義両親の行動にイラッとする!結婚11年目の主婦の悩み

このQ&Aのポイント
  • 結婚して11年目の主婦ですが、最近義両親の行動にイライラしています。
  • 私の実家にはよく足を運んでくれる両親と、義両親はあまり来ません。
  • 特に義妹には積極的に行っているのに、私たち夫婦には頼まれることばかりで困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ちょっとイラっとする義両親の行動

結婚して11年目の主婦です。 最近ちょっと感じた義両親のイラっとする話なんですけど… 私の実家は車で5分くらいのところにあります。 私の両親は何度も嫁ぎ先の家に遊びに来ていますが義両親は 私の実家に11年で5回程しか足を運んでいません。 仲が悪いわけではなく、たまに会うとお互いに話が止まらない 状態です。 でも、私の両親も「いつもお邪魔してばかりで申し訳ないから たまには来て欲しい」というんですけど一向になし。 ですので両親も前のようには行きにくいと言うんです。 何か用事がある、お歳暮やお中元を渡して欲しい時も私と主人 に頼みます。私の両親は持ってくるんですけどね… 昨年義妹が車で3時間程のところに嫁ぎました。 ここには2ヶ月に1度くらい行ってるんですよね。 そして3ヶ月ほど前に舅が手術で入院したんですけど、その時 手術の時には一日中付き添い、その後も数回私の両親は 車で2時間もかかる病院にお見舞いに来てくれました。 義妹の義両親はお見舞いに1度だけ…。 その快気祝いも結局主人が私の実家に持って行って終わりました。 昨日も義妹の嫁ぎ先に行ってきたと楽しそうに話す義両親を見て とても悲しくなりました。娘が可愛いのは分かるんですけどね。 せめて元気になったよと、顔を見せにたかが5分の距離を行っては くれないのかとイラっとしてしまうんです。 こういうものなんですかね…グチになってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149681
noname#149681
回答No.4

むしろあなたの両親が旦那さんの実家に頻繁に行くことが異常ですよ。 実家同士なんて冠婚葬祭などの節目で行き来するのが普通でしょう。 実の娘と張り合っても勝てませんよ。

whonbina
質問者

お礼

ありがとうございます。 頻繁というか、お中元、お歳暮、お彼岸、お盆という感じですかね。 両親は仏ごととかには必ず顔を出します。 それがおかしいかどうかは分かりませんけど、両親ともそういう 土地で育ったらしいので。

その他の回答 (4)

  • noozukae
  • ベストアンサー率26% (81/310)
回答No.5

まず、わからないのですが、あなたは、義理両親と同居してるのでしょうか? 確かに、快気祝いは、本人が持って行くべきですよね。 実両親が、娘に会いに来る事と、舅姑が嫁の家に行くのでは、感覚が違うと思うのですが…。 なにもかも、公平に行く事なんて、ないですし、余り気になさらないほうがいいと思います。 御両親に来てもらうより、あなたが両親の家に行くようにしたら、いかがですか? ちなみに、私の両親と旦那の両親は、私が旦那と知り合う前からの知り合いですが、子供(舅達からしたら孫)の年中行事の時以外、会わないですよ。私の親も、主人方の両親と、必要以上に親しくするのは、トラブルの元、大切に付き合わなきゃならない人達だから、距離をおいて付き合いたい、と言っています。 そんな風に思ったらいかがでしょうか?

whonbina
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は二世帯同居です。さらに私はしょっちゅう実家には行ってます(笑) でも確かに仲良くなりすぎるとトラブルは起きそうですね^^; 気にしないことにします!

回答No.3

羨ましいです。 それくらいの距離を保たれた方がいつまでも仲良くできるので。 そんな義両親で羨ましすぎます。 あなたの両親があなたの家に来てくれるのと同じような感覚で義両親は義妹さんのところへ行かれているのではないでしょうか。 でも、そういう風にもうちょっと来てくれてもいいのに、と思えるなんて、本当に良い関係を築かれていると思います。 イラッとするより感謝してあげてほしいくらいですよ^^

whonbina
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ問題はあったんですけど、うちの親が折れまして^^; まあだから上手くいったんだとは思っていますが(笑)

回答No.2

娘の嫁ぎ先にはいく、嫁の実家にはいかない。 あなたのご両親も義理のご両親も義妹の嫁ぎ先のご両親も、基準は揃っていると思うのですが…?

whonbina
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、確かに基準は揃ってます^^;

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.1

そんなもんだと思います。何もイラついたり、むかつくことでは無いです。普通です。

whonbina
質問者

お礼

さっそくにありがとうございます。 普通なんですね、分かりました^^

関連するQ&A

  • 義理両親と、両親のもめ事。

    義父が入院し、お見舞いでうちの両親が1万円を渡しました。 その後、退院し、快気祝いが届いたのですが、商品券1万円と、高そうなお菓子でした。 お見舞い金、全額分を返されたという事ですよね。 お見舞いを持っていく前、ちょっとしたいざこざがありました。 うちの両親側は、入院されて忙しいだろうから・・と直接の連絡を控え、 私たち夫婦に、様子を聞く電話を何回かくれており、落ち着いたら連絡、もしくは伺おうと思っていました。 しかし、、先方は入院しているのに、大丈夫か?の連絡もないと怒っていたのです。 すぐに、連絡をくれないのはおかしいと。 また、お見舞い金ですが、入院した時点でお見舞いを用意していれていたのですが、 近々うちに来る予定があったので、 その時に預けて行くね、と前々から言われていました。 そして、うちで預かり、主人が届けてくれたお見舞い金について、 お金をよこせと言っているのではない!と、また、怒っていたそうです。 怒っているのを聞いたから準備したのではなく、きちんと前々から用意してあったのに・・・ (しかもタイミング悪く、義理両親が怒っている、というのを聞いた日に、お見舞い金を 預かっていました) その後、双方の両親は電話で話したり、うちの両親が2回ほどお見舞いに行ったりして、 義理両親はとても喜んでくれ、円満になったと思っていました。 その後、お見舞い金、全額分の商品券が届いたのです。 こんな状態で、返された場合、 お見舞いをつっかえされたと考えてよいのでしょうか? それとも、お見舞いの全額返しをするという風習がある人もいるのでしょうか? 双方の両親は、親しくおつきあいをしている訳ではなく、お中元・お歳暮を 送るだけ、くらいの仲です。 わたしは、うちの両親が、先方からこんなに責められるのはどうなのだろうかと思っているのですが。 一般的に考えた場合、大丈夫ですか?の連絡をすぐにしなかったうちの両親がそんなに 悪いものなのでしょうか?

  • 主人の両親へのお中元って?

    去年の9月に結婚して主人の両親とはとても仲良くしています。去年の暮れにはなんだかいろいろと親戚の挨拶回りやら多忙にしていて、お歳暮のことは特に考えなかったので主人の両親にはなにも贈りませんでした。今年の夏には余裕がでてきて、ふとお中元って?と、思いまして質問させていただきました。主人の両親は結構近くに住んでいるので事あるごとに、顔を出していますが、お中元をもってご挨拶にいくべきでしょうか?というか、普通そういうものなんですか?実家の母はすべきなんじゃない?といいますが、主人は必要ないといいます。もちろん気持ちの問題とは思うんですが…。よきアドバイスお願いいたします。

  • お中元お歳暮について(長文です)

    主人の実家から、クルマで約2時間の所に住んでいます。 月に一度位は、主人・子供と共に一家で訪問しています。 その帰りに、義母から色々戴きます。 (主に食品:明太子、イクラ、肉、果物等々) 先日は、胡蝶蘭を一鉢戴きました。 義父は既に他界し、主人の妹(未婚)と2人暮らしです。 義母からは、お中元お歳暮は不要、結婚以来と言われていて、 今まで気にしていませんでした。 (義母からは、私の実家へお中元お歳暮を欠かさないように いわれています) ところが今日になり、義妹から、義母へ何故 お中元お歳暮を届けないのか?と言われました。 この場合どの様に対処したら、良いのでしょうか? 皆様のお知恵を、お貸し下さい。

  • 実家と嫁ぎ先の両親の考え方の違い

    初めて質問させていただきます。 29歳、結婚2年目で、夫と5ヶ月半の子供との3人暮らしです。 実家と嫁ぎ先の両親のことで悩んでおり、ご相談させて頂きたいと思います。 長文ですが宜しくお願いします。 まず実家の両親についてですが、どちらかと言うと昔のしきたりや人付き合いを大切にするタイプです。また、娘が結婚しても必要であればビシッと指導してくれます。 それとは反対に、嫁ぎ先の両親は結婚したら『自分たちで好きにやって』という雰囲気です。 結婚する前から私の両親は夫の実家に招待されたことが無く、ことあるごとに『嫁ぎ先の実家も知らないなんて恥ずかしくて人に言えない』といってきます。 また私の両親はお中元や御歳暮を、嫁ぎ先の実家まで足を運んで渡しているのに、嫁ぎ先からは 宅配便で届く、お中元に関しては嫁ぎ先は親戚に渡さないようで、実家から渡されてもお返ししてないようです。(両実家は車で15分の距離で、嫁ぎ先の実家の場所は私が教えました) これらの事に対して私の両親(特に母)は嫁ぎ先の両親に不信感を抱いています。 さらに、決定的だったのは、今年の6月に私が出産・入院した際のことで、出産した次の日に母方の祖母が亡くなりました。急な帝王切開での出産で、出産後も母体の状態が安定しなかったため、実家の両親は病院での付き添いを私の夫に頼み、祖母の葬儀には夫も出席しなくて良いようにしてくれました。(御香典は出してあります。)夫からその事は嫁ぎ先の両親に連絡してあったのですが、通夜にも告別式にも来て下さらなかったようです。ちなみに葬儀場は嫁ぎ先の実家から車で5分ほどの所です。 祖母が大変な時に、私は出産前後の約2ヶ月を実家でお世話になり、母には本当に感謝していますが、嫁ぎ先の両親からは母に対してお辞儀の言葉も無く、正直のところとてもショックでした。 母にしてみれば、『自分の娘が大切だから、出産の時にお世話してあげるのは当然のこと。だけど、おばあちゃんが亡くなっても、そんな大変な時に娘の出産のお世話をしても、労いの言葉ひとつ無く当たり前のような対応をされてすごく切ない。お金が欲しいわけじゃないし、喪主は兄さん(祖母と同居していた母の兄)だけど御焼香にも来ないなんて義理を欠いている。結婚してしまえば、相手の両親とは全く付き合わないのか?一体あちらの御両親は何を考えてるのか分からない』と怒っています。 嫁ぎ先の御両親の考え方は分かりませんが、人付き合いを大切にしなさいと育てられてきた私にとって、これらの対応は実家の両親に申し訳なくてたまりません。 夫には、祖母の告別式に御両親に行ってもらえなかったことを話したら、『面識がないおばあちゃんなのに行くもんなの?』と言われてしまいました。 まだ夫には話していませんが、父親は『そんなにうちと付き合いたくないのか?それだったらこっちもそのつもりで付き合うから』と言っています。 夫はやっぱり自分の両親の方が大事なので、私の両親の思いを、夫から御両親に伝えてもらうのは、おそらく無理です。 この場合、それとなく私から夫の御両親に実家の両親の思いを伝えた方が良いのか悩んでいます。嫁の立場で嫁ぎ先に物を申すなんて、関係がこじれるだけだから言わない方が良いと実家の両親は言いますが、このままだと両親と私の不信感は募るばかりで、今後どうやって関わって行ったら良いのかとても悩んでいます。 長文で申し訳ありませんが、どなたかご意見を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 義父の出世を、私の両親に知らせるべきか

    よろしくお願いします。 主人の父が、某ホテルの副支配人(支配人?)から、総支配人になるそうです。 その話を聞いて、「お祝いしなくちゃ」と主人と言っていたのですが、ふと疑問に思いました。 私の両親に知らせた方がいいのだろうか、と。(両親は、主人の父が副支配人であることは知っています) 私の実家と主人の実家は、お中元、お歳暮だけの付き合いです(関東と関西で、離れているせいもありますが)。 私たちの披露宴の時に、ちょっと問題が発生して、それ以来私の両親は主人の両親を良く思っていません。 「出世」はお祝い事ですが、ベラベラ喋るものでもないと思っています。親戚や親しい友人などには知らせるかもしれませんが、近所の人にわざわざ喋りませんよね。 私の両親に知らせるべきか・・・ 皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 義両親が怒っています

    結婚して1年8ヶ月です。 昨日主人から、主人の親が私の親のことを怒っている、と 聞きました。 その内容は、私の親が主人の親に対し、近況を尋ねる電話をかけてこないのは非常識 というものでした。 親同士でお中元・お歳暮のやりとりをしており、そのお礼の電話はしているものの、それ以外に「お元気ですか?」という電話はしていません。 そういう電話は嫁側の親からするもの、との事。 私の親は、思いつきもしなかったようです。 嫁側の親はどのくらいの頻度で嫁ぎ先に電話をかけるものなのでしょうか? ちなみに、私達夫婦は主人の親と同居しておりません。 私の実家と主人の実家は高速道路を使って1時間半程の距離で、結婚式以来、親同士は一度も会ってなく、電話もですが、「会いに来ないのも非常識!」とかなりご立腹なようです。

  • 両親に正月に持っていって喜ばれるものは何ですか?

    結婚して初めての正月を迎えます。 お互いの両親とはお中元、お歳暮はしないようにしようという話をしました。 主人の実家は県外でゴールデンウィークとお盆など帰るときは一泊泊まります。私の両親は県内で月に2回ぐらい顔を出します。 それぞれお世話になっているのでお互いの両親にはお盆には住んでいる所の魚の開きなど特産を持って帰りました。 そして今回、何を持って帰ろうか考えています。こちらのお菓子を義理両親に、実家には主人の地元のお菓子を持って帰ろうとは思っていますが、他に何を持って行こうか悩んでいます。金額的には¥3000~¥5000を考えています。 主人は義理両親にはお年玉をあげるからお菓子だけでいいよと言います。うちの両親は今までそんなことをしていないですし、絶対にお金は受け取らないのでお年玉はしないつもりです。 ハムとかは他の人からもらっていますし、何かもらってうれしかったものなどはありませんか?正月にこれを貰って助かったものなど。また魚の開きというのもな~とか思っています。 正月だからお酒とかが喜ばれるでしょうか?

  • 主人の両親に贈る御歳暮は実家からも贈るべき?

    主人の両親に昨年御歳暮を贈りましたが、 それより早い時期に主人の両親からウチの実家へ御歳暮が届きました。 ウチの両親は実家同士で御歳暮とは考えてなかったのでビックリしたみたいです。 御歳暮返しはしないのが礼儀と言う事で、お礼の電話をしたそうです。 その後年明けて暫くしてから旅行先でお酒を送ったみたいです。 今年も御歳暮の季節が来ましたが、 私も主人の両親に贈る。 私の実家の両親も贈る。 これがマナーなのでしょうか??

  • 義父母、義妹夫婦へのお歳暮について

    ご意見をお聞かせ下さいませ。 こちらは、結婚2年目の長男の嫁です。 義父母とは離れて暮らしております。 結婚した年から、義父母の誕生日、父の日、母の日に、贈り物をしていましたが、 お中元、お歳暮は特に送っておりませんでした。 そんな中。少し前に主人に義母から連絡があり、今年はお歳暮を贈ってほしいとの事だったそうです。後日、どこまでの親戚にお歳暮を用意したら良いのか?義母に私から連絡をしたところ、 「両方の両親、義妹夫婦、」と返事が戻ってきました。私の実家への、主人が恥ずかしい想いをしないものと注意もありました。私の実家では、今親にお歳暮を贈る人がいるらしいけど、そんなの要らないよ、と言われておりましたし、父の仕事関係の方からのお中元、お歳暮はあっても親戚間、親へのお歳暮などは贈る習慣がなかった為、当然私もその考えを受け継ぎそのままの行動をとってしまいました。 実家の母に聞いたところ、お歳暮なんて要らない、父の日、母の日に贈りものを 貰ってるから十分。礼儀をくれるなら手紙や、直接会いに来てくれたらそれが一番嬉しいとの事でした。 でも、こればっかりは家によって考え方も違うかと思うので、素直に要望を受け 去年は気が回らず申し訳ありませんと、今年は用意する予定でいます。 ただ、去年嫁いだ義妹夫婦へのお歳暮を送る事だけは、どうもしっくりこないと言いますか、 自分の中で納得できないで現在もおります。 一般的に、親戚には送らなくてよくて、義妹が嫁いだ先には、兄夫婦がお歳暮を贈るものなのでしょうか?贈る側の気持ち次第だとは思うのですが、主人と2人で悩んでおります。 主人の家族は、家族間で贈り物をするのが好きで、結婚してからずっと主人の誕生日には 義妹から主人宛にプレゼントが届きます。(私の名前は送り状にはありませんし、 私の誕生日にも何も届きません。) でも結婚した年に贈り物がきた時点で、主人の話では義妹にこれまでは良かったかもしれないが、俺も結婚して同居している人がいるんだから、ちょっと気を使って物を家に送るようにしてほしいと助言をしたそうです。(→私は知りませんでしたが、正直ちょっと疎外感はその時感じたのは事実だったので主人の行動をとても嬉しく思いました。) 私は、兄妹間でプレゼントをやりとりするのも全く構いません。 むしろ仲がいい兄妹ね、って思っています。 が、結婚した兄と妹の 家と家同士で、お中元、お歳暮のやり取りって、なさっている方いらっしゃいますか? 義妹が、自分の実家と、亭主の実家にお歳暮を贈り、プラス、 兄妹間で誕生日ぐらいは贈り物をしあっていたらいいのではないのなーというのが 私どもの考えなのです、これだと礼儀がなさすぎるのでしょうか? 主人曰く、義母の希望であっても、今回は兄妹間でうまく話をつけておくから 私は、義父母へのお歳暮の内容だけ考えてくれたらいいと言ってくれています。 兄夫婦がお歳暮を贈らないと、義妹が肩身の狭い思いを嫁いだ先でするものなのでしたら、 主人の考えは撤回して、私がお歳暮を一つ用意しようかと思っておりますが、 皆さんもし良ければ、アドバイスをいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 ※補足※ 私の説明の仕方が悪かったらいけないので、補足しておきます。 義妹から私宛に物が届かない事は私は何も思っておりません。 ただ、贈り状に名前がいつもないのはたまに「?」と思うくらいです。 でも、その時思うぐらいで、すぐに忘れています。 むしろ、主人の方がそういうことには気を使ってくれています。

  • 「息子様へ」というお中元

    義母の昔の仕事の取引先から贈られるお中元、お歳暮についての相談です。 昨年、家を建てた時にお世話になって以来、主人にもお中元、お歳暮をいただくようになりました。毎回、義実家に届けられるのでその度に取りに行かなければならないのが苦痛です。義両親との関係には特に問題もなく、近所なので時々遊びに行ったりはしていますが、お中元をわざわざもらいに行かなければならないこと、ハッキリ言って迷惑です。完全に別世帯なのに不愉快に思う気持ちが大きいです。初めていただいた時から送り主様へ直接お返しを届けていますが、今後も続くかと思うとうんざりです。 やめたいですが、お返しもしないと失礼だと思い、悩んでいます。 義実家に届けられるお中元を不愉快、迷惑と思うこと自体がおかしいでしょうか?義実家とも関係のあるお店なので、お中元をやめるというのも 気がひけます。が、なんだかモヤモヤします。 こういう場合、お中元は今後どうするのが一番よいでしょうか。どんなことでもかまいませんので、アドバイスをよろしくお願いいたします。