• ベストアンサー

血液のDNA鑑定は、何年くらい前まで可能ですか?

服に付着した血液があります。 この血液のDNA判定を行いたい場合、何年くらい前のものであれば可能でしょうか? 詳細が分からなくても、サンプルのDNAと同一人物のものか、違う人物のものかだけ分かればよいのです。 35年以上経っていると不可能でしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.3

同定(バンドをみるだけ)であれば可能だと思います。 量が少なくともDNAをPCRをかけて増幅させれば量に関しては問題ないと思います。ただ、何かによって切断されていたりすると困難ではあります。 例えば、放射線、強酸、強アルカリなど。 単なる乾燥であれば問題はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。 そういう場合、問題になるのは年数じゃなくて保存状態です。 年数だけ言うなら、考古学では現在、シベリアの氷づけマンモスや琥珀の中の虫、果ては恐竜の骨なかに使えそうなDNAがあるかまで研究されており、万の単位の年数でも保存状態さえよければ使うことができます。 しかし、微生物が繁殖したり(つまり腐ったり)、熱で変性してしまったりすれば数日ででもダメになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.2

 No.1です、追加です。  古かったり、保管状態が悪いと、変質している可能性も高いようです。また、調べるサンプルの量が少ない場合も、難しいようですね。

参考URL:
http://www3.kmu.ac.jp/~legalmed/faq.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.1

 確か大津事件の血液を利用して、ロシア皇帝の遺体かどうか判断したことがありました。  大津事件は明治時代の事件(1891年)で、鑑定したのは1998年の出来事ですから、本格的にすると可能なことなのかもしれません。  ですが、学会でも意見が割れているようですので、絶対と言いきれることでもなさそうです。  以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。

参考URL:
http://www3.kmu.ac.jp/~legalmed/DNA/romanov.html
epkakpe
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 臍帯血移植後にDNA鑑定をした場合

    よろしくお願いします。 臍帯血移植後に血液のDNA鑑定をした場合、 ドナーと移植を受けられた方は全く同じ人物、 もしくは血縁者と判定されるのでしょうか。

  • 簡易DNA鑑定で、血縁者を「同一人物」と誤判定?

    2002年に放送されたドラマでの内容なのですが、 主人公が行方不明となった1年後、全身に大火傷を負った身元不明の男のDNA鑑定をしたら、 その主人公と同一人物である、という結果になりました。 話が進むうちに、結論として身元不明の男は、主人公の死んだはずの異母兄弟だった と分かったのですが、DNA鑑定で別人を同一人物であると誤判定することなどあるのですか? 血縁者は、DNAも似ていると思われます。 「血縁でもない限り、別人を同一人物と誤判定することはあり得ない」みたいな 簡易DNA判定があり、それだと上記のような誤判定があり得るのでしょうか? (血縁者を識別するには、もう1ランク上の検査が必要になる、とか) それとも、2002年のDNA鑑定技術での個人識別精度なんて、こんなものだったのでしょうか? はたまた、単にドラマのシナリオが甘くて、「異母兄弟なら同一人物と誤判定されても仕方がない」 という設定そのものが間違っているに過ぎなかったのでしょうか?

  • 同一人物のDNAは唾液のDNAも血液のDNAも毛髪

    同一人物のDNAは唾液のDNAも血液のDNAも毛髪のDNAも全部同じなんですか?

  • DNA鑑定と輸血

    妙な質問ですが、輸血後すぐにDNA親子鑑定などを血液サンプルで受けると、鑑定結果に影響するものでしょうか。 言い方を変えると、輸血をすると他人のDNAが血液の中に混ざった状態になるのでしょうか。 どなたかご存知の方、お教えくださいませ。

  • 菌の付着した血液のDNA鑑定について

    衣服に付着した血痕のDNA鑑定について質問します。 漬物樽の中に隠すなど、衣服の置かれた環境により、ぬか酵母菌や糀菌、味噌酵母菌などが付着してしまった場合のDNA鑑定は可能でしょうか? また黴などが生えても鑑定不可でしょうか? 菌類が付着していなくても、水などの中に長期間浸された場合はどうでしょか? よろしくお願いします。

  • 現時点で袴田事件のDNA鑑定は可能では

    衣類に付着していた血液のDNA鑑定は可能ではありませんか。新聞記事でも味噌に浸かった後の血液の変色が問題にされてきたようですが、DNAが誰のものかが分かればもっとはっきりした根拠になるのではと思いました。

  • DNA鑑定について

    私は再婚で旦那と私の連れ子と3人で暮らしています。その子の事なんですが、実は今の旦那の子か、前の旦那の子かわからないんです。ネットでDNA鑑定をしようかと考えているのですが、事情があり旦那には内緒で(サンプル採取時には適当なことを言って)行いたいと思っています。そこでDNA鑑定に携わるお仕事をしている方や、過去にDNA鑑定をしたことがある方etc・・・いらっしゃいましたら何でもいいのでご回答ください。

  • DNA鑑定に関しての質問

    浮気している疑惑があるため質問ですがアダルトグッツをDNA鑑定にだしたいと思っていますが使用が5年以上前の場合もDNAを検出することは可能でしょうか? 保存状態はかなり悪い状態だと思います。

  • DNA鑑定について

    自分の子供の血液型に疑問を感じ、DNA鑑定をしたいのですが、webで検索したところ郵送で簡単に出来る機関がいくつかありました。 いずれも口内粘膜で鑑定を行うようなのですが、信頼性はどれくらいあるのでしょうか?やはりちゃんとした医療機関に出向いたほうがよいのでしょうか? また医療機関の場合は料金は高いのでしょうか? みなさん教えてください、よろしくお願いします。

  • DNA親子鑑定について

    ちょっとややこしい話しですが、、 母の実父に愛人が居てその間にできた子供を 母が我が子として育てていた場合、 母と愛人の子供が実の親子でないことを双方のDNAから 判定できますか? 愛人の子供から見た場合、実父・育ての母ともにDNAの繋がりが あるように思えたのでこのような質問をしてみました。