• ベストアンサー

どうしたらいい!?犬の耳に異物混入っ

noname#126025の回答

noname#126025
noname#126025
回答No.1

動物病院へ診てもらった方が早いと思います。 入ったのが本当に草の一部なのかも定かではないですよね。 耳の中なので何が入ったかにせよ、それが原因でワンちゃんに 何らかの影響が出る可能性も考えられます。

kiyuzuka
質問者

お礼

今は、あまり耳を気にしなくなったのですが、やはり念のため、病院で診てもらおうと思います! ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 喉に異物がある場合

    愛犬のことで相談なのですが、散歩に行った後様子がおかしくなり病院には連れて行ったのですが、行く前にあった症状は落ち着いたものの変な仕草をするようになりました。その仕草というのは、舌をペロペロ入れたり出したりして、飲み込むときに一度首を前に出して飲み込みにくそうに飲み込む事をします。この場合、喉に何か異物があるのでしょうか? ちなみに、病院へ行く前の症状は ・よく水を飲みその後嘔吐(白い泡もしくはほぼ水) ・嘔吐物には散歩の時に食べたであろう草 ・やたらとキュンキュン鳴く(普段はほとんど鳴かない) 病院では様子を見てと言われたのですが、早めにもう一度調べてもらったほうがよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 異物を食べる犬

    もうすぐ1歳になるパピヨンを飼っています。 とにかく目につく物を食べてしまい困っています。ペット用のベッドの布を食べ、中の綿を食べ、ティッシュや紙、輪ゴム、プラスチック製品など何でも食べます。だいたいは排泄されますが、食べたものが全部出てきているとも思えません。一度様子が変で病院に連れて行き、レントゲン&血液検査をしましたが異常なしでした(バリウムするほどではないと言われました)。 犬の届くところにそういうものを置かないと気にはしていますが、子供の不注意とかふと落とした瞬間に飛んできます。。。今日はベッドの綿を取り出せないように縫ったので自分の耳の毛を食べていました。パピヨンなので動く度にふわふわする自分の毛が気になったのでしょうか。。。 異物を食べても吐かないのでそれも心配です。病院で相談した際も人間の生活上気をつけるにも限度があるから、ということで明確な解決策は得られませんでした。食べてはいけないものという認識はあるようです。隠れて食べるか、目が合ったら逃げます。 粗相はなく全く吠えませんので、他に問題行動はなくこのしつけだけがどうしてもうまくいきません。命に関わるので何とかしたいです。 経験のある方、こういうやり方を知っているという方…どんな情報でもいいので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の耳に虫が・・・

    シェルティの耳に5ミリくらいのテントウムシのようなかたちをしたミルクコーヒー色をした虫が(母はデキモノだと言っていましたが、私には虫に見えました。)2匹、その半分くらいの大きさの虫が1匹付いていました。結構強力に張り付いていて、結局子供用の切れ味の悪いはさみで剥ぎ取りました。犬の耳は赤く腫れて皮膚の表皮もはがれてしまっていました。この虫?は何かお分かりになられる方がいらっしゃいましたらぜひ、教えていただけたらと思います。 おとといまで(7月19日)自然の多いところに3日くらい連れて出掛けておりましたので散歩の際に草むらから連れてきてしまったのかもしれません。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬が異物を飲んだらすぐに病院に行った方が良いですか

    三歳のヨーキーを飼っています、家には猫も居ます。 この前犬が猫の玩具で遊んでました「鼠の玩具です」。鼠の玩具を噛んで、ボロボロにしてました。鼠の目と鼻はプラスチックで出来てます、「目と鼻の大きさは、例えるなら、メンボーの先端の耳に刺す部分が有りますよね有れの3分の1の大きさです、かなり小さいです。例えが下手ですいません」。 その小さい異物を犬が飲み込んで、何日かしたら、吐いたんですけど。その時は何もせず「そのうち出てくるだろ」と思って何もしなかったんですけど。 こう言う時はすぐに病院に行った方が良いんですか?、それともしばらく様子見た方が良いんですか? 対処法を知らないのでアドバイスでも何でも良いので沢山の回答をください。 マジで困ってます。

    • ベストアンサー
  • 犬の耳が・・・

    チョコレートのチョコラブを飼っています。 最近、とても耳を痒がります。片耳だけです。耳の入り口が、掻いて血がにじんでいます。少し、膿のようなものも見えます。 毛の色と同じ色の耳垢です。耳の中も赤く少しはれています。 耳ダニでしょうか?明日動物病院に行くつもりですが、家で出来ることはあるでしょうか?よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 犬が耳をかゆがる

    犬が耳をかゆがります。 1、2ヶ月前にエサを変えて、アレルギーが出てしまい、耳の毛が抜けて右耳の中がかさかさ?になりました。 病院でもらった薬を飲ませ、エサを戻したら、症状は収まりました。 今は耳の毛もはえました。 最近、冬毛が抜けてくると毎年皮膚をかゆがるのですが、特に右耳の中がかさかさ?になっているせいかかゆがります。 少しでも楽にしてあげたいのですが、何か方法ありませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬草

    家の犬は散歩中に よく草を食べるのですが、 20歩程歩くと吐いてしまうんです。 それでもまた草を見つけると、 食べているんです。 犬はなぜ草を食べるんでしょうか・・・? ご存知の方回答をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の耳に虫が…

    昨日朝犬の様子を見ると耳にグリンピースのようなもの(大きさはグリンピースより二回りは大きかったと思います)が付いていて、何なのか分からず手で取ってしまいました。 それをよく見てみると細い何本かの足がありました、びっくりしてしまってよくは見ていませんがダニ・ノミのような容姿だったと思います。 犬の様子は相変わらずで元気なんですが心配です、予防などはしてありますがやはり病院に連れて行くべきでしょうか? 耳の内側ではなく外側なので、顔を見ただけですぐ分かりました あとうちの犬はドライフードをあまり食べてくれません、そのせいかかなりやせています どうしたらもっと餌を食べてくれるようになるんでしょうか

    • ベストアンサー
  • 犬の耳の怪我

    犬の耳飾??みたいなゴムで犬の毛を結んだのですが、間違えて耳まで一緒に結んでいました…;;1日くらいずっとそのまま気づかずに結んだままで気が付いたときには耳が少し青いような黒いような色になっていました(Д`;) 耳に触ろうとすると犬はすごい嫌がります;でも、そこの青くなっているところから透明の液体のようなものがでてきます;;これって自然に治りますか??やっぱり病院連れて行ったほうがいいですか??

    • 締切済み
  • 犬用の草

    ホームセンターなどで売っている、犬用の草の購入を考えて います。散歩に行くと長細い草を食べたがるのですが、この 犬用の草も食べてくれるのか、また育て方(繁殖)は簡単なのか など、犬用の草を実際に試された方、良かった点、悪かった点など 教えて頂ければ嬉しいです。

    • ベストアンサー