ギター弾き語り用の簡易PA選び

このQ&Aのポイント
  • ギターの弾き語り用に簡易PAを選ぶ際に、YAMAHAのセット物がおすすめです。ライブセット600、ライブセット1100、ステージセット600の3つのセットがありますが、予算的にはライブセット600が一番安上がりです。
  • ライブセット600はパワードミキサーとパッシブスピーカの組み合わせであり、出力は190w+190wです。一般的な大きさの喫茶店や公民館のホールで使用するには十分な出力となります。
  • もし部屋の大きさに応じてよりパワフルな出力を求める場合は、ライブセット1100やステージセット600を検討することもできます。ライブセット1100の出力は350w+350wで、ステージセット600の出力は400w+400wです。
回答を見る
  • ベストアンサー

簡易PAの選択

ギターの弾き語り(一人)用に簡易PAを調達しようと考えています。 大まかな場所は、大きめの喫茶店、公民館のホール(100~150名が座れる程)等の屋内です。 PAの知識が薄いので下記のYAMAHAのセット物を検討中です。 (1)ライブセット600  出力:190w+190w(@2スピーカ)・・・実売13万 (2)ライブセット1100 出力:350w+350w(@2スピーカ)・・・実売18万 (3)ステージセット600 出力:400w+400w・・・・・・・・・・・・・実売17万 (1)、(2)はパワードミキサー+パッシブスピーカの組み合わせ (3)はミキサー+パワードスピーカの組み合わせ 予算的には(1)一番安上がりですが、素人見で出力が少ないのかと思います。 部屋の大きさでどれだけの出力が必要なのかをご教授頂けると助かります。 他にバラ買いの組み合わせ案等があれば、合わせてご提案下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

ライブセット600は、EMX312SCとBR15の組み合わせですから スピーカー1本当たり98dB SPLの190Wで約121dBSPL/w/mという煩い音量が出せます。 公民館のホールでも余裕でしょう。 ヤマハのConcert Club系のスピーカーはある程度パワーを入れると音が濁ってきます。エレクトリック系のロックなどではかえってパワーを感じさせて良い効果かもしれませんが、アコースティックギターなら音量を大きくしても抜けの良いEVのSX300が良いでしょう。ま、アコースティックなら濁りが始まる手前までの音量で使えるとは思います。円高で安くなってるとはいえ実売でBR15より高価なSX300より、パワードモニターを追加した方が得策でしょう。 どうしても110dB位の音圧で鳴っているスピーカーの側面の音が耳に入ることになってしまい、生楽器の音も声も聞こにくいですし、音域バランスもとても悪い、客席方向から跳ね返って来る音はワンテンポ遅れている、といった状況を救ってくれるのがモニターです。そんなに広くない場所のようですから、足元のモニターよりメインスピーカーの横から不足している中高音を補ってステージ上の音のバランスを取る目的のFBモニターをメインよりやや小さな音量で鳴らすと演奏がし易くなります。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EF1220A%5E%5E 実は、当たり外れのあるメーカーだしこのスピーカーは使った事がないのですが、ステージモニターにもスタンドに立ててサイドにも使えるパワードモニターとして良さそうです。 荷物は多くなりますけどね。 ハウリング処理がうまく出来れば、メインスピーカーと客席の間で演奏するという方法も不可能ではありません。そのような場合、ミキサーとパワーアンプの間にこのようなフィードバックプロセッサを使うとハウリング処理の手助けになります。魔法の箱ではありません。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EFBQ2496%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=262%5EAFS224%5E%5E 実際に貴方の演奏を聞いてみれば、より相応しい機材が選べるとは思いますが、ここではそうは行きませんので、候補に挙げられたものから回答させていただいています。

MASH0120
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 実際に使ってみないと分からないのは確かですね。 しかし、電化製品と違って試してみることが不可なのが困ったものです。 同じ機材でも使用する環境によっても違うってのが難しいんですね。 モニターも気になってましたので助かりました!

その他の回答 (1)

回答No.2

はじめまして♪ 音が飛び散ってしまう屋外ならパワー勝負ですが、床や壁や天井が有るなら、パワー上は十分問題無しでしょう。 スピーカーの効率が良ければ、平均5W、余裕度を視て50Wも有ればパワー上は大丈夫ですよ。 音質上で欲を出すなら、ギターや声の包み込む様な柔らかな低音感を得る為にはかなり大掛かりなシステムが理想的かと思います。 通常スピーチ等の音声帯域は十分に実用的なシステムですし、下手な構成でしたら数倍から10倍程度の機器にも対抗出来る良い機器です。(1~3どれもオッケー♪) 包み込む様なふわりと軽い感覚の低音感を得る為には、会場の空気を効率よく動かす為の大型スピーカーが欲しくなってきます。 しかも、大型スピーカーを持ち込めば、必ずと言ってよい程会場の寸法による定在波が顕著に影響しますので、対処も大変になります。 欲張れば、数百万のシステムと専用技師と成りますから、割り切って使う事が最も良いと思いますよ。 ミキサーで低音をちょいと上げようなんてノブを回すと、機種によっては10dB以上上げてしまう可能性が有ります。 10dBはアンプのパワーで10倍ですから、上記の50Wで十分と言った環境では500Wは必要となります。 PA環境は限られた場所で限られた機器で、いかに多くの人に安定した音を届けられるか? そう言う観点で機器の構成やセッティング、調整等を試してください。 また、マイクが落下とか、ギターケーブルが抜けるなど不測の事故でアンプやスピーカーが壊れたらコンサートが注視に成ってしまいますので、安全面も十分にご注意ください。 個人で楽しむオーディオや楽器演奏と、多数の聴取者へ音を届けるPA環境の違いは、音質最優先じゃなくて安全第一なんですよね。 私なんか、単なるオーディオ好きでスピーカー工作好きから、イベントPAに自前機器で参加したのがきっかけですが、多少失敗を経験したのでちょいとアドバイスレベルですよ。 会場の電源状況による失敗も有りましたので、ハイパワー機器の場合はコンセントや証明関係等の電気容量にも気配りしてください。 照明全開と曲のクライマックスハイパワーで設備ブレーカーが落ちたらがっかりです。(イベント時に食べ物ブースで電源ドラムが火を噴いてイベント中断経験は有りますし、高校生の頃にアイドル歌手イベントで屋上コンサートがビル全体の電源ダウンというトラブル経験もあります。全員非常階段で降りたのは疲れた記憶が、、苦笑) 弾き語りでしたら、PAは補助的な物と割り切った方が聴衆側も「聴こう」と言う意識が働いてよいコンサートに成りそうにも思います。 がんばってください♪

MASH0120
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 考えていた物が間違えないではなかったのが分かっただけでもありがたいです。 しかし難しい世界ですね~ 全くの素人で、いつも用意されている環境で演奏するだけなので、 実際に自分でセッティングするとなると・・・ しっかり勉強することにします!

関連するQ&A

  • 簡易PAの選択(続き)

    以前質問させていただき、同様な質問がありますが、候補の機材を自分なりに絞ってみました。 近いうちに必要な為、その道に詳しい方、経験者の方に、下記2案のメリット、デメリットをご教示頂けると助かります。 (パワードスピーカとするかパワードミキサーとするか) 条件はギターの弾き語り(一人)用で、大まかな場所は、大きめの喫茶店、公民館のホール(100~150名が座れる程)等の屋内です。 (1)パワードミキサー + スピーカの案   YAMAHA EMX512SC + YAMAHA BR15 又はEV Force-i (2)ミキサー + パワードスピーカの案   YAMAHA MG124CX + MSR400 いずれも2個スピーカーでの出力は同等です。

  • 小編成ライブの簡易PAシステムについて

    小編成ライブの簡易PAシステムについて 以前も同じような質問の末に,簡易PAシステムを検討することにしました。 そこで今迷っているのがヤマハのSTAGEPASの簡易PAセットにするか,個別購入で組み合わせるか。 STAGEPASは良い評判と悪い評判とあるのですが,実際使っておられる方の感想が知りたいです。 リバーブがないとかポコポコした音だとかの評判もありますが,実際はどうなんでしょう? 手軽なセットで当方の使い方としては結構魅力なんですが。 STAGEPASはやはり止めておいた方が良い,と判断した場合は,セットを個別に組む計画です。 その場合は,スピーカーをパワードのYAMAHA CLASSIC PRO CSP10P ×2本,ミキサーをYAMAHA MG82CXで考えています。 この場合なんですが,以前ほとんど同じような組合せのYAMAHAの機材を知人に借りたときに,マイク出力をミキサー経由でパワードスピーカーにライン入力したのですが,スピーカー側もミキサー側もボリュームのつまみをかなり上げて使った記憶があります。 感覚的にこれだけ上げてこれだけの音?と少し疑問に思ったのですが,スピーカー入力の+4dbと-10dbの切替や,ミキサー出力の低さ等,何か問題があるのでしょうか? 直接スピーカーにマイク入力を入れると感度が低くて使い物にならないというのは,某販売店のレビューで見かけました。これについても何のためのマイク入力なんでしょうか? 編成はトランペット,ギター,ベース,ドラムの4人で,PAから出すのはトランペットのみの予定です。 ジャンルはジャズになりますが,ロック色も強いので,ギターやベースも結構音量あります。 何分機材に関してはあまり詳しくないので,色んな経験やアドバイスを含め,いろいろ教えていただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • PAスピーカーの接続

    パワードミキサーを購入しました。出力はスピコンなのですが、もし、スピーカーの入力が先バラの場合、どのように対処したらよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • PAの接続で8Ωと4Ωの接続方法について

    PAのスピーカーの接続について教えてください。 趣味で音楽活動をしていまして、最近PA機材を新しく買いました。 以前にも小さいPAを持っていたので、それらを活用してLIVEを行う予定です。 しかしながら、インピーダンス名殿に関してわからないことが多く質問させていただきます。 よろしくお願いします。   パワードミキサー:BEHRINGER / PMP3000 Europower(450W×2、4Ω)   スピーカー(1):BEHRINGER / P2520 EUROLIVE(4Ω)   スピーカー(2):CLASSIC PRO / CSP12(8Ω) これらの機材を所有しています。 この場合に、パワードミキサー → スピーカー(1) → スピーカー(2)と接続した場合、スピーカー(1)(2)ともに壊れる可能性はあるのでしょうか? インピーダンスが合わないので、スピーカーに悪いと聞いたことがあるのですが。。。 あまりに素人的な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • PAスピーカーとパワードミキサーの組合せ

    PA機材で色々と決めかねています。 YAMAHA製パワードミキサーEMX512SC(8Ω:MAX_370W)を YAMAHA製スピーカーBR12(8Ω:PGM_300W、MAX_600W)で使用するのは やはり無理があるのでしょうか? ミキサーは一ランク落としてEXM312SCの方が無難でしょうか? 使用条件としては大きめのレストラン、最大100人程度が座れる小さなホール等で 単独の弾き語り演奏です。 スピーカーをBR15にすればよいのですが、搬送時の大きさ(重さ)、コストを考えると 15kg位までで出来るだけ安価なものを選択したものです。 宜しくお願い致します。

  • 簡易PAセットのモニタースピーカについて

    PAについて知識が薄いのでご教示願います。 アコースティックの弾き語り用で、YAMAHA ステージパス、ライブセット等の簡易PAセットに モニター用のスピーカを追加したいのですが、特別なものでなく、 一般的な20W程度のギターアンプ(例えばFENDER SE20、SVD20等) をモニター用に使用しても問題はないのでしょうか? 以前、スタジオのPAにROLAND AC-60をモニター用として使った事があります。 宜しくお願い致します。

  • 大音量でクリック音をPAで・・・。

    アマチュアBandの練習スタジオを経営している者です。 ドラム&ベースの個人練習でPAでCDやMDを大音量で流して練習する若者が多く、さすがにPAスピーカーに良く無いんだよと説明し、ドラムが居る場合はCDやMDに合わせた練習は止めてもらっていますが、最近、クリック音を大音量で流してそれに合せて練習する熱心なドラム&ベースマンが居ます。出来れば前向きな練習に水を差したくは無いのですが、PAが壊れてしまっては元も子もありません。私としてはPAミキサーよりスピーカーが心配なのですが大丈夫なんでしょうか??? 現在はべリンガーのパワードミキサー(450W)、スピーカーも同じべリンガーの(800W)を使用しています。 大音量とはドラムをかなりのパワーで叩いても聞こえるぐらいのかなり大きな音量です。 よろしくお願いします。

  • PAのミキサーにある「モニターアウト端子」

    YAMAHAのPAも持っていますが室外に持ち出すのに配線等の取り外しが面倒なため、室外用にYAMAHAのPAと同クラスのSAMSONのPAシステム・XP308i を購入しました。どちらのミキサーにもモニターアウト端子が有ります。説明書には「外部パワード・モニター・スピーカー等へ出力」と記載してありますが、「パワード・モニター・スピーカー」でなくてただの「パワード・スピーカー」を購入しても良いのでしょうか?余談になりますがPAの音量を上げると、音質が悪くなると感じたので追加のスピーカーのつもりで友人に勧められるままに「モニターアウト端子」にローランドのコンボ・AC-60のLINEにつないでいました。AC-60は運ぶのに重く感じるようになりましたので、他のスピカ―に替えたいと思い相談(質問)しました。話が反れましたが主旨は、繰り返しになりますが「パワード・モニター・スピーカー」でなくてただの「パワード・スピーカー」を購入しても良いのでしょうか?です。よろしくお願い致します。また具体的にどのようなスピカ―を購入すれば良いのかか教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • PAを組みたいのですが

    PAを組もうとしている超初心者です。以下の点でお分かりになる方、超初心者にもわかるように説明いただけますでしょうか。 1 PAスピーカーのカタログ表記で、入力ワット数が3種類あります(例えばNOISE、PGM、MAX)。いわゆる定格入力とはどれを指すのでしょうか。 2 PAスピーカー2台とアンプ1台と組み合わせる場合、スピーカーの最大入力とアンプの1つのチャンネルの最大出力との関係は、スピーカー側≦アンプ側で正しいんでしょうか。 3 双方のインピーダンスは必ず同じでなければならないのでしょうか。 4 その他組み合わせにあたり注意しなければならない点があれば教えてください。 回答は1から4全部でなくてもかまいません。よろしくお願いします。

  • 体育館でのライブPA

    体育館でアコースティック(数人でのアカペラ中心、あってもアコギ程度なのでアコースティックなライブです)ライブを行うのですが、どの程度のPA環境が必要かご質問したいと思います。 ■条件 ・観客数は500名程度。 ・観客は椅子に座って強制参加。 ・演奏はステージ上で行います。 ■持っている機材や、要件 ・マイク5本。 ・アカペラなので、ボイスパーカッション、ボイスベースがあります。あとは、コーラス2本、リード1本。 ・ミキサー(パワードではありません)、リバーブ、2CH 31バンドグライコがあります。 ・パワーアンプを持っていません。 ・パワードスピーカー1本持っています(Peavey 200P 1本 本当はほかにもありますが調子が悪い。モニター程度には使えるかもしれません) ■質問したいこと ・スピーカーは何Wが何本必要か。(型番でもOKです) ・パワーアンプはどの程度のものが必要か。 ・スピーカーの設置場所 ・体育館なので音が回るかと思われますが、その対処方法 ギターに関してはないかもしれませんので今回は回答なしでも良いです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう