性が交際している独身女性へ指輪を贈るとき、 どういった心境でプレゼントするものなのでしょうか? 既婚者の彼に指輪をおねだりしたら 右手の薬指用のリングをプレゼントしてもらったのですが、 元々わたしは、アクセサリーが好きなので その延長としてとらえられてるのかなぁと思って質問させて頂いてます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5576769.html 意味があって贈る方、 あまり深く考えず贈る方もいらっしゃると思います。 いろいろなご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 既婚なのに独身に見られる女。(もしくはその逆バージョン)

    既婚なのに独身に見られる女。(もしくはその逆バージョン) 左手に指輪はめてるのに既婚だとわかるとびっくりされる人もいれば、独身なのに子持ちの主婦と間違えられる人、いろいろですね。 ずばり、どういう外見で判断するのですか? 私の想像だと美人で垢抜けている→独身。その逆で不美人で野暮ったい→既婚。 こういう見られ方するのかなーという気がします。 (男性目線で) けどこれっておかしいですよね。 そもそも魅力があるからこそ結婚できたわけで、逆に魅力がないからこそ独身でいるわけで・・ 。とすると既婚女性ほど独身に見られ、独身女性ほど既婚に見られる、というパラドックスが存在しているのではないでしょうか? 注:20代後半~35歳までの都会の女で結婚しているかしていないか微妙~~な年齢層とします。

  • 既婚者は社会的信用を受けやすいは女性にも当てはまる

    既婚者は社会的信用を受けやすいは女性にも当てはまる? 既婚者で指輪する?しない?議論の時に、「指輪をしている方が社会的信用を受けやすい」という話を聞いたことがありますが、男性の場合はそうだなと思います。 「バリキャリ」の女性についてはどうでしょうか? 独身だったら自由な身で苦労知らず?と思われそうですし、 結婚していれば、仕事ダメでも旦那さんいるでしょ?とか、所詮子供第一なんでしょ?とか思われそうですし。。 ※家庭のある女性という安心感?暖かな包み込むようなふわっと感?みたいなものは、指輪している女性を見ていいなぁと感じます。今回は仕事場という戦場に場面を限定して書きます。 最近は多様なキャリアを認めてくれる社会にはなってきていると思いますが、自分が働いているのは旧態依然としたオジサマ業界です。それでも10年くらい歯を食いしばってやってきたので懲りずに続けたいなと思っています。 男性が結婚すると、「背負う責任も増えたし、ますます頑張ってくれ!」という雰囲気に包まれる気がしますが、女性は結婚するとそういう目では必ずしも見られない気がします。 女性政治家とか、ベテラン女性アナウンサーの方々を見ていると、キリッとしていて、失礼ですが「包み込む暖かい家庭的オーラ」よりも、「孤独に戦ってきた女性」のオーラの方が強く、またまた失礼ですが、「えっ、結婚してるの?旦那さん尻にひかれて毎日大変だろうなぁ、、」とすら思ってしまうキャラクターに思えます。(あくまでイメージですよ。そして彼女達は指輪していても、オーラが指輪を超えていると思います笑笑) 良い意味で所帯染みない、家庭のオーラがない方が、つまり、指輪しない方が「バリキャリ志向」と理解される可能性がたかいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プチプラの大量買いから、良いものを少しだけ買うように買い方を変えることが出来た方居ましたら、アドバイスを下さい。
  • 汗かき体質なら無理に高いものを買わずに安いものでも良いのでしょうか?ご意見を下さい。
  • 異常な汗かき体質であるなら、素材やデザインにこだわることが重要です。安いものでも汗をよく吸い、速乾性のある素材を選ぶことがおすすめです。
回答を見る