• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プレッシャーに負けそう)

プレッシャーに負けそう

このQ&Aのポイント
  • うつ病になりもうすぐ6年。自宅療養してきたが、今週から医薬品の検査の仕事を始めた。
  • 仕事は簡単だけど判断力・スピード・正確性が必要で、毎日注意の連続。不安で一杯で先々不安。
  • 自信がなくて不安と緊急で泣きそう。プレッシャーをやわらげる方法はあるか求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamavich
  • ベストアンサー率54% (24/44)
回答No.2

わたしもブランク1年、来週からアルバイト始めます。 わたしもメモして復習したくなりますよ。 慣れれば楽なことはわかってるけど、ミスや焦ることは怖いです。 やめたらまた始めからというのも厳しいですからね。 いろんなものをひとつずつ取り戻したいし、少しでも自信をつけたい。 動かないと、変わらないのは確かなんですよね。 すでにもう何かが変わっていると思いますよ。 六年ぶりの仕事、なんと言われても、何があっても、明日につながっていると思います。 もう少しだけやってみよう! という気持ちでいいのではないでしょうか。

noname#148836
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 自分でも、少しずつ確実に覚えようと思ってますが、やっぱり焦ってしまって…。 焦りはダメですよね。 mamavichさんも頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#194289
noname#194289
回答No.1

できることを80%やっていったらどうでしょう。残りの20%をプレッシャーを下げるのに使ったらどうでしょう。

noname#148836
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 目標を高く設定しているつもりありませんが…。 現在、プレッシャー80%の状態ですね。これでは、作業ができませんよね。 気持ちの持ち方って難しい…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プレッシャーに押し潰されそうです

    プレッシャーに押し潰されそうです 20代後半の女です。最近転職して新しく会社に入社して間もないのですが、当然ながら1年生状態で仕事は勿論の事先輩・上司との関係、慣れない環境への順応、生活習慣の変化等々極度の緊張感に押し潰されそうです。 誰だって慣れるまではキツいし、失敗も経験しながら成長してゆくもので誰だって始めから総てスムーズに出来る訳ないよ!と自分に言い聞かせますが、心も体も物凄い緊張でかなりしんどい状態です。。 まだ3日目ですが引継ぐ先輩も数日で辞めるため、それまでに1人でちゃんと出来るだろうか?!と不安もいっぱいで眠れません。。 緊張でどうにかなってしまうのでは?と言う程です。。今回は社会人2社目で、初めて社会人になった頃を思い出すと当時も有り得ない程失敗しまくったり泣いたり悩んだり眠れない思いをしました‥。今回は新卒では無いので当時程の甘くないと思います‥。この緊張感を楽しむくらいの度胸があればいいものの、小心者で辛いです。。 緊張が和らぐ方法や、その他何でもいいのでアドバイスをお願い致します!

  • 会社で上司にいやみを言われたら?

    半年目のパートタイマーです。 連続出勤で疲れており、頭が回らないほど疲れていた日に、上司の指令を聞き間違えたり、初めてする仕事内容についていけなかったりしました。 勤続12年のパートのオバサン(60歳)がいるのですが、 彼女も職場にいたのですが 上司「あなたはこの作業が出来ないから全然使えないな!」 と怒ってきたり、 もう一人いる2年目のパートのオバサンの事も一緒に 上司「あなたと、○○さんはこの作業が全然出来ない!これが出来ない人は、仕事が出来ないって事がよく分かる。12年勤務しているオバサンみたいになってほしい」 といわれました。 この後、別の仕事に入ったときに、詳しく仕事について教えてもらうことが出来たのですが、この時は特にいやみを言われたりしませんでした。 仕事を詳しく教えてくれるというのは、やめてほしいという事ではないと思うのですが・・・・ ちなみに、うちの職場はどんな事があっても、クビにはならない会社だそうです。。。。 どうでしょう? いやみを言って、やめてほしいって思っているのでしょうか? それとも本当にやめてほしかったら、別室に呼び出したりしますよね?

  • プレッシャー。どうしたらいいでしょうか。

    こんばんは。私より、1.5月ほど早く通常派遣で入った人がいます。 その人は全てにおいて、要領がよく、会話もうまいし、仕事も卒なく こなすのでいつのまにか派遣から社員になってしまいました。 部内で派遣は、私1人だけになりました。 私はダメだなーとへこみました。 おまけにみんながやりたくない仕事ばかり私にまわってきます。 でも必ず与えられたものはきっちり終わらせ、ミスのないよう 心がけています。 別に契約を切られる様子もなく仕事はたくさん 任されるようになり、一応、現状の契約は年末まで あります。 いきなり契約終了になることはない気がしますが そこから私1人だけずっと社員になれず派遣のままだったらどうしよう、と焦り・・だんだんつらくなってきました。 毎日プレッシャーと戦っています・・ もうこのプレッシャーをどうしたらいいのでしょう。 不安でたまりません。 どうかアドバイスお願いします

  • 仕事で感じるプレッシャーについて

    凄く漠然とした質問です。 当方、20代後半女性(現在休職中)です。 営業担当なんかは特にそうだと思うのですが、 自分に有利不利に関係なく、 商談時や重要会議などでの「交渉、面談(社内外含む)」 って凄くスリリングと感じるか、 もの凄い緊張感(恐怖に近い、逃げたいという感情)が生まれるか、 この差はやはり場数、経験値、最終的にはその人の性格 によるものなのでしょうか? 以前努めていた会社で、 入社間もない頃から色々と任される仕事 (国内外出張などの商談、会議)が多々あり、 自分の経験値とは全くかけ離れたレベルの仕事や上役の方達と同席せねばならない ことがあり、心的ストレスを凄く感じたことがありました。 今は一時的にその職を離れていますが、当時を思い出すと人に聞こえるんじゃ ないかというくらいの動悸、息切れを感じ、歯を食いしばってやっていたように 思います。(当時20代前半、周りは父親世代に近い4~50代の役職者ばかり)。 ちなみに職場は女性営業なぞ殆ど居ない、バリバリの男だらけの職場でした。 また上司のフォローが殆ど無く(良い意味で部下の権限がありすぎる)、 自分で何もかも切り開いて行くような毎日でした。 もちろん下っ端で若手は私のみの場合もあり(部署的な問題から)、 周りを見ても皆さん落ち着き払っているのですが、 普通はこういった重要会議や商談というのは下積み時代があってこそ、 参加する意義があると感じてしまい、 無駄に緊張し、悩み、意味も判らず苦しんだことがありました。 ビジネスのシーンにおいて、孤軍奮闘されてのし上がって来た人たちは、 やはり場数を踏み、ある程度心に余裕と強さを備え、そうして仕事を続けて こられたと思うのですが、いつになってもビジネス上の商談、会議というのは 緊張するものですか?自分が押しつぶされそうになるものですか? 近々本格的に仕事に復帰(別職種)する予定なのですが、 この頃を思い出すと若干の恐怖心と不安と、怖じ気ずく自分が居て、 果たしてちゃんとやっていけるのか、不安がつきまといます。 漠然としてしまいましたが、 今こうしてビジネスの最前線で頑張っている人たちの心の持ち方とは どのようなものなのでしょうか? 近々仕事を始める予定なのですが、自分の心の持ち方や、 職種についても大変悩んでいます。 できれば、プレッシャーに押しつぶされない強い自分になっていきたい とは思うのですが、この頃の記憶が蘇ると同様の仕事には就けないと 考えてしまい、物怖じしている自分がいます。 抽象的ではありますが、皆さんの感じて来た事や経験談など お聞かせください。

  • 昇進のプレッシャーでうつになりそうです

    アラサーの女性です。職種は事務職です。 入社4年目の会社で、この夏から昇進しチームリーダーのポジションに就くことになりました。 すごく嬉しいことのはずなのに、不安やプレッシャーが大きく体調が優れない日が続いています。 というのも、今現在のリーダーがすごく仕事のできる人で、 チームメンバーも私より経験が長い人ばかりなので、 私なんてとても及ばない、チームを代表するなんて無理なんじゃないか…と感じています。 他部署との連携や会議への出席など、リーダーとしての責任は多く、 決して話上手でもなく緊張しやすい私がそんなポジションでいいのだろうかと… 私に期待して選んでくれたのは本当に嬉しく思っています。 仕事自体は面白いし、ぜひチャレンジしてみたいとは思っています。 でも、そんな気持ちとは裏腹に、仕事の夢ばかり見たり、熟睡できなかったり、 ちょっとしたミスで「やっぱりこんなじゃリーダーは無理だ…」などと考えて悲しくなったりします。 経験がないから不安なのは当たり前、とは分かっているつもりです。 すぐに心配したりうつっぽくなるのは性格なのですぐには変えられないのですが(うつ病歴あり)、 少しでも前向きになれるようなアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • プレッシャーに押しつぶされそうです

    ・薬学部2年生です。試験まで2か月あるのにもかかわらず、勉強のプレッシャーに押しつぶされそうです。 ・もともと地頭も悪く要領も悪いので(1年浪人しました)、理解するのに人一倍時間がかかります。 ・1年生のころは(プレッシャーなどは)それほどでもなく、普通に勉強できていたのですが、ここ最近はだめです。 頭が真っ白になって今何を勉強しているのかわからなくなり、手あたりしだいに勉強していたかと思えば(手が震えて字がうまく書けないぐらいに緊張しています)、抜け殻のようになって何も頭に入ってこない状態になる、の繰り返しです。自分でも訳が分かりません。 ・まだ2年生の前半なのにこれでは、6年生までやっていけるのかとても不安です。(未来のことを考えても仕方ないのですが……) ・もともと精神的に不安定で、病院に行ってお薬を処方してもらっています。増やしてほしいとも思いますが、医師の方は最適な量を処方してくださっているのだから、と言い聞かせて我慢しています。 ・スクールカウンセラーの方にも相談して、「ひとつひとつ確実に積み上げていって、自分をほめてあげる」という考えにも至ったのですが、なかなか実践するのが難しいです。 ・勉強しなきゃと思えるのはいいのですが、行き過ぎて苦しいです。どうすれば普通の精神状態になれるのでしょうか。 稚拙な文で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • パートさんの雇用に対しての対応

    製造業の現場主任です。 新しく入ってきたパート30歳がものすごく物覚え又はやる気がなく毎日ノルマを達成できてません。 能率が30~50%くらいです。 生産予定が成り立ちません。 私が2週間根気よく教えていたのですが断念してほかの人に任せてます。 一度平均工数で作業予定を立ててるからこの予定は達成できるよう頑張ってほしいとそういう話をしたり 作業方法を細かくいってもその人の部品をとるスピードなどが遅く能率があがりません。 もう少し様子見ますが・・・ こういった場合もう一度話をして自主退社してもらうことは可能でしょうか? クビにするといろいろやっかいですので・・・ 皆さんならどうしますか?

  • 自分に自信がなくなった

    医薬品のパッケージの検査の仕事をしてます。 まだ、就職して1ヶ月半なので、先輩が見たパッケージを、計数・結束・梱包、パレットに積み上げる作業が中心です。 スピードを要するので、要領が悪いと大変です。 だから、先輩がやっていることを見て覚えるように指導されます。 私なりやっているつもりが、違うみたいで厳しく注意されます。注意されると緊張して注意力が欠け、ますますミスしてしまい、更に怒られます。 要領や物覚えが悪いのはわかっていましたが、人にはっきりと「こんなに要領の悪い人は初めて見た」と言われてショックでした。「今までどんな仕事をしてきたの?」「よくそんなでやってきたね」「ここでは無理」とか言われました。 確かに、要領が悪いので人より仕事を覚えるのは遅いけど、努力はしてきて長く勤めた会社だってあります。 なんだか、ダメ人間みたいな言い方をされて、自分に自信がなくなりました。 今の会社は、誰もが精神的に余裕がない感じで、常にイライラしてます。 口ぐせ「私は見て覚えた」 私が「コツを掴むのに時間がかかる」と言ったら、「見て覚えるだけなのに?」と変な顔します。 私は、どんな単純作業でもコツがあると思います。 要領が悪いと他の会社でも同じだし、何言われても気にせず、努力しないといけないのはわかっているけど、毎日ヒステリックに「何故出来ないの!」と言われるとつらいです。 私と同期の人が三人いましたが、一人は辞めてしまい、もう一人は体調不良で休みがち、もう一人も精神的に不安定です。私も、一人で色々現場に回って、毎日パニックです。 仕事もそうだけど、生きていくことにも、自信がなくなりそうです。

  • 転職・アドバイスを下さい

    約4年ぶりに転職し(パートですが)、9月から新しい職場で働きます。 今までの仕事は製造業、などの工場作業・流れ作業が多かったのですが、今回は全く畑違いの介護職です。 緊張と不安でいっぱいです、何かアドバイスがあれば有り難いです(>.<)

  • 仕事のやり方を聞けない

    アルバイトを始めて1週間です。 この前、仕事をしているときにやり方を聞きたい作業があったのですが なかなかやり方を聞けませんでした。 流れ作業の仕事をしているので周りの方は手が離せなく聞ける状態ではありません。 作業を正確にできているか確認してまわる偉い方がいるんですが、その方が近くに来た 時に声をかけることができませんでした。 ちなみに私が教えてもらいたかった作業は、まだできなくても大丈夫なんですが 早くいろんなことができるようになりたいので聞きたいのですが 偉い方になかなか声をかけられないので困っています。 こんなことで悩むのはかなり心配性というか考えすぎでしょうか? 緊張して、なかなか声をかけられずこまっています。