• ベストアンサー

犯罪を頼まれた時の契約金

たとえば、AさんがBさんに「ある犯罪を犯してくれたらこの100万円をあげる」と言い、Bさんはそれを遂行し100万円を得ました。その後、Bさんが警察に捕まり、しばらくしてAさんも警察に捕まったとします。 そのとき発生した100万円はBさんの物なのでしょうか?違法な取引(?)という感じで警察に没収されたりするのでしょうか? また、Bさんだけが捕まり、Aさんは捕まらなかった場合の100万円もどうなるのでしょうか? 今ドラマを見ていたらこのような状況だったので、ふと疑問に思ったのですが・・・(笑) 特に困っているというわけでもなく興味本位の質問ですので、お暇な方いらっしゃったら教えてほしいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

>「犯罪を犯してくれたらこの100万円をあげる」 公序良俗に反する契約ですから、民法90条の規定で契約は無効です。 しかしながら、もうお金の受け渡しが終わっているうえ、Aが返還請求することは民法708条の規定で不可能です。 100万円自体に事件性がない(例えばBの行為の結果、Aに入った不当なお金だった場合などは、事件性があるといえます)以上、警察も手をつけることができません。 よっていずれのケースでもBのものになると言えるでしょう。

goo_003
質問者

お礼

そうなんですね。詳しい規定までありがとうございます!この場合はBさんの物なんですね。 やっぱりその100万の出所が重要ということなのでしょうかね? いつもドラマはA,Bさんのような人が捕まったら終わりで、その後が気になってたので勉強になりました!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

法律上は、没収の対象になり得ます。 没収については、刑法19条に規定がありますが、この内、19条1項3号後段に 「犯罪行為の報酬として得た物」という規定があります(これを専門筋では報 酬物件と呼びます)。ですから、犯罪を犯すことを内容とする契約の対価とし て得た金銭は、報酬物件として没収することができます。ただし、あくまでも 没収「できる」だけなので必ず没収されるわけではありません。 従って、回答としては「没収される可能性はあります」というのが正解です。 没収されなかった場合にどうなるかは、法理論的には幾つか考えるべき点があ りますが、先に実際の話として考えてみれば、犯罪を約束通り実行して受け 取った金を後から依頼者が返せとはまず言わないでしょう?だったら、「事実 上」、Bの物になります。 法理論的には、犯罪を行なうことを内容とする契約がまず708条の守備範囲内 かどうかからして問題があります。判例(そして通説)の態度としては、708 条は基本的には公序良俗違反の場合に適用を限定する傾向があります。そして 刑事罰則規定があることはそれだけで直ちに公序良俗違反となるとは限りませ ん。ですから、ちょっと具体的には想像が付きませんが、犯罪を行なうことを 内容とする契約だからといって必ず708条が適用になるとは限りません。 ただ、犯罪行為の対価を与える内容は、大体の場合は公序良俗違反で無効と考 えて間違いではないでしょう。そして、無効な契約に基づいて給付した金銭は 本来不当利得となり返還義務がありますが、無効となる原因が公序良俗違反だ からであるような場合は不法原因給付として返還請求を否定するのが現行法制 度の原則なのですから、原則的には、Bのものになると考えて構いません。 しかし、あくまでも「原則的には」です。具体例は思い付きませんが、思い付 かないからと言って全ての場合に原則通りになるとは到底断言できません。契 約内容如何によっては、不法原因給付によって返還義務を否定してしまうと法 政策上契約を無効とした意味がなくなることがあるので、例外的に認める場合 が100%ないとは言い切れないのです(その理由は、708条本文の適用がない場 合よりも708条ただし書の適用または類推適用による場合の方が多いとは思い ますが、理論的な可能性としてはどちらもあり得ます)。ですから、個別具体 的な事例においてどんな事情があっても常にBのものになると断言することは さすがにできません。 なお、没収するとしてもそれは警察の仕事ではありません。裁判所の裁判に基 づいて「検察官が執行する」ことになります。

goo_003
質問者

お礼

かなりかなり詳しくありがとうございます!すごく勉強になりました。 いろんな条例や刑法が関わってきて一概にこう!と言えないわけですね…法律は奥が深いと皆さんの回答を読んでつくづく感じました。なかなか面白いですね。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

その100万円が、合法的な財産であれば、それほど、問題ではないのでは。万が一その、100万円が、横領のお金だったり、詐欺だったり、した、場合はややこしくなりますよね。1000万円ではないので、税務署も乗り出さないだろうし、お金の追求はなしと言うことで。どちらも、ポリスに捕まっているのでしょう。

goo_003
質問者

お礼

なるほど。金額でまた変わったりするんですね~。そうすると、1000万未満の多額なお金がどうしても必要な場合、Aさんのような話がきたら乗っかってしまう人もいそうですね。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キスプリって犯罪になりますか

    友達Aがキスプリ(友達Bと男子C)とのキスプリを、キーホルダーに貼っていたら、 それが先生に見つかってしまったらしく、没収されました。 その時に言われたのが、「キスプリは犯罪です。」みたいな事を言われたらしいです。 警察に言えば、BとCは捕まるということも言われたらしいです。 本当の事を知りたいので、回答をして頂けると嬉しいと思います。

  • 犯罪を犯した友達をかばうのはどこまでが犯罪ですか?

    犯罪を犯した友達をかばうのはどこまでが犯罪ですか? 友達Aは友達Bの部屋に居候していました。こないだAはBのお金(8万円ほど)を盗んだらしく、そのあと逃げています。友達Bは警察に届けを出し、Aの行方を探しています。 Aが本当に盗んだのかわかりませんが、私も状況からいってAが盗んだと予測しています。 友達Aと私はLINEのみ連絡手段があります。 Bも当然Aの連絡先を知っていますが行方をくらましてから返信はありません。 Aは過去に何度か私の家に遊びにくることがありました。 Bは私にAの居場所を知らないかと訪ねてきました。私は知らなかったので知らないと答えましたが、LINEは繋がっているので、善意からLINEで連絡を取ってみると伝えました。 後日、警察の方と一緒に私のところに話を聞きにくるかもしれないと言われました。 ここで質問なのですが、このあと私の対処で犯罪になりうるのはどこまででしょうか? 1 連絡がとれた際、警察とBがお前のことを探していると伝える 2 居場所がわかったが、Aのことを売るようで気持ちが悪いので黙っておく 3 警察とBにLINEを使ってAを呼び出せないかと協力を求められても断る 警察に協力するのは国民の義務ですが、どこまでが義務で、どこまで協力しなければ犯罪になるのでしょうか?強制的なものはあるのでしょうか?

  • 他人の犯罪歴を、許可なく話すと犯罪になりますか?

    過去に何らかの犯罪を起こし、懲役刑に処され、刑期を勤め上げ、社会復帰している人物のことを、当事者の許可なく他人へ話すことは、何らかの違法行為になる可能性がありますか? 例えば、イメージしやすい話として、不良漫画などで描かれる話を題材にしました。 Aは過去に、リンチされ重体になった弟の復讐のため、複数の人間を殴り、傷害罪で服役していました。出所後は知人の伝手で就職し、真面目に働き、結婚し、子供も生まれ、貧しいながらも幸せな生活を送っていました。しかし、Aの弟をリンチし、Aに殴られ、Aよりも重い罪で服役していたBは、そんなAの生活が許せず、Aの勤め先の取引相手や子供が通う学校、奥さんが務めるスーパーにAの犯罪歴を広めました。 その結果、子供は虐められ、勤め先からは解雇され、奥さんはパートを辞めざる得なくなり、一家は放浪の末に心中しました。 結末は過激ですが、この場合にBは何らかの罪に問われることがあるのでしょうか? Bは、「人を殴るようなAの危険性を周囲に教える」という善意から行ったと言っていす。 漫画なら、Aの関係者がBを懲らしめ、Bは他にも色々な犯罪を起こしているので警察に捕まり、Aの誤解は解け、反対に家族思いの人として、以前よりも信頼されるとなるのでしょうが。

  • 犯罪になりますか?

    LINEのAIチャットくんという公式アカウントにて興味本位で「AIチャットくんに対して犯罪予告をするとどうなりますか?」と聞いてしまいました。その質問の回答で法執行機関と連携して情報の共有をしてると書いていてこの質問で違法になって逮捕されてしまうかとすごく不安になりました。 Q:これで逮捕されてしまう可能性はありますか?

  • 自転車の二人乗りは犯罪?

    自転車の二人乗りは法律によって 禁止されているのでしょうか? 見つかったら警察に補導されるのですか? よく、映画やドラマなどで二人乗りを しているシーンがありますが、 もし、違法であるなら、 犯罪を促進するのではないでしょうか? 車道でなければ合法とか あれば教えてください。

  • 被害0円でも犯罪なのか

    友人Aが友人Bの財布からお金3万円を取りました。 友人Bは財布のお金が誰かに取られたことに気づきました。 その3日後に友人Aが友人Bに、実はお金をとったのは自分(友人A)だと告白し、 3万円を友人Bに返しました。 友人Bはこれから警察に通報して、友人Aを起訴するつもりだそうです。 友人Aの行為は犯罪にあたるのでしょうか? 犯罪だとすれば、いったい何の法律に触れるのでしょうか? ちなみに友人Aは過去に、他の知人からお金を取ったことがばれたことがあります。 そのときは謝って許してもらい警察沙汰にはなりませんでした。

  • 犯罪による押収品が「借り物」だった時…

    いわゆるレンタル品ではなく、個人からの……だった場合です。 例えば、AさんがBさんに刃物を貸したとします。 Bさんが、その刃物で、何か犯罪を犯したとします。 結果、捕まった場合、おそらくその刃物は、証拠品として押収されると思いますが、 Aさんが「返してほしい」と思った場合、返却はしてもらえるのでしょうか? それとも、事件が解決するまで、警察に預かられるのでしょうか?

  • 成人同士の売春は犯罪ではない?犯罪?結局どうなの?

    ネットでちょっと調べてみましたが、成人同士個人での金銭授与を目的とした性行為が 犯罪だ。犯罪でない。違法です!違法ではない! 第何条がゴニョゴニョ といったハッキリとしない回答ばかりでうんざりです! 結局どっちなんですか?????? 具体例をあげます 出会い系サイトで、3万円で一発どうですかと書き込みをし 身分証確認済みの30歳の女性に対し、お互いメールのやりとりをしたうえで ホテルで後日性的関係を持ち、三万円を渡したとします 犯罪となるには金銭を渡したという証拠が必要 みたいな書き込みをしている人もいたので、証拠はメールの文面ということにします メールで「三万円でどう?」「三万円ありがと―」などと残っていた この例題の場合 犯罪なんですか?犯罪ではないのですか? ちゃんとした知識を持っている方のみ説明お願い致します 犯罪ならどのような罰則があるのか 警察が捕まえる権利があるのか 捕まえるなら男か女か ハッキリとした正しい回答をズバリして下さい!

  • 犯罪行為を手伝った得た報酬は没収されますか?

    Aは、Bが強盗するのを手伝って報酬を得たとしたます。 例えば美術館の展示物をとって窓の下のAに投げるなどの犯罪行為です。 Aが受け取った報酬は犯罪の起こる前のものであった場合、このお金は没収されますか? それとも正当な報酬となりますか。 もう一つ。 Aが詐欺行為や強盗などをして他人のお金を奪ったとします。 それを元本に投資をして利益を上げた場合、その利益はAのものとなりますか? Aが返さなければならないものは、元本だけですか? 元本+金利ですか、あるいは元本+金利を返し、投資利益ぶんは没収でしょうか? よろしくお願いします。

  • 利息の貰い過ぎ...これって犯罪ですか?

    こんばんは。 利息について質問させて下さい。 例えば、AさんがBさんに2000万円を貸したのですが、Bさんからは今までで、利息だけで合計5000万円貰いました。なのに、Aさんは元金をまだ貰ってない、俺の金を返せと、今でもBさんからお金を貰っているのです。これって、犯罪になりますか? また、元金と利息を全部合わせて、貰ったお金だとしても、5000万円って...貰い過ぎですよね?それでも、犯罪になりますか?

印刷すると、かすれる
このQ&Aのポイント
  • 最近印刷するとかすれる問題について相談します。お使いの製品はブラザーのDCPL2550DWです。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線は光回線を使用しています。トラブルの詳細や解決方法について教えてください。
回答を見る