• ベストアンサー

署名用紙の作り方

私の、家の前に大型スーパーができるのですが、スーパーの駐車場の出入り口が家の前にできてしまいます。 7m道路(歩道無)で、通学路にもなっています。スーパーの反対側には国道(4車線歩道有)が通っているのに、警察が交通渋滞等を理由に許可しません。そのため署名活動をしたいのですが、よく分かりません。皆様方のお知恵を拝借したいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akashiori
  • ベストアンサー率64% (20/31)
回答No.1

出発点は、署名を集めて誰に、何をアピールするのかをお決めになることです。たとえば、警察に対しては「早急に歩道を設置して欲しい」とか、「取り締まりを強化して欲しい」とか、「スーパーに来た車の流れを○○にして欲しい」などというもの。また、署名の提出先は警察に限らず、問題のスーパーに向けたものであっても構いません。 これが決まったら、いよいよ次は署名用紙の作成です。 B4用紙を横に置き、右側に警察への意見や嘆願内容を書きます。「私たちは、新設されるスーパーマーケットの周辺に住んでいる者です。このスーパーマーケットには、自動車○台を収容できる規模の駐車場が設置される予定であるとのことですが、これが稼働を始めますと・・・・・のような危険が生じます。そこで、開店・稼働前に、速やかに○○の措置を講じていただくよう嘆願いたします」といった感じでしょうか。 そして、用紙の左側には間隔が広めの罫線を引いて表を作ります。嘆願者の住所、氏名を書き入れて印鑑を押してもらう欄です。 以上の作業で署名用紙のひな型が出来ましたら、ご近所の皆さんに声をかけ、誰が、どのエリアを担当して署名集めに回るのかを決め(街頭で署名活動をすることもあり)、その分担に従って署名集めを始めることになります。 ある程度の数が集まれば集計します。そして、署名集めの期間とその間に得た署名数を書いた簡単な報告書を作り、その後ろに集めた署名用紙を綴じてゆきます。これが出来たら警察署へ電話し、用向きを伝えて面談日時を調整し、何人かの住民がこれを携えて届けます。 こんなところですが、少しはご参考になりますでしょうか。なお、以上は「ごく普通の署名集め」のパターンです。これに一工夫し、左側のページには住所、氏名、捺印の欄に加えてにコメント欄を設け、署名に応じてくれる人にお願いして一言コメントを書き入れてもらう体裁にするのも一つでしょう。ただ数を集めたというだけでなく、署名者一人一人の生の声が書き込まれたものが届けられることになるので、説得力が増すと思いますよ。

toukichi
質問者

お礼

akashioriさん早速の回答をありがとうございます。 丁寧な説明でよく理解できました。 早速、スーパーと警察宛に署名活動を展開していきたいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 道路沿いの居酒屋 渋滞の責任は?

    いつもお世話になっております。 今回の質問は絶対明確な答えが欲しい!と言うわけでは無いのですが、 ちょっと気になっておりまして・・・ 私が普段からよく車で通る国道があります。 この国道は片側2車線づつの合計4車線道路ですが、 上下線ともに左車線は非常に狭く、軽自動車幅程度しかありません。 当然、大型車は道路の右車線を走ります。 さて、本題ですが この国道沿いに居酒屋があります。(どこにでもある光景です) 夜になると明らかにこの居酒屋の客と思われる人々が道路左車線側に 路上駐車をして飲食している様子で、そのため必ず左側車線がふさがってしまいます。 もちろん道路には駐停車禁止の標識があります。 この場合、車の運転手には当然、駐車違反が適応されると思いますが この居酒屋には責任は全く問われないのでしょうか? 渋滞を緩和させるためにはどう言う手段が必要でしょうか? この居酒屋前にある路上駐車のせいで道路が渋滞していたり、 事故が起こったりしているのは明白です。 何か手段や案などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大変非常識な駐車

    みなさま,こんにちは. 昨日私が見た出来事について意見をお願いします. 昨日の15時ごろ.国道20号の新宿駅南口の目の前.橋上の横断歩道の真横にビッグスクーターが堂々と駐車していました.案の定渋滞の発端に・・・ 110番通報しようかとも思ったのですが,警察が来る前に移動してしまったら...などと思い結局はしませんでした. こういう場合110番通報すべきでしょうか? 関東以外のみなさま.国道20号新宿駅前は片側2車線,もちろん駐停車禁止です.橋の架け替え工事をしているため路肩も無い状態です. 私もビックスクーターではないのですが大型のバイクを乗っています.こういう人がいるからバイクが冷ややかな目で見られる気が... 回答よろしくお願いします.

  • こんな署名運動 私は後味悪い 

    車を家の前で洗っていたら、近所の町内会関係の署名運動員がやって来ました。 とある政党関係の方でもあります。 バイパス建設反対の署名だとか。 私 : バイパス大賛成だから署名はしません。 運動員(以下運):環境が悪化します。 私 : 今の道路はいつも渋滞 その方が環境に悪いでしょ。 運 : 建設予定地の周囲には学校がある。 私 : だからなんです? 信号機や歩道橋完備すればいいでしょう。     学校なんてどこにでもある。何でも反対なんて住民エゴじゃないですか?     とにかく帰って下さい。署名など出来ません。  運 : 交通事故が心配 排気ガスが・・・ 私 : だからなんです?・・・いい加減にしてください。 運 : どうしてお仕事でもないのに環境に悪い車に乗るんですか? 健康にも悪いですよ。 私 : 楽しみで乗っちゃだめなんですか? あなたは車は悪と言いたいのですか? 運 : そうです。ぜひ署名お願いします。町内会でも協力したい。 私 ; はぁ???? 賛成できないものに署名できない。 ・・・・・・・・・・・・・ 帰っていただきましたが、とても後味が悪い。 「バイパス大賛成だから署名はしません。」で ああそうですかで帰ってくれればよかったのですが なんでここまで粘ったのでしょう。 もともと とある政党には悪いイメージを持っていましたが、この件以来、 絶対拒否するようになりました。 ・とある政党が言うなら賛同できる内容でも反対したい。賛同できない。 ・とある政党が推薦するならその候補者は投票対象から外す。 (知事選などで相乗り推薦のケース。) ・とある政党が配るものは受け取らない。ポストに入っていても直ちに捨てる。 ・無所属であっても、とある政党のにおいがしないか調べます。 ・とある政党の議員さんがいつも駅頭で頑張っているのはわかるのだけど。  ・・あなたが 「とある党」でなければ応援してもいいんだけどね。 このような とある党 ってイメージで損をしていますね。 (とある党 がどことは書きません。回答の際も特定は絶対に」お避け下さい。)

  • 自転車道は渋滞の原因?廃止求め署名活動も…!?

    自転車道は渋滞の原因?廃止求め署名活動も…!?  山形市中心部のほっとなる通り(国道112号)に2009年11月に社会実験として設置された 自転車道の廃止を求め、NPO法人アジェンダやまがた(児玉千賀子代表理事)が署名活動を始めた。  自転車道の存続については、今年10月に可否も含めた判断が行われる予定で、今後の活動に注目が 集まる。  自転車道は、国交省山形河川国道事務所、県警、地元商店街が社会実験として、同市十日町から 七日町の約1キロの区間に設置。合わせて幅8・5メートルとなる車道と旧自転車レーンのうち、 東側の幅2・5メートルの領域をポールなどで仕切り、車が侵入できない自転車道にした。  中心市街地活性化に取り組む同法人は、「荷さばきのトラックやタクシーの乗降などで、車道は 実質1車線の状態。渋滞が発生し、買い物客らの利便性低下につながる」などと主張。同法人には 商店街の関係者も名を連ねているという。  一方、実験の実施団体である七日町商店街振興組合は、身内から廃止を求められる事態に困惑する。 今年7~8月に組合員を対象にしたアンケートでは、「継続すべき」が16%にとどまったのに対し、 「継続すべきだが改善が必要」が36%、「やめるべき」が47%に上った。  意見の中には「歩道の自転車が少なくなった」「ゆっくり買い物できる空間ができた」と歓迎の声が ある一方、「渋滞して足を運びにくいという声を聞いた」「依然として歩道を走る自転車がある」 などの指摘も少なくなかった。路上駐車対策の強化や、歩車分離信号の改善を求める声も寄せられた。  わき上がる賛否に対し、同組合は「車優先か、歩行者優先か。街の発展する方向を含めた議論が 必要だ」と説明。山形河川国道事務所は、「現時点では存続、廃止も含めて白紙の状態。まもなく、 通年での調査や利用者アンケートの結果がまとまる。多くの意見に耳を傾けつつ、存否を理論的に 分析したい」と話した。  同法人は今後、署名活動に加え、県議会、山形市議会への請願提出などを行う方針という。 読売新聞 2010年9月20日15時44分 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100920-OYT1T00176.htm ▽廃止に向けた署名活動も始まった自転車道(画像) http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100920-658652-1-L.jpg このニュースに疑問があるのですが、 自転車専用道路がつくられると問題が起きる場合が多いのでしょうか? 海外はきちんと整備されているようですが日本でそのような自転車道を作るのは無理なのでしょうか? あなたの街の自転車道はどのような感じでしょうか? 自転車道のいい点悪い点問題点はなんですか? 自転車道について教えてください。

  • 街灯の電球に虫。対策は?

    自宅前の横断歩道を照らしている国道沿いの大型の街灯に、夜間、虫がすごい集まっており、横断歩道をよけないと、すごい量の虫が頭に落ちてきます。電球はオレンジ色っぽいやつなのでLEDでは無さそうです。このような場合、管轄がどこかわかりませんが改善してほしい要求はできるのでしょうか?

  • 住宅の裏にガソリンスタンド建設が決まって困っています!

    家の後ろにガソリンスタンドでできるそうです。できるのは仕方ないとしても気になることがたくさんあります。説明会で質問しても納得のいく回答が得られませんでした。住宅地とマンションにめんして、24時間のガソリンスタンドと24時間コイン洗車場ができるのですが24時間というのはいかがなものでしょうか?小さな子供やお年寄りもたくさんいる地域ですので、騒音などが気になります。ガソリンスタンド側の言い分は、夜に洗車に来る人はほどんどいないから大丈夫ですということでした。なんとか時間制限(例えばAM9時~PM10時)を設けることはできないものでしょうか?もう一つ気になるのがこのガソリンスタンドはガソリン給油場、コイン洗車、コンビニが集う大型ガソリンスタンドになります。普通は国道から入り、国道側へ帰っていくのですが、このスタンドは国道から入り民家の方に通り抜けの出入り口をつくるそうです。この出入り口は道幅4メートル位で、普通車の対向ができない道路になります。さらに子供の通学路になっており、この場所に出入り口をつくるのはあまりのも危険ではないかと思います。何か良い案はないでしょうか?

  • バス専用車線の二輪車取締りについて

     都内の某警察署前の取締りについてですが、平日の朝、しばしばバス専用車線となる時間帯にオートバイの取締りを実施しています。そこは、片側三車線あって、中央車線側の二車線は渋滞しています。その為、歩道側の一車線はバス専用車線となります。いいことです。でも、オートバイを取り締まるのはいかがでしょうか。  私は、渋滞のなか四輪車の車内からその光景を見ているのですが (1)オートバイは渋滞はおこさないし、速度も速いのでバスの円滑な走行にほとんど影響ないようにうかがえる。 (2)速度が遅く、バスの走行に妨げとなっている自転車は取締りをおこなっていない。  といった理由から、取り締まりをしやすい者のみ取り締まるといった、理不尽な取締りに見えてしまいます。  そもそも、オートバイや自転車を運転して通勤する人を優遇するべきです。四輪車とちがって、渋滞解消に貢献します。四輪ドライバーの立場からもそのように思います。  ですから、二輪車はバス専用車線の走行を認める標識に変更するのが良いと思います。  なんか、取り締まるのが目的に見えてしまい、子供のときから好きだった警察官が、ちょっといやに感じてしまい残念なのですが・・・  このようなケースですが、どのように思われますか?ご意見教えてください。  

  • 橋の揺れの恐怖を克服する方法

    変な質問で申し訳ございません。 私は、極端に怖がりなのですが、先日改めて怖くなってしまったのが、タイトルの通り、橋の揺れでして。 体感震度が2以上でも極度に怯えてしまうのですが、職場の、トラック走行による揺れだけは、何故か慣れてしまいまして。 そのような感じで、道路の橋の揺れも慣れる方法がないかな、と思いまして、質問させていただきました。実は、先日、国道や大きい道路ではないですが、そこそこの幹線道路で、いつも渋滞する交差点があり、そこの影響で渋滞が繋がっていて、丁度大きい橋の上(すみません、距離感がなく変な例えですが、片側二車線、大体乗用車が20台分列べるくらいの長さの橋)で止まってしまっていたのですが、逆車線にとっては、橋の手前までが1車線という関係か、丁度2車線になる橋は、それなりに速度を出していまして。特に大型車の通行も多いので、この現場では初めて恐怖を感じてしまいました。 今まで、1番辛かったのは、首都高でして。特に東北の震災後からは敏感になっていて、前述のような形で、こちら側が渋滞していて対向車線は順調な所では、とても揺れを体感して、ずっと怖い思いをしてしまいまして。 頭では、体感の揺れが強めにしているのは、大震災対策だからとか、わかってはいるのですが、どうも慣れなくて。いい克服方法があれば教えて頂けましたら幸いです。変な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • この様な事故ケースの過失割合は??

    図の様な交通事故の場合の基本過失割合や、閲覧者様が考える過失割合ってどんな感じでしょうか?? イラストの補足です (1)見ての通り、植木中央分離帯がある片側2車線道路、自分は右側車線を制限速度(50km/h)で走行 (2)自分から見て左側に大型スーパーがあり、左側車線はスーパーに入ろうとする車で列が出来ている (3)スーパー駐車場の手前の位置からは、スーパーに入る為の車の列で、出てこようとする車は見えない (4)相手の車は大スーパーから出る際に、右側車線は車が来てないだろうとの思い込みでイキナリ右側車線に出庫、私の車の側面に衝突 個人的なポイントは『互いに衝突の瞬間まで見えなかった』『スーパーの出入り口、及びイキナリの右側車線飛び込みなので、交差点や正規道路から右左折事故とは状況が違う』『相手は右側車線の状況が見えないけど大丈夫だろうと行った』という点かなと思ってます。 ちなみに相手の車はセダンなので、ボンネットの長さがある分ワゴンタイプより尚更右側車線が見えなかったのは想像出来ます。 この様な場合の過失割合ってどう思われますか??

  • 家の中で歌ったら外に聞こえますか

    家の中でノリノリで歌ったら外に聞こえますか? 家は北陸にある普通の二階建てで、家の玄関から歩道までは4mほどあります 家の前は歩道と2車線の道路があります ちなみに車通りは1分に2,3台ぐらいです ちなみに女で、平成のアニソンみたいなちょい低い歌声です