• 締切済み

バルバロイ・言葉は通じるか?

タイトルから外れますが、近代から始まった「教育」が人に与えた悪影響と、この影響をモロにうけちまった悲しき人々を救う手だてが果たしてあるのかを問います。

みんなの回答

noname#26603
noname#26603
回答No.14

どうだろう? 悲しき宿命? 今の世の行く末を心配し憂える貴方に. 希望は何時の時代にもある. 学校での教育や家庭における躾における人間教化の可能性としての希望...

  • caballero
  • ベストアンサー率17% (31/182)
回答No.13

いや、少し、通り過ぎたように思ってしまいそうなのですが、、かまわないでしょう。

  • fwappy
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.12

>「バルバロイ」という蔑称 私が思うに、バルバロイはpikittoさん自身でしょう。 だからそれに侮蔑の感情が入っているとは思えない。 むしろ無知無学のものをそれだけで馬鹿にする 「ヘレネス」たちに対して、 「なぜ、学や知が尊いといえるのか?  いや、そんなことはあるまい  われわれからみればギリシャ人どもこそが  無駄なことで自分も他人も苦しめる諸悪の根源だ」 といっているのである。 愚弄されたと感じるべきは自らヘレネスを任ずる方々 以外に有り得ないと感じる次第。如何かな?

回答No.11

 われわれの生きる「近代」という時代が、さまざまな面において克服すべき問題を抱えていることはたしかでしょう。「教育」においてもまた、近代ならではの問題性があり、それは論じられねばならないものです。私も、アリエスによる「子どもの発見」に触発された一連の議論に事寄せて「近代教育」なるものについて考えることがあります。  がしかし、依然としてpikittoさんの「近代教育」に関する問題意識が不分明なのです。どうお答えしたものかわかりません。…いったん書かれた「お礼」も、なぜか跡形もなく消えております(管理部からの通知や理由説明も届いていません)。記憶にある限りでのその「お礼」にも、私が無職か通院中かというご心配や(ありがとうございます、職は持っておりますし、心身ともに健康です)、ありがたい念仏は書かれておりましたが(おかげさまで弥陀の本願に身を委ねつつ安らかに死ねそうです)、前回の補足要求へのお答えはなかったように思います。  重ねて補足要求を申し上げます。どうせなら「近代教育の悪影響」に関してきちんと噛み合った質疑応答がしたいので、前提を明確にしたいのです。私はこのサイトについて、    第一に、質問者の疑問解決に貢献する    第二に、後の読者のため、情報性の高いスレッド作りに貢献する という姿勢で参加しております。私の非力のため、その片方、もしくは両方の願いが達成されない場合も多々ありますが、可能な限りそうしたいのです。ゆえに、有意義な議論がしたい。「議論に勝った、負けた」などというクダラナイことのためにやっているのではありません。ですから、解決済みの事柄に関して聞こえてくる遠吠えも、さして気にはなりません。  補足要求です。  近代教育をどのように捉えておいでですか。そしてその悪影響とは具体的に何を指しますか。また、その悪影響をもろに受けてしまった悲しき人々とはどういう人々ですか。  お答えいただければ幸いです。  また「バルバロイ」という蔑称を、どのような意図でお使いになっているのかについても重ねてお尋ねします。  前回指摘いたしましたように、この語を無限定で用いられますと「教えて!goo/Okwebの参加者全員を愚弄するため」と解釈されても仕方のないことだと思います。そうでないのなら、具体的に「誰」を指して「バルバロイ」とお呼びになっているのでしょうか。またどのような意図・意味で、この語を用いておられるのでしょうか。  またしばらくの間、お待ち申し上げます。

noname#8665
noname#8665
回答No.10

>近代から始まった「教育」が人に与えた悪影響 どういう思い込みのせいか知らんが、勝手に相手を自分より 劣ると決め込み、侮蔑の言葉を投げ掛けることによって、 その優位を保とうとし、なおかつ、反論にすらなっていず、 それどころか「論」ですらないないものを「論」であるかの ごとき思い込みをし、理解を得られなければ、相手の理解力の なさに原因を求め、その実、自分の愚かさ、浅ましさを露呈 しているだけの人間に「言論人」であり、「知識人」であるか のごとき、誤解を許すこととなった多様性という名の優柔不断。 >この影響をモロにうけちまった悲しき人々を救う手だて 自分だけは特別であり、その影響なんか受けていないという 特権的思考方法をぶち壊し、ただの弱い「一般人」の一人に すぎぬということを「一般人」の手によって自覚させること。 ちなみに、『近代から始まった「教育」が人に与えた悪影響』への 反感すらも、その「悪影響」の範囲内にあることをお忘れなく。

  • halka
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.9

>この影響をモロにうけちまった悲しき人々を救う手だてが果たしてあるのかを問います。 これで答えになってるかドーかわかりませんが・・・ 教育は主に言葉によってなされたわけだから、新しい言葉でどのような人間性を つくるかはあとは言葉の分析と、それをいかに大衆にINPUTするかのノウハウ を確立すれば良い。これってヒットラー総統もいわれたことですわ。 何回も繰り返して言えばそれを信じるようになる。 >fwappyさま なんとなく、野人っぽくなった感じ。 まえのインテリジェンスハイセンスから変身ですわね。 これってわたしのせい? でもステキ♪

  • kierke
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.8

すみません。敗戦ではなく絶望。自己を否定する絶望。

  • kierke
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.7

>近代から始まった「教育」が人に与えた悪影響  甘えと集団意識(自己の欠落)、我儘な個性。 >悲しき人々を救う手だて  敗戦。破壊。 とことんまで追い詰められないと甘えから駄出はできない。 彼等は自己を確立できない程に甘やかされているから。

  • caballero
  • ベストアンサー率17% (31/182)
回答No.6

>「みんながそうだから、私も、、、」といって、「みんな」がしているのです。これはおかしいですね?最初の前提の『みんな』はだれやねん!おいっ!っておもいますね。「一人」がいろんな場所でいろんな人にしゃべっているのを・・・    『みんな』は「一人」のことで、「みんな(一般に使う意味の)」とは違う意味で使いました。分かりにくい表記ですみません。前提としてある「普通」のことを二十括弧の『みんな』としています。

  • fwappy
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

ども、野蛮人です(^^;) まあ、ファイヤーアーベントならずとも、 「知性が人を本当に幸福にするのか?」 と疑問におもってもフシギではありますまい。 ああ、そういえば、先日も賢者を自認する某氏が 「痛みが不快なのは、それが自己の滅亡につながると意識するから」 と実にもったいぶった発言をしていたので 「ほほう、そんな意識がなければ、君は痛みが不快と思えないのかね?」 と揶揄したところ、いたく某氏の機嫌を損ねてしまいました。 快不快の根拠すらも説明できると考える知性は、まさに 「悪影響」以外の何ものでもないと考える次第です。 pikitto氏はこれについて、どうお考えになりましょうか?

関連するQ&A

  • 言葉クリエイターについてどう思いますか。

    私は相田みつをさんのような格言のような書を書く人をこう呼んでいます。 亡くなっても、その書に魅了されて支持する人はごまんといます。 皆さんはそのような職を持つ人をどう思いますか? ことばのひとつひとつは人にどのような影響を与えると思いますか? どんな効果があると思いますか? どんな要素があると思いますか? では人々はなぜ彼を、また、格言のような人生訓を求めるのでしょうか。

  • 公教育制度が人間の生涯に及ぼす影響って何ですか?

    近代以降における公教育の発展が人間の生涯にどのような影響を及ぼしたか教えて下さい。

  • 【リーマンショックでモロ影響を受けた人の話が聞きた

    【リーマンショックでモロ影響を受けた人の話が聞きたいです】バブル崩壊時にバブルの恩恵を受けなかった人がいたそうです。 バブルの波にも乗れず、バブル崩壊の波にも乗らず、リーマンショックの波にも乗らず全く世界経済の流れを感じずに生きて来たのでリーマンショックでモロに影響を受けた人の話が聞きたいです。 リーマンショックでどういう影響を受けたのか教えてください。 私はリーマンショックでも何も生活が変わりませんでした。

  • 教育

    私たちが「当たり前」だと思っている、近代社会・近代教育と呼ばれるものの特徴(例えば「『子ども』の発見」って?) とはどのような特徴がありますか。

  • 反対概念がない言葉

    タイトルがちょっとつたなくて申し訳ないのですが、たとえば 「平和教育」はあっても「戦争教育」はない。 「女性専用車両」はあっても「男性専用車両」はない。 片一方しかない例を教えてください。

  • 良い言葉はないでしょうか?

    外国の友人から来たメールに、「6時半頃、○×公園では一部の人々だけ散歩します。」と書いてありました。 「一部の人だけ」という言葉がいまいちピントきません。 「数人、若干名、ごく僅かな人たち」など色々と置き換えてみたのですが、しっくりきません。、 どのように訂正してあげれば良いでしょうか? お知恵を拝借できれば助かります。 よろしくお願いします。

  • 日本の中近世における教育の遺産

    近代教育においてそのようなものはありますか??

  • 障害者 という言葉が嫌いなんです。

    障害者という言葉がありますが、私はどーも昔から、この言葉に対してとても納得いかない感じを持ちます。例えば足が不自由(と言われている)人や、周りの人より知能指数が低い人、盲目の人、ろうあの人等等。。が、一般に障害者と言われていると思います。彼らはマイノリティーであって、マジョリティーから見たら「日常生活に不自由をする、障害を持った人」という意味で、障害者 と呼ばれていると思います。が、マイノリティーだから障害者 という考え方が、納得できません。もし彼らのような人間がマジョリティーだったら、逆に今マジョリティーな人が「障害者」になる可能性があると思いますし、障害がある といわれている人々の身体の特徴のほうが、人間の本来のあるべき姿なのかもしれません。。と、思います。 人間が猿から進化して、手足が使え耳と目をフル活用し、そして現代人が生まれ、その中で「生活に不自由する人々」=「障害者」ということになっていますが、もしかしたら「障害者」と呼ばれている人々のほうがまっとうなあるべき姿の人間なのであって、「健常者」と呼ばれている人々のほうが、実は「障害者」と呼ばれる人々なのかもしれない、ただ世界はマジョリティーに合わせて作ってあるから、マイノリティーが「障害者」となるのかも、、、と、なんだかどんどん考えてしまいます。(私の言ってること、分かりづらいと思うのですが、、すみません。うまく表現できないです) 私は、例えば目が見えないことについて、それは障害ではなくって、その人の特徴であると考えています。個性と同じようなものではないか、と。 そういう考えって、間違っているんでしょうか? 皆さんは、どうお考えになりますか?

  • 侘び、寂び

     普通に現代社会を生きている私達にとって これは侘だ。とかこれは寂びだとか言える 現象というか、出来事というか、瞬間というか、 そういったものがあれば挙げていただきたいのです。(※無ければ現代社会じゃなくても良いです。)    例えば、バラエティー番組に出演していたタレントの○○が、××な行動をとったんだけど、これは寂びだな。とか  近代建築で有名な○○だけど、よく見ると侘びが 解っている人が設計したに違いないとか そういった例があれば教えて頂きたいのですが よろしくお願いいたします。  私は日本人ですけど、実際に自分の口から出た事がある言葉じゃないなと思いまして、特に日常生活において侘びとか寂びが 反映されていたり、影響していたりする人々の行動や出来事、物事とか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 適切な言葉を教えてください。

    適切な言葉が思いつかず質問させていただきます。例えば、演劇好きの人が演劇のサイトにその劇団のことや役者のことを書き記し、何度もサイトを訪れたり熱く語るその行為、またはサッカー好きの人がサッカーについてサイトに何度も持論を書き込んだり、熱く語ったり、そのような現象?行為を「中毒」や「熱中」という言葉ではないもので表現するとしたら、どのような言葉が適切でしょうか。マニアでもなければ、オタクでもなく、そのような人々の総称としての言葉はあるのでしょうか?