• ベストアンサー

濃度計算について

どなたかお願いします! 排水層に成虫・幼虫が発生しました。 排水層内の水域と空間部において、幼虫対象に0.5%粒剤を有効成分濃度0.1ppmで、成虫対象に5%(w/w)水性乳剤を有効成分濃度換算0.0025g/m3で処理したいそれぞれ必要な製剤処理量を、計算式と共に示しなさい。 排水層は、横180cm 高さ200cm 奥行き360cmです。 排水層内水域は、横180cm 高さ140cm 奥行き360cmです。 排水層内空間は、横180cm 高さ60cm 奥行き360cmです。 どうしても解けません。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

1. 成虫が気相に、幼虫が液相にいるのでしょうが、別々の薬剤を使うのでよいのでしょうか。 2. 成虫用薬剤の気液平衡の値が分からないとどれくらい溶かすか計算できません。 幼虫用には水域の体積1.8m×1.4m×3.6m=90.72m^3=9.072×10^4L 9.07×10^4L×0.1×10^(-6)g/mL=9.07×10^7mL×1.0×10^(-7)g/ml=9.07g 9.1g÷0.005=1820g=1.82kg になると思います。

momizi211
質問者

お礼

どうやら、液相気相共に、同等扱いで計算してよいそうです。 気液平衡は無視で。 無事解決いたしましたので、御礼申し上げます。 ありがとうございました。

momizi211
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 問題に出ているの虫が、チカイエカとなりますので、おそらく成虫が気相に、幼虫が液相にいると思われます。 成虫対象に、ペルメトリン5%(w/w)水性乳剤をULV器で有効成分濃度換算0.025g/m3で処理としか問題文にないのですが・・・。 実際に散布する場合は、水面に均等に散布する方法がとられると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗濯機の故障

    縦型洗濯機なのですが、昨日まで正常に作動していたのに 今日、洗濯をしたら排水が完全に出来ず次の工程に進みません。 状態は、洗うの工程が終わり、洗濯層には水も残らず排水されているようですが ジージーと言ったまま次の工程のすすぎ1回目の給水に移行しません ジージーと言ったままほったらかしていると排水エラーの表示が出ます。 また、ジージーと言っているときに手動で一時停止して再開すると すすぎ1回目の給水が始まりますがすすぎ後の排水でまた洗濯層内の水は排水されていますが ジージーと言ったまますすぎ2回目の給水が始まらず、ほったらかしにしていてもずっと ジージーいっているだけでエラー表示も出ませんし一時停止、再開も効果ありません。 洗濯機を横にして確認してみましたが排水ホースに詰りも無く 排水弁付近に詰りもありませんでした。 何が原因でしょうか? 直せるでしょうか?

  • 排水の泡について

    化学に強い方、助けてください(>_<) 会社の排水の曝気槽が泡だらけになってしまったのですが、泡の正体が全くわかりません。 荒いメレンゲのようなかんじで固く、放置しても全く消えず泡の層が10cm以上あるような状態です。 過去このようなことが起こったことはありません。 その泡は、有機溶媒(アセトン・エタノール)をかけるとほとんど消え液がとろとろになり、水では全く変化しません。 NaOHを加えるとやや荒く、サラダ油ではややクリーミーになるように見えました。 成分はなんでしょうか??どうすれば処理できるでしょうか。。。 排水なので有機溶媒で溶かして‥というわけにもいきません。 ご回答いただけるとありがたいです、よろしくお願いいたします。

  • 中古のコンパクトカーと軽自動車の比較について

    中古車の購入で悩んでいます。 購入希望は日産キューブ(2世代2003年~2008年)です。 ただ、難しい条件があります。 1.駐車スペース   幅200cm 奥行き380cm 高さは制限なし   横空間(200cm以外の空間)は道から見て左側(バックで駐車する場合、   運転席側)が60cmほどの塀あり。右側は30cm程の空間はあるが、   自転車を泊めるのでほぼなし。 2.維持費(年間)   ガソリン代を除く、最低限の維持費に10万以上かかる。 これらの条件を考えると、軽自動車の購入も考えざるをえないかと思っています。 1と2の条件について、キューブと軽自動車との比較を分かりやすくおしえていた だきたく、お願いいたします。

  • クロゴキブリ幼虫の出所について

    小さいゴキブリが出るようになりました。 おそらくクロゴキブリの幼虫です。 2週間前から、シンクに1匹・数日後にシンクに1匹・次の日にガスコンロ辺りに1匹出現し、 次の日は小さいムカデ もシンクにおりました。 ムカデはシンクを登ろうとしていましたが滑って出られないようでした。 排水管を掃除しておらずヌメリがすごかったことと、排水管がS字でないため、 ムカデもゴキも登ってきたのかと思い、排水管をパイプハイターで洗浄し綺麗にしました。 また、シンク横の冷蔵庫の裏やレンジ裏に『ゴキブリがいなくなるスプレー』をかけました。 ブラックキャップも家中に設置しました。 そこからはゴキもムカデも出ず安心していたのですが… 昨日、今度は洗面所の床に小さいゴキブリが出ました。 駆除し、洗面所付近の洗濯機やスキマにも前述のスプレーをかけました。 が、特に他のゴキが出てくることもありません。 そこで質問なのですが、 1. 家の中に巣を作っている可能性はあるのでしょうか。 あるならば、出現場所から見てどのあたりでしょうか。 それとも、外からでしょうか。 洗面所から出てすぐは玄関で、部屋は1階です。 建物の階段などでもゴキがいるのをたまに見かけます。 ブラックキャップを玄関ドア付近に置いた次の日、ドア下の隙間に生きた成虫ゴキが挟まっていた(ちょうど入ろうとしていた?)ことはあります。毒餌に誘引されたのかなと思い、そこのブラックキャップは撤去しました。 2. 小さいゴキブリが排水口を登って侵入するということはあるのでしょうか。 ゴキブリの幼虫が出るということは、行動範囲が狭いので周りに巣を作っている可能性が高いとネットでよく見かけます。 出現場所付近に毎回スプレーをかけるのですが、他のゴキが出てくることがありません。 夫は過去にゴキの巣がある友達の家に行ったことがあるようで、その際は小さいゴキブリがもっと出ていたそうで、「巣を作っているならもっと頻繁に見るのではないか」と言っています。 外からなのか、巣を作っているのかを知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 濃度計算がよく解りません

    水495ml に 37%の濃硫酸を 5ml 入れて 500ml の希硫酸を作ったとき   式量  36.46  比重1.18 で計算 質量パーセント濃度は? モル濃度は? 頭の中の交通整理が出来ずちょっと混乱しています。 どう考えたらいいのかも含め教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 濃度計算を教えてください

    10mgのDTTを500mM Tris-HClで溶解し、100mM DTTを調整する場合の濃度計算がわかりません よろしくおねがいします

  • 濃度計算を教えてください!

    濃度計算教えてください! 20mg/mlの塩化ナトリウム溶液500 mlに30gのクエン酸ナトリウム(C6 H5Na3O7・2H2O)を加えて溶解し た溶液中のナトリウムイオンのmol 数を求めなさい。 教えて ください!よ ろしくお願い します!

  • 濃度の計算について

    何度も計算してみたのですが、答えと同じ数字が出ないので誰か教えてください! 「98%濃度のアルコール溶液が50mlあります。 このアルコール溶液から、70%溶液のアルコールを作るには、何mlの水を加えればよいか。」 答え 20ml 途中式などあると助かります。出来れば早めがいいです。よろしくお願いします!

  • 濃度計算がわかりません!教えてください!!

    1.0mol/LのKCl水溶液10mLに50mmol /LのK2HPO4を100mL加えた溶液中の 、K+、Cl-、HPO4イオンのmEqを教 えてください! 混合液のmEqがわからないです。 どれか一つ、やり方を教えていただけばよいです。宜しくお願いします!

  • 濃度の計算2

    度々すみません. 0.1mMの物を,更に純水に溶かせば薄くなるのはわかります. では,0.1mMのものを,11cm^3に溶かすと何mMになるのですか? 計算方法を教えてください.