• 締切済み

いい言葉教えてください!

こんにちは。 今日はなんと私の誕生日でございます。 どうでもいいんですけどね(笑) さて本題。 あなたの思う「いい言葉」を教えてください! 単純にじーんときた誰かの言葉とか、いいなと思ったことわざとか、単語とかなんでもいいので。 ではお願いします!

みんなの回答

  • 999key
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.11

去るものは追わず、来るものは拒まず 最近はこれが究極のバランスではないかと思っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Godanful
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

こんにちは   少し遅れた分だけ沢山の思いで~ 誕生日おめでとうございます           素晴らしい言葉~ いつもテーマを決めて生活しているのですが、最近は'伝える事 'なんです。そこから初心を忘れない良い言葉にたどり着きましたので、宜しく!見てください その1 伝える、伝わるということはとても楽しいです。そして教え教わる事。このサイトで例え為せて頂きますと実際は回答している人が、時に最も教わることが多いのではないのかなって思います。そして知識というエネルギーのスペックを共有して高め合っていくことだと感じました。 どんな分野のプロも万物に通づる物事が身についてくると、子供やお年寄りからヒントを貰う事が多いと聞きますが、きっとそれも又 お年寄りを思いやったり、子供達への優しさから来る和合の答えなんじゃないでしょうか        そして、辿りついた言葉  我以外皆師匠 (われいがいみなしょう)                その2 天然温泉は人生大学と思い足を運んでます そこで,つい最近露天風呂で出会ったお爺さんの言葉も 握手をする程、感激したのでお伝えします~ 人間が、この世に存在する確率は海の中の針に糸を垂らしてその穴に通す程の確率。だから人を大切にして どんな時も支えてあげる。それに 人々の為になることをしていると自然と福がつく。     ~そして少し山並を眺めて昔話をしてから~  石の上に100円がある どうしても困った人がいたら、使う。それに気づいた人々が代わりに置いておく。使った人が困難期を乗り越えたら返しに来る。だから、その石の上にはいつでも 心 が置いてある。そんな町でありたい.,  と正に ‘年輪か長寿の花の美しさ ’を地で生きるお話しを聞かせてくれました。 伝える事がテーマなのに文章構成力が脱線気味な感じになりそうな為  ここからはinfo 形式で! #  自作サウナで焚き付け用にと開いた本より~  木の根は世界中にネットワークを張り巡らせている # この世にあるもの全ては未來の子供達に借りている      武道家  大山さん~ #  喧嘩しても次の朝は必ず笑顔で和解。仲良しクラスメートのような家族でいる   (日々意識することで叶ってきている)わが家の家訓より~ #  沖縄の宿ですっかり意気投合した女将さんや仲居さん達から お見送りの時、別れをやわらげてくれたこの言葉  ' 行ってらっしゃいませ ' # (銀太)は世界一かわいい 小さな神様 銀太とは家の猫の名前なのですが、この部分を自分家のペットの名前で言ってみて下さい。不思議なぐらいお茶の間に和やかな空気が流れます # 無言、、、  瞳と立ち方(姿勢)で伝えて頂いた   そこで負けるな という雰囲気 #  心が踊ることがいっぱいある       YouTube 織田信長9-6より~ # 年に一度 ‘ありがとうの日’をきめ   る。その日はいつもより言葉や仕草 を意識&おしゃれをして少し豪華な食事に行く。笑顔とありがとうの気持ちを町中に分け合おう #  元々はキャッチコピーと思うのですが とても好きな言葉です 世界各国の発音で言ってみて下さいね     ‘あなたにもチェルシーあげたい’ #  希望を失わない強い意識             オノ ヨーコさん~    # 笑う門には福来たる&すべては人だよ Babaさんの口ぐせ~     今迄に素晴らしい言葉を書き記したノートを見直す良い機会をありがとう アイコンは粋な名言を持つ銀さんですね。私もみてましたよ!    A prest.   Godan Shinsyu

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panis_556
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.9

一つおもしろいのを紹介 「友人とは、あなたについて全てのことを知っていて、  それにもかかわらず貴方を好んでいる人のこと」

sweetersreemer
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なんて深い言葉だろう・・・ 教えてもらえてよかった。 この言葉暗記します←

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokha
  • ベストアンサー率44% (103/234)
回答No.8

誕生日おめでとうございます!ではいい言葉をいくつか 『希望はいいものだよ。多分最高のものだ。いいものは決して滅びない。』 『今日という日は、残りの人生の最初の一日。』 『幸せは途切れながらも続くのです。』 『幸福だから笑うわけではない。 むしろ、笑うから幸福なのだと言いたい。』

sweetersreemer
質問者

お礼

mokhaさんありがとうございます!! 今偉人さん達の格言の意味を感じながらひしひしと幸せを噛みしめております。 あぁ・・・いい質問した。今日は安眠できる。 心にくる言葉をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.7

 congratulation!  私からはこんな言葉を・・・ 「よしどうであろうと人生はよいものだ。」ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ 「この世に生を受けたこと、それ自体が最大のチャンスではないか!」アイルトン・セナ

sweetersreemer
質問者

お礼

ありがとうございます!! あぁ・・・なんか心に響いた・・・ 世界よ今日もありがとう← よし!明日も一日がんばるぞー!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heppocom
  • ベストアンサー率22% (59/267)
回答No.6

悪意はないのですが,やっぱりこれしか思い浮かばない【おさ~んの一句】 「蝋燭は冥土の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし」 これの改変です (。・ω・。)つhttp://ecarlate.blog.shinobi.jp/Entry/3/

sweetersreemer
質問者

お礼

おお・・・かっこいいな・・・ なんか推理小説とかに出てきそうじゃありません? 「・・・蝋燭は冥土の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし・・・」 「先輩。なんですか、その言葉」 「・・・死んだじーちゃんの口癖だよ」 みたいな?!←黙れ 投稿ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 んー、ご生誕日おめでたうございます(酔笑) ・・・単にコレ↑↑が言いたかっただけなのですが(_ _; いい言葉は・・・そうですねぇ・・・ 「経験は最良の教師であり、失敗は最も人間らしい行いである」 ・・・くらいしか出てきませんでした(酔滝汗)

sweetersreemer
質問者

お礼

ありがとうございます♪ んー、その祝う言葉もなかなか良いですなー。暗記しよ。← な、なんて素晴らしい言葉なんだ!! 明日青二才な教師に教えてやろう!!←やめろ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7mink7
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.4

おめでとうございます! 「疾風に勁草を知る」 「桜梅桃李」 とかですかねー。 いま思いつくものであげてみました。

sweetersreemer
質問者

お礼

ありがとうございます! 私的には今年が一番印象的なバースデイでございます。 みなさん優しくてね。うんうん。 ビバ日本な言葉ですね。漢字もなかなかオツなもんです。 最近の日本人は西洋の文化などにうつつをぬかしおって・・・← 改めてありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

寄らば大樹の陰。 長い物には巻かれろ。 棚からぼたもち。 あぁ、なんていい言葉! というのは、冗談で、お誕生日おめでとうございます。 私は、もう、誕生日は死のカウントダウンにしか思えませんが。。 いい言葉で、好きな言葉はこれですね。 「涙とともにパンを食べたものでなければ人生の味はわからない。」 ゲーテ 嬉し涙も悔し涙も、流した分だけドラマがありますな。

sweetersreemer
質問者

お礼

たなぼたは格言だw考えた人すごい← というのも冗談で、ありがとうございます! えっ、ちょ・・・そんなこと言わずに頑張りましょうよ!← そんな恐ろしいこと言わずにまた朝日拝みましょう!!←なんだおまえ あぁ・・・ゲーテいいこと言うなぁ・・・ そーですね、今日から生まれ変われる気がする← レクチャーありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mattounm
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.2

誕生日おめでとーー(☆>_≪) えっと俺の好きな言葉は・・・ 「戦え!!!!!!!!!!!…逃げるために!!」 パイレーツオブカリビアンのシリーズの中にこの言葉があって なんか知らないけど・・・めっちゃ感動したww 確かにそうだなぁ~と思いましたね( ´∀`)

sweetersreemer
質問者

お礼

ありがとうございます!! 因みに明日は弟の誕生日なんですよーw あと19日には一番上の兄貴の誕生日で・・・← な、なにっ!パイレーツにそんなかっこいい言葉があったとは・・・ もっぺん見てくるか・・・ 改めてありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ことわざのような言葉

    勝ち目のない勝負は挑まないと同じような意味で 「~船?は漕?がない」 という感じの単語が入る、ことわざではないと思いますが言葉ってありますか?

  • 「過去」を前向きに表現する言葉

    「過去」を前向きに表現する言葉を教えてください。 「温故知新」とか、そういった言葉です。 ことわざや四字熟語よりも、単語がいいです。

  • どんな言葉があてはまりますか?

    すいません。なんだかいい言葉がどうしても思いつかないので、 皆様の知恵を貸してください! 次の文章で、 ビックリとか仰天とか感心とかいう事と同じ意味を持つ言葉って何かありますか? 「彼女の仕事に対する執着心には●●する(させられる)」 何文字でもいいです。 単語でもことわざでも。 とっても驚くような意味(皮肉でも尊敬でも)にしたいのです。 知恵をかしてください!

  • この言葉の意味を教えてください

    1.【彼の話がどうも気になってしょうがない。】という言葉は、どう理解いたしますか、教えてください。 2.このことわざの謂わんとしているところが理解できません。そのなかに【謂わん】という単語は何の意味ですか、【いわん】と読みますか、どう理解か、教えてください。 中国からの質問

  • 「優美」という言葉を英文で表現したいのですが。

    「優美」と言う言葉は、英単語で、graceful,elegant, refinedですが、もう少し遠回しに、英文で表現したいのですが、どう表現したらいいでしょうか?こういった意味合いのことわざなど、あるのでしょうか?

  • 「好きな言葉」って、ことわざでしょうか??

    今、とある応募用紙に記入しているのですが その中に「好きな言葉」を書く欄があります! 「好きな言葉」って、好きなことわざの事でしょうか?ことわざでなくてはダメですか? それとも、ことわざではないけれども、一般に知られている言葉とかでもいいのでしょうか?具体的に浮かびませんが・・・ 自分で考えた言葉とかは、避けたほうがいいですよね? または、ことわざではなく作家などが作品中で書いている言葉とかも、あまり最適ではないですか?? やっぱり、ことわざが一番いいのでしょうか?

  • 知的で粋な言葉

    私はよく、その時になって的確な言葉が出てこないのですが、皆さんが無くしたくない言葉、 知的だな~と思うもの(ことわざとか、例えでも)、いざという時に使いたい言葉、 こんな時に使ったら、かっこいいだろうなと思う言葉を、ぜひ教えてください! カタカナでも、構いません。 ・・ちなみに今、私がどこかで使いたいと思っている言葉は、「~~は、○○の“草分け的存在”」。 使う機会、無いかな(笑)。 こんな感じの言葉(限定ではないです)を、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 言われたら嬉しい事、言葉は何でしょうか?

     こんにちわ!大学生のKeio21といいます。 最近、友達に、「今日、誕生日やね。おめでと。」と言ってもらいました。誕生日を覚えててくれたことに感動しました。 他の友達にも「お前だから話せるんだけれどさ~」と言ってもらい、とても嬉しかったです。 そこで他にも言われたら嬉しい事、言葉はどんなものがあるかな、と思い、その言葉を周りの人に使って嬉しくさせてあげたいです。 ご存知のことをご教授くだされば嬉しいです。よろしくお願いします。

  • あなたのお気に入りの言葉

    あなたの一目惚れした、素敵な言葉は何ですか? 英語(フランス語、ロシア後など)や日本語で 何か素敵な言葉をご存知でしたら教えてください。 La vie en rose(薔薇色の人生)とか 単語でもいいですが、できれば短いポエムがいいです。 歌詞でも構いません。格言でも。ことわざでも。 宜しくお願い致します。

  • 「頑張って」に代わる言葉

    宜しくお願い致します。 過去ログを探してみましたが、 いまいちぴたっとくる質問がなかったので 改めて質問させていただきます。 私がここで質問させていただく「頑張って」は 挨拶のような、合言葉のような「頑張って」です。 例えば、職場で「今日も一日頑張りましょうね。」 とか、電話の最後に、「じゃあ、頑張ってね。」 というようなものです。 ただ、どうも私は「頑張って」と言ってしまうと 私は全くの部外者で何も出来ないししないけど あなたはしっかりやって(上手く表現できないのですが)というような どこか、他人任せな感じ(?)がして嫌なのです。 ですが、いろいろ考えてみても「合言葉・挨拶」的な 調度良い言葉(単語)がみつかりません。 同じような意味合いで、しっくりくるような言葉がありましたら ぜひ、教えてくださいm(__)m

恣意的な採点は罪になるか?
このQ&Aのポイント
  • 採点者が点数を恣意的に操作することは合法ですか?
  • 自由な点数付けによる重い責任を負っても、法的にはお咎め無しですか?
  • 現在の日本では恣意的な判定は罪になるのか?罪名は何か?
回答を見る

専門家に質問してみよう