• 締切済み

体が弱くて育児中の方、教えてください

どこにも異常はないのに、めまいや頭痛をよくおこし、胃腸も弱く、まわりからは「体が弱い人」と思われています。 一人なら具合の悪いときは寝ていればいいのですが、今は9ヶ月の男の子がいます。最近特に体調が悪く、実家から母に来てもらったり保健士さんに来てもらったりヘルパーを雇ったりしてなんとかしのいでいますが、おとついは病院で点滴を。今朝は脳貧血で倒れてしまいました。幸い主人が出勤する寸前だったので回復するまでそばにいてくれました。 そんな体質なので普段から高麗人参を飲んでいます。食べ物にも気をつけています。が、なかなか思うような健康体になりません。転勤してきたばかりで近所に頼れる人はなく、実家も電車で4時間かかるうえに、母には介護があるのでそうそう頻繁には来てもらえません。主人も会社務めなので、そんなしょっちゅう遅刻や早退はできません。 こんななのでこれからの長い育児をやっていく自信がありません。といってもやっていかなくてはいけませんよね。今後、少しでも自分の体を丈夫にしていくにはどうしたらいいでしょうか。また、体質が弱くても、安心して育児をやっていくために工夫していることなどあれば教えてください。

みんなの回答

回答No.6

どこも悪くない・・・と書かれていますが、 病院で検査をした結果何も悪くないのに、ヘルパーさんを頼まないと生活できない・・・というのはやはり普通ではありません。 心の問題(病気)・・・ってことは考えられませんか? 一度、心療内科等で相談されることをお勧めします。 私の知人でも子供がいるのですが、全面的にヘルパーさんに頼んで生活をしている人がいます。 その人は重度の躁鬱病ですが、自分の体のことで精一杯でとてもとても子供の面倒を見れる状況にはありません。 ヘルパーさんとご主人で子供の面倒を全部みている状況です。 もし、心の病気だとすれば的確な治療・投薬を行なわないと治るものも治らなくなってしまいます。 それに子供をかわいいと思っていても子育てが病気に拍車をかけている場合も多々あるようです。 是非早めに受診されてみてください。

janpapa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。産後の恥骨の痛みがなかなかとれず、安静といわれていますが、育児で安静にできるわけもなく、「一生痛いのでは。いつまでこの痛みを我慢すればいいのか」と時々思いつめてしまうことがあります。それが、私が認識している一番大きなストレスです。ヘルパーも、私の体が思うように動かせないために雇ったものです。痛いものをイライラしても仕方ないのはわかっていますが、こんな長期間我慢し続けしかも気晴らしの外出もままならず・・・夜泣きによる睡眠不足も手伝って、心身ともに追い詰められていました。昼間、できるだけ眠るようにしてみます。痛みも少しでも忘れられるよう、趣味の洋裁を始めました。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4519
noname#4519
回答No.5

>どこにも異常はないのに、めまいや頭痛をよくおこし、胃腸も弱く、まわりからは「体が弱い人」と思われています。 「どこにも異常はないのに」??  自律神経失調症の私と同じ症状ですけど・・。一度、神経科や心療内科に行ってみてください。

janpapa
質問者

お礼

どこにも異常がなくてもひどい乗り物酔いは起こるし、偏頭痛だって通常の血液検査では異常はでないけど、なんらかの異常があるから起こるわけですよね・・・。人間それぞれ異常でなくても体力や精神力は違いがあるわけで。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.4

体調が悪くて育児しなければいけないのは、たいへんですね。 体を丈夫にするには、ヨガなど健康によい運動をするのもいいと思います。マイナスイオンなど、よい健康器具を使用するのもいいと思います。 育児相談で検索して、専門サイトで相談してみるのもいいと思います。

janpapa
質問者

お礼

みなさんの回答を読んで気がついたのですが、育児と家事以外のなにかをしようなんて考えが全くありませんでした。産後の恥骨の痛みに耐え、睡眠不足に耐え、頭の中には「疲れた、眠い、痛い」がぐるぐるぐるぐる。育児家事以外のことをやって気分転換することも大切ですね。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • patak
  • ベストアンサー率23% (108/457)
回答No.3

転勤による環境の変化での体調不良のようです。専門家ではないのであくまも可能性ですが、本来は、栄養をとり睡眠をとることで、体調は回復するかと思います。高価な栄養食よりも、野菜、果物からのビタミン等の摂取で回復しやすいと思います。あとお子さんについてですが、9ヶ月となれば日中はおきていることが多いでしょうが、夜は結構睡眠することがあるかと思いますので、また昼寝等があるときに、一緒に睡眠することで体力が回復することがあるかと思います。生理等の不順はありますか?出産による不順によって精神的に不安定になるケースがあるので、そのときは婦人科等に相談してはどうでしょうか?うちの場合は、育児日記を退院後につけていました。日記といっても 子供がどの時間に起きて、ミルクを飲んだかとかその時の量とか、オムツをかえた時間とかで子供なりのペースがわかってきます。それによって、昼寝の時間とか夜の時間とかのペースがわかり、その時間を合間に休むようにしていました。栄養については普段から食生活の偏りがあるときは、サプリメントで補うケースと普段の食生活で補うケースとあります。あとは転勤したばかりなので不安なことがあるかと思いますが、ゆったりした時間をもって不安なことをなくしていくしかないようです。転勤でなければ、一時の休職で夫婦で育児をしていき1ヶ月ぐらいで復帰することもありますが、転勤ということは必要だから転勤があったと考えられるので、ご主人が帰宅したあとは、夫婦でおたがいにがんばるしかないように思います。

janpapa
質問者

お礼

睡眠、これが、じつはボロボロです。もともと一晩ぐっすり眠らせてくれたことが1回程度、その後は夜泣きが3ヶ月続いています。つらくて、先日、主人に一晩まかせたら、翌朝はすごく不機嫌でしばらくの間私と子供を無視していました。とても健康な主人でさえ一晩でこんななのだから、かれこれ9ヶ月もぐっすり眠っていない私が体調がよくないのも当たり前なのではないか?と思いました。生理のことは母にも言われました。産後の生理はまだ来ていませんが、そろそろ来るのかもしれない、そのホルモンの変化の影響もあるかも・・・。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.2

こんにちは。   お気持ちよく解りますよ      辛いですねー。 私も2児の母ですが、虚弱体質で体調が悪い時などは、思うように子供と遊んでやれず、身体が思うように行かず、自己嫌悪に陥ってました。  今は、随分、調子もよくなりましたが、 、、。        漢方薬による体質改善と、運動、あとは、子供が、幼稚園,学校にそれぞれ行きだして、あまり手がかからなくなったことかな??                    私も、健康食品という名のものは全て試したんじゃないかな??  友達もあきれる程、、、身体を検査しても、どこも異常なくて、立派な健康体と医者から誉められました。      じゃあ、この体調の悪さは一体何??って感じですよねー。                 めまい、頭痛は漢方薬で、すごくよくなりました。   自律神経が,正常に作動していない場合があるみたいです。特に、私は産後、このような症状に苦しむことになったので、血の巡りをよくする漢方薬をのんでいました。   育児でストレスは溜まっていませんか??       完璧に、健康な人なんてどこにもいないのだから、あまり自分を責めずに、適当にゆっくり育児をすればよいのですよ。   体調が悪い時は、焦らず、無理をしないのが一番です。          

janpapa
質問者

お礼

自律神経、たしかににぶっていると思います。夜中、呼吸ができなくて苦しくて目が覚めるんです。眠っているときの呼吸って自律神経の役割ですよね、たしか。そういえば、ずっと以前に2ヶ月だけ漢方薬をのんでいたころ、人生で一番、体が軽くて体力があって「普通の人っていうのはこういう体調で生きてるのね。私、今まですごいしんどい体で生きてたんだなあ」とつくづく思ったことがありました。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-keiko
  • ベストアンサー率20% (18/87)
回答No.1

こんにちわ。大丈夫ですか? 大変ですね。育児は母親の体力勝負ですよね 私も頭痛だけでも育児は大変ですのによく頑張っていらっしゃいますね。 体質が弱くても安心して育児をやる工夫っていうのが 質問ですが、私は強くなったので残念ながらその答えは わかりません。 じゃあなんで返事したかというと。 異常がないのに・・・と質問にありました。 異常がないのに体が弱いってのはおかしいと思いますよ。 わたしが思うにはあなたは多分バランスが悪いのでは ないでしょうか? 体質改善が必要だと思います。文章に高麗人参をのんで 食べ物に気を使ってるとありましたが具体的には どのように生活されてますか? からだに病気がなければ必ず回復する事ができるはず です。私も沢山病気をしてきました。 まだ若かった時更年期障害でよくあると いわれるメニエール病にもなりました 何をしてもぐったりでした。でも今はとても元気です。 あなたはストレスはありますか? ストレスは健康なからだを使って訴えます。 ご存知のように育児はとても大変です。まだ9ヶ月との ことですが子供はこれから歩きだして成長過程である とんでもないことを色々してくれたりもします。 そんな時母はウリャーってできる体力がないと 育児はできないと私は思いますよ。 特に男の子はやんちゃです。 体質が弱いといっていないでどんな方法があるか 調べて調べて自分で強く生きる気持ちを持ち、 子供を守れるお母さんであって欲しいです。 必ず体質改善できると私は思います。 気持ちも大切です。 頑張ってみてください。 前向きに。

janpapa
質問者

お礼

メニエルは思春期から始まり、以後、疲れがたまると起こります。ぐるぐる回るんですよね・・・ストレスはあります。産後からの恥骨の痛みのため、だいぶ良くはなってきましたが、外出は子供の散歩で近所の公園へ行く程度です。あと、この3ヶ月、夜泣きです。それ以前でも、朝まで寝かせてくれたことは1度くらいです。そういえば、ストレスを発散する、ということを全くしていません。このところずっと、疲れた、眠い、これしかありませんでした・・・「前向き」ですよね。すごく後ろ向きだった自分に気がつきました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体が弱く育児に自信が持てないので、2人目に踏み切れません。

    こんにちは。 私はもともと体が弱く超虚弱体質で、持病の潰瘍性大腸炎を患っています。 そんな私でも結婚して子供を授かることができ、現在11ヶ月になる女の子がいます。 ですが、やはり育児がとてもつらく体に堪えます。 体力のない私は睡眠を人より長く取らないと、すぐに風邪を引いて熱をだしたり持病が出てきたりするのですが、この11ヶ月夜中に何度も起きる生活が続いていますので、度々ダウンして主人や実家の両親に助けてもらっています。 今も娘と2人して風邪をひき熱を出しているので、実家の母が手伝いにきてくれています。 赤ちゃんの性格にもよると思うのですが、娘はかんのむしが強く、気難しい赤ちゃんなので、世話をする私も神経を張ってしまう状況があり、そういうのもあってか心身ともにクタクタになるのですが、一番の原因は私の体の弱さに尽きると思っています。 子供が好きで、娘を見ているとますます2人目が欲しいなぁと思ってしまうのですが、私は自分の体に自信が持てないため、子供は一人しか無理なのかなぁと思ったりもします。 同じように体力に自信がなかったり、持病をお持ちのなか、子育てをしていらっしゃるお母様にお聞きしたいのですが、子供が一人と二人ではやっぱり体力的には2倍のエネルギー、労力が必要になってきますよね? 自分の体に自信がないから、子供は一人っ子にしてしまうかもしれないと思ったことはありますか? また、二人のお子さんがいらっしゃる場合、育児期間をまとめるべく続けて産んだ方が楽なのか、それとも上の子が大きくなって2~3歳になって幼稚園とか通うようになってから二人目の育児に入る方が楽なのか、どうなんでしょうか? 赤ちゃんから子供に成長すると、少しは体力面で育児も楽になったりするのでしょうか? 私には一人じゃないと無理かもなって思う反面、31歳だし今産んでおかなきゃって、今なら主人や実家の両親にますます助けてもらうことになるだろうけどどうにかこうにかできるかもしれないって、思ったりもします。 同じような思いをされたことのある方から、ご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高麗人参と貧血

    検診の結果、貧血が酷いと診断され、子宮筋腫であることがわかりました。 一つの病院で見てもらいMRI取らないと何とも言えないが、手術することになるだろうと、言われ、セカンドオピニオンで、他の病院も受診しました。 貧血で、鉄剤は処方されてるというと、高麗人参、高いけど、だしとか。高いいうても、保険つかえるから・・・と言われ出してくれました。 今日、鉄材がなくなってきたので、かかりつけの病院にいって、そのことを話すと「筋腫による貧血に、高麗人参は関係ないやろ・・・体には良いけど…」・・・と言われました。 体力快復のために出されたものなのでしょうか??

  • 育児を楽しめない

    11月頭に出産し、退院して育児を開始して10日ほどになります。 子どもはかわいいんですが、2,3時間ごとに泣き、 オムツを替えてミルクを飲ませて、のくりかえしで 自分の時間もないし主人との時間も持てず、いつまでこんなことが続くんでしょうか。 母乳もイマイチでないし、自分の体も疲れがまだ取れず、イライラしてしまいます。 息抜きをしたいと言っても主人は仕事が忙しく、実家も遠いので頼れません。ママ友もいないし、愚痴る相手もいないのがいけないのでしょうか。 でも今更作れないし。。。 皆さん育児楽しかったですか?何が?

  • 育児がつらいです

    お世話になります。5歳の女児がいます。子供が生まれる前から別居しほぼ一人で生み仕事をしながら一人で育ててきました。一時体調を崩しそのときは私の実家で見てもらっていました。今春再婚し今は主人の実家のある地方に引っ越し娘は幼稚園に通わせています。誰も頼ることのできない地方で(主人の実家は車で40分くらいかかる場所にあります)育児にかなり疲れています。あと2日で終わる夏休みですが私自身こんなに長く子供と一緒にいたことがなく接し方がわからないこと、そして娘が反抗的なこともあり毎日かなり疲れています。叱っても言うことは聞かないし(外ではおとなしいほうです)夫(養父)に手や足をあげるし・・。先日は夫が入院したときもウチはとても田舎なので病院が遠く膝が悪く車の運転ができないので病院に行くのだけで片道2時間近くかかるため子供の負担も考え過疎地で子供も少なく学童や一時保育など余裕があるため病院に行く時間だけでも見てもらえないか聞いても「無理です。誰かに見てもらって」との答えで主人の実家まで子供を連れていけないため(主人の両親は障害があり家まで来てもらうこともできません)病院にも連れて行きました。こんな誰にも頼れない状況でこれ以上育児をするのがつらいです。私の両親に来てもらって見てもらえば、とお思いになられるかもしれませんが私の父は足に障害があり母もリウマチで思うように体が動かないため無理です。こんな追いつめられた状態なので気分転換をと思ったのですが本当に何もない田舎で習い事もなく買い物一つ行けません。(普段の買い物は週に一度主人に乗せてもらっていくくらいです)俗に言う都会で育ちましたので努力はしていますがこちらの風習にも馴染みにくい状態です。どうすれば安心して育児ができるようになりますか。これから先もこんなにつらい育児が続くと思うと精神的につらいです

  • 介護と育児について

    はじめまして。 主人と4ヶ月になる娘のいる主婦です。 実家の母のことで相談させていただきたいと思います。 私は今年の4月に娘を出産するために3月から里帰りをしており、6月に自宅へ帰ろうと思っていたところ、実家の母が体調を崩し、検査したところ、末期の癌であることがわかりました。 その後、近くの病院に入院、母は手術を受け、今は自宅へ帰って毎週病院へ抗がん剤治療へ通っています。 ゆっくり歩くことはできるのですが、家事全般は私がすべて手伝っています。 私がひとり娘で、母はひとり暮らしです。 父は1年半前に他界しているため、母ひとりにするわけにいかず、娘の育児と母の介護にあたっています。 父が病気になった時も、私の結婚式直前で、結婚式を終えてすぐ他界しました。 今度は、母が私の出産後すぐ癌。どうしてこう重なるかなぁと思うとやりきれない気持ちでいっぱいです。 いつも出鼻をくじかれる出来事が重なり、主人の実家の両親にも申し訳ない気持ちでいっぱい、もちろん主人にもです。 今は主人が娘に会いたいため、平日は週に2日、土日は実家に通ってきてくれています。 母の病院が実家に近い為、私の自宅へつれて帰ろうかと思いましたが、今のまま母が自分の身の回りのことをできるようになるまで、私は実家にいることになりそうです。 ただ、ひとり娘だし、いつかはこんな介護の日がくるとはわかっていたのですが、結婚式の前に父の癌、出産直後に母の癌。 6月には主治医にこのまま抗がん剤が効かない場合は余命1ヶ月。お盆までもたないと思ってくださいといわれていましたが、主治医がおっしゃるには驚異的に抗がん剤が効いているとのこと。 ひとり娘の私にとって母は心の中すべてを吐露できるとても大切でかけがえのない存在で、少しでも楽しく過ごしてほしい。でも私も主人もやはり主人と娘との三人での楽しい生活を待ち望んでいたこと、まわりで同じ時期に出産したお友達の子供だけを見つめられる今しかない育児生活をみていると、やりきれなくなります。 そんな中私も、介護と育児頑張ってますよ!っていう方がおられたり、そんな方のブログがあるかなぁと検索してみましたが、うまくみつけることができなかったので、こちらに書き込みさせていただきました。 なんだか夜中に書いている書き込みなので、まとまりのない文面ですが、もし気に留めてくださる方がいらっしゃいましたら、書き込みいただけるとうれしいです。

  • 夫婦だけで育児をしている方

    もうすぐ5ヶ月になる子を持つ母です。 主人の仕事で、実家には1年に一度帰れるくらいの距離に住んでいます。 出産も帰らず、夫婦だけで何とかやってきました。 先日、育児教室に行ったところ私のグループは皆、実家が近くにあり いつも夕食は実家とか、預けて買い物に行ってる等話していました。 聞いていて、いつも振り乱して自分のことなんか後回し、「トイレに行きたいなー」と思っても気づいたら2時間後になっていたり・・・。 なんだか帰ってきたら寂しくなってしまいました。 また、4ヶ月検診で子供を親の目の前に連れてきて、親の目を長い間見ていられるか?という実験でウチの子は出来ませんでした。 保健センターの方から「親子の信頼関係がないのでは?ちゃんと遊んであげていますか?」と言われてしまいました。 考えてみると、いつも午前中は洗濯や掃除などでバタバタ、午後は子供が昼寝してしまうと、そんなに遊んでないかなーと思ったり・・・。 近くに頼る人がいないのでこんな毎日です。 前半は愚痴になってしまいましたが夫婦だけで育てている方、 皆さんはどんな育児ですか?

  • 胃腸虚弱に効く何か

    昔から病弱で特に胃腸は悪く、自分なりに改善をと 努力してきました。 運動はかかさず食事は徹底まではしていませんが、 なるべく気をつけるようにしています。 ですが、胃腸炎になる事が多く吐き気と激痛の腹痛に 最近では困り果てています。 高麗人参のお茶かお酒か何かが効くなどと、 効いたのですが、サプリメント以外で胃腸虚弱に 強く効く物があったら教えて頂け無いでしょうか。 体の外は鍛えて強くなっても中がいつまでも弱いので 困ります…。 サプリメント系の薬はできるだけ飲みたくないので、 それ以外でオススメがあればと思っております。 宜しくお願い致します。

  • 育児に疲れてしまったときどうされていますか?

    こんにちは。 1歳8ヶ月の娘を持つ母です。 最近、娘のイヤイヤが始まり、何も言うことを聞いてくれません。思い通りにならないと、私を叩いてきたり、自分自身を叩いたり、泣き続けたりします。 始めのころは、 「こんな時期も長くは続かない、楽しもう」 と思っていたのですが、ここ1ヶ月ほど主人の帰りが遅い日や、休日出勤が続き(1ヶ月間ほぼ休みなしです)、疲れてきてしまいました。 主人は自営なので仕事をセーブしようと思えばできると思うのですが、「稼げるときに稼ぐ」という感じで忙しいことを喜んでいて、セーブするつもりはないようです。 私は実家が遠くて両親にも預けられません。 主人の実家は行くとますますストレスがたまるので行きたくありません。 平日は週2,3回は近所のママ友と子供どおしを遊ばせますが、土日は他の友達はパパが休みなので、遊べません。 私のわがままでもあると思いますが、朝が来ると、また一日が始まる、と、うんざりしてしまいます。 みなさんどう育児の息抜きされてますか?

  • 子どもが欲しい人の高麗人参・朝鮮人参の効果について

    子どもが欲しくて欲しくて頑張って不妊治療に通っている日々です。最近、不妊の原因は体の冷えと胃腸不良も関係があると知りました。どちらも当てはまるのでギクリとしています。ストレスも多いし、悩むと胃が気持ち悪くなるんです。おまけに不妊治療のための薬がきつくて、体がだるくなることがしばしばです。本当は薬なんて飲みたくないのですが、子ども欲しさに我慢して飲んでいます。同じ薬でも妊娠しやすい体づくりのための漢方薬はないのかな?とネットで調べてみたら、「高麗人参・朝鮮人参が妊娠しやすい体づくりをサポート!」なんてあるのですが、値段の高さにビックリ。効果のほどはいかほどなのでしょうか?ご存知のかたはぜひ教えてください。

  • アトピー育児に疲れました

    夫と1歳になる娘と暮らしています。 生まれて間もなくから湿疹があり、良くなったり悪くなったりしながら の生活が続いています。 アトピーに関する本を何冊も読んだり、病院に通ったり、 気付けば「育児=アトピーとの闘い」になってしまっています。 最近は心底疲れた感じで、ブルーになることが多く、 夜泣きしながら体をかく娘を、何度かたたいてしまいました。 夫もアトピーで(彼の実家はほとんどアレルギー体質)「この人と結婚しなければ・・・」と思ってしまうことさえあります。泣いたり、きついことを言う等彼に当たることも多く、最近ではあまり話も聞いてくれなくなりました。 もっと気楽に育児したいと思うのですが、なかなかうまくいきません。 近所の児童館に遊びに行ったり、自然派育児サークルに入ってみたり、気を紛らわせる努力はしているのですが・・・。 実家は遠く、気の合うママ友もなかなかできず、1日大人と話さない日もよくあります。 嫌なことがありながらも、やりがいを感じて働いていたころを思い出すと今の生活は何なんだろうと思ってしまいます。 薬(あまり塗りたくない)・保湿剤を塗ることや、それによって洗濯してもどんどん黒ずんでいく服等細かなことにもストレスを感じます。 大切な娘のためにも夫のためにも、もっとおおらかになりたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 家族のアトピーとはどのように付き合っていったらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう