• 締切済み

会社からの家賃支払い命令について。

お忙しいところ申し訳ございません。 先日会社から表題の件がございました。 いきさつをお話ししますと、会社の業務命令で遠隔地赴任になり、指定されたアパートから職場へ通っておりました。そのアパートが一人では余裕があったため親族(兄弟)を同居させることにしました(会社へは未報告)。 そのことで同居期間の家賃全額支払い命令を言い渡されました。 それまでは毎月水道、光熱費と家賃5000円は給与天引きでした。 会社としては不利益を被っていないのに、家賃全額支払いは違法ではないのでしょうか。

みんなの回答

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.6

まず、こんなのは(罰としての家賃全額を給与天引するなんて)は、賃金から控除する労使協定に規定されていないでしょうから、この処理自体労働基準法第24条(賃金の支払)違反でしょう。 bme35295さんが爾後とった行動の方が常識的です。感情にまかせた部長はとても管理者として不適格な人間だと思います。賃金不払で所轄の労働基準監督署に申告できます。あまり“争い”をしたくないでしょうが、このまま黙っていれば引かれっ放しになりかねません。一応参考に回答させていただきます。

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.5

会社の規程はどうなっているのでしょう。 >そのことで同居期間の家賃全額支払い命令を言い渡されました。 規程等の根拠があってのことなのでしょうか。いずれにしてもこの命令は酷だと思います。 仮に >そのアパートが一人では余裕があったため親族(兄弟)を同居させることにしました(会社へは未報告)。 このようなことをしてはいけないと言うのならば(そういう規程になっているのならば)「今後同居させるな」と注意をすれば良いのではないでしょうか。 いずれにしても家賃全額支払い命令は無効でしょう。支払うことはありません。もし、あくまでも支払えと言うなら裁判でもしてもらいましょう。bme35295さんが負けることはないと思います。 但し、会社はアパートはbme35295さんが働くために確保(家賃も補助)しているのですから兄弟の同居は想定していなかったのでしょう。また、常識的には、いくら転勤のためといえども(借上げ社宅の)家賃の補助を受けている限り会社に「無断」で兄弟を同居させたのはまずかったと思います。断ればその時点で会社の考えを聞けたでしょう。こうした諍いにはならなかったでしょう。

bme35295
質問者

お礼

お忙しい中、アドバイスありがとうございます。 会社の規程での縛りはなく根拠は「常識的におかしい」だそうです。 「今後同居させるな」と注意との注意を即座に受け入れ、弟を実家へ帰しましたが、部長の怒りが収まら ず、結局家賃全額給与天引きされていました。 もちろん、自分にも非があったため謝罪しました。また、会社への不利益も実質はなかったため(弟の有無に関係なく家賃は会社持ちでほぼお世話になっているため)、実際家賃の半分を支払うことには反省として同意しましたが、全額だそうです。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

>いきさつをお話ししますと、会社の業務命令で遠隔地赴任になり、指定されたアパートから職場へ通っておりました。そのアパートが一人では余裕があったため親族(兄弟)を同居させることにしました(会社へは未報告)。 上記が、会社の知るところになったのですね? 当然「請求」されても文句はいえませんし、法律にも違反していません。 逆に、相談者が「規定違反」をしていますから、もし自分で借りている賃貸であれば、強気な大家でしたら「契約違反」で立ち退きを要求されても仕方がありません。 当然、居住者の届けをしていますから、勝手な同居は問題になります。 >会社としては不利益を被っていないのに、家賃全額支払いは違法ではないのでしょうか。 どこで、その様に考えましたか? 人数が増えれば、光熱費の負担が増えますから「不利益」があります。 そもそも、「規約違反行為」をしていて、権利主張は如何なものかと思います。 会社が借り上げた部屋は、社宅になりますから、勝手な行為は会社に不利益を被らせています。 会社も、居住人数は大家に届けていますから、何かあれば「会社責任」となります。 相談者の考えている程、甘い状況ではありません。

bme35295
質問者

お礼

お忙しい中アドバイスありがとうございます。 そもそもの「規定」が存在しないため「違反」の線引きができなかったのです。自分の常識の範囲内では大丈夫と考えておりましたので。 もちろん人数が増えれば光熱費の負担が増えますが、水道・光熱費等は「全額給与天引き」されており、全く「不利益」がないんです。 もちろん会社が借り上げた部屋は、社宅になりますが副社長等は反省しているし罰金はやりすぎとの旨をおっしゃっていましたが、某部長のみ怒っていました。 居住人数は寮長(会社の先輩社員)が把握しているだけで、大家さんはおりません。何かあっても「会社内」となるので不利益は限りなくないと思っていました。

noname#159916
noname#159916
回答No.3

>会社としては不利益を被っていないのに、 「損害賠償しろ」と言ってるわけではないのですよね。 >家賃全額支払いは違法ではないのでしょうか。 どういう法律に反するとお考えなのか補足してください。 会社は 「業務遂行に必要な従業員がそこに住む為に賃借してる会社」に無断で 「業務に無関係な親族に勝手に又貸し」した質問者さんに対して 「業務に関係ない家賃は自分で払え」と、至極正当な要求をしているだけのことです。

bme35295
質問者

お礼

お忙しい中アドバイスありがとうございます。 罰金の強制という労働基準法の一部に抵触していると思われます。 「業務遂行に必要な従業員がそこに住む為に賃借してる会社」に無断ではこっちの非に当たりますが、 「業務に無関係な親族」とは夫婦以外はダメということなのでしょうか。兄弟であろうが夫婦であろうが「親族」にかわりはないですし、「業務」という観点であるならば尚更「親族すべて」が無関係という極論も言えます。業務に無関係な「親族」が同居していても「会社にとっての不利益」何なのかわかりませんでした。。。同居すれば炊事、洗濯等が軽減され本業に打ち込める⇒業績への好影響が考えられます。精神的にも肉体的にもデメリットもないと思われます。 「業務に関係ない家賃」はもちろん自分で支払います。ただ全家賃の半分は会社持ち(自分の業務のための自分への補助)で、残り半分は自分の勝手で親族を同居させた謝罪分が妥当かと思われます。全額支払いは「業務命令」で「遠隔地勤務」している自分への遂行補助放棄なのでは。。。

  • Vmax1998
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.2

会社が負担してるにしても寮じゃないんだから…。 どうしてバレたのか分かりませんが、自分だったら知らぬ存ぜぬ証拠がないって突っぱねます。しばらく遊びに来てました~くらいで。強制で給与天引きしようものならそれこそ問題です。単身赴任、転勤者に対する補助金額の規定は決めてあっても、そういったことは決めてないと思いますよ。

bme35295
質問者

お礼

お忙しい中アドバイスありがとうございます。 単身赴任、転勤者に対する補助金額の規定は決めてあっても、そういったことは明記されていませんでした。。。某部長一人だけが怒っています。。。

  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

賃貸契約書にはどのように書かれているのですか?     

bme35295
質問者

お礼

お忙しい中書き込みありがとうございます。 契約書自体がございません。 当時は「再来週からOOに転属になったから社宅に入ってくれ」と言われ、部屋の破損、汚れなどがあった時のクリーニング請求の記載はありましたが、その他は何もありませんでした。

関連するQ&A

  • 従業員の社宅家賃と光熱費の天引き時の科目は?

    私の会社では賃貸アパートを会社で契約し、全額従業員負担で貸し与えてい ます。毎月会社から大家へ家賃を払っており、その時の仕訳は 地代家賃 ××/現金 ×× としています。そして従業員の給料から天引きした時は 給料 ××/雑収入 ××(家賃の天引き)       現金  ×× としています。ここで2つ疑問があります。説明が難しいので箇条書きにさ せて下さい。 (1)税務上、雑収入が非課税取引ですので課税売上割合を考えると不利なので は? (2)会計上、損益区分が地代家賃は営業損益、雑収入は営業外損益となり区分 が違って良いのか?そもそもただの立替払いのものを会社の経営成績(P/L) に反映させて良いのか? 本やネットで調べた限りでは雑収入を使うのが一般的なようです。憶測です が、契約上会社契約ですのでやはり支払時には地代家賃、天引き時には雑収 入で処理しなければいけないかな?と考えていますがどうしょうか? 光熱費に関しても、家賃と全く一緒で会社が支払い、全額従業員負担で天引 きしています。仕訳は支払時に水道光熱費、天引き時に雑収入としていま す。 この時の雑収入は課税ですので上記の疑問(1)課税売上割合の疑問はないので すが、疑問(2)会計上、この仕訳で良いのでしょうか?

  • 派遣会社の家賃不払い

    派遣会社勤めの友人からの代理投稿です 派遣会社に勤めているA君は会社の寮として一般のアパートに住んでいます 給与から家賃・光熱費天引きされていますが 先日不動産管理会社から家賃不払いで退去になりますと言われたそうです A君は家賃は会社の給与から天引きされているので会社に連絡願いますと言ったけど 管理会社の方は派遣会社の社長と電話連絡しても応答もないと言っています 管理会社の方は裁判手続きにすると言ってました その件を派遣会社の社長に連絡したら 管理会社と話した「大丈夫!!」と言ってましたが 又管理会社から社長からの連絡無いので再度退去と言われました この場合天引きされた家賃返還とか今後の住居問題を相談できるとしたら 労働基準局に行くのが一番ですか? また天引きされた家賃を天引きしていながら払わないのは詐欺罪と警察に届けられますか

  • 家賃と管理会社についてです

    家賃と管理会社についてです。 少し変な質問かもしれませんが答えて頂けたらと思います。 私は大学生でアパート暮らしです。 家賃は親が全額負担しています。 先日、親から連絡があり今月分の家賃を振り込んでないと言われました。 管理会社から連絡があればよろしく言っておいて欲しいと言われました。 ただ、いつまでにお金が用意できるかは分からないようです。 そこで私はアルバイトのお金から家賃を支払いました。 親には私が支払ったことは内緒にしています。 親に話すと、私がお金を持っていると思われて、毎月の家賃は私が支払うようになってしまうからです。 私はアルバイトをしてますが、光熱費や食費、大学の実習費や教材などの支払いがあり、正直いうと生活は苦しいです。 今回のお金もなんとか工面できましたが毎月の家賃を支払うことは難しいです。 親に正直にこのことを話したとしても、信じてくれず今月の支払いができたのだから、来月もできるはずと言われると思います。 ただ管理会社に連絡されると、私が支払ったことはバレると思います。 そこで管理会社にメールで 「保証人(親)から連絡があった際には、 家賃は未納だと伝えて欲しい。」 というのは変でしょうか。 親が後から振り込んだ家賃は、退去時に返金してもらうか、組み戻しか、同じように家賃が支払えなかった時に充当してもらうのいずれかを管理会社に頼みたいのです。 アドバイスをお願いします

  • 事務所家賃や水道光熱費の経費計上について

    事務所家賃や水道光熱費について質問です。 按分ということが、いまいち理解できていません。 なお、「弥生の青色申告」を使用しています。 以下の条件の場合、この処理方法でも良いのでしょうか? 【条件(例)】 *賃貸物件(¥100,000-)の面積40%を事務所として使用 *事務所家賃(¥40,000-)を毎月末日に、【地代家賃】として経費計上 *水道光熱費を40%で換算 *水道光熱費は支払領収書にある使用期間の最終日(検針日)で、支払金額の40%(少数点以下切り捨て)を【水道光熱費】として経費計上 それとも、支払った金額は全額を一度経費計上して、決算時に調整したほうが良いのでしょうか? ご指導お願い致します。

  • 家賃・光熱費込みの給料について

    外国人を1名雇っている個人事業主です。 外国人に関しては、住まいを確保した上で求人したので、 彼が今住んでいるアパートは、会社が借りて支払っています。 その部屋の光熱費も会社が契約して支払っていますが、 この家賃と光熱費については、 そのままの金額を、毎月の彼の給料から天引きしています。 家賃が5万、光熱費が大体1万という計算で、 給料は26万に設定しています。これは毎月変わりません。 ところが、彼が友人の家に居候する事となり、 アパートを出る事になりました。 会社としても、アパートが必要なくなったので解約し、 彼の給料についても、20万の辺りで考え直そうと思っていました。 しかし、彼は26万を要求しています。 26万という給料の中で、アパートに住もうが住むまいが、 それは個人の勝手だ、という考えのようです。 彼がアパートを出る事になるとは思いもしなかったので、 そうなった時の給料の額については、 特に明確にはしていませんでした。 なので、言い返す事もできません。 彼も、不当な要求だとも思っていない様子です。 こちらの手落ちなので、彼の要求を受け入れるしかないのでしょうか。 そもそも、彼の解釈は正しいのでしょうか。 その辺りの考え方を教えて下さい。

  • 家賃の値上げ

    今のアパートは住んで4年近くになります。職場の雇い主の所有するアパートなので通常より家賃を1万ほど安くしてもらっていました。 ところが、今月、このアパートの所有者が変わり、不動産も別の会社に・・・。新しい不動産会社から今月末支払いの家賃分より5千円の値上げの通知が来ました。 この場合の値上げはやっぱりしょうがないんでしょうか?値上げの通知後、すぐに家賃を上げるのは違法ではないんでしょうか? どなたかお分かりでしたら回答を宜しくお願いします。

  • 一括借上げのアパート家賃の支払について

    アパートオーナーへの家賃支払が滞ったらどうなりますか? 母がアパートを経営しています。 一括借り上げとして全部屋分の家賃をアパートの管理会社から一括で支払われるのですが、管理会社の担当の方から来月の支払が出来ないかもしれないと言われました。 会社の経営が相当にまずく、なんとか成る様に頑張っているのですがとの事でした。 そこで質問なのですが、万が一支払が無い場合はどうするのがベストでしょうか? 私の場合のケースを箇条書きにします。 ・不便な場所に有り自身(地元の不動産屋含む)では部屋を埋めるのは難しいと思われる。 ・今回の支払いが遅れても、或は家賃の引き下げに応じても構わないので一括借り上げを継続したい。 ・とはいえ、私の母だけが値下げに応じても会社が回復する保証はなく、また回復するのであれば同じ家賃で契約通りに支払ってほしい。 そんな身勝手な(おそらく多くのオーナーの本音だと思います)考えでおります。 しかし、家賃の支払がなくともローンは支払わねば成らず、万が一アパートの住人からの家賃が管理会社に横取りされるだけなら、阻止したいと思います。 弁護士にお願いをして手続きをしたりすると、契約解除をこちらから申し出たみたいですし。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 同居で家賃を払っていることについて

    友人に相談されているのですが、その友人がパソコンを持っていないので、私が代わりに質問をさせていただきます。 よろしければアドバイスをお願いいたします 友人《ご主人、ちなみに次男と、子供3人)が結婚したときから、お義母さんの強い希望で同居をしているそうです。 そのときから、「改築でお金がかかったから、最初のうちだけ家賃を払って・・・」と言うことで、家賃を払っているそうですが、それが延々と続き、結婚して9年くらいたった今も月に8万ほど家賃を払っているそうです。 友人が「そろそろもう家賃は(払わなくて良いのでは)」と思っていたら、来月からは家賃の上に、家の光熱費(ガス・電気・水道代)も払うように言われたそうです。 全ての詳しいことは私にもわからないのですが、ただ、友人がみなさんの意見を聞きたい点は ☆同居をしていて、みなさん家賃を払っていらっしゃるのか? ☆光熱費はどのようにしていらっしゃるのか。 の2点だそうです。 私もなかなか、みなさんがどのようにしていらっしゃるのかわからなかったので、質問をさせていただきました。 もしよろしければ、おしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業の経費について

    個人事業主で会社と契約して仕事をしています。 自宅は宮城県ですが、仕事で遠隔地にいます。 アパート代は契約した会社が払ってくれていますが 水道、光熱費は自腹です。この遠隔地での水道光熱費は、必要経費になりますか? 簿記が全く分からないのでどこまでを経費にしてよいのかわかりません。 わかりやすく教えていただけたら助かります。

  • アパート家賃支払い義務について

    アパート家賃支払いについて、どこまでこちらに義務があるのか質問です。 管理会社のずさんな対応に困っています。 半年前に賃貸部屋を私の勤務会社名義(家賃の一部を個人負担、勤務会社から給料天引)から個人名義に変更しました。名義変更連絡は勤務会社から管理会社へと連絡しています。 その後、管理会社から名義変更に伴う新契約締結や家賃請求についてまったく連絡がなく、こちらよりどうすればよいか何度も管理会社に連絡しました。 すると、家賃請求はこちらからするのでしばらく待つように&新契約書はポストに投函するよう指示がありました。 個人名義での新契約になるので、てっきりいろいろと説明があるのだと思っていましたが、郵送で送付されてきた契約書はa4のペラ一枚。文言もなにもなく、ただ名前、住所、保証人、保証人住所を記載するだけのもので、捺印もしておりません。 新契約にあたり敷金が一ヶ月分かかることを電話で説明され、名義を変更しただけで、ずっとおなじ部屋を借りているので敷金のお支払いについても交渉したのですが、退去時には全額返すと言われました。(よっぽどの汚れがないかぎり壁、床の傷ぐらいでは請求しません、とのこと) そこから半年たち、いっこうに家賃請求されなかったのですが、先日はじめて来月分のみの請求書が投函されてきました。(しかも振込先が記載されておらず、振込先不明) これまでの半年分は請求されておりませんが、この分についてはこちらで支払う義務は発生するのでしょうか? 先日まったく同じ状況だった知り合いが、このアパートを退去したのですが、退去立会い日に契約書を渡され、捺印して返信&これまでの家賃を払うように言われたらしいのです。(家賃額は総額を口頭で伝えられ&契約書返信も支払いも急がなくていいからねとのこと。期日などは一切言われなかった) そこで、どうやら私が(退去した知り合いも)名義変更時に提出した契約書だと思っていたものは申請書であり、契約書ではなかったとはじめて知った次第です…。つまり、この半年間は契約も結ばず、家賃も請求されない状態だったということです。 こんなずさんな対応をされ、しかもこちらから何度も連絡をしているのに「こちら(管理会社)から連絡するのでお待ちください」と対応。 これまでの家賃を含めて、支払う義務はどこまであるのでしょうか。 ちなみに家賃請求がされなかった最初の2ヶ月あたりで、管理会社にコンタクトをとったところ、しばらくお待ちくださいとのことでした。不安だったので延滞料など発生対象ではないことは口頭で確認しています。 勤務会社にも相談しましたが、名義変更はすでに連絡しているので、そのあとは個人と管理会社とでやりとりするようにとのことでした。(勤務会社への管理会社からの家賃請求は半年前できっちり終わっています) よろしくお願いいたします。