• 締切済み

助けてください 施設の連帯保証人

本当に助けてください。法律にくわしいかた。介護施設の連帯保証人について いつもお世話になってます。 うちの両親なんですが父が脳出血で半身麻痺の為に介護施設に入ってます。母は毎月の施設代を2年間払い続けてきました。しかし母一人の収入ではとても支払いが追い付かず弟も大学に通っているため本当にお金がありません。 なので母は一度父と離婚をして父が生活保護を受けてもらえばと言うことで離婚しました。しかし施設側では連帯保証人の名義手続きをしてくれず、結局は母に莫大な請求がいってしまってます。 今の時点でまだ父は生活保護を受けれてません。この場合離婚したのに連帯保証人になってるが抜けるにはどうしたらいいですか? ---------------- 補足:本来なら生活保護を受ける時点でもう市の方から支払うということになってるんですよね?? なので代理人をたてるというよりかは、もう母は父と離婚してるので何も関わりたくないのです。支払うことが本当にできないのです。

みんなの回答

noname#210007
noname#210007
回答No.8

弟さんはもう大学生。 質問者様も社会人ですよね? 親子三人が力を合わせれば何とかなるのでは? 毎月膨大な費用とありますが、お父様の入所費用はおいくらくらいでしょう? 我家も二年前夫が亡くなって、今姑は介護施設に入所しています。 夫の扶養家族であれば12万円以上掛るところですが、今姑は独居老人なので、入所費用は半額の月6万強くらいです。 私は姑とは赤の他人ですが、姑が亡くなるまでは夫の代わりに私が保証人でいるつもりです。 弟さんも一日中大学にいる訳ではないですよね。 アルバイトをする暇も無いくらい研究に没頭しているとかでなければ、バイトで月に二万円くらいはお母様に足して上げられるのではないですか? それに質問者様も同額協力して、母子三人力を合わせれば何とかなるのではと思えます。 他の方々も言っておられるように、夫婦は離婚すれば他人ですが、親子は一生縁を切ることは出来ません。 お母様に負担を掛け過ぎて、この先お母様まで倒れるようなことになれば、それこそ姉弟で両親を抱えなければいけません。 今が正念場ですよ。 親子三人で力を合わせて、何とか窮地を脱してください。 三人が健康を害しているならともかくも、今なら運よく三人とも健康です。 他人に頼るのではなく、皆が一丸となって窮地を脱するのが、家族であり家庭と言うものです。 これから先お母様も年老いて、必ず倒れる時が来ます。 その時は今回のことが自信となって、姉弟だけでもしっかりとやって行けると思います。 今弟さんが大学に通えるのも、質問者様がそこに生きていられるのも、元気な時にお父様が一生懸命働いて下さったからでは無いですか? お母様は間違っています。 今こそ母子で力を出し合う時なのに・・・ 今逃げてしまうと後々質問者様や弟さんに後悔を残しませんか? 家族のあり方を教える良い機会を逃していらっしゃる気がして成りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154725
noname#154725
回答No.7

皆さんの回答にあるとおりなのですが、 >母の名前から父の実母の名前に書き換えた書類を書いたんですが、 結局受け取ってもらえなかったんです。 そうでしょう。 連帯保証人の変更はより条件のよい人です。 貴方のお婆様では相当に高齢ですよね。 施設がそれを許可するはずがありません。 これは法律ではなく施設と相談しあうことですよ。 国の施設は連帯保証人が居ないことで施設提供を拒んではいけないそうです。 ですので民間のグループホームなどかなと思うのですが、民間には民間の契約があります。 契約は任意ですから。 助けてください、ありますが契約は貴方様の事情でどうこう換えることはできません。 無理なら施設から言えば出て行ってください、という話ではないですか? 親の面倒は子供の義務です。 母親は離婚できますが子供は縁切りできませんので、子供として出来ることをすべきでしょう。 まずは施設を出て、お父様を引きとり、独居を用意して生活保護の申請をして新たな施設を探すしかありません。 生活保護の施設枠はすごく少ないです。 お金だけじゃなく施設をさがすことが探すのは難しいでしょうが、離婚すればそれでうまくいくなんてないですよ。 施設のほうが迷惑していると思いますよ。 保証人としては高齢の祖母を出されてもどうしようもないし出てもいかないのは自分都合というだけです。 特別扱いははありません。 契約にそって動くしかないのです。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

連帯保証人については他の回答者様が書かれているので割愛、 疑問点が、 >母は毎月の施設代を2年間払い続けてきました。しかし母一人の収入ではとても支払いが追い付かず 半身麻痺になった時点で、 障害認定しなかったのでしょうか? 65歳未満で国民年金もしくは厚生年金加入者であれば、 国民年金加入なら障害者基礎年金、 厚生年金加入であれば、障害者基礎年金と障害厚生年金の申請が出来るはずで、 お母様ひとりの収入になるとは思えませんが。 国民年金でも、1級認定なら年間約80万に、2年前に弟さんが18歳未満なら、子どもの加算もついたはずですが。 それとも年金払ってこなかったとか? だとしたら、お母様が同じようなことになれば、質問者様と弟様に負担がかかります。 それと、生活保護は本人へ支給しますので、市から直接施設に払い込むことは無いです。 施設が市に請求しても、市は払いませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.5

生活保護になったから、全てが保護の対象になるとは限りません。 生活保護の場合は、上限がありますから、当然入所には先に保護の担当課での審査と許可を受ける必要があります。 今回の場合は、保護が決定していませんから、仕方がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208883
noname#208883
回答No.4

>補足:本来なら生活保護を受ける時点でもう市の方から支払うということになってるんですよね?? いいえ、なっていません。 どうして勝手にそう思うのでしょうか? 施設が連帯保証人からか、生活保護からかどっちから施設代金を取るかを決めてよいのです。 施設が特養(原則は保証人が要らないはず)などの国のものか、それとも民営かわかりませんが、契約が最優先です。 お父様の連帯保証人を外すには新たな保証人をお母さんが探さないといけません。 そしてその新たな保証人で良いですか?と施設に許可を得ることです。 これはどの契約でも離婚で保証人は外れません。だからモメるわけですが・・・。 結局は保証人の変更を施設が許可しませんから、施設からでて新たな施設に入る場合に違う保証人をたてます。 支払いが出来ないならお父さんを引き取りなさい。 子供がです。 子供は親の面倒をみる義務がありますよ。 離婚しても子供は子供ですからね。 まず、法に詳しい方というのならこのカテはまちがってますよ。 法律のカテで聞くか、自分で法律相談にいくべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.3

債権者側、この場合は「介護施設」ですが、介護施設といってもドライに考えればビジネスですから、自分の損になる様な事はしません。ですから連帯保証人解除に応じないんです。そうなれば「合意解除」しか無くなるのですが、これは介護施設とお母様との話し合いで成されるものです。ただお母様は解除してもらうには「土地・建物」等の「担保」を施設に差し出さなければなりません。結局はお母様が損をする事になるのです。 しかし「支払い不能」は事実なんですから、無い袖は振れません。自己破産するにもお金がかかりますし、弁護士に相談するのもお金がかかります。 離婚したのであれば請求が来ても放っておけば良いでしょう。無い物は払えないんですから。その上で、国民生活センター・消費者センターか、役所の福祉課に相談してみては如何でしょう。これは無料ですから、幾らでも相談できます。 一番良いのは「合意解除」が無条件で行われる事ですが、相談の際にはその事についても触れてみてください。 乏しい法律知識しか持ち合わせてなくて申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189779
noname#189779
回答No.2

え?常識的に考えても連帯保証人の変更は離婚してもそのままです。 どんな連帯保証人も離婚では解消しません。 離婚してもそのままです。 なので施設(おそらく民間の施設ですよね)と交渉しないといけないのにどうして勝手に離婚して逃れられるとおもったのでしょうか? なんでも手順があります。 まずは一度、退去してからです。 同じ施設にはいられないでしょう。 連帯保証人の変更を施設が許可しません。(する場合は殆どないですがたまにあります、もっと有力な保証人をたてます) その手続きは、離婚されているなら質問者さんがするんですよ。 お子さんは離婚しても縁が切れませんから。 世の中は質問者さんの思い通りにはなりません。 生活保護だからあとは保護費から払うなんて、ないですよ。 認識が間違っています。 お母さんが逃げたら子供がやるだけですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.1

http://www.houterasu.or.jp/ 無料で相談が出来る法テラスです。 大変だと思いますが、まず相談されてみてください。

vanma1117
質問者

補足

一度施設側から連帯保証人変更の紙を渡され、母の名前から父の実母の名前に書き換えた書類を書いたんですが、結局受け取ってもらえなかったんです。 このまま本当にどしたらいいか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父が連帯保証人です。

    父が会社(従業員60人程度)の会社の役員になっており、連帯保証人にもなっています。 その会社が最近業績悪化し倒産の可能性も出てきました。 現在、持家が2軒あり1軒はその連帯保証人になった借金の担保に入っており、もう1軒が現在生活している家で母の名義になっています。 連帯保証人は父も含めて3人いるそうです。 会社が倒産した場合、借主+3人の連帯保証人はそれぞれ同じ金額も返済をするのでしょうか? また、担保に入っている家は差し押さえられされるのはし方がないとしても母の名義の家はどうなるのでしょうか? 両親が離婚しなければ母名義の家も差し押さえられてしまうのでしょうか? もし離婚をする場合、父も引き続き同居することは可能なのでしょうか? 父が自己破産をすれば返済しなくて済むのでしょうか? 長くなってしまってすみません。 分からないことばかりで、不安な日々を過ごしています。 アドバイス宜しく御願い致します。

  • 病院の連帯保証人について

    非常に困っています。 4年前、父方の祖父母を民間の介護施設に入院させる際、連帯保証人になりました。 (身元引受人は私の父。ただし、15年前に両親は離婚しており、私と父は法律上、別戸籍) このとき、私は結婚していたので、氏も住所も電話番号も、現在とは異なります。 その場合でも、連帯保証人という立場は有効なのでしょうか? 身元引受人が行方不明で、滞納している過去の入院費と今後の入院費の支払いを 私がしなくてはならない状況になりそうです。 私は”緊急連絡先として名前を書いてくれ”と父に言われるまま、サインしました。 (まさか連帯保証人の欄とは知らずに・・・) 連帯保証人としてサインした後、父に70万円を貸したことを原因に、私は離婚。 父はその後、私に数万円返しただけで、ぷっつりと音信不通です。 (住んでいた市営住宅も家賃滞納で強制退去、職場も辞めています) 15年前、両親が離婚した際、父が残していった多額の借金に苦しめられ、 その上、まだ私自身からも借金をし、私はそれが原因で離婚となったのに、 それでも、私はまだ連帯保証人で居つづけなければならないのでしょうか? あまりに理不尽です。 なんとか、連帯保証人を解除する方法はないのでしょうか?

  • 連帯保証人をなんとか助けられませんか?

    両親が離婚しそうです。 父と母は2人共同で自営業してまして、この度、事業継続が難しいと判断し工場を売ることに決めたそうです。 そこで借金の問題ですが、工場を売却しても5000万ほど借金が残ってしまいそうです。 父はもうあきらめてしまったのか、朝から飲み屋で飲んであちらこちらにツケをためているようであてにならない状態です。 そんな状態を見かねて、母もついに離婚の決意をしたようですが、借金の連帯保証人になっているのでどうしたものかという状況です。 私としましては、父には昔からいいイメージはありませんし、どうなろうが知ったことではないのですがそんな父を文句言わずに支えてきた母にはこれ以上不幸なことにはなってほしくないので、なんとか力になりたいと思っています。 連帯保証人になっている場合、たとえ離婚しても母の返済義務は消えないということは調べてわかったのですが、なんとか母名義の土地などの財産を守る方法、母が借金から逃れる方法はないものでしょうか? 素人考えでは「父が自己破産なり債務整理すれば母は関係なくなるんじゃ?」と思ったのですが、ネットで調べても連帯保証人から逃れるには「別の連帯保証人を見つける」などの対応策しか書いてなかったのでやはり無理なんですかね? 法律関係は素人ですので正直どう質問すればいいのかわからず、わけわからないことを書いてる部分もあるかもしれませんが、なんとか汲み取って答えて頂ければと思います。 また、今回のようなケースの場合で母が損しないよう、又わ、最悪の事態を避けるために事前にしておいたほうが良い措置などもあればぜひご教授願いたいです。 必要な情報かわかりませんが、一応書いておくと、私は23歳男、会社員で実家から10kmほど離れた場所でマンション1人暮らしです。 よろしくお願いします。

  • 生活保護者の連帯保証脱退

    知人女性の話です。 結婚時に元夫がマンションを購入する際、連帯保証人になりました。 それから数年後に離婚となったのですが、元夫や銀行(債権者)に連帯保証人を外すよう話をしましたが「新たに連帯保証人は探せない」「代りの連帯保証人を連れてこない限り外せない」との一点ばりでした。(何度も話し合いしたそうです) それから10年後、病気が元で仕事ができなくなり知人女性は生活保護を受ける事になりました。 元夫は時折滞納を繰り返すらしく、その都度、知人女性の元に連帯保証人としての請求がくるそうです。 そこでいくつか質問があります。 Q1: 生活保護者は債務の返済ができない、してはいけない及び、債権者は生活保護者に債務の返済を求めてはいけないと聞いています。元夫が滞納をする度に、債権者(銀行)は生活保護者である知人女性に返済の督促状を送るのは違法ではないでしょうか? Q2: 連帯保証人が生活保護者になった時点で、連帯保証人としての地位は消えるのでしょうか?(生活保護者であっても自己破産しないと消えない?) Q2-1: 通常、連帯保証人に時効はないですが、債権者が連帯保証人が生活保護者と知った時点から1年?とかで時効とか、そういうのはないのでしょうか? Q2-2: 債権者は、連帯保証人が生活保護者と知った場合、交渉しても債権者は連帯保証人を外さないケースは普通にあるのでしょうか? Q3: 知人女性に生命保険(高齢の父親)が入った場合、その時に生活保護が消滅すると考えています。生活保護対象から外れれば、連帯保証人としても返済義務も復活すると思っていますので、生活保護期間中に自己破産するしかないとも思ったりもしますがいかがでしょうか?

  • 連帯保証人なることに同意する契約書について

    離婚するにあたり公正証書を作成しました。 養育費・慰謝料の連帯保証人に元夫の母がなってくれました。 ところが元夫の母は無職です。なので元夫の父が2人目の連帯保証人になってくれるそうです。 でも口約束は信用できないので下記内容の契約書を元夫の父とかわしたいと思います。(公正証書は今の時点では作り直しません。) ・元夫の父は養育費と慰謝料の連帯保証人になる。 ・元夫の父は元夫の母が死亡した時は連帯保証人として公正証書を作成する。 以上2点の内容の契約書を作成したいです。念書でもかまわないでしょうか? 契約書(念書)の具体的な文面を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 困ってます 明日が不安で眠れません

    前回も質問しましたがくわしくもう一度質問します。 父(49)2年前脳出血で倒れ半身麻痺。 介護施設に入居。 年金は払ってない。 父実家は疎遠状態で何もしてくれない。 家も団地住まいの為に引き取り見ることはできない。 母は月々父の保険がおりた分から施設代を払っていたが金銭的に払えず滞納している。 父と母は去年12月に離婚したが、母が施設の保証人になっている。新しく保証人になってくれる人はいない。実際介護施設に入りながら生活保護を受けている人はいる。父も生活保護を受ける予定だがまだ受けれていない。施設側は何も動いてはくれず施設代を要求 しかし母も私(嫁いだ)も金銭にゆとりがなく払えない 弟は奨学金で大学。母は弟にはせめて大学卒業させたいと思っている。 自己破産はしたくない。 希望は父に生活保護を受けてもらい保証人から抜けたい。 保健事務所の言い分は離婚して他人になったから施設代は払わなくていいとか、施設側が普通は動くからそのままでよいと言われた みんな口々に違うことを言い全く解決しない 無料弁護士にきいてもダメ。 法テラスで弁護士を紹介してもらったが高い為に払えない 明日がみえない。私も母も弟も一家心中したい。 父の為にここまで振り回され正直疲れました。 何かこの先解決の糸はあるのでしょうか。

  • 連帯保証人について

    4月に母が亡くなりました。 その母が姉の連帯保証人になっていたようです。 昨日督促状が届き、驚き発行元に確認したところ 2002年から母の姉が借入返済を怠り あと10数万だったところ、現在50数万に膨れ上がり 保証人であった母に督促状が届きました。 父が母が亡くなったことを伝えると、母の変わりに父が 連帯保証人になる手続きをしてくださいと言われたらしく 何も知らなかったので、母の姉(父から見たら妻の姉)に 連絡をとったところ「迷惑は掛けない」といったまま 電話が通じなくなりました。 この場合父は連帯保証人にならなくてはいけないのでしょうか? どんどん利息が膨らみ結局払えといわれても困るし 母の姉に、近所に子供が住んでいるので そちらで保証人を出してもらうことは法的にできるのでしょうか?

  • 連帯保証人

      初めまして!どうか 宜しくお願いいたします。  連帯保証人の件にて、以前 友人よりマンションの連帯保証人を依頼され受けました。しかし、経済的に収入が少なくなり、現在 生活保護を頂いております。その為、連帯保証人を外してほしいのですが、話にならず はずしてくれません。軽はずみに保証人となった事を恥ずかしく思います。 何か法的手段はありますでしょうか?

  • 連帯保証人について

    今回、初めて一人暮らしをしようと思っているのですが連帯保証人のことで悩んでます。父.母共に定年で仕事をしていません!連帯保証人無しでは、借りらりないのでしょうか?2週間後には、下見に行くので宜しくお願いします。<(_ _)>

  • 会社の連帯保証の相続  書き換え後も続きますか?

    会社経営をしていた父が亡くなり実家の土地と家を母と共有名義で相続しました ですが、父の会社は負債もそれなりに多い会社で、母が会社を継いだ後に 震災の影響でいつまでもつかわからない経営難になってしまいました 負債は借りて返すの自転車操業で、父が連帯保証していた頃の負債は 書き換えをして母が連帯保証人になっています この場合、父の財産を相続した私の連帯保証はもうないのでしょうか? 銀行にきいてみましたが、父の死後、私はなにも署名もしていないので 免責的債務引受の必要がないと言われました、本当に連帯保証は相続していないのでしょうか? ・母が書き換えや借り換えをした後も父の連帯保証は続いているのでしょうか? ・父の死後に銀行と何らかの契約をしていなければ連帯保証は相続されないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします