進学するか就職するか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 工業高等専門学校の4年ですが、進学するか就職するかで悩んでいます。
  • 将来のことを考えると大学に進むほうがいいと親に言われていますが、成績や勉強への不安もあります。
  • 勉強は苦手ですが、親の期待に応えたいという葛藤を抱えています。どなたかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

進学すべきか就職すべきか悩んでいます

現在、工業高等専門学校の4年です ここから近くの工業大学の3年に編入するかこのまま就職するかで悩んでいます 高専のほうが就職率はいいのですが将来のことを考えて大学に進んだほうがいいと親に言われています。 私は成績はそこまでいいほうでもなく、(真ん中より上程度)大学に進んだとして勉強についていけるか心配です。 それに私は勉強が大嫌いで、正直就職してしまいたいです。大学にいってやりたいことも特に無いですし、大学にいったほうが確かに仕事に就いたときに上の職につけそうですが仕事内容も大変になりそうですし。 でも親の期待は裏切りたくないし大学には進んだほうがいいとは思っています。 勉強はしたくないし大嫌い、でも親の期待にはこたえてあげたい。 こんな気持ちがいったりきたりしています。 どなたか人生のアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

>でも親の期待は裏切りたくないし大学には進んだほうがいいとは思っています。 君は何故、高専に在籍してるんだろう。 君は何故、進学を考えているんだろう?。 親のためかい? そんな心がけじゃ、社会に出ても上手くいかないぞ。 ハッキリ言います。 社会で生き抜いていくには「自分のバイタリティー」が無いと、ろくな結果にはつながりませんよ。 具体的な回答であるならば、他の方が仰っているように「就職すれば?」に集約されてしまうんだけど、私はそうはしません。 社会というのは「他人へのケア」が必要不可なんです。 サービス業じゃなくても、間接的な形で「人類の何らかの役に立つ」ものが、社会というものの姿です。 親のためじゃないんです。 自分のためでもないんですよ。 どっかの見知らぬ人のために「動かなきゃいけない」のが社会というものの姿。 だから「働く」って言う字は「人が動くの横にいる」わけじゃないですか?。 それを忘れちゃいけないでしょう。 「人生のアドバイス」っていうわけだから、辛口にはなるけど、私が言ってることなんかあくまでも「表面」のお話なんです。 実際は色々な「理不尽」を感じながら働くことになるんです。 厳しいことを言っておくけど、これが現実ってヤツだからね。 その現実が間近に迫ってる…だから言うのだけれど。 進学か就職かで有利、不利はあるけど、そんなのは小手先の話に過ぎない。 大事なのは「心がけ」だ。 そこをちゃんと認識して、話半分でも「そんなかなあ?」と思いながら考えるのが大事なこと。 時間がかかることじゃないから、ちゃんと考えてみて、それから決めてください。

その他の回答 (5)

  • bochibyk
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

高専OBです。 就職してしまうと、自分の生活を作りながらの方向修正はなかなか難しいと思うので、学生でいられる内は存分に学生でいた方が良いと思います。 もし私が今同じ立場に戻れるなら、私は迷わず大学へ行きます。 専門知識の向上や就職後の待遇とかの前に、やそちらの方が自身の人としての視野や可能性が大きく広がるように思えるからです。 高校と大学の区切りがない5年間一貫教育と、高就職率から来る安心感という高専の性質からか、今思うと、個人の資質もあるのでしょうが、そこへ通う同学年の学生の思考ベクトルがほぼ同じだった事に気づきます。 大学へ行き、より多くの同世代の人と交流しその友人たちの様々なベクトルの考え方を知ることで、自身の可能性の大きさに気づかれると思います。 価値観も大きく変わるかもしれませんし、よりやり甲斐のある仕事が見つかるかも知れません。 常に、自分の可能性を広げることを考えられてはいかがでしょうか。 学生であるより社会人である方がずっと長いのですから、慌てて社会人になる必要は無いと思います。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.4

あくまで参考マデ。  働きたい。。この言葉でもう結論は出ていますね。働いたほうがいいと思います。勉強が嫌いなのであれば大学に行く必要はないです。働いたほうが世の中のためになります。自分の意思を見せればいいのです。将来、勉強したくなれば通信制の大学もありますし。。

  • sumimimi
  • ベストアンサー率15% (48/314)
回答No.3

勉強が大嫌いなのだから 大学へ入っても挫折するのは100%あきらかです。 これは確定しており動かないのだから 選択肢はひとつしかありません。 それに、 高専のほうが就職率が良いのだから将来もよいのであって 大学のほうがよいというのは矛盾してますよ。

  • 3911062
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.2

40代の大卒、一部上場電気メーカ勤務のおじさんです。 勉強が嫌いなら、高い金払ってまで大学に行くべきではありません。しかし、将来大学に行かなかったことを後悔する可能性が少しでもあるならば、行くべきでしょう。 年をとってから、大学を行かなかったことを後悔することがあっても、行ったことを後悔する可能性は少ないです。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

人の人生に第3者が口出しするものではないですが・最低でもあなたの親の将来考えて大学なんてのは昔の話、東大出ていようが工業高校ならMITは聞いたことあると思いますが、だろうが就職出来ない人は出来ません。今そんな時代じゃないです。上につくイコール成功したは違うし。MIT出たとしても性格上平社員で終わる人もいるだろうし(たぶん)。将来にしても20年ほど前のバブル時代になんか戻れないし。(あなたが生まれた時は本当に景気良かったですから)・・助言程度ですが

Allen-619
質問者

お礼

そうですよね、大学に出たら必ず上にいけるとも限りませんしね。 高専で大手企業について安定した職をつかむことも大切だと思いました。 大変参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高専で就職か進学か

    某高専の機械科3年です。 進路のことで大学編入or就職で悩んで います。 私の3年の成績はクラスで12/44(平均 85点)で決してよくはありません。し かし、将来設計の仕事をしたいと考 えていまし たが、高専卒では設計の 仕事をさせてもらえない可能性があ るので、国立の大学→大学院に進学 して学校推薦で就職すると漠然に考 えていました。 ですが、親に相談したところ、 ・大学に行っても就職はない(就職難) ・高専から大手に就職した方がいい ・大学に行っても思い通りにならな い、ぜいたくだ! と言われました。 確かに私の成績は良くなく、大学で も自分より頭のいい方はたくさんい ると思います。高専から就職するの が絶対嫌だ!という訳でもなく、今 春コーオプ(就職経験学習)に行き高専 卒でも仕事をしていく自信がつきま した。 ですが、今親に言われた通りに就職 すれば例え安定していても後悔する のではないかと不安になっています 。大学編入をすれば、厳しい就職活 動することも分かっています。(どれ くらい厳しいのかは漠然)そして、高 専で大学編入すればある程度上位に 入れるのではと安易に考えて、自分 を安心させようとしていますが、も し就職に失敗して親に迷惑をかけて しまったらと不安視しているところ もあります。 長くなりましが、結局は、実力、運 、努力で決まってしまうと思います が、はたして自分は大学編入するほ どの価値があるのでしょうか?それ とも、欲張らず親の勧める道を選ぶ べきなのでしょうか? 決断は結局、自分で決めますがまだ 納得のいく決断がで

  • 高専卒で就職か進学か悩んでいます

    某高専の機械科3年(4月からは4年)です。 高専卒で就職するか大学へ編入するか悩んでいます。 親に相談したところ、「今は不景気で大学を出ても就職がないから高専で大手に就職した方がいい 」と言われました。 現在は A.高専で就職する(おそらく大手に就職可) B.地元の国立大学編入→同大学院進学→就職 のどちらかで悩んでいます。 進学理由は、将来、設計の仕事がしたいからです。 学費の問題で旧帝などには行けません。 そこで質問ですが 1.あなたならA/Bどちらを選びますか?また、その理由は何ですか? 2.地方国立の大学院の工学部をでても就職が厳しいのか?就職しても設計の仕事をさせてもらえるのか? 3.高専卒でも設計の仕事が可能なのか?高専卒では年収がいくらくらいになるのか? 以上をよろしくお願いします。

  • 大学進学についてなんですが・・・・

     現在自分は高専の2年生です。   今の時期、公立の二年生ともなるとも受験のことを決めていかないと危ない時期ですが、 自分は高専なので少なくとも後3年は大学に行くことはありません。 ただ将来のことを考えると就職のためには卒業からの大学編入も考えた方がいいのでしょうか? 自分は将来ゲーム会社、もしくは携帯のゲームアプリのプログラムなんかの仕事に就きたいと考えております。  高専は就職率がいいことでも有名ですが実際の大学はどうなのでしょうか? 変に大学編入を考えるよりは高専からの就職を考えた方が無難でしょうか? 現在の日本も就職が困難で就職率が下がりつつある今、やはり就職率が高い方がいいのですが、高専が就職率がいいと聞くときもあれば、短大卒ではダメであって大学卒まで行かないとなかなか就職できないとも聞きます。 一体どちらがいいのでしょうか?

  • 進学か就職か迷っています。

    高校3年生です。工業高校情報系の学科ですが就職するか進学するか迷っています。 私の高校は求人数が毎年6倍ほどきておりとても就職に強いです。 成績は5番以内をキープしていて、就職するにも企業を選べることが出来るし進学するにも指定校推薦や工業推薦も狙えます。 個人的には情報系について勉強してきたので情報系の企業に就職しようと考えています。 親は大学に行ったほうが良いと言います。自分では成績は良いのですが勉強は得意ではなく別段頭が良いというわけでもなく就職したほうが良いと思っています。 そこで大卒と高卒の給料の違いを教えてください。私立の指定校推薦でも大学に行ったほうがいいのか就職したほうがいいのか知りたいです。

  • 就職か進学か

    卒業後の進路に悩んでいます 現在、とある高専の情報系学科の4年生です。 進路についてですが、まだ先があると思って何も考えずに過ごしてきましたが、 悩み始めてきました。始めはただただ、高専の環境が嫌いで、 専門科目も殆ど好きになれず、試験で成績が悪いのは大抵が専門科目。 今までは、どこでも良いから早く大学に入ってサークルなどを掛け持ちしたり合コンしたりと 期待を膨らませていたのですが、自分の学力など 色んなことと向き合ってみるとどうするべきなのか全く分からなくなってきました。 学科での席次は、40人中30人目~35人目くらいといったところです。 進学するとしたら、偏差値40代の地方国立大学にするつもりでしたが なにせ専門科目が苦手なので、大学に行ってから勉強に付いていくのも不安です。 特に「こういう仕事がしたい、こんな事を勉強したい」 という希望や夢なども無いです。 専門科目が身についていないから働くことに対して不安がある、というのもあります。 こんな僕は、就職と進学、どちらにするべきなんでしょうか?

  • 普通高校から高専4年編入

    高専四年に編入についての質問です 私は去年ある高専を受けて落ちてしまい、 今は普通高校に通っています。 高専に落ちたのことはキッパリ割り切って大学に目指そうと おもっているのですが、兄弟が高専に通っていてやはり高専 に行きたいという気持ちは大きくなるばかりで高専に編入す るか普通に大学を目指すべきか悩んでいます。 もし、高専に編入できたとしても勉強がついていけるか、就 職にも編入だとなにかと影響がでるのではないかと不安です。 でもやっぱり高専にいきたいんです! 一度しかない人生をむだにはしたくないんです‼︎ 私は普通高校→高専編入→工業大学編入 しようかと考えています。 もし…高専編入のことで何かわかる方がいたらなんでもいいので 教えてください!

  • 高専から大学編入の意義

    高専は就職率が高く大企業にも入りやすいのに なぜ大学に編入する人がいるんでしょうか? 自分はいま高専機械科5年に在籍中です 進路のことで悩んでいます 大学編入の方向で決めてますが(九州工業大学 宇宙工学コース)、いま思うと高専または高専の専攻科から就職した方が簡単に就職できるし希望する企業に入りやすいので大学に行く意義がわからなくなってきました… 皆さんは希望する企業に確実に就職できるのに大学に編入しようとか思いますか? また就職ではなく大学に編入しようと思った理由は何ですか? それと大学修士卒と専攻科卒では仕事の内容にどれだけ違いがあるのかを聞きたいです 長文失礼しました なるべくたくさんの方からの意見待ってます お願いしますm(._.)m

  • 就職か大学進学で困っています。

    私は埼玉県の某工業高校建築科2年の男子です。 建築士は大学に行かなければなれないのでしょうか? 就職してもなれる場合は、どのような条件があるのでしょうか?(大学進学する場合にもどのような条件があるのか?) 私は、勉強が嫌い・苦手なので高校を卒業した後も勉強(建築系の教科と英語以外)するのは嫌なので就職したいのですが、親からは大学に行った方がいいと言われました。しかし、大学はかなり頑張って勉強しないと入れる成績ではありません。就職と大学進学のメリット・デメリットがあったら教えて下さい。 第二種電気工事士の資格を持っているので電気系の会社や大学に行ってもいいかなと思うんですがやはり厳しいでしょうか? 返答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 23歳大学進学 or 就職

    短大から大学に編入したのですが、短大時からうつ傾向にあり、編入先で授業の忙しさや実習、人間関係のストレスやストーカーにあい、祖母の死、母の入院、遠方だったために毎日不安で、うつ病になり、過食症や不眠、胃薬を飲み大学に行っていました。実験が終わる頃は相談室も閉まり、病院にも行けず、情緒不安定でした。編入は短大時、内部の大学の方が就職にも色々な面で良いし、自宅からも通え、慣れていた環境で良かったのですが、母に教師になるつもりがないのなら内部編入じゃなく、国家試験がある大学に編入しないと駄目だと言われ、内部編入を辞めました。成績は良い方で、就職も企業推薦で行かないかと言われました。私は、奨学金をもらっていましたが、親のお金で大学に行っていると思いがあり、国家試験のある大学に編入しました。しかし結果うつ病を患いました。 編入先の成績はすべて優だったのですが、大学を辞めたいと思い、先生に相談すると休学を勧められました。 親に相談しても「もったいない、休学して復学したらもう辞めるとか言わないでね。みっともないから」と言われ、一週間考え、辞めました。 それから自宅療養し、一年経って今に至っています。 これからのことを考え、編入するか、就職したほうが良いのか。私はもう少し大学で勉強したい、資格などもとりたいと思っているのですが、年齢の事や就職の事。大学でも一生懸命学びたいと思っているのとうつ病を発症するのではないかという想い。 親を安心させてあげたいだけなのですが上手くいきません。すべて精神的弱さがいけないのですが。 まだ情緒不安定なところがあるのですが、とにかく行動しないとと思っています。 私は編入か社会人入試をしたいと思っているのですが、年齢の事を考えると就職したほうがいいのでしょうか。

  • 就職か、大学院進学か・・・

    私は理系の大学三年生です。この時期に来て就職活動をするべきなのか、それとも大学院に進学するべきなのか迷っています。当初は4卒で就職と思っていました。私が一年浪人していたので、ストレートで入学した同い年の4年生の友達に聞いてみると「理系は院まで行かないと就職で不利だ。総合職に入れられてやりたい仕事は出来ないぞ。後で絶対後悔する」と言われ、院への進学を考え始めています。しかし大学での成績が思わしくなく、推薦ではなく受験をすることになりそうです。院試まで一年弱。院試の勉強もしなければならないし、かといって受かる保証がないため、落ちた際には就職しなければなりません。就職活動をしている友達の話では、就職活動中に院試の勉強をしている余裕はなさそうですし、どちらを取っていいのか分からず途方に暮れています。また突然の進路の分岐に親が「俺を納得させられる理由がなければ、院には行かせない。」という条件を突きつけてきており、さらに追い打ちをかけられています。課題が多く、何からしてよいのか手つかずといった所なのですが、大学院に進学なされた方や、いま進学を検討中の方、または就職を考えている方何か助言をいただけないでしょうか?私は就職は自動車関連の設計の職に就きたいと思っています。