結婚式で着物。初心者が必要なアイテムは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚式で着物を着る際に必要なアイテムについて教えてください。初心者なので何を揃えればいいか分からず困っています。
  • 手元には帯揚げや袋帯などのアイテムがありますが、半衿や伊達衿も必要なのでしょうか?また、正絹のはぎれを使いまわしても問題ありませんか?
  • せっかく頂いた着物を活用したいので、結婚式で着物を着るために揃える必要があるアイテムについて詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式で着物。でも初心者です。。

はじめまして。 知り合いから素敵なピンク色の訪問着を譲って頂きました。 近々友人の結婚式があり、立会人を頼まれたこともあってその訪問着を着ていこうとおもっています。 しかし着物は初心者なので一体何をそろえればいいのか分からず・・・ 手元にあるのは ・若草色の帯揚げ・帯締め ・金糸の朱色の袋帯 ・足袋 ・草履・バッグ ・長襦袢 です。 あと、着物を着るための紐やお太鼓、帯板、衿芯等はあるのですが、 調べたところによると恐らくあと不足しているのが、 ・半衿 ・伊達衿 のように思うのですが、これだけで大丈夫でしょうか? また、半衿・伊達衿ともに、絶対に必要なものなのでしょうか? 以前友人が着物を着ていた時に、半衿はなく、襦袢の衿がそのまま見えていたように思ったのですが・・・ もし必要な場合には、やはり正絹ですよね? 正絹のはぎれ等を使いまわしてもいいものでしょうか? せっかく頂いた着物を活用したいので、よろしければ教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.2

こんにちは 着付けはどうされるのでしょう? もし、頼まれるんでしたら一度着て見て その方に相談されることをオススメします。

kippis222
質問者

お礼

着付けは美容院にてやって頂くつもりです。 相談してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

訪問着を譲られた方は、以前は結婚式で使用されていたのでしょうか。 着物を着慣れている方で、普段から使用されていた着物の一つではありま せんか。和装の礼服には正礼装と準礼装と略礼装がありますが、訪問着は 準礼服として扱われます。準と略礼装には未婚既婚の区別はありません。 素材は一越ちりめん、紋綸子ちりめんなど。色は白と黒以外で訪問着の場 合は絵羽染。長襦袢は薄色ピンク、水色、黄色系の色無地。 他には帯、帯揚げ、帯締め、帯止め、髪飾り、バッグ、草履、装身具、足 袋、コート、肩掛けなどがあります。それぞれに決まりがありますから、 足りない物は購入せずレンタルを利用し、そこで分からない事は店員の方 に聞くようにします。 訪問着は結婚式でも使用が出来ますが、普段に使用している時とは違い、 色や生地や装飾などで使えない事があります。せっかく頂いたのだからと 使用したい気持ちは分かります。しかし使ってはいけない物を使っていた 時に、恥をかくのは貴女だけではなく招待をした友人の方も同じように恥 をかく事になります。どうしても分からない時には、着用する全てを持参 して、知識のある方(結納店、レンタル衣装店、結婚式場など)に見て貰 う事が必要と思います。 色々な決まり事はあるはずですが、結婚式と言うのは出て頂ける方の気持 ちではないかと思っています。素材に決まりがあっても、その決まってい る事に対して忠実に守らなければいけないと言う事はないのではと思って います。ただし色だけは何があっても守る必要があります。結婚式で一番 目立つのは新郎新婦で、特に新婦より目立つ事は非常識とされています。 主役は誰なのかを常に思い、招待者は地味な服装にする必要があります。 頂いた訪問着はピンク色のようですが、どちらかと言えば目立ってしまう 色ですよね。どちらかと言えば紅一点になってしまいそうな色ですから、 お気持ちは分かりますが出来れば着用して出席されない方が良いと思いま す。 はぎれでも構わないかとの質問ですが、このような席では不吉な表現とか 不吉な言葉などは意味嫌います。切れると言う言葉は別れを意味し、使い 回しも何回もと言う言葉になり祝いの席では不吉な言葉になります。その ような意味のある物を着用して出席する事は避けるべきです。

kippis222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 訪問着は結婚式にと頂いたものです。 はぎれ等は避けようと思いますが、 訪問着は着ていくつもりです。 ピンクといってもとても目立ってしまう色という自覚はありません。 そしてもちろん、新郎新婦が主役であることも承知の上です。 我を通し過ぎと思われるかもしれませんが、 ピンクのドレスを着ている他のゲスト等はどうなってしまうのでしょうか? 皆黒がよろしいのでしょうか? 結婚する友人にも、是非花を添えてと言われております。

関連するQ&A

  • 結婚式、訪問着の帯揚げコーディネート

    着物に全く素人なので教えてください。 私は30代既婚ですが、弟の結婚式に訪問着(紋なし、色は淡いピンク)で出席を考えています。 姉ですので、黒もしくは色の留袖を着るべきとは思いますが、 訪問着の場合でも、せめて半襟、伊達衿、帯揚げ、帯締め位は気を配り、色など注意する点があるでしょうか? 現状、白の半襟、着物よりやや濃い目のピンクの伊達衿、着物と同系色の帯揚げと金糸の入った帯締めを考えています。 ご意見宜しくお願いします。

  • 6月下旬の結婚式:着物に合わせる小物は?

     6月下旬の友人の結婚式に招待された、既婚の主婦です。    和装で参列することになり、単衣の着物(両面江戸小紋・表地はおめでたい文様・一つ紋入り)と、単衣にも合う袋帯(西陣の唐織)を着ることになりました。襦袢は夏用襦袢を用いる予定です。    ご相談したいのは、これに合わせる半襟と帯締め・帯揚げはどんなものがふさわしいのでしょうか。  普段着の単衣に合わせる小物でしたら、ある程度は揃っているのですが、「結婚式に呼ばれた場合の単衣」となると、さてどうしたものか…と、悩んでいるところです。 ・半襟  絽半襟だけでは淋しいでしょうか?  また、通常の伊達衿(淡い色柄)ならあるのですが、それは用いても良いでしょうか。 ・帯締め・帯揚げ  どちらも6月の普段着の単衣用にと求めたものです(名古屋帯に合うものとして選びました)  袋帯に合わせる、結婚式参列用の帯締めとしては、どんなものがよろしいでしょうか。  正直な所、着物の紋入れや袋帯の新たな購入で出費してしまったので、あまりお値段の張る出費はきついのですが…。招待して下さった方に出来るだけ失礼のないように、と思っております。    

  • 半襟と伊達襟のあわせ方、選び方のポイントなどを教えて下さい。

    訪問着を一式、姉から借りました。(襦袢、帯、帯揚げ、帯締めです) 友人の結婚披露宴に出席する為です。 友人から「華やかにして来てね」といわれています。 そこで半襟と伊達襟を着物に合わせて購入しようと思っています。 質問ですが、半襟と伊達襟のあわせ方、選び方のポイントなどを教えて下さい。 着物を購入した店とは別の呉服屋さんに、着物を持ち込んで合わせて見ることは、マナー違反でしょうか?歓迎はされませんよね? よろしくお願いします。

  • 着物(色無地)と帯、小物のあわせ方!アドバイス下さい。

    34歳 ミセスです。168cm で、ちょっときつめの(笑)顔をしてます。今度ホテルで恩師の退官記念パーティがあります。そこでちょっとオシャレに大人っぽく着物を着たいと思っております。アドバイスよろしくお願いいたします。  私は和装は全く判らないのですが、母がいくつか着物を持たせてくれました。喪服、黒留め以外には訪問着と濃紺の色無地(家紋入り)があり、是非この濃紺の色無地を着たいと思うのですが、小物はそろっていません。で途方にくれてます。小物をこれから買おうと思っています。  長襦袢は白で、白に小花模様の半襟がついてます(多分母がつけてくれたんでしょうが(笑))のでこれを着ようと思っています。  留袖用に金の袋帯(模様なしですがそこそこお高そう)があるのですが、これを濃紺の色無地にもってくると、帯揚げ帯締め伊達襟はどんな色を持ってくればいいでしょうか?  金の帯ではちょっと派手すぎるかなあと思うのでこの際着物に合わせて帯も買おうかしらとも思っているのですが、どんな帯がお勧めでしょうか・・・・。いろいろとネットで見ていてもさっぱりコーディネイト後が思い浮かびません(泣)。  ネットオークションで銀色のシャープな模様の帯があって素敵だなあと思ったのですが、色無地にはシャープすぎて怖いかしら・・・と躊躇しています。もしも銀色系の帯なら帯揚げ帯締め伊達襟はどんな色が合うのでしょうか・・・。  あ、それともしかして伊達襟って必要の無いものなんでしょうか?  なんか、わがままな質問でいっぱいですが、和装に詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。  

  • 着物の衿元、緩いですか?

    着物の練習をしています。 衣紋抜き付きの半襦袢の上につけ下げを着ています。ウールを着ても紬を着ても、衿合わせが画像のようにゆったり目になります。 気になる点は、 ・授乳中で胸が大きいこと ・帯を前で結んで回すため、崩れやすいのかも? ・コーリンベルトも試しましたが、あまり変化なく使っていません ・骨格の良いいかり肩 これで変でないなら良いんですが、着物が可愛らしい感じなので、もう少し若々しく着たいです。。コツを教えてください。画像ではわかりませんが、衣紋は良い感じに抜けています。 それと、帯が落ちてこないように帯締めをギリギリに締めると、帯板をしてもシワがたくさん寄ります。(画像は帯板、帯揚げしていません、帯締めの結び方も適当です) 帯締めを締める力加減がわかりません。入卒式など頻繁に着物を着たいので、どなたかアドバイスお願いします。

  • 着物:帯揚げ、半襟、伊達襟について

    着物に詳しい方、教えてください。 昔、帯揚げと半襟が同じ柄(色?)なのは良くないというのを何かの本で読んだような気がするのですが、これは本当でしょうか? どの本だったのか探しても分かりませんでした。 それとも帯揚げと伊達襟のことだったのでしょうか? もしご存知でしたら宜しくお願いします。

  • 6月半ばに着物を着ます。その際の小物

    6月半ばに着物を着ます。 単でクリーム色で、柄は全体にありますが無地感のお召です。 合わせる小物についてなのですが、 半衿は、白ビーズか絽。 帯はまだ決めてないのですが、絽の袋帯か涼し気な感じの帯か、八寸帯を考えています。 帯締と帯揚は、夏用。 襦袢は、絽。 帯以外は夏物を考えているのですが、帯はどのようなものが相応しいでしょうか?

  • 6月半ば 単衣のこの着物について

    単衣のお召です。違う半衿を付け直すのが面倒で、絽の襦袢にビーズの半衿が付いていたのがあったので、これにしようと思っています。年齢は30代半ばです。夏の袋帯で黒に近い紺色です。少し金糸銀糸が入っていますが洒落袋だと思います。帯揚げは絽の薄い水色で、帯締めはレース?夏用の水色です(写真に写っていませんが) 少し地味かなと思うのですが、組み合わせ的に変ではないでしょうか?

  • 結婚式での着物の帯揚げ、帯締めについて

    近々、会社の後輩の結婚式があり招待されています。 会場はいわゆる結婚式場でチャペルで行われます。 その後の披露宴は、同式場内の邸宅風レストランで行われます。 私は着物を着ていく予定で、 全体に梅がデザインされた小紋で華やかな雰囲気です。 帯は牡丹と獅子(金糸)の袋帯を締めていく予定です。 悩んでるのは帯締めや帯揚げを白の礼装用にするべきかどうかです。 もちろん、結婚式には訪問着や色無地が良いのはわかっていますが、 かなりカジュアルな感じのようなので小紋に決めた次第です。 やはり帯締めや帯留めは礼装用にするべきでしょうか、 なにとぞアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 入学式に着物

     40代です。久しぶりに着物を着たいと思っています。 薄紫の総絞りの着物(紫陽花のようなイメージ)です。 ・伊達衿、帯揚げ、帯締めの色は、紫の同系色、帯はおちついたシルバーでも合いますか? ・ゆり型のラインストーンの帯留めがあるのですが、使用しても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう