パスタが麺状である理由

このQ&Aのポイント
  • パスタがなぜ麺状なのでしょう?食べやすさのために選ばれているのか、それとも別の理由があるのか気になります。
  • パスタは麺状である理由について、食べやすさや他の料理との違いについて考えてみました。表面積の増加や調理のしやすさなど、様々な要素が関わっているのかもしれません。
  • パスタが麺状である意味について考えてみました。外国の方が「すする」ことができないという話も聞きますが、他の料理との違いや食べ方の楽しさなどが関係しているのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

パスタが麺状である理由

パスタはなぜ麺状なのでしょう? 日本人は、そばやうどんを「すする」という斬新な食べ方が楽しいから麺が好きというのは分かる気がするのです。 しかし、多くの外国の方は「すする」ことができないという話を良く聞きます。 ラザニア、ペンネなど、似たような食感を楽しめる、もっと食べやすい料理があるのに、わざわざ食べにくい麺状になっている物が存在する理由が謎です。 食べる時フォークをクルクルする手間が増えますし。 ペンネなら刺して口に放り込んでおしまいですからね。 ただ単に表面積が増えて乾燥しやすいということなのでしょうか? でも、ペンネの乾燥した物もあるので、あまり手間は変わらないような・・・ ご存知の方、ご教授よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g_liar
  • ベストアンサー率52% (382/728)
回答No.3

たぶんスパゲッティのことをパスタと表現されているのだと思いますが、パスタとは小麦粉を練って成型したものの総称でスパゲッティもラザニアもペンネも、650種類ほどあると言われているパスタの1種です。 スパゲッティ(ロングパスタのうち1.8mm程度のもの)がなぜ麺状なのかは、そういう文化としか言いようがない気がしますが、あえて理由づけをするなら麺状の方がソースとよく絡んで、よりソースの味を楽しめるからではないでしょうか。

pogepichi
質問者

お礼

すみませんでした。 ロングパスタのことです。 中途半端な質問の仕方に明確に回答していただいてありがとうございます。 難しいですよね。 でもソースと絡みやすいというのは確かかもしれませんね。 ラーメンも麺にスープが良く絡む工夫をしていると良く聞きますしね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • venefica
  • ベストアンサー率44% (321/726)
回答No.2

wikiのパスタの項目をみると、 18世紀初めまでは、スパゲッティは民衆の食べもので、チーズだけをかけて手でつかみ、頭上にかざして下から食べるものであった。1770年代、庶民の風俗を深く愛したナポリ国王フェルディナンド2世が宮廷で毎日スパゲッティを供することを命じ、この時にスパゲッティを品良く食べるため、からみやすいように先が四本のフォークが考案されたと言われる。 とあるので、昔は手づかみでフォークはなかったからなのではないでしょうか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF
pogepichi
質問者

お礼

もともと手づかみだったのですか。 それでも「すすれない」民衆としてはやはり食べにくそうですね。 それでも麺状にした理由はなんなのでしょう・・・

  • gao3967
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.1

何か勘違いをされているようですが、ラザニア、ペンネもパスタです。 パスタ=麺状ではありません

pogepichi
質問者

補足

すみませんでした。 質問の流れ的にロングパスタのことと解釈してください。

関連するQ&A

  • 乾燥パスタの賞味期限

    こんにちは。 先日、食糧庫を整理しておりましたら、知人から頂いた乾燥パスタが結構残ってることが分かりました。 太さもまちまちで、ペンネだったり、麺がカラフルなやつもありました。 しかし、これらのパスタはどれも半年から8カ月賞味期限が切れておりました。 これは普通にゆでて食べても大丈夫なのでしょうか? ちなみに未開封です。 よろしくお願いします。

  • うどん・そば・パスタ・ラーメン、麺の栄養価

    うどん そば パスタ ラーメン この4つの麺の栄養価の違いについて、 基本的なことを教えてください。 うどんとそばは、消化がよくて、 パスタは油っこいような気もしますが、まったくわかりません。

  • もちもち生パスタの作り方

    モルトボーノというお店の生パスタの食感が忘れられず、家で生パスタを何度か作ってみたのですが、どうもしっくり来ず・・・。 どうしたら、表面がつるつるで、噛めばモチモチ、歯触りと香りに小麦感が残るパスタができるでしょうか? 現在、粉100gに対し、卵1個程度の割合で、あと塩と固さ調節のために水、打ち粉を使用しています。 粉は、強力粉のみ、強力粉と薄力粉のブレンド、デュラムセモリナ粉のみ、などを試しました。 最初に作ったものは、ボソボソでインスタントラーメンのようだったし、次は緩すぎて冷麦のよう、出来損ないのうどんのようなものもできました。 最近は、何となく加減がわかり、パスタらしくはなってきたのですが、どうしても、モルトボーノのようなもちもち感インパクトの強い麵になりません。 科学的な要素が絡んでいるのか、水分量の加減か、粉の品質か・・・ これぞ! というレシピ、必殺法がある方は教えてください! 麵のカットには、手回しのパスタマシンを使用しています!

  • 消化に良い食べ物

    この中で一番消化に良いのはどれですか? 素うどん きつねうどん 鍋焼きうどん かけそば ざるうどん ざるそば 素パスタ 掛けラーメン(光麺)

  • 「うどん」と「焼きそばの麺」はどう違うのですか?

    うどんも焼きそばの麺も同じ小麦粉と水から出来ているのになぜ色も食感も違うのですか?

  • 山岸大勝軒の麺のレシピについて

    もりそばの「スープ」のレシピはぐぐって見つけました。 では、麺のレシピがあるサイト等を教えてください。 よろしくおねがいします。 なお、大勝軒風(インスパイア?)でも結構です。 パスタのような食感を試してみたいです。

  • 中華めん、焼きそばめん

    焼きそばの麺を安かったので大量に買い込みました。 焼きそばばかりでは、何か言われそうなので、今日はカレーうどんみたいに、カレーそばにします。 パスタソースも合いそうなのですが、それ以外に何かされているレシピをお持ちでしたら、明日のために教えてください。

  • うどん粉小麦粉そば粉

    自分で麺を作ろうと思います(自分で食べます)美味しいうどん粉そば粉を教えて下さい(白椿は知っています食べた事も有ります)できればパスタに適した小麦粉も、それらが購入できるサイトもあったらお願いします、欲張りですみません。

  • かけ「うどん・そば」の水洗いのその後

    かけ「うどん・そば」は茹で上がったら「水洗いする」と説明されていると思います。 余熱で茹だりすぎないようにするためと、ぬめり等の食感のためだと思いますが、水洗いすると麺が冷たくなってしまいます。 いくらつゆを熱くしても冷たい麺にはかないません。 これを食べる時に「さっと温め直す」と説明にありますが、温めると伸びてしまうと思うのですが・・・ うちではよく「つゆに入れて温める方法」ですが、これだと煮込み麺になってしまう時があって、おいしくない時があります。 みなさまはどんなふうに温め直しているでしょうか? 専門店ではどんなふうに作っているのでしょうか?

  • 帰りが遅い夫のメニューは?

    帰宅が遅い夫の夕飯に、悩んでいます。 いつも、レンジで温め直せるおかずを考えて、 メニューを決めているのですが、 家計のことも憂慮し、パスタや焼きそば、ビーフン、うどんなどの 麺類を利用できたら、助かるなあと思っています。 夫は、料理関係はまるでダメで、 ついこの間、お米を研いでから炊くことを知ったほどです。 帰りを待って、作れれば一番いいのですが、 私も仕事をしているので、先に寝てしまうこともあり、 それもままなりません。 焼きそばやパスタは、作り置きしたら固まってしまいそうですし、 うどんも、だしと麺を置いておくこともできませんし・・・・・・ 何かいい方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう