• 締切済み

お布団のかび

 大事な敷布団に黒い斑点のカビができてしまいました。 これは、水拭きをするだけでとれたことになるのでしょうか? 教えてください。

noname#4609
noname#4609

みんなの回答

noname#184869
noname#184869
回答No.6

カビ自体はとれたと重いますが、原因菌は残っています。カビは湿気が大好きです。なのでまず乾燥させましょう。水拭きしたのならまだ湿っていますよね。まずは天気がいい時に布団干ししましょう。それから使用する際には、下に湿気がたまるので、常に換気はしていたいですね。

noname#186895
noname#186895
回答No.5

使用状況が良く解りませんが、使っていてカビが発生したのであれば、布団が体の水分(汗)を貯めこんで、湿気た状態だと思います。 季節にもよりますが、汗かきで有れば、毎日陰干しした方が良いかもしれませんね。

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.4

残念ながら一度カビてしまった物はもう二度とカビを除去する事は出来ません 直射日光に当てるのも布団にとってダメージが大きいので私たち販売店としてはお薦めはしていません ふとんは湿気が敵ですが乾燥しすぎも敵なのです 中の綿が今の所分かりませんがもし綿や羊毛だった場合直射日光や乾燥機などで熱を与えすぎると繊維に含まれる天然の脂分や丁度いい湿度もなくなってしまいます パサパサになった綿はホコリを自ら作り出します 丸洗いも水を使うのでもし表面だけのカビでも水と一緒に中にまで浸透します 黒い斑点の汚れも洗ってもなかなか落ちません ガラや色落ち覚悟で何度か作業しましたが落ちませんでした 色が落ちたとしてもカビ色が落ちただけで強く根付いています 根本的に柄のプリントが服の生地と違いますので色落ちも激しいです 中には中の綿が出てこないように綿に薄く糊を塗っている物もあるのでそれが浸透してふとんが固くなることもあります ウチのお客様のふとんがそうなった場合私達はカビが侵食している部分だけを取り除き中の綿だけを水洗いし、必要分だけ新しい綿を足して打ち直しをして生地を取り替えてやっと使えるふとんとしてお渡しします ふとんは押入れに入れっぱなしにしないで一月一回でも出して使う事を強くお薦めします

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.3

三週間寝込んだせいで、布団にカビが生えたことがあります。 まず日光によく当てて乾燥、とりこんでから掃除機をかける。これで初期のカビは取れるそうです。 私の場合はカビ臭が残ってしまいました(カビ臭が残っているとまたカビが生えやすいらしいです)ので、思い切って布団を水で丸洗いしてくれる企業に依頼したところ、カビ臭も汗染みも取れてさっぱりしました。もし、なかなかカビ臭が落ちないようであれば、そういった方法もお試しください。 「布団 丸洗い」で検索すると、たくさんヒットしますので…。

回答No.2

一度カビが生えたものって、水拭きしたくらいでは取れないと思います。取れたとしても、その後の保管状況によっては、またすぐカビが生えてくると思います。 ただ大切なお布団ということなので、とりあえず水拭きをして、太陽によ~くあててみると良いと思います。それでカビが生えないようなところに保管する。押入れなら、すのこを敷いておくと違うと思います。 あとは気分的な問題です。一度カビが生えたものでも使えるか!?ということです。(^_^;

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

胞子は水拭きでは死にません カビキラーを薄めて・・・と言う意見もあると思いますが 一番いいのは、クリーニングに出すことかと・・・

関連するQ&A

  • 布団にカビ!!

    先日、息子と交代で40度近い熱を出し、汗だくだくに。板の間に布団をしいて寝ているのですが、一週間布団を干せなかったら、敷布団に少しですが、黒いカビが( ̄□ ̄;)!! ちなみに羊毛入り敷布団ですが、このカビを取る方法がありましたら教えて下さい!!

  • 布団にカビが…どうしたら良いでしょうか?

    布団をしばらく干せずにいたら、敷布団に少しカビが生えてしまいました…。 どうしたら良いでしょうか?良い対処法があれば教えて下さい。(カビの予防ではなく、カビの生えた後の対処についてです。)

  • 布団のカビについて

    6ヶ月の娘がいます。 夜は私の布団に入れて寝ています。 家はビニールのフローリングでその上に布団をひいて 寝ています。 朝、起きて布団をあげると敷布団がすごい濡れています。それも床と面した側です。 床のほうも、うっすら濡れているといった感じです。 娘が寝ていた所だけ、濡れているのです。 晴れている日には布団は干していますが、最近、雨や 曇りの日が多く、敷布団に点々とカビがかなりはえてきました。 布団を新しくすることも考えたのですが、また同じかなと思います。 このカビの布団に寝ていても大丈夫なんでしょうか? よだれも増えてきて、寝返りをするので布団の上にカビが出来る一方です。 いい解決法はありますか?

  • 敷布団のカビ

    今日、シーツを洗濯して、干そうと思ったら、シーツの中央部分に黒い点々が、ありました。もしかして、カビ!!と思い、敷布団を見たところ、そこにも黒い点々がありました。これって、中にもカビが出来てしまってるのでしょうか?このまま、その上で寝ていても大丈夫なのでしょうか?このカビをなくす方法ってあるのでしょうか?教えてください。

  • 敷布団にカビが・・・泣

    買ったばかりの敷布団にカビが生えてしまいました。。でもまだぱらぱらと中心のほうに少しだけで、やりようによってはまだ復活するのでは・・・?と希望を持っています。どうしたら撲滅できるでしょうか??

  • 布団のカバーにカビが生えましたが洗濯で洗ったら死ぬのでしょうか?

    布団のカバーにカビが生えましたが洗濯で洗ったら死ぬのでしょうか? こんにちは。いつもお世話になっております。 この前、敷布団のカバーに黒い点々が部分的についていました。カビのようです。 さっそく洗濯をしましたが案の定落ちませんでした。 真っ白なカバーでしたらキッチンハイターで落ちると思うのですが 柄が付いているのでできません。 そこでふと思ったのですが…。 洗濯をした後のとれなかったカビはまだ生きているのでしょうか? それとも死んでいるのでしょうか? もし、死んでいるのなら点々が付いていても我慢できます。 しかし、まだ生きているのなら・・・なんか気持ち悪いです。 素朴な疑問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 敷き布団の裏面にかび・・

     フローリングの上に敷き布団を敷いて寝ていました。  冬になると、下にものをしいているだけで寒さが若干和らぐので、 敷き布団を常時マット代わりに敷いていました。  今日やっと暇ができたので(今まで働き通しで大変忙しかったのです・・。)布団をめくってみました。。  すると、黒い点々が広範囲にできてしまいました・・。そして、湿気が布団の真ん中辺りにこもっているのがわかりました。 1、かびの生えた布団は、人体に影響がありますか?すぐに捨てた方がいいでしょうか、それともクリーニングでとれますか? 2、カビ防止対策として、どうすればいいでしょうか?

  • 敷き布団のカビ対策を教えてください

    敷き布団って夏場とか汗で裏側がカビたりしますよね?? 梅雨の時期は湿気とかで… うちは旦那が汗すごいかくので夏は特にカビになったりしてます 布団を畳んだり除湿シートを使ってはいるのですが(/_・、) それで皆さんは敷き布団のカビ対策どうしてますか?? ちなみに、すのこも昔やりましたけどすのこの下に湿り気がありました。だから途中やめました。 あと布団をよく干すことは仕事があるため休みの日たまにしかできません

  • ふとんのカビ

    こんにちは。 この間、フローリングに布団を敷きっ放しにしてカビを生やしてしまいました。黒いカビが点々と・・・。 新しい布団なので捨てたくありませんが、いくらこすっても取れません。 どーにかとるほう方法はないでしょうか? また、ふとんのクリーニングでカビは取れるでしょうか?

  • 布団のカビ

    先日久しぶりに布団を干そうと思い布団を裏返してみたら布団の真ん中がカビだらけでした。フローリングの床に直接布団を敷いていたことが原因みたいです。カビをとりたいのですがどうすればキレイにカビをとることが出来るのでしょうか?

専門家に質問してみよう