病気による退職

このQ&Aのポイント
  • 3年ほど今の職場で働いてた矢先、お腹の調子がおかしくて我慢出来ず、婦人科で診断を受けました。手術が必要で入院が必要と言われました。
  • 病気のため、職場を退職する決意をし、上司に伝えました。手術までの準備期間を考慮して早めの退職を希望しましたが、上司は困難と言いました。
  • 主人からは心配され、上司と再度話すことを決めました。退職届には体調を考慮し、早めの退職を求めました。同僚はすんなり退職できたと話しており、不安と悔しさを感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

病気による、退職

3年ほど今の職場で働いてた矢先、お腹の調子がおかしくて我慢出来なくて、婦人科へ行きました。 子宮筋腫と卵巣もおかしくて、要開腹手術で入院だけでも約半月、と言われました。全快まではかなりかかると思いますが、復帰まで1カ月以上掛かるかな。。と思い、今の会社を退職する決意をして、上司に言いました。病気で手術なので、そこは考慮してくれるはずかな?と思って・・ そしてこの年末の中、お忙しいのは百も承知の事なので、せめて2月頭か3月頭に手術をしたいので、その前に、会社からの配慮でなるべく早く辞めさせて欲しい、と凄く早いですが、先月の末に言いました。 しかし、帰ってきた言葉は「他の人に代わって貰ったって、それぞれの事情が有るし、困ると思う。丁度忙しい時期なんで、募集は年内には無理。年明けに募集をして、引き継ぎで今年度まで(3月末)協力して欲しい」と言われました・・・ お医者様は年内は手術は準備で無理だけど、卵巣が心配だから年明けにも取った方が良いから、とにかく年明けには手術日を決めましょう、と言う話だったので、上司の話の様に悠長な事は言ってられないのです。  職場でも、病気の話が何故か皆にわたってるようで肩身の狭い想いをしてて、とうとう耐えられなくて主人の前で泣いてしまいました。主人は「嫌ならサッサと辞めさせると思う。辞められたら困るから、渋ってるんだと思うよ?手術までしないとならない人にそう言う事を言うって事は、切羽詰まってるんじゃない?泣くまでもない事だから、心配しないで。そして、病気になって手術する身なんだから、誰だってそう言う事は有るんだから、大きな顔して休む時は休む。給料が発生する間だけ、頑張れば良い事なんだよ。」と言ってくれました。そして、「もう一回、上司に辞める期間を確認して、それでもグチャグチャ言うなら、俺が話させて貰うから。緊急の話だから仕方ないよ」と言ってくれました。それを聞いて、少し収まりましたが・・  明日、話してもらちが明かないと思うので、退職届と文面で「00さんが仰った期間までは身体が持たないので、00までには辞めさせて下さい」と書いて渡そうかと思ってます。 他の同僚に聞いたら、違う人は転勤で2回の引き継ぎで辞めたよ、とか、3回の引き継ぎで辞めた人も居たよ、とか、すんなり辞めたみたいなのに、何で私はこんな緊急なのに、文句を言われながら受諾してくれないのだろう・・と悔しいのと、不安でたまんないです・・ ご意見をお待ちしてます、長々と済みません・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiueo0427
  • ベストアンサー率33% (200/595)
回答No.4

あまりにも酷すぎます。 その上司、仕事のことしか考えてないですね。 私は過去にいきなり「難病です」と診断され入院していましたが、「退院した次の日からは出勤してくれるよね?」って他の人に言っていたそうです。 ご自分の体です。体調が悪化してもその上司は責任取ってくれませんよ! 辛いですよね。私も仕事復帰してから、上司にいろいろ言われ泣きました。 病気で精神的にも参ってると思うのに。 嫌だとは思いますが、医者に診断書書いて貰って下さい。お金かかっちゃいますが。 会社が理解してくれないと主治医に言えば、大げさに書いてくれるので。 自信持って下さい。病気早く治さないと。 応援してます。

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

訂正します。 >欠勤4日目から傷病手当金を健康保険に申請できますし。 無給の休職、欠勤の場合です。有給を使えば申請できません。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.2

 上司の言動は、あなたが他の人には容易には引き継げない重要で複雑な業務をこなしておられるせいでしょう。  やはり、あなたの体が最重要ですので、「年明けには手術しないと手遅れになるとお医者さんに言われた。」と上司に伝えましょう。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

退職届に提出する日時をいれて 14日後に退職すると書いて提出すれば 概ね誰でも退職することは可能です。 就業規則で1ヶ月前に申し出るとされている場合がありますが 事情があれば可能です。 これを止める人がいるのならそれは人でなしです。 欠員の募集や採用は会社の都合なので 気にする必要はありません。 病気なので 誰が何を言おうと休むといえば済む話で入院手術なら尚更です。 そんなのを止める理由がありません。 有給でも休職でも使って 休めばいいと思いますが。 欠勤4日目から傷病手当金を健康保険に申請できますし。

関連するQ&A

  • 退職できるでしょうか?

    はじめまして。 このたび、転職のため事務の仕事を3月で退職することに決めました。 事務は私しかいないので後任が必要だと思い、昨年の11月に直属の上司へ3月で退職するので後任を募集して引継ぎの準備をしていただきたいと伝えました。 社長は他の会社と兼任しており普段はいないので、代わりの専務へ報告していただいたのですが、いつまでたってもなんのお話もありませんでした。この3ヶ月間、何回か上司から様子伺いをしていただいたのですが、専務は退職の話などなかったかのように接してきていました。 2月に入り、退職願を提出したらようやく動き始めました。 そこで初めて、社長にも報告していなかったことがわかりました。 その後専務から直接話があったのですが、この3ヶ月間、私からなにか言ってくるかと思いわざとこちらからはなにも言わなかった、これから引継ぎをするので3月での退職は無理だと思ってくれ、それくらいしてもらわなきゃ困る、との事でした。 みなさんになるべく迷惑をかけないようにと、11月の時点で後任の募集をお願いしていたにも関わらず、わざと放置していたなんて意地が悪すぎませんか?引継ぎが必要なことなんて専務も分かっていました。社長も、なぜもっと早く言ってこなかったんだと怒っているようです。 一度は3月で退職できないかもしれないことを了承しましたが、(了承しないと話が終わらなかったので)後々よく考えれば納得できません。後任が決まらなくても3月できっぱり辞めたいです。 事情を知っている先輩は気にせず辞めればいいと言ってくれていますが、やはり後任が決まるまで働かなければいけないのでしょうか?

  • 退職願をだすタイミング

    こんにちわ。以前から転職を考えていたのですが、 運良く突然新しい仕事が決まってしまったので (引継ぎがあるので2月スタートにしてもらいました) 今日か来週にでも(とにかく年内に)退職願をだそうと思っています。 ところで、退職を考えていることは上司にはいっておりません。なのに突然「退職願」をだしてもいいものなんでしょうか?友達にきいてみると「退職の話をするのと、提出するのはおなじときでいいよ」って人もいますし、「まずは上司に言うべきだよ」って人もいます。 どちらかといえば私も後者だとは思うのですが、 なにせ、もう退職の日にちが迫っていること、 もう引き止められようが、なんだろうが辞めるつもりであること、直属の上司が社長であること(一応社長以外にも仕事でかかわってる上司はいますが・・・)、などから、 もう退職願をだしてもいいのかな?とも思います。 退職願はもう書いたのですが・・・ どうするのがいいと思いますか?!

  • 退職に伴う引継ぎについて

    今年の3月から勤めた会社を年末で退職する者です。 これまでの経緯は、  (1) 11月初めに直接の上司に退職の旨を伝えました。総務課と上司との話し合いで12月末の退職 になり、11月半ばに退職届を提出しました。→上司に引継ぎのことを聞いたら、即後任を決めて、  体制を整えるので何かあったら、指示しますとのことでした。    (2) 本社の総務課は11月半ば過ぎに職安に求人募集をかけ、自分の勤める営業所で11月末と12 月に入ってから2回、適性検査・面接を行いました。→その結果、12/8に後任者が決まったのです  が、12/20からでないと勤められないとのことでした。  (3) (1)の引継ぎの状況でしたが、12/10を過ぎても何の話もなかった為、上司に確認したのですが、ただ引継書を早く出してと言うだけで、具体的には指示がありませんでした。→その後、引継書は作成しました。  今日から新人が来ましたが、新卒の人だったので、一から教えてなくてはならず残り6日間でどのように引き継ぎすれば良いかわからず、不安です。引継書があっても、実際にやらないとわからないことも多いです。更に、上司は引継の指示を周囲の人にばかりしていて、自分には殆どこちらから聞かないと指示をしてくれない状況です。(以前はまだ自分の仕事の把握している内容が乏しいので、既にいる職員にいったん引き継いで、そこから新しい人に教えるとも言っていました…色々と話が自分の知らないところで変わっています。)周囲の人たちも早く教えてという人と、急に詰め込まないでという人といて、皆に色々言われるので混乱しております。 長々と申し訳ございませんでしたが、残りの日にちはどのようにしていればよろしいか、アドバイスを頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。  

  • 急な退職と同僚への発表

    昨日、上司に年内は出社し年明けから有給を取り月末で辞めたいと話をして、退職願を渡しました。 理由は身体の具合です。 上司は文句を言いながら、退職願は受け取ってくれました。 年内の残り営業日は9日なので、急な話だと自覚しています。 ただし早めに申し出れば必ず賞与がカットされる会社なこと。 上司とお局様がストレスの要因だったことから無理なお願いをしました。 上司には体調が悪いことは先月口頭で伝えています。 退職も含めて良く考えさせてもらいます、とも。 仕事は自分だけしか分からないことは少なく、引継書は作ってあります。 --------------------------------- ここからが問題です。 上司に他の社員に発表する日を聞いたら、「来週中旬まで言わない」と言われたのです。 少人数の職場なのに…。 一人だけ親しい人に打ち明けましたが、他の人には内密にすべきでしょうか? お局様は、辞めるなら早く教えて欲しいタイプですし、上司は形だけの上司で、業務的には彼女との関わりが多いので悩んでいます。

  • 退職できない

    6月5日に、辞めたい旨を上司へ口頭で伝えました。 新しい人を7月1日採用でハローワークに募集をかけたのですが、 いい人が居ないからとの理由で、上司から退職日の延期を言われました。 ネットで求人を募集し、8月から勤務予定で募集をかけています。 今、独りで仕事を行っているので、引継ぎが1~1月半かかります。 新しい人が決まるまで辞めることは出来ないのでしょうか? 退職願いをとっとと出した方が良いのでしょうか? 自分自身、次の仕事が決まっていないので、それも弱みを握られて いる原因です。現職中に仕事を決めたいのですが、今の仕事に 追われてなんだかスパイラルの中に居る状態です。 何かの予定を入れるなりして、辞めたいと思っています。 何かアドバイスがあれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 退職について

    友人が5月位に上司に7月末までで退職したいと伝え、上司は本部にその事を伝えていたみたいですが7月に入って突然、本部から電話(社長から直接)があり『今日まででいいよ』と言われて、退職になりました。話の内容は、引き継ぎ終わって何もすることないなら給料払うの勿体ない。など。 実際には引き継ぎは終わっていましたが他の人のサポートなどをやっていました。 有給も残っていたし、なにより突然言われて動揺していたみたいで泣いていました。 かわいそうで仕方ありません、辞めさせ方には問題はないのでしょうか? 確かに会社全体の業績も悪くなっていて、ボーナス支給が近づいてきてたのもあったかもしれませんが…。 何か力になりたいです。

  • 退職の告知時期について

    父親の異動が急遽決定し、来年1月頭には引越しを伴う事になりました。年内で退職しなければならない状況なのですが、法律で定められている2週間を切ってしまっています。 しかし、物理上年明けも現在の職場で働くことが不可能なのです。 こういった場合、年内での退職は出来るでしょうか?

  • 円満に退職したいのですが、辞めさせてもらえません。

    はじめて質問させて頂きます。 現在転職するつもりで、他社からの内定も頂いております。 今の会社には、辞意を上司に伝えてありますが、なかなか辞めさせてくれません。 円満に退職したいと考えているため、ここでもめたくはないのですが、上司から「お前には、社内のコアな部分を任せてあるから、後任者が見つかってから引継ぎを行までは認められない。」との趣旨で返事を受けました。 実際に募集をかけて引き継ぐまでに半年程度待つように言われました。 次の会社には10月頃に入社するつもりで話をしてある為

  • 退職に関しての質問です。

    退職に関しての質問です。 4月より、次の会社への就職が決まり、直属の上司に話をして、退職希望の一ヶ月以上前に話をして、1月22日に退職願を提出しました。 退職までに引き継ぎもしっかりする、むしろ引き継ぎはしっかりしたいという強い意思も伝えました。 しかし、その上司には認めてもらったものの、専務や常務などの会社のトップはこの申し出を認めず、『辞めるつもりなら1月中に辞めてくれ。退職願を今月末で書き直してくれ。』という旨を伝えられました。 今月の稼働日数もわずかで、引き継ぎもできず、非常に困ります。 ちなみに、明日再度話し合いをします。できれば、引き継ぎをしっかりして退職したいと考えていますが、会社側からどうしてもいきなり1月で辞めてくれと要求してきた場合にはどういった措置を取ればいいのでしょうか? ぜひ皆様の知恵をお貸しいただければと思います。

  • 退職について

     現在、私は契約社員で今年12月31日までの契約となっています。 先月末に契約を更新しない旨と、有給を消化したいので12月20日 までの勤務とさせて欲しいと上司に伝えました。 その場では了承されたように思えたのですが、昨日引継ぎ書を作成 するように言われ、見せたところ「これで引継ぎが終わるのですか?」 「有給を使うとはどういうことですか?」と告げられました。 当社の就業規則では退職の申し出は2ヶ月前となっており、この件でも 「ルール違反」」と言われました。 私としては引継ぎは文書を作成すること、迷惑をかけて申し訳ない と謝罪していますが、上司は聞く耳持たずの状況です。 実家の都合で1日も早く帰りたいという理由で12月20日までの勤務を 申し出たのですが、もはや円満な退職は望めない状況かと思います。 十分な引継ぎは出来ないかも知れませんが12月20日最終出社を強行 するか、年内御用納めの12月27日まで勤務するか迷っています。 皆様の良いアドバイスをお待ちしています。

専門家に質問してみよう