• 締切済み

プレッシャーに押しつぶされそうです

・薬学部2年生です。試験まで2か月あるのにもかかわらず、勉強のプレッシャーに押しつぶされそうです。 ・もともと地頭も悪く要領も悪いので(1年浪人しました)、理解するのに人一倍時間がかかります。 ・1年生のころは(プレッシャーなどは)それほどでもなく、普通に勉強できていたのですが、ここ最近はだめです。 頭が真っ白になって今何を勉強しているのかわからなくなり、手あたりしだいに勉強していたかと思えば(手が震えて字がうまく書けないぐらいに緊張しています)、抜け殻のようになって何も頭に入ってこない状態になる、の繰り返しです。自分でも訳が分かりません。 ・まだ2年生の前半なのにこれでは、6年生までやっていけるのかとても不安です。(未来のことを考えても仕方ないのですが……) ・もともと精神的に不安定で、病院に行ってお薬を処方してもらっています。増やしてほしいとも思いますが、医師の方は最適な量を処方してくださっているのだから、と言い聞かせて我慢しています。 ・スクールカウンセラーの方にも相談して、「ひとつひとつ確実に積み上げていって、自分をほめてあげる」という考えにも至ったのですが、なかなか実践するのが難しいです。 ・勉強しなきゃと思えるのはいいのですが、行き過ぎて苦しいです。どうすれば普通の精神状態になれるのでしょうか。 稚拙な文で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

>病院に行ってお薬を処方してもらっています。増やしてほしいとも思いますが  病変がなく症状だけなのですから,薬に頼し過ぎるのは賛成しません。家の中ばかりにいないでとにかく気分転換が一番大事たと思います。  質問文を見ると頭の中は「勉強しなきゃ」の思いだけに見えます。大学への登下校に道草をするとか,休日には近くを歩いて見るとか,少し気を緩めませんか。 >スクールカウンセラーの方にも相談して、「ひとつひとつ確実に積み上げていって、自分をほめてあげる」という考えにも至ったのですが、なかなか実践するのが難しいです。  小さな成功体験の積み上げですよね。全くその通りだと思います。  もしかして高校時代に部活動などはしていなかったのですか。練習の合間に,勉強の悩みとか先生の悪口とか尊敬できる先生自慢とかいろんな話をして,みんなこんな思いをしているのだなあ,みんな同じだなあなどとホッとすることもあったと思うのですか。  大学でも勉強一筋ですか。愚痴を言いあったり馬鹿話の出来る仲間はいますか。これは息抜き程度ですけど,息抜きがないと窒息してしまいます。ガス抜きをしないと爆発してしまいます。  勉強と言っても学校の教科書での勉強をしているのではありませんか。サークル活動をしていないのでは,(もしかしてアルバイトもしていませんね)薬学以外の本を読んで視野を広げてみてはどうでしょう。ちょっと昔の話ですが,数学を専攻していた自分の場合は,梅原猛(「さまよえる歌集」「隠された十字架」などで,歴史学に衝撃を与えた)や加藤寛一郎(「墜落 ハイテク旅客機がなぜ墜ちるのか」「飛行の神髄」などで知られている。柳田邦夫とともに事故分析が鋭い)で,頭をほぐしたものでした。  ゆっくり,ゆっくり歩いてください。先は長いです。

  • Td9wjd
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.3

善行を行うとか、徳を積むことをお勧めします。 それは、精神的な疾患、不調に特効薬だと思います。 薬学の勉強や試験、就職や仕事を他のために、人々を幸福にして、苦しみから解放する為とする事を決意する。 それは、貴方の学業や仕事で、心の徳を積むことができると思います。 成功し、かつ本当に決意を反故にせず、学業と仕事を他のためとして努力し、結果を出せるなら素晴らしい。 分かりやすい利益となる質問、ありがとうございました。 善い仲間と、善い知識と、善い交際を得る事をお勧めします。 釈迦牟尼【シャカ族の賢者】を素晴らしい友、素晴らしい同行の友、素晴らしい親友とする事をお勧めします。

tamago0227
質問者

お礼

回答してくださって、ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、すみません。 「徳」ですか……。 私に何ができるのかはわかりませんが、できることから始めようと思います。 こちらこそ、ためになるご回答をありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32964)
回答No.2

まずプレッシャーというけれど、誰がプレッシャーをかけているのかを明確にしてください。学校の先生なのか、親御さんなのか。それとも「自分自身」なのか。 誰か他人がプレッシャーをかけるなら、どうすればそのプレッシャーが弱まるかを考えましょう。大抵は「それなりの成績」を残せばプレッシャーは和らぐと思います。それならなんといってもそれなりの成績を残すのがとりあえずの目標となりますね。 あるダンスの先生がね、プロ希望のお弟子さんたちにこんなことをいっていたのです。「もし他の人が3回踊って覚えられる振り付けが3回でも覚えられなかったら、10回踊りなさい。もし10回踊っても踊れなかったら、20回踊りなさい。踊れといわれたら踊るのがプロだ」ってね。 自分の得意な科目と不得意な科目を明確にして、不得意な科目は落第しないようにして、得意な科目は伸ばせばいいのです。 「手あたり次第」がよくない。政府のコロナ対策と同じじゃないですか。手当たり次第で、後先考えずに適当にやっている。だから混乱するのですよ。いい反面教師が目の前にあるじゃないですか。 まずは今自分が一番やらなきゃいけないことを明確にして、それを片付けてゆくのです。

tamago0227
質問者

お礼

成績が悪いと、家族に申し訳が立たないのと(奨学金を借りているので)、能力が低いくせにプライドだけは高いので「できない自分」というのが許せないのだと思います。 ゼロ百思考なもので、「そこそこ」を目指してはいるのですがなかなか難しいです。「そこそこ」にした結果、よからぬことになるのではないかと不安になってしまうので……。 身につくのが遅い自分が嫌になりますが、それを言い訳にして逃げてはいけませんよね。 とにかく、すべきことに優先順位をつけていってひとつひとつ手寧にこなしていこうと思います。 丁寧なご回答を、ありがとうございます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8879)
回答No.1

できることのみを丁寧にやる。

tamago0227
質問者

お礼

そうですよね、そうするのがいちばんですよね。 回答してくださり、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • プレッシャーの感じない人間になりたい

    もうすぐ高3になる男です 受験のことでプレッシャーをかけられ、勉強しようと思ってもプレッシャーで頭がパニックになるノイローゼ状態です 助けて下さい

  • 定期テストのプレッシャー

    こんにちは。 私は中学2年生の者です。今、私の学校では定期テスト期間なのですが、親や友人、先生からの期待(プレッシャー)に圧倒されてとても辛いです。 私は今、必死に勉強に食らいついてなんとか上位を保てている状態なのですが、周りの人たちは私を「頭が良いから次のテストも高得点であろう」と見ている(実際に言われている)のです。しかし私はむしろ周りよりも頭が悪く、それをカバーする為に周りの何倍も勉強しているだけで、天才でも何でもないんです。そして今、その「天才像」が崩れてそうになっているのです。 そんな状況とは裏腹に周りの私への期待はどんどん膨れ上がっていきます。そのような状況であるために、私はテストの日に涙が止まらなくなって、吐き気、頭痛、呼吸のしにくさという症状がよく出てきます。プレッシャーは私が勝手に感じているものなので、自分次第でどうにかなりそうなものなのですが、対処法がどうしても分かりません。アドバイスをお願いします。本当に辛いです。助けてください。 まとまりの無い読みにくい文章になってしまって申し訳ないです。

  • 学年1位というプレッシャー

    私は高校1年生です。 最近中間テストをしました。 その結果がでて面談などで親と先生が話をしました。 中間の結果は学年1位でした。 友達や親にはそんなに勉強していない感じを装っていましたが 実は夜こっそりしていました。 でも、テスト期間の最初は、遊び続けて、切羽詰ったころから勉強し始めたんです。 それも、9時、10時から1時2時までテレビを見たり漫画を読みながらという勉強時間でした。 ノートにたくさん文字を書いても適当にしていたといえばそれまでです。 それなのにまさか学年1位がとれるとは思っていませんでした。 私はその学校ではキツい方に入る部活にも所属しています。 進学を考える生徒が自主的にうける補習にも行っています。 なので、「学年1位で意欲的な生徒」と他の学年の先生からも注目をうけているそうです。 私は専門学校希望としていたので考え直してみないかということも言われました。 大学もいいなとは思ってきました。 期末テストはもうすぐです。 とてもプレッシャーがかかっています。 1位をまた取れたらと思いますが、特別頭が良いわけでもなく 中学のときから頭が良い子も近くにいるので焦りもでています。 プレッシャーに弱いくせにプライドも高いので いろんなことが混ざってパンクしそうです。 このままプレッシャーをかけ続けるべきですか? 楽に気持ちを持つべきでしょうか? また効果的な勉強法などもよろしければ教えてもらいたいです。 人生の先輩にぜひアドバイスをもらいたいです。お願いします。

  • プレッシャーアンカーボルトについて

    お世話になります。 ロードバイク暦6年になります。 先日、ずっと憧れだった2009年トレックマドン6.9proを中古で購入しました。 ステアリングコラム内を見るとプレッシャーアンカーの頭が 下図のような状態になっていました。 六角用の穴が開いているかと思ったのですが、丸くなっています。 これは以前の所有者の方が穴をなめてしまった状態なのでしょうか。 またこの状態から緩める方法は何かありますでしょうか。 ご助言の程よろしくお願いいたします。

  • 薬学科が6年制になること。

    今現在、薬学部を目指して受験勉強中です。 先日の新聞に、とうとう薬学部が6年制になるという記事を読みました。 そこで、詳しく知りたいのですが、はっきりと決まるのはいつからなのでしょうか? できるなら4年制の間に入学したいと考えているのですが・・・。 必死に勉強しながらも、4年から6年という変革は私自身大きなプレッシャーに感じます。

  • ・自分が入社2年目で彼女を寿退社させるプレッシャー

    ・自分が入社2年目で彼女を寿退社させるプレッシャー 初めて質問させて頂きます。至らない点もあるかとは思いますが、よろしくお願い致します。 私は今、女性総合職として働いている23歳です。私の勤める会社は男社会で、女性総合職は支店に1人しかいない状態です。周囲の方々はいい方ばかりなのですが女性総合職の扱いに慣れておらず、私も会社の雰囲気に溶け込めず、結果なんとなく浮いてしまっています。最近仕事で失敗ばかりしており、正直辞めてしまいたいです。 私には大学時代から4年半付き合っている彼がおりまして、彼も社会人2年目です。彼も私も転勤があり、彼は転勤の際には私に仕事を辞めて着いてきて欲しいそうです。最近私が落ち込んで、仕事を辞めたいと口にしたところ、「そんなに辛いなら辞めてパートか何かしてくれればいい、いずれ自分が養うつもりだったから」と言ってくれました。 ただ、彼自身2年目なので職場にも慣れておらず、転職したいとごぼすことが多々あります。 私はこんな状態で退職していいのでしょうか。彼に計り知れないプレッシャーをかけてしまうような気がします……。 ただ、彼の転勤も今年度中にありそうなので時間の問題だという気もします。私の精神的には限界気味で、どうせ辞めるなら早く次の仕事に向け資格を取りたいというのが正直なところです。 長文乱文失礼致しました。こんな状態で寿退社し、彼にプレッシャーをかけるのは如何なものでしょうか?忌憚無いご意見を頂ければ幸いですm(__)m

  • 祖父母からの勉強についてのプレッシャーが辛い。

    中二女子です。 祖父母からの勉強についてのプレッシャーが辛いです。 私の家庭は少し荒れていて、姉と弟が少しグレてて不真面目です。 姉は現在高一で、中三の時に特に理由もなく(朝起きるのがだるいとからしい)不登校になり、そのまま通信制の高校に進学しました。 また、姉は中三?かいつ頃かは分かりませんがタバコを吸っています。少し前に1度親にバレてめっちゃ怒られてましたが懲りずに今でも隠れて吸っているそうです。中3の冬には親に言わずに勝手に髪を金髪に染めてました。 高校生になったと思えば夜遅くまで外でぶらぶらして門限すぎても帰ってこなかったり、それで親が心配して電話しても反抗的な態度を取ったり…。 姉が中一〜中二のあたりに特に家が荒れてて、姉と母がよく喧嘩してました。リビングに出れば叫び声や怒鳴り声。私がまだ小学六年生くらいの時の話ですが、姉と母が喧嘩してて母がブチ切れて電話の受話器を壁に向かってなげつけて姉に向かって「もうお前家から出てけよ!!!」とか怒鳴り散らかし、姉は玄関のドアをわざとらしく勢いよく閉め、そのまま家を出ていきました。今でもすごく覚えてます。 また、姉が私に「塾で寝てるんだよねwまあ学校で授業できるし別にいいけどw」みたいなことを昼ごはんの時に話してて母が「お前さ、なんのために塾に通わせてるのか分かってんの?」と言いました。そしたら姉は「そんなん勉強のためだろw」と。それに対して母がまたぶちギレました。「ふざけんなよ、なら寝なずに真面目にやれよ、こっち毎月高い金払ってんだよ」と。そこから姉が反抗し、それに母がキレ、気づいたら大喧嘩になってました。母は料理器具のお玉を振り回して奇声を上げ、姉は机を叩いて、、この時私はまだ小5とかでしたし怖かったです。 あの時は死ぬかと思いました。 喧嘩は基本、リビングでしてたので当時自分の部屋がなかった私は逃げ道はなく、巻き込まれたら殺されるんだろうなって思ってました。 また、弟は毎日ゲームばかり。 それは別にいいのですが暴言がすごいんですよ、本当に。なのに親は全く注意しなくて日に日に弟の暴言はどんどんヒートアップしていきます。 私が「うるさい!」と言うと親はなぜか私に怒ります。まあ、弟は可愛いですから。私なんかより。だから弟には注意しないんだと思います。 親が弟に勉強用具を買ってもすぐに弟はゴミ箱に捨てます。 それに対して親は何も言わないんです。 意味分かりません。本当に。 勉強しないのはともかく、物を大切にしてほしいです。まあ私が弟に注意すると私が怒られるので私も何も言えないのですが… 弟もタバコ吸ってます。 姉に影響されたのか知りませんけど。 まあ兄弟がこんな状態なので私は親を困らせてはいけないと思い、できるだけいい子にしてます。たまに一人の時に爆発してしまいますが。 そんな私の家庭の状態を見かねた祖父母が私に「○○(私の名前)は○○(姉の名前)達みたいにならないでよね」と祖父が、「大丈夫よ〜○○(私の名前)はいい子なんだから〜。ね?」と祖母が言いました。 また、祖父が「○○(私の名前)まであんな風になったら立ち直れない、」と不安そうな顔で言いました。愛想笑いで誤魔化しましたがなんというか、胸がすごく苦しくなりました。 そして、つい先週祖父から「○○(私の名前)には○○(めっちゃ頭いい)大学くらいには行ってほしいな〜」と言われました。私が「めっちゃ頭いいとこじゃん…そんなの無理だよ…(笑)」と言うと、「いやー、○○なら行ける!!偏差値近い高校とか調べてみたらどうだ?」とか「じいちゃん昔この大学行きたかったんだよ!だから代わりに行ってくれ!頼んだぞ?」など言われました。 もうなんだかプレッシャーがやばいです…。 しんどいです、、 もう全部投げ出しちゃいたい。 私はいい子なんかじゃありません。本当になんでもないんですよ。期待しないでほしいです。悲しませなくないですから。 親は私なんかに興味ないのでどこの高校行っても喜んでも悲しんでもくれないと思うし、私なんかよりも手がかかる可愛い弟がいるので。そっちの方が大切なんです。私の親は。 だから親は別にいいんですけど、祖父母を悲しませたくないです。祖父母は大好きだから。 昔からずっと可愛がってくれて。 でも怖い。 辛い、逃げ出しちゃいたい。 私に一流大学なんて行けるわけない。 まずまず私はそんなの望んでないし。 でも悲しませたくない、絶望されたくない、困らせたくない。。 もうわかんなんです。何が正解なのか。 どうすればいいでしょうか?もう全部投げ出しちゃって終わりにしたい。 助けて下さい。 稚拙な文章ですみません。 上手くまとめられなくて、読みにくい文章ですみません。 どなたかアドバイスを下さい。

  • メンタルクリニックからカウンセリングに変えようと思ってます

    仕事関連のストレスで、頭がパンパンで切れそうな状態です。 メンタルクリニックでメイラックスやソラナックスなどといった薬を処方してもらっていますが、全然よくなりません。 薬よりもカウンセラーにしようかと思っているのですが、横浜近辺でお勧めのカウンセラーってありませんか? カウンセラーは医者と違って薬を出せないし、何か抽象的なイメージなので良し悪しもわかりません。 値段も高そうなので、体験できれば良いのですが、いいカウンセラーの見分け方もありましたら教えてください。

  • 効率よく良書に巡り合うためには・・・・

    見識・視野を深めるためにいろんなジャンルの本を読んでいるのですが どのジャンルも良書と悪書がありますよね 悪書は帰って頭を混乱させると思います 売れているから良い本とは限らなかったり・・・ そこで皆様が良書とめぐり合うために実践している事などあれば 教えていただきたいです 学生のためあまりお金もなく勉強とバイトで時間もないので とにかく手当たり次第に読んでみるという方法は無理です><

  • 薬学部生が臨床心理大学院に行った後…

    質問失礼します。 現在某国立大学薬学部薬学科6年生で就職活動をしている女子大生です。 精神科領域に興味があり、最近薬剤師としての就職活動の中、臨床心理士またはカウンセラーという職業にも興味がでてきました 。 調べてみると、他学部でも卒業後、臨床心理士の大学院に入ることで臨床心理士になれることを知りました。しかし、臨床心理士の現状などを調べると需要は少なく、給料も医療関係では最低ランクだという記載を多く見ました。 将来的な就職や収入を考えるとやはりこのまま薬剤師として就職したほうが安定だとは思うのですが、臨床心理の勉強がしたいというのも事実です。 そこで現場の方の意見が聞きたいと思い、今回投稿しました。 ・精神科で働く薬剤師として、臨床心理の勉強をすることで何かプラスになることはあるのでしょうか?(就職や職場での仕事において) ・臨床心理の院に進んだ後、結局薬剤師に就職するとしたら、そこでのブランク(薬学から2年も離れているという)は就職に不利になるのでしょうか? 現在薬剤師にとってとても就職しやすい社会環境にある中、今のうちに就職しておくべきなのか、それとも2年後他学部に言った後に就職しても変わらないだろうか・・・?とても悩んでいます。 将来的には総合病院で全般的な薬剤師業務を学んだ後、精神科専門の病院で働きたいと考えています。 でも臨床心理士(またはカウンセラー)としても働いてみたいとも感じます。 最終的に決めるのは自分であるし、勉強がしたいだけなら薬剤師の仕事をしながら通信講座や夜間の大学院ででも勉強すればよいとも思うのですが… 自身の考えが定まらない中、質問に投稿し非常に申し訳ないのですが、とても頭を悩ませています。 上記の2つの質問に加え、何かアドバイス的な意見があればどうぞよろしくお願いします。