結婚後の共働き 上手くいかない方もいますか?

このQ&Aのポイント
  • 結婚後の共働きにおいて、問題が生じるケースも存在します。
  • 給料や勤務時間の違い、住む場所の距離などが原因で、共働きがスムーズにいかないことがあります。
  • 特に、職場の距離が遠い場合や、働き方の違いが大きい場合には、調整が難しくなることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚後の共働き上手くいかない方もいますか?

今年7月結婚する27歳男性社会人6年目で手取り20万、ボーナス90万の年収400万ちょっとです。 相手は24歳になったばかりの看護師で市立病院の正職員、三交代勤務です。 私達の実家は車で30分の距離です。彼女は地元の病院で、私は片道2時間の職場です。 市立病院の正職員ということもあり辞めるのはもったいない。お互いの職場の中間地点に住むと話し合っているのですが結婚して一年で子供が欲しいし、本音は寿退社したかったと言っており、すぐに私一人の給料になります。 しかも住む場所が駐車場含め約10万します。 車ローン、奨学金もありざっくり計算したら私だけの給料ではマイナスです。 一年間の共働きでできるだけ貯金をしないといけません。 だからと言って中間地点からどちらかの職場に近づけることは厳しいです。三交代がさらにきつくなり、私も昇進のためにサービスでも残って仕事をしなければなりません。 彼女は始め私の職場よりに住み病院を変え給料は減るけど日勤だけのバイトになり二年ぐらい新婚を楽しもうと言っていました。 しかし正職員を辞めるのはもったいないから続ける。だからなのか子供をすぐに産み辞めたい的な発言です。今は共働きが当たり前になっているかしらないが本当は働きたくないと。 私の職場よりに住み病院を変えることは何もかも新しくなりきついと言っています。 子供が産まれ手が空いたら働き直すけど今の病院には復帰できない。結局病院を変えることになります。 親の協力があっても住む場所が譲れないことから距離的に親の協力は厳しい。 だから私が育児休暇で育てる。でも病院が変わる。 と… ダラダラなりましたが、給料が高い看護師で年も若く共働きでかなり貯金ができるはずが私の職場が遠すぎるだけでこのような結果です。 みなさんは結婚後も不満がなく働き続けられる環境ですか?

noname#127360
noname#127360

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

おはようございます。 私も彼女さん同様看護師です。 結婚を機に病院を辞め、1年専業主婦して最近パートで再就職しました。 彼女さん、なんだかんだで少し休みたい気持ちがあるのではないのでしょうか。 今の質問者様達と以前の私の事情が同じような感じなので・・ 24歳というと、勤めて3~4年目ではないでしょうか。 私は4年目で辞めましたが、この年数は看護師の離職率が一番高い時期だそうです。 毎日気持ちが張り詰められる臨床で、心も体もやつれました(笑) 3交代はかなり体がきついです。私の病院も3交代でしたし、周囲に妊婦さんがいれば夜勤がその分自分にも回ってきて規定以上の夜勤回数もこなしてきました。 少しの間休みたい時・・それが結婚のタイミングとぶつかったのではないのでしょうか。 私も結婚を言い訳に辞めたようなものです。 共働きをしたい気持ちはわかります。子供がいないうちにお金を貯めたいと思うのはとても現実的な問題です。お子さんが生まれるとお金はもっとかかります。 今の病院で3交代ということは病棟勤務ですよね? 外来があるところでしたら、外来・透析・日勤専門などの異動希望が出せるならそちらをお勧めします。共働きで3交代・・理解のある家事のできる旦那さんでなければ、お金に余裕はできても気持ちの余裕はできないと思います。 また少し休むことによって、次の職場で頑張ろうという気持ちが湧き上がってくるかもしれません。私がこのパターンで、クリニックに再就職しました。 ただクリニックにもよりますが、たいていのクリニックの場合土曜日もやっているところも多いため週6日勤務(午前診療の日も含め)になります。 年代的に彼女さんの考え方のような看護師は結構多いかもしれません。私の周囲の同期も同じようなことになっている人が多いです。 >給料が高い看護師で年も若く共働きでかなり貯金ができるはず 多分看護師と結婚する男性はほとんどこのように思われていることでしょう・・・ でもここまできっぱり言われると「看護師だから結婚した」と思われそうですね・・・ 看護師と言う職業を当てにする気持ちもよくわかりますが、最近も3Kどころか7Kですから、先に体も心もボロボロになる人もいます。 結婚するにあたってお互いにどこか妥協点は必要になると思います。 お金の問題は切実ですが、言い方は悪いですが「働きたくないけど働かなければいけない気持ち」が強い彼女さんの妥協点を見つけられるといいですね。 質問のお答えの結論から申し上げますと、私は結婚後も不満があり働き続けられなさそうな環境だったので退職しました。

noname#127360
質問者

お礼

親身なアドバイスありがとございます。 とりあえず生活ができるなら日勤のバイトにしてもいいと言っているのです。 外来はおばさんばかりで嫌だ、バイトは不要な扱いにされると言っています。 専業主婦になってから働くことは一度退職しているところにはもう戻れない。病院を変わるのも一からだから嫌だと。 多分看護師と結婚する男性はほとんどこのように思われていることでしょう・・・ でもここまできっぱり言われると「看護師だから結婚した」と思われそうですね・・・ 決して勘違いしてほしくないのは、たまたま紹介で出会って付き合った女性が看護師さんだったというだけです。本音は看護師さんとは付き合いたくありませんでした。 土日は関係ない、お盆も正月も関係ない、無理した体でデートをしているのではないか。ハードな分給料がそこそこいいから派手な使い方をしている。そう思っていたからです。実際はそうでした。 正職員だからこそ辞めにくい。まさにこれが理由でこの悩みがあるわけです。 子供が生まれる前に辞めますよね。共働きと言っても1年ちょっとです。 一般OLの女性と結婚して3年間共働きする方が稼いでくれますし、生活のリズムも合っています。 寿命縮まっていません。 いつ結婚するか、いつ子供を産むかで結局は共働き、貯金額は違います。 だから「看護師だから結婚した」なんて、全く一切、これっぽっちも思っていません。 復帰で外来の正職員になるとも限りません。贅沢しなければ、私の給料だけでいつか食べていけます。 まずは夫婦生活をしっかりすること。それが無理ならやめるか、日勤にしてもらいます。 むしろそうしろと言っているぐらいです。医療には関係ない仕事で全然オッケーです。 なので看護師と言う職業を”当て”とかないんです。 共働きの期間が短いけど、看護師さんだからOLより貯金できるね。それが言いたいだけなんですが。

その他の回答 (4)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.5

はっきり言って、甘すぎます。普通は、男の稼ぎだけで生活できないなら結婚すものではないのです。妊娠・子育て・病気何ががあるか判らないのです。そんな状態で、10万余の家賃・ローン奨学金返済など無理ですね。それでも一緒になりたいのなら、貴方か彼女の実家に入ること。二時間掛けて通うか、会社の寮などに入り週末に帰る。寮が無ければ、安い部屋を借りる。結婚する時には大なり小なりこういうことは付きまといますが、貴方の場合は最初から無理ですね。彼女は結婚と仕事の両立を望んでいないのでしょう。いずれは働くのでしょうけど。

noname#127360
質問者

お礼

男の稼ぎだけで生活できないなら結婚するなとは私を含め半数以上の方におっしゃっているでしょうか? 生活できるまでの給料をもらうにはいつの話か、それまで順調に付き合っているのか。 この人だ!今だ!と思ったのは彼女方からです。私もですが。 会社に寮はありません。私は1人っ子です。彼女に家にお邪魔虫はしたくありません。二時間はむりです。 共働きをし、貯金をし、私も給料があがりますので、無理なことはないでしょう。

  • ka4mizu
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

はじめまして。 現在は退職していますが、去年の3月まで看護師をしていました。私は2人目を産む前に家族の意向もあり退職しました。私も三交替をしていたのですが、やはり子どもが2人になると主人や敷地内同居している義両親にも負担がかかることから辞めました。 結婚生活を送る上ではどちらかが我慢したり諦めたりすることがあると思いますが、私の場合それは仕事でした。決断するまでにはすごく考え、悩みました。でも仕事を辞めた今、2人の子育てをしていてこれはこれでよかったのかなと思います。ただ、それは金銭的に恵まれているからかもしれません。決して主人の給料が高いわけではなくて、今住んでいる家は義両親に建ててもらったものなのでローンはないからです。 生活していくにはお金は必要です。ご主人ひとりの給料で赤字になるのがわかっているのなら奥さんにも働いてもらわないとキツイと思います。でも職場を変わるのは結構勇気がいると思います!彼女さんも色々決めかねているのでしょうかね! あと補足ですが、看護師みんながみんな気が強いとは限りません。家のこともしっかりやっている人はたくさんいましたから。

noname#127360
質問者

お礼

今住んでいる家は義両親に建ててもらったものなのでローンはないからです。 人生で一番お金がかかるマイホームは建ててもらったんですか?? どんだけお金持ちなんですか…。 もう働かなくてもいいですね。 ありがとうございました。

  • chirin580
  • ベストアンサー率38% (218/567)
回答No.2

お金の計算が間違っていますよね? 彼女は働きたくないけれど、お二人の描く生活では共働きしないとムリです。 産休・育児休暇分中で一年過ごしたとして、そのあと、家族三人を養える給料は確保できますか? それがなければ、彼女はバイトにせよ正社員でにせよ、また働かなくちゃいけないのでは? 子供が生まれて手が空くのなんて、最低3年~10年はかかります。(どのくらい二人で子供の面倒を見るかによって変わると思いますが。) まず、そこをある程度話し合ってから子供を作った方が良いと思います。 まだ一緒に住んだこともない二人なんですから、まず、一緒に住んでみて二人の生活を合わせることを第一に考えた方が良いと思います。 住まいだって、一生そこに住むわけじゃないですよね? 共働きしてみて不具合があるのなら、仕事や住まいは変えればいいんです。辞めるのはいつでもできますよ。 それよりは、二人の生活にまず慣れて、そのうえで次は住まいと仕事を考えればいいと思います。 働きたくなくても、お金がなければ仕方ないですよね?数か月でも家に一人でいればまた少しは働こうという心境になるかもしれませんし。 仕事を変えるのと、子作りをセットで考えるからおかしいことになるのでは?

noname#127360
質問者

お礼

その通りです。 ありがとうございました。

  • corugen
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

嫁さんが看護士さんなのですね。 正直に言うと、旦那さんが家事全般をこなす気でいないと駄目です。 市立病院の三交代勤務。めちゃくちゃハードです。 今は不満を言わないかもしれませんが、確実にそのうち言い出します。 夜勤明けや休日なんて家でゴロゴロ寝ている人の方が多いくらいです。 家事やれよ!!!なんて言った日にはもう・・・ なので 女性の看護士の離婚率は半端無く高いです。 理由として、旦那の稼ぎをあてにしなくても十分やっていけるからです。 ムカつくくらい強気です。間違っても離婚をちらつかせてはいけません。 将来、捨てられたくないなら 家事全般やる 看護士を辞めてもらう 透析などの時間的融通が利く科に移動してもらう の3択ですかね。

noname#127360
質問者

お礼

共働きをする時点で家事は奥さんという概念はありません。 もちろんいつかお母さんという年になれば、考えは変わるでしょうが。 離婚をちらつかせるなんて、今から結婚しようとしているのにそんな考えはありません。 無理ならやめてもらうか、日勤にしてもらうか話し合っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 共働きについて

    お世話になります。 共働きの考え方について、皆様にお伺いさせてください。 私の職場は古い職場で、200人ぐらいの職員がいます。 比較的、女性も働き易いのですが、最近社内結婚した 職員がいて、現在もその夫婦は共働きをしています。 回りの職員の方々は、その夫婦のことを、 「小さな会社で共働きなんて常識がない」 「回りに気を使わせているのがわかってないんじゃないか」 等、非難轟々なのですが(もちろん、本人達の耳には入っていません) 小さな会社で共働きというのは、世間の感覚からズレて いるのでしょうか?

  • 共働きでは何を優先して住む場所を決めましたか?

     共働きの場合、新婚生活の新居どちらに優先? 現在私は大阪在住、職場は京都。毎朝5時起き、5時40分出発片道2時間通勤。 彼女は大阪在住、看護師で日勤の日は6時半起き、7時半出発、片道30分です。 結婚したら日勤だけの勤務にするそうですが病院は今のままです。 お互いの職場の中間地点が大阪駅で住む場所ではありませんし、彼女側、私側にそれぞれ15分いくとしてもどちらに優先すればいいのでしょう? 今のところ早く帰ってきてますが深夜残業や慢性的な残業もある時期があります。 彼女は6時には病院を毎日出れるようです。家事を基本的に彼女がしたり、子供が生まれたときのことを考えて彼女よりなのか、私の仕事を考えて私よりなのか。 彼女の実家と私の実家の間に病院があり、私の職場は逆方向になります。 みなさんは何を優先して住む場所を決めましたか?

  • 看護師さんとの結婚

    来年、看護師の彼女と結婚を控えております。 私は土日休みです。彼女は付き合った二年のうち1年は3交代で現在は二交代で勤務をしています。今後結婚するにあたり仕事をどうしようという話になり、やはり結婚しても看護師は続けていきたいようです。 看護師さんになる人は暇なのがあまり好きじゃないという話やまた辞めて他の看護師さんに置いていかれた気分になることがあるようです。 私としては結婚後はやはり日勤の職場を捜してでもいいかなともお思ったのですが、彼女の人生だし子供ができたら厳しいかもしれないですが、できる限り尊重してあげたいなと思っています。 ただシフト勤務と土日休みでの二人の生活はかなりの協力が必要といわれました。 付き合ってる時にはあまり負担を感じなかったので、どのくらい厳しいとかいうのがぴんとこないところもあります。 もちろん漠然と家事とかの分担が増えたりとかはあると思うのですが。。 実際そういう生活をされている方はどんな感じなのか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 結婚後の看護師生活のアドバイスよろしくお願いします。

    結婚後の看護師生活のアドバイスよろしくお願いします。 私27歳、彼女は市立病院3交代勤務の正職、社会人3年目の23歳で来年の七月に結婚を予定しています。 現在私は毎朝5時起き、2時間通勤をしており、彼女は実家から病院まで45分ぐらいの距離に住んでいます。 結婚すれば一時間ぐらいで通勤できるところに住みたいと二人で考えていました。 3交代のまま今より家から遠くなり、新婚生活もあるわけなので彼女は新しい住まい周辺の病院に働くと言っていました。 が、市立病院を正職のまま辞めるのはもったいない、他の病院に務めるとしても違う科になるだろうし、人間関係の構築もしないといけない。 慣れた職場のまま新婚生活を送りたいと考えが変わりました。 私もせっかく苦労して市の職員にまでなったし、辞めないにしてもバイトになってもいいから日勤だけにしたらどうだ?と言いました。 管理当直の師長をやっている看護師歴30年以上のベテランの母の妹さんに昨日相談すると、市立病院には苦労して入ったはずだから旦那が多少職場が遠くても(もちろん今よりは近くに)合わせないといけない。 入社3年目でまだまだこれから、結婚するんで辞めますは甘すぎる。看護師さんは夜勤をしてなんぼ、雇う側からすれば結婚をしている女性というだけで関係ない。 正職を辞めてもバイトでもいいから市立病院に残るべき。 と言っていました。 かなり強いアドバイスをもらい、彼女もベテランからのアドバイスだったのでぐっと来たようです。 そこで問題です。 平日の日勤、土日は休日のバイトになればお互いの職場に半々の距離で問題ないのですが(私は深夜を回ることがちょこちょこあり必ず残業があるので本音は私の方が近いところに住みたいんですがそこは体力勝負として頑張ります)、 もし生活が落ち着いて来て正職の3交代に戻りたいとなれば1時間の勤務は難しいでしょうか? 私は現在少しでも楽になってもらおうと思って休日の前日、休日は必ず病院や自宅までの送り迎えをしているのですが、一緒に生活を送れば大変さはその比でないのは明確です。 しかし正職に戻ることを前提に彼女大優先の距離に住み始めるのも違うような気がします。 ちなみにその病院は3交代の正職しかないようです。 彼女は3交代勤務がきつく辞めたかったようです。 また今は門限10時、お泊り禁止で前日の疲れや睡眠不足、翌日からの勤務などでなかなかゆっくり会うことができず、結婚したら夜DVD見たり、夜景見に行きたいと一般女性なら当たり前のことをしたいと嬉しそうに言っています。 なので慣れた職場のため日勤のバイトにするか、まだしたくない外来しかないのかなと言っております。 ちなみに私は転職活動を一年して決まらず中止して結婚となったので、結婚後生活が落ち着けば再び活動を再開し、あわよくばいつか正職ができる場所に住みたいと将来的に思っています。 また日勤から帰ってきたらご飯を用意してて、お風呂に入っているときに布団の用意をして時間が来たら起こし、送り迎え。 家事はできるほうがするという考えではなく完全に分担して奥さんを支えたい。それ以外にできることはないか妹に相談したり、自分なりに考えていくつもりです。 私も自分の仕事があるので全てが全てできないかもしれませんが、看護師の奥さんを持てばこれが宿命だと思っています。 みなさんのアドバイスよろしくお願いします。

  • 看護師として働いている方で結婚されている方からのアドバイス頂きたいです。

    こんばんは。 今看護学生で来年から就職します。 今付き合っている人がいるのですが、その人との結婚もいずれはしたいと思うのですが、 今まで実家暮らしでほとんど親に頼っている生活をしていたので、結婚して二人暮しになったらやっていけないのでは?と不安です。 また、結構神経質な性格なので勉強や睡眠を妨害されるのが嫌で、今は疲れているとイライラを親にぶつけてしまうことがあるので、結婚したらどうなるのだろうと思っています。 また、今は病院から車で10分位の所に住んでいるので便利なのですが、彼はウチから車で50分ほどのところに住んでおり、会社もそっち方面です。 そのため私の思いだけで住む所を決めるわけにも行かず、お互いの今の家の中間地点ぐらいがいいんじゃないかと言っています。 しかし中間地点だと渋滞もあり30分で着かないこともあるようで、私は朝が弱い方なので今より家が遠くなってしまうのがとても不安です。 そんなことを考えていると就職して大分慣れてからでないと結婚できないかもと思っています。 そこで今看護師として働いている方にお聞きしたいです。色々経験談などアドバイス頂けたらと思います。 どんなことでもいいので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 共働きは難しい?

     私は23歳の女性です。現在2年契約の臨時職員として働いていて、来年の春には契約が切れます。当初はその契約が切れた後、結婚をして家を出ようかと考えていました。結婚した際には私はパートに出るつもりで。彼もそれを望んでいます。しかし、私の家は母子家庭で、母もパート程度にしか働いておらず、私の下には妹、弟もいて、妹は来年から働きますが、弟は再来年にならないと働けません。  現在は私の給料と弟のアルバイト代、母のパートの給料と児童扶養手当でなんとか生活していますが、来年には児童扶養手当が打ち切られるので、もっと苦しい生活になるかと思います。  妹、弟が就職して自宅から通えるのならまだいいのですが、それぞれ一人暮しをしなければならなくなった場合、母に援助してあげることが難しくなります。  そこで、わたしが結婚してから、就職して共働きをしたらいいのではないかと思ったのですが、彼は「共働きしたら家事もできなくなるし、それじゃ結婚した意味がない」と言います。彼の仕事はSEで、仕事が忙しいと、会社に泊まりこみになったりします。彼としては私にパートをしてもらって、ちゃんとご飯を作ってもらって、精神的に支えて欲しいようです。私は共働きをしても、ちゃんとご飯は作るつもりですし、彼を支えていこうと思っています。  でも、彼との結婚生活と、自分の母の援助との板ばさみにあってしまい、一体私はどうするべきなのかとてもなやんでいます。  この夏あたりに結婚の話が出たのですが、それまでは就職活動をしていました。でも、なかなか受からず、将来への不安も高まり、現在はうつ病で通院しています。  まずは自分の体を治すことが先なのですが、精神的にも肉体的にもつらい仕事をしている彼を支えるためには共働きは難しいのでしょうか。でも母の援助もしなければいけません。もうどうしていいのやら混乱しています。  

  • 三交代の旦那と共働き、育児について

    旦那が三交代勤務の工場に就職することが決まりました。 最長12時間勤務の三交代ですが、保険や福利厚生はしっかりしている安定した、まあまあ有名な会社に決まりホッとしていたのですが、月給の手取りが少ないと聞いています。そこで旦那の給料では生活が心配で共働きをしようと思っています。 旦那には80万の借金があり、最低でも月3万の返済しないといけません。 そして私の奨学金で月3万の返済。 家賃は社宅で2万くらいだそうです。 この時点で8万はもうありません… それから光熱費、食費、携帯代となると旦那だけの給料では生活が出来ないと考えていますし、私の奨学金を旦那に背負わすのも嫌です。 ですが私は今、妊娠中で働いていません… 今は辞めているのですが学生だったので就職もしていませんでした。 産後3ヶ月くらいしたら共働きをしたいと考えているのですが、旦那が三交代で育児、家事、仕事では難しいのでしょうか? 実家には頼れません、母はまだ働いており父はいません。 他の三交代の旦那様はどれくらい給料をもらっているのでしょうか? 旦那の本音は、子供が一歳になるまでは働かないで子供を見ててあげてほしい…ただ自分の給料があまりにも悪かったら生活が出来ないから…と言われました。 旦那様が三交代で共働き、育児をしている方のアドバイスがほしいです。 そんな環境で子供を産むなという意見は、辞めて下さい。 もう産むつもりでいますし、22週はとっくに過ぎていますので、これからのことを考えたいです。 甘えててすいません…よろしくお願いします。

  • 共働き夫婦

    初めまして。夫27歳正社員、妻27歳正社員、子ども3歳の共働き夫婦です。仕事に復帰して2年が経ちますが、離婚を考えるほど毎日悩んでいます。 大雑把な私は、余裕がないのもあるし、あまり気にしない性格です。しかし、掃除が行き届かなかったり、皿洗いの汚れが落とせていないことが夫は気になるようで、毎回喧嘩になります。 私の現状としますと、仕事は看護師で日勤のみですが内容がハードで、朝8時から夜6時までで、たまに土曜日も出勤日があります。給料もほぼ変わらず、仕事の時間は夫の方が長いですが、出勤日数は夫より私の方が多いです。でも、家事、育児の負担は私の方が多いです。 そんな余裕のない中で、私は私なりに一生懸命やっているつもりですが、夫から出る言葉は「何もしてない」「なんで皿洗いもまともにできないんだ」「汚い」「イライラする、疲れる」の言葉ばかり。 私もカチンときて言い返しますが、何をそんなにやっているんだ、手抜きしている所の方が多いだろうといったニュアンスで言い返されてしまいます。 完璧にしろとは言わないから、皿はきれいに洗ってほしいし掃除機もハンディタイプのをわざわざ買ったんだからかけてほしいってずっと俺は言ってるのに全然改善されないと言われてしまいます。 私がもっと気をつけてやれば済む話なのでしょう。でも、同等に働いていて、なんなら子供のことは私に任せることが多い夫に言われたくないと、そこまで言うなら自分がやればいいでしょ!と思ってしまう私がおかしいのでしょうか? それなら、私の仕事をフルタイムからパートにして少し家事や育児に専念できるようにすればいいのか?と聞くと、これまでのような生活はできない、ちゃんと家計簿をつけて管理して、と言われてしまいました。 別に贅沢をしているわけではないのに、と言い返せば俺の給料だけじゃやっていけないんだから、どうお金を使っているのか把握できないと、と言われました。 私にそれを承知で俺と結婚したんだろ、俺の収入に文句があるなら何で結婚したんだ、と言われて泣きたくなりました。 こんなに言われるならいっそ、私だけで子どもを育てた方がどんなに楽か、と思いますが、子どものことを考えるとすぐに離婚もできなくて悩み、死にたい、消えたいと考えてしまいます。 私はどうしたらいいのでしょうか? 回答お待ちしております、よろしくお願いします。

  • 結婚前に家事をするのは当たり前と思っていましたか?(共働きしている方へ)

    20代の女で、彼氏との結婚を前提に付き合っています。 お互い共働きで今後同棲をしますが、同棲をする家からお互いの会社は 30分ほどでお互いフルで働くつもりです。 子供は将来必要ないと話あっているので、子供はいないものと考えて下さい。 女性の方で結婚後仕事をやめないと分かっている場合、 料理・洗濯・掃除の主にする人は自分だと思っていますか? また、男性の方は同じように働いていても女性がするものと思っていますか? 私は、お互い働いているにもかかわらず女性がするのが当たりと 思っている彼氏に不満を感じ、協力という言葉を出すのですが 基本的には自分がすると思っておいてほしいと言います。 みなさんは、結婚前に自分がするものと思っていたのかどうかを 聞きたいのです。

  • 結婚して1年半が過ぎます、30代の夫婦です。共働きで子供はいません。

    結婚して1年半が過ぎます、30代の夫婦です。共働きで子供はいません。 家事のことで悩んでいます。結婚当初は県外に引っ越すことになり私は仕事を辞め専業主婦になりました。しばらくは家事優先でパートなどをしていたのですが、こちらの生活にも慣れ、収入の面からも夫と話し合い正社員として働くことになりました。夫も家事に協力すると言ってくれました。いざ働き始めると、忙しく今までのように時間もなくなり家事も大変になってきました。ですが夫から家事を手伝ってくれる様子もなく、私が働く前と同様にゲームをしたり友達と夜中まで遊びに出掛けたりしています。手伝ってと言ってもしないので具体的に[ゴミ捨てと布団の上げ下ろしはしてほしい]と伝えるとかかさずやってくれます。ですが私が言ったそれ以外は何もしてくれません。私がどんなに忙しそうにしていても遊んでいます。 言えばしてくれるけど、そこに自分から[手伝おう]と言う気持ちがないのがなんだか残念です。ですが言えばしてくれるだけいいのかなとも思います。 私の母も共働きで私達子供を見ながら家事もすべてこなし、ゴロゴロしている父に文句を言うような事はありませんでした。そんなことを考えると私は贅沢すぎるのかなとも思います。 今のような状況で夫に不満を持つ私はわがままでしょうか。みなさんの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう