どこまで甘えて良い?尊敬できる指導者のおじさんとの関係について

このQ&Aのポイント
  • 19歳女性が部活で出会った60代の指導者のおじさんについての関係について悩んでいます。指導者は熱心で私をとても気に入ってくれていて、毎回差し入れや送迎などしてくれます。
  • 最近お誘いされたお食事について悩んでいます。指導者からお金の心配はしなくて良いと言われ、戸惑っています。指導者との関係が節度を持って接することが重要だと感じています。
  • 指導者を尊敬していて感謝している一方、甘えすぎているような気もします。どれくらいの節度を持って接したら良いか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

どこまで甘えて良い?

19歳女です。 最近部活に入り、とても尊敬できる指導者のおじ(い)さん(60代)に出会いました。 本当に指導熱心で、丁寧に教えてくださり、できたことは自分のことのように一緒に喜んでくれます。 私のことをとても気に入ってくださっているようで、毎回差し入れがあり、 まだ初心者で道具もそろっていないということもあって、色々といただいてしまっています。 駅から練習場が遠いということで毎回車で部員みんなを送り迎えしてくださったりもしています。 そして先日、「お金の心配はしなくて良いから、今度ごはんにでも行きましょう。」 とお誘いがありました。 相手が誰であれお食事に誘われたのは初めてなので、素直におごってもらって良いのかと少し戸惑っています。 指導者を通り越して、孫のように可愛がってくれていて、私もとても慕っていますが、節度も大事だと思います。少し甘えすぎているような気もします。 それとも素直に甘えて喜んだ方が良いのでしょうか? どれくらいの節度を持って接したら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

趣味の世界であれば、甘えられるところは甘えてよいと思いますよ。 ただきちんと会ってお礼をする、電話でお礼をする、手紙でお礼をするといったことは必要だと思います。 私の大学時代のサークルの先生には本当に公私ともにお世話になり、勉強していた音楽の指導はもちろんですが、酒飲んでの人生論、政治論いろいろ勉強をさせていただきました。 先生の家にいりびたり、しまいにはその家に私のための歯ブラシまで置かれていました・・・。 (あのときの恩は決して忘れません)

chinako-
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(v v)m とても素敵な先生ですね^^ 私も出会いにはとても恵まれているのだろうな と感じました。 いくら孫のように可愛がってもらっているとはいえ、 礼儀はきちんとしようと思います!

その他の回答 (2)

noname#139377
noname#139377
回答No.3

60台で金の心配はいらないなんて言い出す男はそれなりの下心があると思います 下心がないのであれば個人ではなく皆を誘っていますから

chinako-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局食事して楽しくお話して終わりました。 今回は良かったですが みんながみんな今回の方のような人だと思ってはいけませんね。 やはり色々可能性も考えておいた方が良いのかもしれませんね。

回答No.1

「別に行ってもいいと思う。 ただ変な噂が立つリスクがありそうだな。」 ってのが文章を読んだ感想です。 しかし私はこういう事に関しては疎いです。 新しい価値観沸くかもしれないですよ。

chinako-
質問者

お礼

その方の人柄から言って、多分変な噂が立つことはない… と信じていますが、 確かにリスクはなくはないかもですね…。 とりあえず素直に人生の大先輩のお話を聞いて視野を広げる ということで行ってみようと思います^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 指導者の方から食事のお誘い

    19歳女です。 先ほども同じ質問を投稿しましたが、もう少し色々な意見をお聞きしたいので再び投稿しました。 以下。 最近部活に入り、とても尊敬できる指導者のおじ(い)さん(60代)に出会いました。 本当に指導熱心で、丁寧に教えてくださり、できたことは自分のことのように一緒に喜んでくれます。 私のことをとても気に入ってくださっているようで、毎回差し入れがあり、 まだ初心者で道具もそろっていないということもあって、色々といただいてしまっています。 駅から練習場が遠いということで毎回車で部員みんなを送り迎えしてくださったりもしています。 そして先日、「お金の心配はしなくて良いから、今度ごはんにでも行きましょう。」 とお誘いがありました。 相手が誰であれ、お食事に誘われたのは初めてなので、 素直に奢ってもらって良いのかと少し戸惑っています。 指導者を通り越して、孫のように可愛がってくれていて、 私もとても慕っていますが、節度も大事だと思います。 少し甘えすぎているような気もします。 それとも素直に甘えて喜んだ方が良いのでしょうか? どの程度の節度を持って接したら良いでしょうか?

  • 大学の部活の差し入れ

    大学の部活の差し入れについて質問します。 部活の強化練習を行っている後輩に差し入れを考えています。 しかし部員に卵・牛乳のアレルギーを持つ人が居るため何を差し入れにしようか迷っています。 大学生が喜びそうな差し入れで卵・牛乳アレルギーでも大丈夫なものってありますか? 大学は神戸市内の学校で、私自身は差し入れを持って行く日は大阪駅に立ち寄るので、大阪駅周辺のデパート等に立ち寄ることも可能です。 回答よろしくお願い致します。

  • 大学の部活を辞めるべきか、続けるべきか悩んでいます

    はじめまして、現在大学2年生の男です。 私は体育会系の部活に所属しており、この競技を大学に入ってから始めました。 先輩もほかの2年生も後輩もほとんどが初心者ということで、かなりゆる~い感じの部活です。 最初は楽しそうだし、部の雰囲気も良かったので入部しました。 ですが今、その部活を辞めるべきか、続けるべきか悩んでいます。 理由としては (1)その競技にたいしての愛着が薄れてしまった 最初は初めての経験という事もあり毎日のように練習していました。 ですが、大会で部内のある先輩と大会主催側の不備が多く、かなりの部員が迷惑をこうむりました。 それから道具など、ほかにたくさんの問題があります。 (2)とある部員の事が許せない 個人的には先輩とも2年生とも後輩とも仲良くやってきました。 ですが、ある部員がいろいろ理由をつけて(あからさまに嘘)部活に来ない、何も仕事をしようとしません、部内の行事にも参加しません。 来たとしても誰もいない時に来て1人で練習するだけです。 (幹部交代の時期がやってきたので、2年生である私たちも何か役職に就かなくてはいけません) ゆる~い部活なので誰が練習していなくても別に気にしないようにしています。 ですが、みんな我慢して仕事をしたり、行事に参加しています。 この不平等さがどうしても許せません。 (3)協力性に欠けているところ 先ほどの部員もそうですが、協力して頑張っているのに自分の事しかやらない部員がいます。 こういった自分しか見ず、周りを気にしない部員が許せません。 「私が気にしなければいい」それだけの事だと思ってやってきました。 ですが、いろいろあって部員が何人か辞めてしまいました、来なくなってしまった人もいます。 このままではいけない、という事で1度全員で話し合いこれからはそれぞれが今まで以上に真面目に部活に取り組むという事で話がまとまりました。 なのに先ほどの2人だけは何も変わってくれません。 (2)の部員に関してはあまりにも酷いので「もう少し協力してほしい」と他の部員と一緒に頼みました。 その場では「分かった」と言ってくれたけど何も変わってくれません。 先輩たちや他の2年生は呆れてきており、ほおっておく感じになっています。 私もそうしたいのですが、ここまで不公平なのは許せません。 最近では私自身も部活がイヤになってしまい、部員には辞めたいとも話しました。 このまま辞められるのなら辞めたいのですが、部員の数が少なく、仕事をする人が足りないという状況なので、辞めずに仕事だけはしようか悩んでいます。 気にしなければいい、という考えは間違っていないと思います。 私もそうすれば話が丸く収まる事もわかっています。 ですが、どうしてもできないのです。 この場合、部内が丸く収まり、私も悩まなくてすむという事で、部活を辞めるべきか、 辞めずに仕事だけでも続けていくべきか。 皆さんならどうするか、回答いただけると幸いです。 長文&分かりにくい文章 失礼しました。

  • 部活への差し入れ。

    高校1年、男子バスケットボール部のマネージャーをしています。 毎日毎日、暑い中頑張っている部員に差し入れをしようと思っています。 先日、合宿に行き、そこでは「はちみつレモン」を作りました。 はちみつレモンを作るのは2回目で、毎度毎度、はちみつレモンだとなんだかなと思い、何か新しいものを、と考えています。 飲料水などは毎回、部活の中で用意していてまにあっています。 私としては、何か手作りのお菓子などを差し入れしたいと思っているのですが、スポーツ後に食べるとしたら、何がいいのでしょうか? 何かお勧めのもの、持ってきてもらったら嬉しいものってありますか?

  • 部活のこと

    はじめまして。高校2年の弓道部です。 私の学校の弓道部は練習が盛んで、必ず大会では上位に入賞をしています。 もちろん休む日もありません。家に帰宅するのは毎日九時過ぎで家にいることが少ないです。 顧問の先生は県内の教員の中では有名な弓道の選手です。 教え方はとても上手で尊敬できる先生ですが、部員へのひいきがひどく気に入った選手(才能があると認めている選手)には車で送り迎えをしたり食事をおごったり道具を買ってあげたりしています。 私は実力が無かったのでそのような経験はされたことがなく、ひいきしてもらいたいなど考えたことありませんでした。 ですがひいきしてもらっている部員は食事をおごってもらう為に練習を頑張っている と言っていたことに まるで先生が餌で釣っているみたいだということと部員にはご褒美がないと何もできないのかと思ってとても腹が立ち、同時に自分はどうして練習を頑張っているのだろうと悩み始めました。 自分の練習している意味を考えているうちに部活の練習時間が苦痛になりそのうち疲労とストレスで腹痛や頭痛で体調を崩し、休みがちになってしまいました。 家では四人家族なのですが弟が精神病で家に誰かしらいなければそれがストレスとなり自分の体を傷つけてしまいます。 今までは弟の部活動で家にひとりという状況がなかったのですが、今年は高校受験を控えており家にひとりという状況が増えています。 両親は共働きなので私が家にいなければなりません。 このような理由で今年の夏に休部をしました。 その時期は自分の体調が悪かったために顧問の先生には手紙をだして休部することを伝えました。 現在は体調は優れておりますが今の部活の状況はひどいらしく(ひいきがすごく)また部活に戻ったらまた体調が悪くなる気がするし、 家のこともあったり大学受験のことも考えるようになり、戻る気は全くありません。 なので退部するつもりでいます。 ですが顧問の先生は今3年の担任を受け持っており、今部活では大会が終わって一段落つきやっと受験生のことを真剣に考えられる時期となりました。 それと学校内ではとても怖い先生として恐れられております。 なので私は部活に来なくなってから1度も顔を会わせていないので怒られるかもしれない恐怖心と受験生を受け持つ3年の担任ということで忙しいので申し訳ない気持ちでなかなか退部するということを伝えられなくて今に至っています。 私が早く伝えなかったのも悪いと思い反省しています。 タイミングとしてはやはり高3の受験後に伝えるべきでしょうか。怒られるのが怖いですが それと退部するにはどうすればいいのでしょうか。 休部は手紙で伝えてしまい、方法がよくわかりません。 普通に「やめます」と伝えることでやめられるのでしょうか。 変な質問ですいません ここまで読んでいただきありがとうございました。 日本語がおかしかったり誤字脱字があったらすいません。

  • 後輩の指導について教えて下さい。

    吹奏楽でホルン吹きをしています。 普通は一つの楽器に対してパート別に2~3人いるものなんですが、私の入ってる吹奏楽部は部員が少なくて一つの楽器にやっと一人がついている状態でした。 こんなんだから演奏しても迫力もなく…大会では銀賞がいいところ。 そんな吹奏楽部に勧誘が上手くいったのか今年はたくさんの1年生が入ってくれました! もちろん経験者だけじゃなくて楽器を触るのも初めてって子もいて大変だってけど、部員が増えてうれしかったので指導も頑張りました。 でも…最近、というか夏休み中の練習から?なんかだんだんと1年生が部活に来ないことが増えてしまいました。 暑いし、大変なのはわかるんだけど(実際私も暑い)1年が何を考えてるのかがわからない。 やる気が全然ないわけじゃないみたいだけど、なぜか来なくなっちゃう。 メールしたり電話するとしぶしぶ来てくれる感じです。 辞められたら困るし、でもこのままではダメなような気がするし。 私が1年の時は先輩も怖かったし、自分の楽器とパートに責任があったから部活はちゃんと出てたんですが・・・。 部長とも話し合ったんですが「厳しく指導とかしたら辞めちゃうかな?」と言ってました。 どうするのがいいと思いますか!!?

  • 塾があるから、みんなにおいて行かれるかな。

    始めまして 中学一年生の女子です。 私はソフトボール部に所属してます(∀) そして塾へも通ってます。 部活は塾に行く時間とかぶっているので いつも塾のある日は早退しています。 それはそれでしょうがないと思うのですが、 早退して私が帰ったあとに キャッチボールのほか、 バッティングの練習、スライディングの練習など そういう練習があり 私はキャッチボールもまともにできないので 皆に遅れていってしまうんです。 部活で先輩にキャッチボールの指導を受けているとき ほかの部員はみんな、キャッチボールもうまいし、 早退もしないので どんどん進んでいきます。 私は、みんなに遅れていってしまうのではないかと不安です。 私の部活は部員が少ないので 一人だけレギュラーになれなくなってしまうので 自分ではないかといつもいつも考えてしまいます。 塾が終わると夜なので外で練習もできないし 休日も塾があり、学校の勉強もあるので どうしようもありません。 どうしたら、みんなについていけて、 不安もなくすごせるのでしょうか。 アドバイスでもいいので よかったら回答おねがいします。

  • マネージャーの必要性

    僕は大学であるスポーツの部活動をやっています。 高校までの部活ではマネージャーがいませんでした。 僕が入っている部活は女性のマネージャーがいます。今現在のマネージャーの数は8,9人くらいです。 高校までマネージャーがいなかったのでわからないことがあります。 このマネージャーの必要性は何でしょうか。 具体的に話しますと マネージャーの出席率がめちゃめちゃ悪いです。悪ければ2、3ヶ月に1回とかです。ちなみに現在のうちの部活は週3回くらいで活動しています。 マネージャーが来れない理由の一つとして、平日の昼間に試合があったりで学部によって公欠が取れないから。これはしょうがないです。 しかしそれ以外の休む理由がバイトや多分面倒くさいか遊ぶかです。学年的にも授業は絶対少ないはずのマネージャーもいるのに来ません。もちろん休日も部活はあります。 うちの部活のマネージャーの主な仕事はボトルの用意と救急箱などの部員で使う道具を運ぶ等です。これぐらいの仕事しかないので練習は1、2人いればぶっちゃけ間に合います。 なので、「来なくてもいいか」などと思っていたのですが、部活来ないでバイトしていることのあまりの適当さにイライラしてしまいました。このスポーツが好きだから、入っているんじゃないかと。 マネージャーは毎回とは言いませんが、せめて試合は来るべきだと思うのです。 長々と書きましたが、何が言いたいのかというと マネージャーは本来毎回出席するものであって、部員のサポートをするものなのですか?他にマネージャーの役割とは何でしょうか。 みなさんの意見を聞きたいです。 そして、バイト等の理由で休んでいる奴ら(実家暮らし)には辞めてもらおうと思っています。

  • 部活の人間関係について

    こんにちは。 僕は中1でバレーボール部に所属しています。 僕は元々運動神経、体力共に壊滅的だったので体づくりも兼ね興味のあったバレー部に入部してみました。最初の方は、というか今もなんですけど練習についていくのも大変で必死に部員のみんなについていっていました。それでもバレーボールが大好きなので諦めず続けていられています。 ある日同じバレー部に所属している小学校からの知り合いのY君とちょっとした言い合いになってしまい、Y君が [言っとくけどお前この中で一番部活に対して不真面目だからな] と言ってきました。その時僕の頭の中は「?」でいっぱいでした。 なぜかというとY君は端から見ても部活に対し不真面目で、練習はこっそりサボり、毎回毎回練習の楽な役目につく、ボール拾いの時たまには先生の目の届かないところで休んでいる。注意をしても逆切れしていちゃもんつけてきます。 僕は練習をサボったこともないしボール拾いも積極的に行っています。だからなぜそんな 「お前にこんなこと言われなければいけないのか。」 という疑問でいっぱいでした。そしてそんなことを今日も言われてしまいました。Y君は僕のちょっとしたミスですぐ煽ってきたりことあるごとに馬鹿にしてきたり、そんなに僕は悪いことをしたか?と毎回思わされます。Y君は小学校のころから毎回僕の筆箱を隠したり蹴ったり、暴力を振るってきたり。軽いいじめを受けてきました。もちろんそんな奴とは極力関わりたくないです。でも同じ部活である以上Y君との関係は必須です。それでもY君とは意見がうまくかみ合わなかったりすぐ喧嘩をしてしまい、部員や顧問の方にも迷惑をかけてしまいます。一体どうしたらY君と打ち解けられるのでしょうか。 それとも僕が過干渉で考えすぎなだけなのでしょうか? あ、ちなみにうちの部活は人数が少なく、なのでそれぞれの距離も近くなりやすいです、だからこそY君とも仲良くなりたいと思っています。 長文失礼しました。

  • 顧問の先生に許してもらう方法

    部活の最高学年であるのに先日クラスの友人とカラオケ店に立ち寄りしてしまい、先生に指導を受けました。 先生のことは尊敬しているし、完全に自分が悪かったので、指導については不満はありません。(当たり前ですが) ただ、クラスの友人には同じ部活の生徒もいて、2人も規則を破ったことになります。 以前違う学年の部員が似たような立ち寄りで指導をうけて散々注意されたこともあり、簡単に反省を認めて頂くことはできないと思うのです。 謝って済む話ではない、とか、言葉では何とでも言える、とか言われては、本気で反省していても返す言葉がありません。 このままでは次の発表会にでられないどころか会自体がなくなるかもしれません。 どのように先生と話をすれば、反省し改善しようとしていることが伝わるかご意見お願いします。

専門家に質問してみよう