• ベストアンサー

同居で家賃を払っていることについて

友人に相談されているのですが、その友人がパソコンを持っていないので、私が代わりに質問をさせていただきます。 よろしければアドバイスをお願いいたします 友人《ご主人、ちなみに次男と、子供3人)が結婚したときから、お義母さんの強い希望で同居をしているそうです。 そのときから、「改築でお金がかかったから、最初のうちだけ家賃を払って・・・」と言うことで、家賃を払っているそうですが、それが延々と続き、結婚して9年くらいたった今も月に8万ほど家賃を払っているそうです。 友人が「そろそろもう家賃は(払わなくて良いのでは)」と思っていたら、来月からは家賃の上に、家の光熱費(ガス・電気・水道代)も払うように言われたそうです。 全ての詳しいことは私にもわからないのですが、ただ、友人がみなさんの意見を聞きたい点は ☆同居をしていて、みなさん家賃を払っていらっしゃるのか? ☆光熱費はどのようにしていらっしゃるのか。 の2点だそうです。 私もなかなか、みなさんがどのようにしていらっしゃるのかわからなかったので、質問をさせていただきました。 もしよろしければ、おしえてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zuru
  • ベストアンサー率6% (29/443)
回答No.1

イヤなら出る! っとしか言いようが無いなあ。 お義母さんの言い分も間違ってないでしょうし、次男なので全部相続できる訳でもないでしょうしね。(結局兄は相続時においしいだけのような) 同居でも払うところも多いでしょうし、修繕費を積み立てるのはしょうがないと思います。 相続時にもめないように気をつけろとしか言えないかなあ?

shooting-fish
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご主人にとっては、別になんの問題もなく(お母さんと一緒で楽だな、と思っているです。)すごされているようです。 だから、家を出る気は全くないそうです。 お金を払うのも何の躊躇もないようですが、家計を預る奥様の方は同居と言う複雑な状況もあって、いろいろと考えてしまっているようです。 家賃を払っている方もいらっしゃるのですね。 私の周りにはいなかったので、参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#44934
noname#44934
回答No.4

8万円分をこれからお母様が生きている限り払い続けるのですか? ちょっと高い気がします。 家の名義は親ですよね。 同居する前に改築したのですね。 我家の場合です。 私(女性)夫婦と私の両親が同居するに事によって両親の家を増改築しました。二世帯住宅(玄関風呂以外は全て別) 全部でいくら掛かったか忘れましたが、主人が公庫の改築ローンで540万円借りました。(金利含む返済総額は1000万弱です。15年ローンで均等払い4万円強で今月終わります。 その時両親は現金で1300万円ほど出したと思います。 つまり合計で1800万位掛かったかも・・・。 (増改築は金額が掛かります。新築した方が良いくらいです) 光熱費は親が電気代・上下水道代を負担しています。 私達はガス代のみです。 電気代はスゴク使う家で夏の多い時は5万円出した時もありました。水道代は安い土地ですが庭に池があって父が鯉を飼っているので世間一般より高いと思います。 ガス代は2万円前後です。 家の場合は父が自営をしているので(そろそろ高齢で廃業?)電気代も多いのも確かです。 我家の場合は一般的じゃないかもしれないです。 親の資産が少しばかりあるので親に甘えている所があるかもしれません。 食費等生活は別世帯ですから自分達の事だけを考えています。 でも質問者さんのお友達はこれ以上出すのは私から見れば出しすぎと言うか偉いな?と思います。見習わないと駄目です。 >そろそろもう家賃は(払わなくて良いのでは 親子を抜きに考えて大家さんと借主の間の関係なら家賃は永久に払うと思います。 賃貸はあくまで賃貸です。(家賃として払っているなら) でも家のように改築の費用を一部出すと言う最初からの話なら終わりはいずれは来ます。 増改築にいったいいくらか掛かったのでしょうか? 私達の540万円の月4万円弱の15年が参考になれば良いと思います。

shooting-fish
質問者

お礼

前にちらっと聞いたところ、改築と言うか、リフォーム代は200万くらいと言うことです。 友人も、色々自分で考えてから、お母様に意見を言おうとしています。そのために主観すぎてもいけないということで、私に相談しているようです。 みなさんのご意見を参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.3

約26年間、祖父母と同居していました。 もちろん親も一緒にですが・・・ うちは父が長男、弟も祖父母世帯に同居していまして、光熱費として 我が家は4万円入れていました。 他は払っていません。NTT電話だけ別にしていたので、払っていました。 次男である弟は、全く払っていませんでした。 祖父母が他界し、今の家が父のものに、弟は別地域にある土地を 相続し、そこの家賃が入ってきていても、当然なのでしょうけど 弟は家賃を我が家には払いませんでした。 家を建て替え「ここに住みたい」と弟に言われたので、ワンルームを 別に作って今は家賃もらってますし、光熱費等も別世帯なので それぞれで払っていますが・・・ 答えとしては、我が家は「払ってはいない」けど「光熱費として 払っていた」です。 ちなみに祖父母はお金に困っていない人でした。 長男さんは別に住んで家賃を払ったり、家を自分で買ったりして いるのでしょうか? もしそうだと「弟だけ無料で住めるのはずるい」となってしまうので 仕方ないことにも思えます。 逆に兄は親が用意した家に住んでいる・・・などだと、別の 不公平さを感じますね。 同居で8万円プラス光熱費は高いように感じちゃいますが・・・ だったら自由に賃貸かりたほうがいいですから。

shooting-fish
質問者

お礼

長男の方は、ちょっといろいろあるようで、私も詳しいことはわかりません。 でも参考になりました。 回答していただき、ありがとうございました。

  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.2

こんにちは。 問題はそういう事でいいのかな…と疑問です。 金額に関係なく、相手との関係も関係なく、自分がお金を払うとき確認する事ってありますよね。 相手が請求する目的は? 何故その額なのか? 自分が払ったお金は何に使われるのか? 何故自分が払うのか? ご質問にかかれている内容だと、事情が全くわかりませんので、回答するとしたら、本当に、同居者は家賃や光熱費をどうしてるか、って内容になってしまうと思いますが。違うんじゃないでしょうかね。 お義母さん、別の物件でもないのに、自宅に住まわせて(しかも自分の希望で)、家賃収入を得てるのに等しい状況のように聞こえます。知らず知らずのうちに、ご友人に責任のない借金の肩代わりをさせられているのかも。 そもそも住み始めの時だって、「どれくらい改築費用がかかって、あと何年で毎月いくらづつ返済するローンになっているから協力して欲しい」と言われて納得して、はじめて支払いに応じるのが当たり前だと思うのですが。お義母さんの強い希望なのに、なんだかよくわからない理由と金額で、9年もずるずる払ってるご友人が、私はよくわかりません。 人間関係とかいろいろあるのかもしれませんけど、お子さん3人もいて、月に8万も謎の消滅さしてて、良いんでしょうか…。 …って、つっこんでみてはいかがですか?お友達なら。

shooting-fish
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はaalextさんのおっしゃる通り、すでに「このままでいいの?」とつっこみをいれています。 でも、私自身も「果たして私の意見やアドバイスも世間的には間違っていたり、見当違いかもしれない」と思い、友人の質問に便乗して、私の疑問点も質問させていただきました。 お母様がかなり強引な部分もあって、しかもご主人がそれを「お母さんの言うことなら、その通りに」みたいなところがあるようなので、今までも「あの・・・」って言おうとしても、それを聞き入れないようなところがあるようです。お母様は他にも物件をお持ちで、多分それと比較して、金額を決めているようです。 他からの家賃収入もあり、他のお仕事もされています。 お母様的には結構余裕の家計状況と言うことです。 ご意見ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 お忙しい時間にお答えいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義母と完全同居 光熱費の負担割合

    この度義母と完全同居することになりました。食事は別の予定なので、純粋に電気代、ガス代、水道代、灯油代についての質問です。私たち家族は夫、私、息子2人(6歳と1歳)です。 義母と私達夫婦で折り半では少し義母にとって不公平ですよね?1対2くらいが妥当でしょうか? ちなみに義母は50才パート、私は専業主婦です。 家のローンや税金は離婚した義父が全額負担なので、私達も義母も家賃負担はないメリットは同じです。 この場合の光熱費のみの負担割合教えて下さい。

  • 同居する世帯の違う身内からの家賃収入

    マンションをローンを組んで購入することを視野に入れています。 もし、入手したマンションのうち1部屋もて余すことがある場合、しばらく弟も私たちと同居し、家賃を徴収することを考えています。 (私は結婚していますので、世帯は弟とは違います。) 家賃として金銭を受け取った場合、これは家賃収入になると思いますが、税務署に申告するためにはどのような書類や手続きが必要になりますか? また、経費としてはどのようなものが該当するのでしょうか? 水道・光熱費、なども色々あるかと思いますが、それらを家賃に一切合財含めた場合、経費になりますか? 私たちのローンも経費になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚後、実親との同居 家賃はどうされていますか。

    タイトル通りなのですが、実親または義理親と同居しているみなさんに質問です!!みなさん、家賃などはどうしていますか??同居の事情にもよると思うのですが。。。 私は実母が重度のうつ病で現実的なことが何もできない人(状態)なので、私の実家に明後日から同居予定(キッチンとトイレは別)、父は他界しています。 東京で、現在実家徒歩5分のマンションで家賃は2LDKで9万、光熱費は月2万程度です。 実母は充分な貯金と遺族年金があるのですが、最近「貯金が底をつくかも」という脅迫観念にとりつかれていて、3ヶ月前には光熱費込みで6万とお互いに決めていた家賃を今朝突然、「家賃月10万(光熱費込み)と固定資産税として年間10万、そうでなきゃあなた達と暮らすメリットないし、引越してこないで!自殺する。」と言い出してきました。もうマンション引き払う手続きすすめているのに。。(涙)去年末も一度母の身勝手で頓挫して、今年に入って母の「ひとりでは生きていけない」との頼みで再度同居の準備をしてきたのに。 私や夫にとっては母のサポート、という同居のつもりでしたが、全くメリットのない同居になりそうです。。

  • 家賃と光熱費に関する必要経費の計算

    私は青色申告をしている個人事業主です。家賃と光熱費に関する必要経費について教えてください。 昨年の夏から一軒家を借りて、住宅兼仕事場としています。教えてほしいのは、家賃と光熱費(電気・ガス・水道)すべてについて、全額を必要経費として認めてもらえるのでしょうか。それとも、仕事場として使用している部屋の面積で按分した額だけでしょうか。なお、電気・ガス・水道のうち仕事に直接使用するのは電気だけです。 たとえば、家の面積が50平米で仕事部屋の面積が10平米、家賃が10万円、電気・ガス・水道がそれぞれ1万円だとします。正しい計算はどれでしょうか。 ケース1:単純に合計する 家賃10万+電気1万+ガス1万+水道1万 = 13万 ケース2:家賃と光熱費(電気・ガス・水道)すべてについて按分する 家賃2万+電気2千+ガス2千+水道2千 = 2万6千 ケース3:家賃と電気だけについて按分する 家賃2万+電気2千 = 2万2千 あるいは、上記のいずれでもないのでしょうか。

  • 次男夫婦が両親と同居

    こんにちは。来年、結婚予定の者です。 私の彼は次男です。 彼には一つ上のお兄さんがいて、兄弟仲は良いそうです。 お兄さんも同じく、来年結婚予定です。 (お兄さんの彼女は私より年下です) 彼の実家の近くに新居を建て、ご両親と長男夫婦が住み いまの彼の実家には私たちが住まわせてもらう予定になっていました。 しかし、新居が完成しそうな中で、長男のお嫁さんからやはり同居は嫌だと・・・ せめて最初の2,3年は2人で暮らしたいと告白されたそうです。 彼女の気持ちは私も良く分かりますし、年下なのでよけいに可哀相にもなるのですが 義母は同居をとても楽しみにしていたらしく、ショックもありちょっと険悪ムードが漂ってるそうです・・・・。 (面倒見の良い、本来みんなで仲良くしたいという義母さんです) そして話し合いは平行線・・・ 私は義母と仲良くさせてもらってるのもあり、(長男彼女との関係は知らないので) 見かねた彼から「私ならうまくいく。俺たちが同居するべきか・・?」と言われました。 彼の本音は、同居したくないそうです。でも両親には感謝しているので 悩んでいると・・・。 義母は好きですが、私も本音は同居はしたくないです。(追々ならまだしも) そして同居したい、したくないも大事だとは思うのですが 長男のメンツや世間体もひっかかるのです・・・。(私が長女なので気になります・・・) そして長男の彼女のことも、いくら私が年上とはいえあんまりでしゃばりたくないのもあります。 円滑に進めるにはどうしたら良いでしょうか? 両親に分かって頂くか、私たち次男夫婦が同居するのか、長男彼女の理解を求めるのか・・・分かりません。

  • 同居人が家賃を払ってくれません・・・

    春先から、10万円の賃貸をインターネットを通じて知り合った風俗嬢の方と折半で払っていたのですが、ここ3か月程仕事が忙しいらしく、、荷物を置きっぱなしで全く家に帰って来なくなってしまって、同居人を探すと連絡するといつか帰ってくるみたいな事は言うのですが、 私も4ヶ月前に勤めていたバイトを首(というか会社が無くなってしまったので)になり、以来ずっと家賃を滞納していて、既に電気もガスも水道も止められたまま2ヶ月以上生活しているのですが、不動産屋との話し合いでもう今の場所を出て行くことになったのですが、家賃滞納分 40万円はとても私と保証人になっている片親とでは払い切れなくて… (親の月収は月8万程度)引越すにしても荷物の運搬費も都合が付かない有様ですので、、20万といわずも10万でもなんとか相手に支払わせるいい方法は無いでしょうか?相手の実家にも電話してみましたが 母親らしき人物が出て、「うちにはそんな子居ないよ!あんた誰?名前は?!」とまったく取り合ってくれる気配すら在りません…

  • 同居します☆

    来年、結婚が決まっている22歳OLです。 彼は24歳会社員で年収400万。私は300万です。 彼の両親と同居がきまり、今二世帯住宅建設中です。 同居のことは前向きに考えているので、問題ありません☆ (私も悩みましたが、同居することに腹をくくったので、そのことの関しては、意見はすいませんが、控えてください。) 今回、同居するにあたって家賃?と光熱費すべて込みで5万円を毎月、彼の両親に払うことにきまりました。 安いのか高いのか全くわからなく、同居してるかたはどのくらい支払われているのか教えて下さい。 また夫婦二人でアパート暮らしの場合どのくらい光熱費がかかっているのか知りたいです。 比較をしたいので。。 宜しくお願いします。

  • 同居したくないけれど、そうも言ってられない?

    どうしても同居したいと思ってる義母と、どうしても同居したくない私が居ます。 結婚して1年ずーとこの同居の話をし続けているのですが、 全く解決できずに時間だけが過ぎています。 私は次男の嫁なのですが、 義母は「同居してくれるものだと思って育ててきた」といい、 息子を育てるのにいくらかかったか明記された出納帳を持ち出してきました。 そのせいで、建て直しのお金が無く、息子に建替えてもらうのが当然だと思ってきたみたいです。 そんなの勝手で、そんな家は無いよと言うのですが、 他の家は知らないけど、私だけはそう信じて育ててきた。といわれては、 そりゃしょうがないよねと思うしかありません。 そんなことを言う親ははなはだ納得いかず、あきれる一方なのですが、 嫌だ嫌だといっていても仕方ないし、そのせいで1年間毎日毎日同居の話をしていて疲れてしまいました。 旦那と言えば、最初はかたくなに断って、実の親なのにひどい事を言って突き放してきたのですが、 むやみに断わり続け同じように疲れてきています。 最近では、私に同居してみないか?って言ってきます。 義両親もうまくて、誰も同居してくれないのなら、自分たちだけで住めるような小さな家を建てて、年金からちょっとづつ返済していこうと思う。と寂しそうに言うのです。 長男は、それならそうしろ。と言ってサラサラ同居する気はないという態度なのですが、 それを見て見捨てられないのが次男のようで、見ていて旦那がかわいそうです。 私の主張を通し同居を避ければ、義両親と旦那が苦しむ事になるし、 義両親の主張を通せば、私と旦那が苦しむ事になります。 いったいどうしたらいいと思いますか?

  • 同居って?

    5ヶ月後に挙式予定、25歳の女です。 彼は次男で26歳、2つ上のお兄さんがいます。(未婚です) 結婚が決まって半年たった頃、義母との同居の話がでました。結婚して1、2年後には一緒に住みたいとのことでした。 私は同居することをはじめから考えていなかったので、彼の希望を受け入れられるか真剣に考えてみました。 普段、彼と義母はとても仲がよく、よく一緒に食事にいったり、たまに旅行もいったりしてます。 片親な為、優しい&大事にしているのだと思います。マザコン?ではないと思いますが、2人の仲の良さが少し気になるところです。 義母は彼にべったりで、正直子離れもできてない様に感じます。 最近では、寂しさからか私に対する嫌味もたまに耳にします。義母はお兄さんより彼と住みたいみたいです。また、彼も自分が面倒をみたいようです。 一緒に住むことへの不安を話したところ「同居する事は、たいした問題ではない。私と義母が歩みよればいいこと。あたり前のこと。」といわれました。 現在、義母は元気で働きにも出ています。元気なうちは、別居したいと考えるのですが、彼にとっては、自分の親を大事にしてくれないと思う様です。同居することだけが親を大事にする事なんでしょうか? 私は近くに住んであげたり、週末に一緒に食事したりすることでも大事にする事なんだと思います。 結婚は親から独立して新しい家庭を作ることだと思うので、同居があたりまえという考えが私には理解出来ずにいます。義母とも上手く付き合っていきたいので、少し距離をおいてつきあいたいのですが、この考えはおかしいのでしょうか? また冷たい人ととられるのでしょうか? アドバイス 宜しくお願いします。

  • 義母から同居を迫られています

    先々月に結婚式を挙げたばかりの長男の嫁です。夫は自営業で実家に併設してあるお店で仕事をしています。私もそこで働いています。現在は夫婦で義父の所有しているマンションの1室に1年半ほど住んでいます。家賃は払っていません。 実家には義父・義母・義弟の3人が住んでいます。義弟はマンションの1階で自営業を営んでいます。義弟も家賃(テナント料)は払っていません。 先月義父が亡くなったことを機に、義母が私たちに実家に帰ってきて同居するように言ってきました。私は幼い頃から母と祖母が同居によって激しい対立を起こして不仲になっているのを見て育ってきたため同居に対しての拒否感が人一倍強いです。 夫は結婚前から義母は同居は別にしなくてもいいと言っていると聞かされていましたし、今住んでいるマンションの家賃も家族なので気にせずに住めると聞いていました。実際義父が亡くなるまではそうでした。 義父が亡くなり相続の話が出てきてその話の一環で義母は実家に帰ってきて同居するように言ってきました。義母が言うには、実家は広いので私たち夫婦が住むには十分なスペースがあるし自分は義母とうまくやってきたから大丈夫だと言ってきます。私が自分の家の体験と世間一般の価値観(現在は同居しない人が多いということ)を伝えてもとりあってくれません。 義母は相続においても実家に帰ってきて同居をして家を継ぐ者に自分の財産を渡すと言っています。その為家に帰ってこないなら家(実家を含めた義母の財産 ※将来義母が亡くなったときの話(義父の遺産の1/2))は渡さないと怒っています。義母の言葉をかりるなら「損をしたくないなら帰っておいで、損してもいいなら帰ってこなくていい」だそうです。 私は2択ではないと思っていますし同居問題と遺産相続の話は今時別の話だと思ってるのですが、一体わたしはどうすればいいのでしょうか?義母をうまく説得する方法はあるでしょうか?