• 締切済み

順番

小学校や中学校のクラスでは、名前の順などで、様々なイベントの順番が決まっていたと思います。もし学級の人数が40人だとしたら、みなさんは何番くらいがよいでしょうか。遅いほうがいいイベントや待ってるのが苦痛なイベントなどありますが、すべて総合して判断ください。ご回答よろしくお願いします。 ※m番からn番みたいな回答でも構いませんが、幅は小さいほうが望ましいです。

noname#121929
noname#121929

みんなの回答

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

1番が総合的に見て有利そうですね。 「終わったら帰ってよし」パターンならとっとと帰宅できるし、注射なら何の不安も無く友人39人が苦痛に顔を歪める様を見物できるし、難しいことも自分が基準点になるので失敗しても先ずは「難しいんだな」と思われる。(39人成功後の失敗は凹みますね。^^;) フォークダンスのスタート時点では必ず女子と踊れるし、給食のパンが足りなくても先に貰っているので安心、遠足のバスで補助席に座らせられることも無く、非難時も自分が駄目なら皆駄目。(笑) こう考えると40番の人はある意味『オイシイ』ポジションですね。 ソッチもいいなぁ。。。

noname#121929
質問者

お礼

1番とは積極的ですね。 私は、仮にものすごく早いにしろ、少しは様子を見てみたいと考えてしまいますね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

25±2番くらい…? 苦痛なイベント,例えば体育,皆の前で跳び箱をとばなきゃいけないのに絶対ミスる,ミスるんだったらみんなみてないほうがいいしなー,ってことは最初の15人くらいはみんな盛り上がりながら見るよなー,でもその後はみんな集中力が切れてきてほとんどこっちは見ていないはず,かといって最後の最後はなんか注目されそうだし…,真ん中より少しあとがいいかなー という思考回路です。出席番号順ではやく来た方がいいイベントなんてそんなにないでしょうから,悪いイベントのみを考えました。 ただし,24番目に運動神経がめちゃくちゃいいクラスの人気者がいて,とんでもない技を魅せつけてきたあとの25番目というのはたまらなく辛いですな。でも経験上(偏見上)クラスのそういうやつは大体5番前後,10番代前半,30番代前半にいたような気がします。気がするだけです。

noname#121929
質問者

お礼

詳細な説明をいただき、ありがとうございました。 私は、早めに済ませたいけど、早すぎるのはいやだなあ、という感じでした。 ちょうどSTI-since2007さんの回答を対称にする雰囲気でしょうか。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どちらの順番ですか?

    どちらの順番ですか? このサイトのQ&Aを見る時、回答の新しい順に表示と、回答順に表示が選べますね。 皆さんは新しいのが上と、古いのが上、どちらで使ってますか? あるいは、場合によって使い分けたりしていますか? 私は、自分の質問、他の人の質問に関わらず古い方が上の方が好きです。

  • 順番

    ふと気付いたのですが、前場に10万の買い板に1000の注文を入れていたとします。 順番が回って、そろそろ自分の番だろうって時に前場が終了。 で、後場になると、何か自分の注文がまとまって約定せずに、2000の売りにつき100とかの割合で約定するのです。 普通は並んだ順の消化ですよね。1000売りが入ったら自分の1000が消える筈。 これって、比例配分みたいな順番になってるんでしょうか。 この仕組みについて詳しい方、一つご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • ☆放送の順番(キャンディキャンディ・・etc)☆

    放送された順番教えて下さい! 「キャンディキャンディ」と「魔法使いサリー」と「ひみつのアッコちゃん」放送された年月の早い順番1番、2番、3番の順をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい♪

  • 少人数制授業について

    現在日本は「ゆとり教育」の名の下に教育改革らしきことを行っている。その中で一律一クラス四十人制が緩和され、少人数授業を実際に行う学校が出てきた。しかし私は一体全体、少人数制授業というのは実際に何人位からこう呼ばれるのかといつも疑問に思っている。例えば、40人学級であったのを30人学級にしても言葉の上では少人数化しているわけであるが、私の経験上30人学級でも40人学級でもたいして違いがないと思える。私が通った小学校、中学校は県庁所在地のとある都市にあったが中心部のためドーナツ化現象の餌食となり生徒数が減少しかろうじて三クラスをギリギリ維持し、転校生もいたため各クラスとも30名ぐらいであった。一方、高校は一律40人クラスであった。しかし、どちらの状況でもクラスの中には成績が良い人もいるし、落ちこぼれになってしまった人もいた。つまり何を言いたいかというと、少人数制だけ行ってもほぼムダだということだ。  ということで、私は少人数制を行う時は習熟度別制度と組み合わせてやった方が良いと思う。  少人数制の人数の線引きに関することと、少人数制を単独でなく習熟度別と組み合わせて使うという事について意見をお願いしたい。

  • 障害児の越境入学

    はじめまして。私には年長の知的障害のある息子がいます。上には2年生の娘がいます。 小学校就学にあたり皆様のお知恵をお借りしたいと思い質問させていただきます。 娘の通っている学校はマンモス校で1学年4~6クラスあります。特別支援学級も2クラスあり来年度は満杯の人数の16人になるそうです。 以前からこの学校とは話あいを重ねてきましたが担任は息子を見たくないそうです。というよりも人数が多すぎてこのクラスでは見られない。 といっています。そして養護学校にいったほうが彼のためである。とも言われます。 もう一クラス作るように要望したのですがこれはかないそうにないです。 確かに徒歩圏内に養護学校はあるのですが、親の希望としては普通学校に通わせて見たいのです。 そして、近隣学区(徒歩30分。市バスで2区間。中学校区は同じ)の学校は全体の人数も少なくて1学年2クラスで特別支援学級も2クラスあり現在の在籍人数は5人です。 詳しくはわかりませんが行事や交流なども普通クラスと一緒に行う事も多いようなのです。 この学校ならば息子でも過ごせるのではないかと思うのですが、越境が難しいようなんです。 もしできることなら越境して通わせてみたいのですが、やはり無理なのでしょうか? 現在息子は保育園で健常児の子供たちと楽しく過ごしています。 その環境をできる事なら維持してあげたいと思うのですが。 どうかご回答お願いします。

  • 構成要件、違法、責任の判断順番について

    犯罪に当たるかどうか判断する場合1構成要件、2違法、3責任の順に判断すると教科書に書かれているのですが、例えば321の順に判断すると、結論が違ってしまうのでしょうか。なぜこの順番なのかその必然性がよく分かりません。先に主観面を判断しても後で客観面を判断すれば答えは同じになるような錯覚がありどこから始めてもよいのではと思っています。明確でなくても構いませんので、何かご存知の方おりましたらよろしくお願いいたします。

  • 次の確率分布の問題の解答解説をお願いします。

    ・ある試験の点数はN(700,100^2)に従う。成績順に3つのクラスに分け、クラスの人数比を成績の低い順に2:2:1にしたい。何点と何点で区切ればよいか。

  • 勘定の順番について教えてください

    こんにちは。 簿記3級を勉強中です。 簿記の勘定についてなのですが 順番ってありすか? 例えば、問題の回答として以下と答えました。 (現金)30,000       (給与)50,000 (立替金)10,000 (預り金)10,000 問題に出てくる順に現金、立替金、預り金、と借方に記入したのですが 回答は、 立替金、預り金、現金 の順番でした。 何か法則があるのでしょうか? お手数ですが、ご存知の方、ぜひぜひ教えてくださいませm(__)m

  • PS3・再生の順番

    ドラマをDVD・BDにダビングしてPS3で観たいのですが…複数タイトル入っているDISKの場合、PS3ではどんな順番で再生されますか? 1~3話までをダビングする時は1→3の順にダビングすれば順番どおり再生されますか? PS3をお持ちの方回答よろしくお願いします。

  • ある順番に相撲のような番付をつけたいのですが、横綱、大関、関脇、小結、

    ある順番に相撲のような番付をつけたいのですが、横綱、大関、関脇、小結、の次からがよくわかりません。 順番をつけたい人数は23名で全員に番付をつけたいのですが、十両とか序の口とかどうつければいいですか? 23番目の人は最下位です。 どなたかお詳しい方、教えて下さいませ!