• 締切済み

「大わらじ」の作り方を教えてください

 お寺の仁王門に、「大わらじ」を奉納することになったのですが、十数年前(?)に奉納したときの主要メンバーは既に鬼籍に入り、作り方を知ってる者がおりません。  そもそも、長さが2mほどの大わらじ1足を作るのに、藁はどのくらい要るのでしょうか?  編むための特殊な道具とかが必要でしょうか?  何より、どんな風に(どんな手順で)編んだらいいものでしょうか?  ご存じの方があれば、お教えください。

みんなの回答

  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.2

閲覧したHPの中で、一番材料や手順が分かりやすいのはこちらでしょうか。 わらだけでなく、細い竹などを使い骨組みを作って編み上げるようですね。 http://www.warajimatsuri.jp/saiji/warajitukuri.html このような行事は東北から九州まで各地にあるようですから、 HP等を検索して、近隣の場所を探して見学に行くというのはどうでしょう。 あるいは、その地区から指導者を招くというのも手かもしれません。 指導料、交通費、食事代、手土産などは必要かもしれませんが。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは まずは普通サイズですが http://www.mirai.ne.jp/~godokita/warazi.htm http://okwave.jp/qa/q3730290.html http://home.att.ne.jp/orange/machii/waraji/waraji.htm 作った方によると 藁2500キログラム必要みたいですが・・ http://wheatbaku.exblog.jp/15469590/

関連するQ&A

  • 【大至急】ムカデ競争並び順アドバイスをお願いします

    中学2年生の者です。来月の体育大会でムカデ競争をやることになり、今週末にはチーム内の並ぶ順を決めなければいけません。私たちはそのムカデ競争で優勝したいです!下にメンバー1人1人の特徴を書かせていただきますのでそれを元に「先頭は○○、前から2番目は○○・・・」という風に私たちに合うムカデ競争の並び順を書いていただきたいです。よろしくお願いします! メンバーの特徴 Aさん ・身長154cm ・体格はちょっといい(おそらく筋肉質)・大きい声が出せてみんなをまとめられる ・足は結構速い(50m走) Bさん ・身長152.5cm ・細身 ・Aさんには劣るが大きい声が出せる ・足の速さは普通(50m走) Cさん ・身長150cm ・ 細身 ・声は通りにくいがまあまあ出る ・足の速さは普通(50m走) Dさん ・身長148.5cm ・体格は普通 ・声はあまり出さない ・足の速さは普通(50m走) Eさん ・身長147cm ・体格は普通 ・声は出さない ・足は少し遅い(50m走)

  • 【Photoshop】この塗りかたは…

    閲覧ありがとうございます。 最近、Photoshopを使用してイラストを描いているのですが、 こんな風な塗りかたがしたいです。 http://m.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30508534&PHPSESSID=bc5794c46a7704fea873477572472865&guid=ON こんな感じな塗りかたはどういう手順で、どういう風にレイヤーを使用し、どんな効果を使っているのですか?

  • 家の端の前にあった電信柱が、急に2m分動いて、家の中央前に移動してきま

    家の端の前にあった電信柱が、急に2m分動いて、家の中央前に移動してきました。道を挟んで向かいに電信柱は立っているのですが、車幅が狭く車の出入りが今まで以上に困難です。移動してもらう事は可能でしょうか? そもそも電柱が動かされることは知りませんでした。 向かいは広いお寺で、一部を建て替えていて、裏口として3mの門が必要なため電柱を移動したそうです。 2m我が家側に移動しましたが、セットバックの必要があるので20cm弱遠くなっていますが入れにくくなったのは間違いありません。 ですが、建て替えの内容や門設置や電信柱移動といった話は全く聞いておらず、こちらは電柱が動いたことに驚いて電力会社に問い合わせて知りました。 何でも葬祭場を作るとのこと。 電力会社や役所にも相談してどうにかしてもらおうと働きかけてはみたものの、お寺の方から一喝されたようでこちらの意見は全く聞き入れてくださらない状況です。 弁護士の無料電話相談もしてみましたが、裁判はむずかしいと言われました。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? よい解決策があれば、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • わらじの作り方

     わらじ(草鞋)の作り方って、誰かご存じですか。 是非教えてください

  • わらじ(草鞋)の寿命

    ふと疑問に思ったんですが、昔、京都から江戸まで歩くとしたら、 わらじは何足くらい必要だったんでしょうか? やはり、踵のところが一番減りそうですが、修理がきくのか、使い捨てだったんでしょうか?

  • 大きいビンディングはなぜいけないのですか?

    ブーツのサイズが24.5cmでLサイズのビンディングを使用しています。 確かに、前方(足先)の固定部分はゆるゆるですが、足首部分は しっかりと固定されているので、足は動きません。 前のシーズンからボードを始めて、今は普通にターンができるようになりましたが、スピードを出すとよく転んで、なかなか上達しません・。 上達しないのは、もしやビンディングのせいかな~?と道具のせいにしたくなってきたのですが(笑)ちゃんと固定されていて足が動かないのだったら、Mサイズに変えた所であまり変わりないですよね? そもそも、なぜ大きいビンディングはいけないと言われているのでしょうか? ここの回答次第で買い替えを決めようと思っているので、宜しくお願い致します。

  • 草鞋の履き方

    仲間内数十人でお祭りのお手伝いをすることになりました。 お祭りでは草鞋を履くのですが、履き方が解らない者が多くて・・・ 判りやすく図解で紹介しているサイトはないでしょうか? 私もいつも自己流で履いていますのでちゃんとした履き方が知りたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • わらじの作り方

    ぞうりを布で作れるように、布でわらじを作ることはできるのでしょうか? もし可能でしたら作りたいのでお手数ですが作り方を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • わらじの作り方 詳しく教えてください。

    わらぞうりではなく、横とかかと部分にひもを通す輪がついているのを作りたいのですが・・・祭りで使用するのですが、子供用が不足しているので町で作りたいと思っています。が、だいたいの形は出来るのですが、はなおの部分・かかとの部分・横の輪の部分の始末の仕方や、編んでいる時のわらを足す時は端で?途中で?又編み始めと終わりのキレイな仕上げ方、紐部分を満遍なく同じ太さに編む方法等詳しく教えてください。ネットで検索しましたが、細部が分かりません。宜しくお願いします。

  • 大わらじを作ってくれるところ

    ディスプレイ用に、1メートルくらいの大きなわらじを使いたいのですが、作ってくれるところを探しています。 誰か知っている人いませんか?

専門家に質問してみよう