• ベストアンサー

全てをさらけ出す=マイナス要因なのでしょうか?

恋愛が続かない要因の一つに、 「全てをさらけ出しているからではないか?」 という回答を目にしました。 全てをさらけ出す事ってマイナス要因なのでしょうか? 皆、何かを隠しているのですか? だとしたら、どんな事を隠すのですか? 何故隠す必要があるのですか? 一概には言えないかもしれませんが、何でも教えて下さい。 思い付くのとしては、好きだからって、 相手に好きの気持ちをそのままぶつけない。 何故なら相手の負担になってはいけないから 等です。    ※補足を見るか・再回答可能かも併せて回答して頂けると助かります。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nndmie
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

的外れな回答ばかりですね。 読解力が無さ過ぎる…。 質問者も、柔軟性くらい持ってますよ。 恋愛が続かないのは、全てをさらけ出すからではなく、 「相手を不快にするような事まで」さらけだすからでしょう。 全てをさらけ出す事だけではなくて、 要は思い遣りが欠けてるって事でしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.2

私はすべてをさらけ出して、5年全力で付き合ってます。 気になるのは、 >皆、何かを隠しているのですか? だとしたら、どんな事を隠すのですか? 何故隠す必要があるのですか? 柔軟に状況によって、使い分けができないのかな?っていう印象。 そして、イメージだけど 全てさらけ出す、だから何でも思ったこと言いたいことをすぐ言えばいい っておもってない? 隠しているわけじゃないよ。 ただ、相手が不快になることは言わないってことが大事。 悩みやコンプレックス、悲しいこと、そういうのは負担にこそなるけど 深いなわけじゃない。 不快なのは、そこからいつまでもグズグズしつこいこと。 また、異性にキスされちゃった、とかそういう報告も で、どうしろと?と不快になる。 こういう、不快になることを相手に伝えない。 親しき仲でも、礼儀あり。 たとえ、さらけ出せれる彼であろうが 言っていいこと、悪いことを相手の立場になって 考えれば、おのずと言っていいこと、悪いこと、区別できるとおもうけどなぁ。 >好きだからって、 相手に好きの気持ちをそのままぶつけない。 ちなみに。。近くにいたら、ばか!!!ってきっとあなたに言っちゃいます。 そういう考え方をするのは、へりくつさん、天邪鬼さんです。 例えば、愛情を行動で伝える、何が悪いんだろうか。 (言葉で言い過ぎるのであれば、それは軽いものになるから) 相手に不快は与えないでしょ。 これをいうなら、「彼に腹がたったけど、それをそのまますぐに相手にぶつけない」 です。

noname#123651
質問者

補足

きちんと読解力を付けましょう。 きちんと敬語を使いましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beruska
  • ベストアンサー率35% (80/226)
回答No.1

人間関係を構築するのに、言わなくてもいいこともあるでしょう。 そうやって極端な考え方をするのが原因だったりして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 全ての回答にマイナス評価が付いてる質問に

    4~6件の回答があり、色々な違う視点の回答があるものの 全ての回答に-1~-2ぐらいのマイナス評価が付いている質問に 回答する気が失せてしまった事はありますか? 特にありませんか?

  • 冷静を欠いた行動や金策に困る人間のほぼ全ての要因は

    冷静を欠いた行動や金策に困る人間のほぼ全ての要因は貧しさから来るのだろうか?貧しさの利点欠点限界盲点とは? 貧しくないと、冷静を欠く行動はなくなるのだろうか? そもそも貧しさ、とは何なのか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • マイナス思考

    私はもともとすごくポジティブでいつも周りには友達もたくさんいました。 ただ今の私はすごくマイナス思考になり、友達と言える人はクラスにほとんどいません。 何がきっかけでマイナス思考になったのか分からないのです。 いつも一人になると、今日あった出来事を思い出すのですが、どうしてもいい事よりも悪い事ばかりを思い出してしまい、自分を責めてしまいます。 考えを変えるようにしようと頑張ってはみるのですが、気づくとネガティブになっています。 昔の自分は何でもうまくいって自信満々だったのが、今では何か新しい事をしようとすると うまくいかなくてさらに自分を責める結果に・・・ 気持ち次第だとよくネットでも目にしましたが、その気持ちを変えることができなくて とても悩んでいます。笑顔でみんなに好かれていたあの頃の自分に戻りたいです。

  • 特性要因図の重要要因選定

    ある問題に対して特性要因図を書いて、要因をたくさん出したとします(いわゆる孫骨が100個くらい)。 その中から重要要因を選ぶという行為が続くと思うのですが、その重要要因(例えば4~5個)は、どのように選び出せば良いのでしょうか。 確率的には4(or 5)/100 となると思うのですが、ひとつひとつ検証して選ぶとはとても思えません。逆に、ある程度絞れているのであれば、そもそも特性要因図自体が必要ないものになってしまうと思うのです。 いろいろな本やサイトを調べましたが、例は「まるで最初から決まっていた」という感じの解説ばかりで役に立ちません。『それぞれの参加者が重要だと思うものに○をつける』等と書いてありますが、その各自の判断基準を全ての孫骨(100個くらい)に当てはめて考えるのでしょうか。 いわゆる、「発表会向け」のこじつけ資料であれば重要要因をあらかじめ出しておいて、後付けで不要な骨を付けるという事になってしまうのでしょうが、本当に活用したいと考えている場合はどうすれば良いのでしょうか。

  • 恋をすると冷静になれません…

    25才女性です… タイトル通り、恋をするとまわりが見えなくなってしまいます(;_;) 好きな人が出来ると、仕事中もその人の事ばかり考えてしまうし… 些細な事でも考えすぎて、マイナス思考になってしまいます(;_;) その結果マイナス思考のせいで…相手に負担を与えているのか、重たい女になっていると思います。 なので私自身も恋愛をすると、疲れてしまいます(;_;) 恋愛はしたいのに… 相手に好きになって貰いたいと思う気持ちが強いのがいけないのでしょうか? 恋愛するとまわりがみえなくなるものですか?

  • マイナスにゎ考えないようにゎしてるけど・・・

    こんにちゎ、choco514(15)です。 私にゎ今、付き合って一ヶ月とちょっとの二つ年上の彼氏がいます。 すごく私の事を大事にしてくれるし、優しくて 私は彼氏の事がもちろんダイスキです。 この気持ちゎ本物です。 彼氏の方もいつもスキだよとかちゃんと 言ってくれて、、、 私はどうしてもたまに物事をマイナスに考えてしまいます。 決して彼氏を信じていないとかそういうのでゎないんです。 ただ、あまり私は自分に自信がなくて どうしてルックスがこんなな私と付き合ってくれているんだろう 二つ年下って、本当ゎ接しにくいんじゃないかな・・・ などです。。。 その人(T)ゎ学校でもわりかしにぎやかなグループと 絡んでる人で、私みたいなちょっと静かなのとゎどうなんだろう・・・ とか・・・ 今の彼氏ゎほとんど初めて真面目に付き合えている人なんです。 今までの人とゎ、なにかしらなところで食い違ってしまったり お互いのことがよくわからなくなってしまったり いい思い出もありますが、辛かった思い出もあります。 こういうこともあって、ついついマイナスに考えてしまうんです。 この恋を私はずっと大切にしていきたいと思ってるのですが なにかこの恋愛についてや私の気持ちについて、 どう自信をつければいいかなど、なにかアドバイスかなにか ありましたら教えてください! 夏休み中でなかなか友達にも相談できないし、 すごく自信がもてるときもあるんです。 でもすごく落ち込むときもあって・・・ なんか文章がよくわからないことになってしまい 申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 男の人に全てを見せないって?

    男の人に全てを見せないって? 私は恋愛が下手です。以前何かの本に「好きな相手に飽きられないためにはあなたの全てを見せてはいけない」と書いてありました。ですが、具体的にそれがどうゆう事なのかわかりません。 私は彼氏には何でも話したいし、悩みや愚痴も聞いてもらいたいので思った事をそのまましゃべってしまいます。同棲でもすれば全てを見られることになりますよね? そこで恋愛上手な人に例をあげてこの「全てを見せない」を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 別れの要因として

    彼から別れを告げられたものです。たびたびお世話になっております。彼とはまだきちんと別れについて話をしていないので、彼の心を探るようなことは無意味だとわかっています。でも、なんだかじっとしてもいられないので、質問させてください。 相手がとっても忙しく、月1回会えればいいような状況のとき、また遠恋でなかなか会えないとき、一人でいる時間が長いですよね。一人でいることで、想いが募ることもあると思いますが、逆に、なんらかの要因で会うことが義務的に感じられてしまったり、会わなくても平気だなぁと思えてしまうこともあると思います。後者の場合は、自分の生活にいなくても平気だなぁということにつながっていくと思います。 相手がこの様な心境で別れを切り出してきた場合、復縁は致命的だと思っていますが、みなさんはどう思われますか?また、「申し訳ないという気持ちで会いにいく」ということは、もう気持ちが冷めているということなのでしょうか。ご意見をお聞かせください。

  • 目に映る~♪すべてのものが~♪メッセージ♪~。

    優しさに包まれたならきっと・目に映るすべての(事)ものがメッセージ。 みんさん、こんにちは。 お昼なにを食べようかなって・思いながら何気に外を覗いたら・明るく輝く・太陽のひかり。 優しい温もりを感じて・太陽のひかりは・誰これと差もなく照らしてくれる・ひかり溢れる輝き。 みなさんは・どんな時に・なにを見て・優しさに包まれますか? みなさんは・どんな時に・なにを見て・メッセージだと感じますか? 感じた儘(まま)に教えて回答してくださいませんか。 回答お待ちしてます。

  • 再度の改めて・・好きな相手とのセックス後のマイナス感情情

    すみません、下記でいったん締め切ったものの、 やはり他の方からも意見を欲しくてまたさせていただきます。 本当に申し訳ありません。 もしお答えくださる方は、この質問の下にある 好きな相手とのセックス後のマイナス感情情 を呼んでいただけると助かります。 一応、簡単にまとめさせていただきます。 恋人とのセックスの後に続くマイナス感情に悩んでいます。 ・セックスはまだ先が良いと事あるごとに伝えていたこと。  (結婚したらね等とも伝えていた) ・相手もペッティングまでで我慢できる(それもないと無理?)と言っていたこと。 このことですっかり”まだ待ってくれる”と信用しきっていたが、 確認をはっきりされないままに挿入され、好きであるのに困惑している。 気持ちを落ち着かせたい。 どうぞよろしくお願いいたします。 ・私信で申し訳ありませんが、「好きな相手とのセックス後のマイナス感情情」にご回答いただけた方へ  他の方への回答を何気なく見ていたら、あなたは「待ってもらえた」方なのですね。  このことを知って、なぜかショックでした・・・・。  もし、あなたが私のような経験をしたらどのようにかんじたと思われるか、  また、守ってもらったことで得られたもの、特に変化しなかったものなど  教えてください。

銀行預金の金利定期とは?
このQ&Aのポイント
  • 銀行預金の金利は通常、ほぼゼロですが、特別メニューで金利2%などの商品が存在します。
  • 銀行預金の金利は国の定める金利に従う義務はありません。
  • 今後、特別メニューで金利が2%などの商品が増えることが予想されます。
回答を見る