• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分がおかしいのでしょうか?)

彼女の遅い帰宅に腹立ち:私の思いとは?

yuzuyaの回答

  • yuzuya
  • ベストアンサー率8% (3/34)
回答No.2

??あなたは日付が変わってから 家に帰った事はないのでしょうか。 友達と飲み会だと伝えていた。 盛り上がって時間を忘れるくらい楽しかった あ~ぁ楽しかった!!という気分の所へ 彼女から 『ずっと寝ずに連絡待ってたんだけど(怒)』 とか言われたらどうしますか??

関連するQ&A

  • 彼氏の態度にモヤモヤ。私の心が狭い?

    初めて質問させて頂きます。 私には現在お付き合いしている彼がいて、同じ職場で働いています。 先日彼が部署異動になり、それを兼ねた送別会が行われました。 彼は普段お酒を全く飲まないのですが、この日は主役ということもあり久しぶりに飲んでいました。 気持ち悪そうにしていたので少し心配しつつも、一次会を終えました。 私も彼も二次会に誘われたのですが、次の日私は出勤なこと、私がいると彼が心から楽しめないかもと考え、断りました。 飲み会の前にメールで、終わったら彼の家に泊まる旨を伝えてあったので、その予定だったんですが 私が家で待っているとかえって気を使わせてしまうかもと思い、今回は諦め、「楽しんできてね」とメールをして自宅に帰りました。 飲み会の最中に連絡出来ない事は分かっていたので、返事を待たずに寝たのですが 夜中にふと目が覚めてしまい(2時半頃)、携帯を見ましたが返事はなく。 二次会に行ったのが22時前だったので、さすがに心配になり再度連絡をしました。 返事はすぐに返ってきて、「今家だよ!今からおいで♪」みたいなメールがきました。 そのメールを見た瞬間、安心したのと同時に怒りが沸いてきてしまい…。 「行かない。というか有り得ない。おやすみ。」と返事をしてしまいました。 そのあと、すごく悲しくなってしまいほとんど寝られませんでした。 彼は何で怒っているか分かってないと思いますし、きっとこのままスルーされると思います。 どうしてももやもやしてしまいます。飲み会なので羽目を外し、楽しい時間を過ごす。それは全然いいのです。 ただ、一言「心配させて悪かった」と、謝ることも出来ないの?と思ってしまいます。 ただでさえお酒が弱くて心配なのに、連絡も一向に無くて もしかして、事故にあったんじゃないかとか、男の人達ばかりだったので流れでそういうお店に行ったのかも…とか考えていたのに。 こんなことでいらっとしてしまう私は、心が狭いんでしょうか? ちなみに昔、逆のパターンがあった時はこっぴどく怒られ、一晩中叱られました。 自分は良くて、他の人はいいのか…なんて思ってしまいました。 乱文で申し訳ありません。よろしくお願いします。 誹謗・中傷はお控え下さい。

  • 会社の飲み会について

    会社の飲み会や送別会に出たくないのですがうまい断り方等ありますでしょうか 出たくない理由は 送別会や飲み会の席で必ずいじられキャラになる事です。いっている本人は悪気はなくても私からしたらおちょくられている様で本当に腹が立ちます!!もう二度と出るつもりはありません。本当に送別会が終わった後に自己嫌悪になり、気分を害します。しかもその日で終わりならいいのですが私の場合、後をひきづる様です。こういった気分に味わったのは1回や2回じゃないんです。人をおちょっくてそんなに楽しいでしょうか?こっちとして気分よく飲みたいのに・・・1人になった時に無性に腹が立ちます。大人気ないといったらそれまでなのですが・・・ 人間不信に陥ります。

  • どういえばよかったのか?

    私は20代後半。彼同い年。 付き合って三ヶ月の彼がいます。 (まだキスまでの関係です) 彼からのアプローチ、告白で付き合い始めましたが 彼はあまり愛情表現するタイプでないので (それでも二人っきりの時はしてきますが、普段はクールです) メールや電話が何日かないこともざらなんですが(私もあえてしません) よくそれで不安になることもあります。 この間の金曜日に私の上司の送別会がありました。 うちは男性10人中女の子が私含めて2人なんですが その時は送別会ということもありメーカーからの参加だったりで男性が 20人近く集まりました。 「今日は支店長の送別会。20人ぐらい来るみたい。なんか凄そう。でも久々だから飲むよ(^^)」とメールでそれを言うと普通に彼から 「俺は今日は友達と会ってくる。飲み会あまりのみ過ぎないようにね」と返事が来ました。(飲み会のときは迎えに来てくれることが多いです) その日は二次会まで参加したのですが(上司の送別会だったので) 次の日の夜に「昨日の飲み会どうだった?ちゃんと帰れた?」 とメールが来ました。私は寝ていて次の日に気づいたのですが 丸一日経ってるのになんで今頃?とも思いました。 そして昨日の夕方「飲み会は色々あったけどまぁ楽しかったよ。二次会とか激しかった。でも久々飲んだから弱くなったかも」 とメールしたのですが・・・返事がありません。 メールしたら返事くれる人なのに。 彼は表面こそ出さないけど結構嫉妬深いというかそんなタイプだと思います。私の返事メールは彼にとっては面白くなかったのでしょうか? 私はなんでも素直に思ったこと言うタイプだから率直に言いますが 彼にはなんて言えばよかったのかとかいつも思います。 私の性格、キャラは暫く友達期間があったし知ってるとは思います。 言ってくれたり表現してくれればわかりやすいけど どうしてほしいのかとかいまいちつかめず… 最近ホント考え込んでしまいます。 よければ男性心理。アドバイスお願いします。

  • 送別会の二次会。行く必要アリ?!

    カテちがいでしたらすみません。 今月末で退職することになり、明日私の送別会を 行っていただくことになっています。 しかし、今までの飲み会での上司の対応というか飲み方がいやでいやで仕方ありません。 (トイレ行っている間にビールに焼酎混ぜたり、とにかく立場の弱い人間を潰そうとする行為が多々・・・) 今までは何かと理由を付けて2次会以降は参加しませんでしたが、送別会ともなると行かなきゃいけないのかなぁ等と考えてしまいます。 実際のところ、送別会の2次会に参加せず、帰宅することって失礼に当たるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 送別会のメンバーに自分の仲良しが来ないからってドタキャン

    今日、私の送別会がありました。会社絡みでは無くプライベートです。 本当ならもう1名男性も同じ日に辞めるので一緒に。。 って予定で動いていたのですが、何故か同じ日に社長から(うちは小さい会社です) オフィシャルの送別会をするって話になり、失礼とは思ったのですが私は プライベートの送別会の予約等も進んでたので、そちらに参加しました。 オフィシャルの送別会には一緒の日に辞める、もう1名の男性が参加しました。 オフィシャルなのでプライベートの方はキャンセルしてオフィシャルの送別会に行く 男性もいました。 すると、プライベートの方に呼んでた男性が、オフィシャルの送別会に行ってしまった 2人と飲みたかったらしく、当日になって「メンバー誰来るか聞いてなかった! その2人が来ないなら日にち変えて!」って堂々と私に言って来ました。 今日はオフィシャルを蹴ってプライベートの送別会に来てくれる人も沢山いるにも関わらず。。。 本当に気分が悪くなり「私の送別会なら来れないって事?」って言ったら それはもう矛盾だらけの言い訳を延々と。。。 もう嫌になったので「じゃ来なくていいよ。」って言ったら 「理解して貰われないなら、じゃ行かないって事で。」 って言って電話を切りました。 プライベートの方に来たメンバーは「私達では、物足りないって事でしょ? 最低だね!」と全員激怒。 楽しく過ごしたかったのに。。。 余りに腹がたったので「冷たすぎない?皆怒ってるしヒドすぎると思うよ。自分の株下げたのね!!」 ってメールを送ったのですが案の定無視。。。 これって、どう考えても、その男性失礼ですよね? 私、怒ってもいいですよね?

  • ドタキャン

    昨日デートの予定でした。 でも昼に 「今日はリスケさせて。送別会が…」 とドタキャンメール。 ちょっとむかついて夜まで返信しませんでした。 夜8時くらいに 「りょうかい」 と一言メールで返信しました。 すると一時間後に 「すまぬ…でもまだ会社にいて送別会行けてない。」 と返信が… 送別会て突然決まるものですか?信用したくても疑ってしまいます。 1ヶ月ぶりのデートだったのに残念で仕方ありません。

  • 退職の際の送別会について

    もうすぐ今働いているところを退職しなくてはなりません。 理由は試用期間(3ヶ月)で企業が求める能力に達する事が出来ず、本採用に至らなかったからです。 私と同じタイミングでお世話になった上司が退職することになったのですが、 先日その上司の送別会が行われました。 この事を母に報告したところ、 「上司の送別会はやるのに、あなたの送別会は何もやらないなんて、ひどい会社だ」と腹を立てていました。 そうでしょうか? 上司は何年も働いてきたし、お世話になったので送別会を開いて当然だと思うんです。 なのに私はたった3ヶ月しか働いておらず、ましてや試用期間で不採用という情けない理由での退職ですので、立場を考えて送別会は開く必要も無いと思うんです、、 皆さんの働いている所では、数ヶ月しか働いていない社員に送別会は送りましたか? 母との会話のやり取りから少しだけ気になったので質問させていただきました!

  • 恋人の嘘(長文です)

    長文になりますがお許しください。 バカバカしい質問ですがどうぞ相談に乗ってください。 私は23歳、彼は28歳で、付き合って1年半になります。 私がほぼ毎日彼の家に通っている状態で、炊事・洗濯などすべて私がやっています。 10月始めごろの土曜、彼が「会社の送別会に行く」と行って出かけていきました。 普段会社の飲み会のあるときは家の最寄り駅付近で飲むのに その時は珍しく電車で30分ほどのところまで出かけていきました。 その日は「遅くなるから来なくていい」と言われ私は自分の家にいましたが「今から帰る」と電話があったのは終電間際でした。 その飲み会については特に気にしなかったのですが、 次の週の土曜、また送別会だと言って電車で出かけていきました。 おかしいと思いましたが会社の送別会と営業所の送別会だと言われそのまま送り出しました。 そしてその日は終電を逃したと言って帰ってこなかったのです。 次の日の昼頃彼の家を訪ねた時にはまだ帰っておらず、 午後になって帰ってきた彼は後輩の家に泊まってお風呂も入ったと言いました。 そして週明けの月曜の夜、 仕事先の人と飲むから今日は帰れないと彼から連絡があったのです。 2度目の送別会と言っていた日から なんとなく彼の言動から嘘をついているのではないかと思っていましたが 嘘だと思っているだけでは責めることはできないのでずっともやもやしていました。 そんなある日普段ほとんどメールや電話をしない彼がメールをしていたので何気なく横から覗いてしまいました。 するとおそらく会社の後輩と思われる女の人とメールをしていたのです。 内容は「泊めてくれてありがとう」「また遊ぼう」といったものでした。 彼が嘘をついていたんだと確信したものの、 普段は優しく、私のことも好きだと言ってくれる彼をどうしても問い詰めることができませんでした。 しかし考えれば考えるほど苦しく、ある夜「嘘ついてるでしょ」と彼の前で大泣きしてしまいました。 でもメールを見てしまったことは覗いた負い目もあり言えなかったんです。 彼は「ついてない」とはっきりと私に言い、 「浮気したと思ってるならお前は間違ってる。  俺はお前が一番だ。泣いた顔は見たくない。  お前に対する気持ちは付き合ったときから変わってない。」と言いました。 私はどうしたらいいかわからなくなりました。 彼が私に優しい言葉をかけてくれればかけてくれるほど この人は平気で嘘をつけてしまう人なんだと悲しくなるばかりです。 たとえその人がただの同僚であっても嘘をついて2人で会ったりすることが許せません。 メールを見たとはっきりあのとき言えば彼は嘘を認めて謝ってくれたのかとも思いますが、 もし嘘を認めてくれたとしてもそれで彼女の方が好きだからと別れを告げられるのは嫌で言えませんでした。 一度そんなことがあったものの 私は彼を心から愛しているし別れたりそれ以上責めることもできず 自然にいつもの関係に戻りました。 それから1ヶ月ほどが経ち、今その人とは連絡はとっているようですが会ったりはしていないようです。 このまま付き合っていくのならもう許すべきなのでしょうが 彼が誰かとメールや電話をしていたり 「仕事」と言って帰りが遅くなったり休みに出て行くたびに疑いの目で見てしまいます。 私は本当に彼にとって本命の恋人なのか。 彼は浮気をしているのか。 私が家事を全部やっているから、 それが楽で別れられないだけなのではないのか。 みなさんは恋人の嘘、許せますか? 一度嘘をつかれたらもう一度信用できるようになるまでどれくらいかかりますか? また、彼はどういうつもりで私に嘘をついたと思われますか?

  • 高校生のお子さんをおもちの方に質問です。 宜しくお願いします。

    高校生のお子さんをおもちの方に質問です。 宜しくお願いします。 パート先の 高校生が2人 勉強に専念するためにバイトをやめることになりました。 一年半 一緒に働いていた子たちで、とても素直な良い子でしたので、 皆さんからも とても可愛がられていました。 そこで 送別会をしようという事になったのですが、 ひとつ気になるのは、場所が居酒屋なのです。 もちろん、高校生はお酒は飲みませんが、まわりの大人たちにとっては単なる飲み会です。 私にも高校生の息子がいますので、親の立場で考えてみると やはり居酒屋での送別会はどうなのかと・・・ 相手の親御さんにも不信感を与えてしまわないものかと、心配になり質問させていただきました。 とうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m

  • お礼はすべき?

    先月末で会社を退職しました。 最終日に送別会を開いて頂いたんですが、そのお礼メールを送るべきか迷っています。 ただの飲み会であれば、次の日に出社した際に「昨日はありがとうございました」って 言えるんですが、なんせもう出社しないもので、ここでお礼メールを送るべきか 送らないべきか・・・。 色々検索しているんですが、あまり該当の記事が検索でひっかからないので もしかしたら送別会のお礼メールは送るべきでないのかと迷い始めました。