• ベストアンサー

計算のやり方を教えてください。

以下2つの問題です。 計算のやり方を教えていただきたいのですが・・・。 1問目 10%w/v乳剤を100倍に希釈して50ml/m3の割合で残留処理したとき1m3の広さに対する有効成分量は何mg? 2問目 幅5m 長さ10m 深さ50cmの水域に有効成分濃度が1ppmとなるように薬剤を処理するには何gの有効成分量が必要か?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.2

ANo.1です。 >1問目 10%w/v乳剤を100倍に希釈して50ml/m3の割合で残留処理したとき1m3の広さに対する有効成分量は何mg? wはweight、vはvolumeですよね。この単位が記載されていないので、この問題は(理論的には)解けないはずですが、常識としてw=g, v=mlとしましょうか。 また、50ml/m^3の割で処理したもののm^3あたりの量、というのですから、要するに溶液50mlの中の薬品量を尋ねているにほかなりません。そこで 10%(w/v)*(1/100)*50ml =(1/10)(g/ml)*(1/100)*50*ml =(1/2)g となりませんか? きちんと検算していませんが、やってみてください。

a-cute
質問者

お礼

参考にして計算してみます。ご回答頂きありがとうございました。           

その他の回答 (1)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.1

このような問題は「単位の中に機械的に数字を入れてしまう」方法を使えば、ほとんど頭を使わないですみます。 例えば「m」は「100*cm」と書き換えてしまえば、この100は、cmから解放されて他の数字と勝手に演算できます。 「1mが100cmである」ことをいつまでも頭の中でひきずると、混乱してきます。 2問目を例にしましょう。 この問題は、5m*10m*50cm*(水の密度(比重))*1ppmを計算するだけの話です。 5*(100cm)*10*(100cm)*50cm*1(g/cm^3)*1*(1/10^6) =((5*100*10*100*50)/(10^6))g =(5*5*(10^6)/(10^6))g =25g

a-cute
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 ちなみに、1問目はどうなりますか?教えていただければありがたいのですが。 お願いいたします。

関連するQ&A

  • 計算の仕方がわかりません

    5mx2.5mx高さ2mの室内に有効成分5%w/wの殺虫剤0.5gを空間噴霧したとき噴霧粒子が空間にすべて浮遊したと仮定した場合の有効成分の気中濃度は何μg/㎥となるか? 有効成分濃度が10%w/vの乳剤から有効成分0.5%の希釈液5Lを作るときは、 何mLの乳剤を水で5Lまで希釈すればよい。 教えて下さい。お願いします。

  • 硫化水素濃度10ppmは何ml/m3(立米)?

    作業環境中では硫化水素濃度を10ppm以下にする必要がありますが、これは1立米の空気中に10000mlの硫化水素を含んでいる事になるそうです。 つまり硫化水素濃度10ppm=10000ml/m3という事だと思うのですが、単位の変換がよく理解できません。 10ppm=10mg/l 1000mg=1g=1ml 1000l=m3 だと思っているのですが、そうすると 10ppm=10mg/l=10000mg/1000l=10000mg/m3=10ml/m3となり、 10ppm=10ml/m3となってしまいました。 どなたか分かりやすく教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 濃度の計算 2

    つい先日質問させていただき納得してたつもりでしたがまた疑問が出てきて質問させていただきます。 ある標準品を 50mg/50ml--0.5ml/50ml--1ml/100ml水) =0.1μg/ml サンプルは100mgとって1000mlの水の中に入れます。 この時のLCピークハイが STが450              SPが350 になりました。 この時の濃度は単純に 350÷450×0.1=0.0778 ppmとなります。 以前アドバイスいただいたときにLCでわかるのは希釈後の濃度だということを教えていただきました. あれからいろいろ考えていたら頭がまたこんがらがってきて希釈の100mg/1000mlは濃度を出すときに必要ないのだろうかとか またサンプルを300mgとって水100mlに希釈した場合もspピークハイ÷STピークハイ×0.1で 希釈した300mg/100mlは計算に入れなくていいのでしょうか? なんかこんがらがってしまい先に進めなくなってしまいました。 いつもこんな質問ですいません。アドバイスをよろしくお願いします。 どうも数字に弱いので希釈なんかがはいるとよくわかりません。      

  • 濃度計算について

    どなたかお願いします! 排水層に成虫・幼虫が発生しました。 排水層内の水域と空間部において、幼虫対象に0.5%粒剤を有効成分濃度0.1ppmで、成虫対象に5%(w/w)水性乳剤を有効成分濃度換算0.0025g/m3で処理したいそれぞれ必要な製剤処理量を、計算式と共に示しなさい。 排水層は、横180cm 高さ200cm 奥行き360cmです。 排水層内水域は、横180cm 高さ140cm 奥行き360cmです。 排水層内空間は、横180cm 高さ60cm 奥行き360cmです。 どうしても解けません。 教えてください。

  • 濃度計算 3

    再度質問させていただきます。この前も質問させていただきよきご指導いただいたのですが会社の上司の説明をさせていただきます。 STが50.7mg×97.9%/50ml--0.5ml/50ml     --1ml/100ml(水)=0.09927μg SPが100mg/1000ml(水) この時のLCピークハイが ST  426で              SP  116となりました。 この時の濃度をPPMで出すと ppm=mg/kgなので 116÷426×0.09927μg/ml=0.027μg/mlとなります。 これを希釈の0.027×1000000/100mg=270mg/kg で270ppmになるというのですがこの計算って合っているでしょうか? もしサンプルを300mg/1000mlにした場合 0.027×1000000÷300mg=90mg/kgになるといいますが。 なんか理解できません。 こんなに濃度が濃くなるものなのでしょうか? いろんな疑問が出てきて投稿しました。こんな質問ばかりですいません。 どうかよろしくお願いします。

  • ppmの計算について

    農薬をまきます。 ある農薬を1000倍希釈で、最終量500Lでまいています。 これは、この農薬の比率をppmで表すならば、 単純に、 500L ÷ 1000=500ml 500ml ÷ 500L × 100=0.1% 1%は10000ppmなので、 これは、1000ppmの濃度で農薬をまいている。 ということで、よろしいのでしょうか??? よくわからないので困っています。 教えて下さい。

  • 濃度計算方法-2

    以前お聞きしたのですが ST10mg/100ml--5ml/10ml--1ml/100ml =0.5μg/ml(0.0005mg/ml)で このときのLCピークハイが 2785とします。 SP 0.6mg/100ml--10ml/50ml=1.2μg/ml でこの時のピークハイが4781とします。 この時の濃度は4781÷2785×0.5μg/ml=0.8583ppm(0.8583μg/ml)に単位もなると思うのですが これをμg(絶対量)の単位で表すとどうなるのでしょうか? (stもspも同じ200μlLCに注入したとします。 希釈は全て水です。) STの絶対量は0.1μgでspは0.24μgの単位になると思います。 このとき先ほどの0.8583ppmを単位μg、またはmgにしたらどうなるのでしょうか?初心者でバカな質問してすいません。どなたかよろしくお願いします。

  • 分析濃度(ppm表示)の計算方法

    分析初心者です。 ある標準品をメスフラスコに10.0mg採って100mlにしました。その液をメスフラに5ml採って10mlにしました。最後にこの液を1ml採って100mlにしました。希釈はすべて水です。 STをまとめると 10.0mg/100ml--5m/10ml--1ml/100mlです。濃度は0.5μg/ml(0.0005mg/ml)になると思うのですが。------これをLCに200μl注入します。 そしてサンプルは(既知のもの) メスフラスコに0.6mg(0.0006g)採って100mlにしてこれをメスフラに10ml採って50mlします。 この液をLCに200μl(マイクロ)注入します。 SPをまとめると0.6mg/100ml--10ml/50ml -----200μl注入 spの50mlまでの濃度は1.2μg/ml(0.0012mg/min)になると思うのですが。(希釈は水です) そして標準品のLCピークハイ値が 2785 サンプルの LCピークハイ値が  4781 でした。 この時のサンブル分析値は何PPMになるのでしょうか? 初心者なので途中の過程の計算式を入れてくれたらとてもありがたいのですが。 同時に未知のサンプル液を希釈なしでそのまま200μl 注入した場合ピークハイ値が同じ4781の場合は何ppmになるのでしょうか?(stは同じもので) わからなくて困っています。どなたかご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

  • ppmの計算について

    どなたか教えてください。2ppmの濃度に希釈した溶液を2Lつくりたいのですが。薬品は何ml溶かせばよいのでしょうか。0.004mlでしょうか。4ml溶かしたらその後どれくらいに希釈したらよいのでしょうか。お恥ずかしいのですが、計算の仕方も含めて教えてください。よろしくお願いします。

  • 計算方法を教えてください。

    薬剤5%(w/w)を200cm×200cm×50cmの容器内の有効成分濃度0.025g/m3で処理する計算の仕方を教えて頂けませんか?また、薬剤0.5%を同じ容器内で有効成分濃度0.1ppmに処理する場合は、どうでしょうか?お手数ですが、苦手な問題なので出来るだけわかりやすく説明頂ければ幸いです。