• 締切済み

お世辞は何でいけないんですかね、またお世辞を好むの

お世辞は何でいけないんですかね、またお世辞を好むのは何故でしょう 基本的な話だと思いますが それを知らないでたらめな人間が、通用してしまう社会、企業があるとすれば それはどんな社会ですか でたらめでも高収入が得られる、超福祉国家と言うことですかね

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.3

>それを知らないでたらめな人間が、 すみませんが、「それ」は何を指していますか? ・お世辞を好むこと ・お世辞ではいけないこと ・世の中においては、お世辞を言うべきだということ ・なぜお世辞を好むのかの理由 どれなんでしょうか。 全体的におっしゃりたい意味が分からないのですが・・・・・・。 お世辞を言わないでも高収入を得られるのはどんな社会、企業かということ? 福祉国家であろうとなかろうと、潤滑油としてのお世辞は多かれ少なかれ必要でしょう。 アメリカでもスウェーデンでも。 しかし、お世辞を好む度合いには個人差があるはずです。どこの国民であっても、いつの時代の人でも、あんまりお世辞ばかり言われたくない人とか、明らかにウソの褒め言葉を言われたらかえって嫌だと感じる人とか。ウソではないが少し誇張する、ぐらいがいいのかも。 臨床心理学者だった河合隼雄先生が本に書いていたのは、歌が下手な人に「お上手でしたね」というのはウソになるが、心がこもっていたと感じたなら「心がこもっていましたね」と褒めるのはウソにならない、と。

noname#123390
noname#123390
回答No.2

>お世辞は何でいけないんですかね 一般的にお世辞は社会の潤滑油のようなもので、必ずしも悪いとは考えられていません。使い方により有益なことも多々あります。頭から嫌っている人も少数派ながら居ることは確かです。そんなひとは潔癖症という名前で逆に敬遠されることもあります。 もっとも、私も個人的には、お世辞は使わないデ居られればその方を選択する口です。 いけないといわれる理由ですが、ひとつには虚言がそれに混じっていて、お互いがそれを許しあうという軽薄さという悪に類する面があげられると思います。 >お世辞を好むのは何故でしょう 必要悪という面以上に、受け取る側がその効用を喜ぶという傾向があるからではないでしょうか。これも人間の悪の一面ですね。 >それを知らないでたらめな人間が、通用してしまう社会、企業があるとすればそれはどんな社会ですか どんな社会でもそれはあると思います。程度の問題ですが、社会の形に関わらないとお思います。 >でたらめでも高収入が得られる、超福祉国家と言うことですかね 日本の官僚天国のことを仰っておられるのでしょうか。そういった面があることは否定しません。 徐々に改善されつつあると私は思います。 ご参考になれば。

kaneniiyasiiko
質問者

お礼

あなたが言う官僚って民間人のこと言うんじゃないですか

  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.1

「お世辞」と「福祉国家」の関連性がまったく分からないのですが・・・?

関連するQ&A

  • お世辞や嘘について

    私の知り合いは、お世辞や嘘を言うことで人に少しでも良いように思われたいようです。 はっきり言って私は人間関係があまり得意ではありませんし、一人慣れしてしまっているのであまり人と深く付き合いたいなどとは思いません。 向こうも私が人間関係が苦手なことを知っているようですが、中学の時の同級生に会った。と話したら、お世辞言った?と言われ、言ってないよ。と言ったら、お世辞は言わなきゃだめだよ。と言われてしまいました。 はっきり言ってお世辞や嘘を言えるほど、知り合いのように器用な人間ではないし、そこまでしての人間関係をわざわざ作りたいとは思いません。 しかし社会にでたらそんなことは言ってられないので、必要なときには使うようにしますが、バレバレの嘘なんか言われたら気持ち悪いだけです。 なので昔から、ちょっとした冗談なども苦手でしたが、最近になると少しくらい受け入れられるくらいになりました。 知り合いが自分の口から、嘘でも良いからお世辞は言わなくちゃダメだ。と言っていたので、もしかして私に対する態度も嘘やお世辞なのでは?と考えてしまいました。 昨日遊んだときに言われたのですが、いずれ忘れるだろうと思いましたが、まだもやもやしています。 今日も遊ぶのですが、なかなか気になって眠れません。 お世辞や嘘をそこまで気にして、人間関係って構築していかなければなりませんか? 分かりづらい質問で申し訳ありません。 お時間があれば、回答よろしくお願いします。

  • お世辞でもいいから言ってほしかった

    8ヶ月勤めてきたパートを来週辞めます。 理由は人間関係ですが、たてまえで「家の近くで仕事を探したい」とみんなに言ってあります。 同じ時間で働いている仕事仲間は5人ほどいますが、気軽に話が出来る人は2人、あとの3人とは用事がある以外は話をしません。 この3人には自分は好かれてないのはわかっていましたが、仲良くやっていたと思っていた2人にも、辞める理由こそ聞かれはせど、「寂しくなるね」と誰一人と言ってもらえませんでした。 今日、自分と働く時間が違う社員さん(←仕事もデキ、みんなから好かれている)に「寂しくなるじゃないですか~・・・」と言われたときに気付いてしまい・・・ 同じ時間に入って仕事を一緒にしてきた仲間には誰一人言ってもらえてない、と。 確かに仕事もデキはしなかったし、迷惑もたくさんかけたけど、仲間にとってそんなに“いてもいなくてもどっちでもいい”存在だったのか?と悲観してしまいます。 こんなの愚痴以外のなにものでもありませんが、お世辞の一つもいってもらえず、人間的にもそんなに自分は魅力がないのか、と落ち込んでしまいます。

  • お世辞の言いようが無いことを言われたら何を言う?

    お世辞の言いようがないし共感もできないような腐れエピソードを話された時の返答はどういえばいいですか? 「俺は中学の頃からタバコを吸っていてさあ」「高校の時なんて全然勉強して無かったわ。毎日どこかで遊んでたもん。いつ辞めてもいいと思ってたし。ま~辞めたんだけど。社会に出たら学歴とかどうでもいいし」 区営ジムでの休憩室とか安めの飲食店とかで話しかけるような時に、たまにこういうこちらがどう言い繕っても褒められないような腐れエピソード発言をしてくる人がいますが、このような発言に対してどう言いますか? 「中学生でタバコとかクズの極みですね。それがカッコイイとでも思ってたの?頭悪いですね。」「辞めるのなら最初から中卒でいいじゃん。何故一回高校入ったの?金の無駄ですね。私は勉強しまくってキチンと偏差値の高い大学行きましたよ。仕事は学歴じゃないって言うのはあなたのような勉強から逃げたチンカスが言って良い発言ではないので二度と言わないでくださいね。」 私はこういう感じに徹底的に貶しますね。一片たりとも褒められる要素がないような話をする人は全てにおいてクソなので。 中学の時からタバコを吸っていた、全く高校行かずに辞めた こんなクソみたいな話を聞かされた時には相手に何と言いますか? お世辞の言いようもないし、こちらが共感もできないような腐ったエピソード言われたらボロカスに貶すしかすることないと思う。 「中学生の時は全国模試で1位だった。」「俺は高校野球で甲子園行って二塁打を放った」「英語と小論文だけ鍛えまくって2か月だけの勉強で慶應義塾大学に行った。」 こういう過去に凄かったというエピソードならいくらでも褒められるし共感もできますが、過去に腐っていたというような発言されても貶すしかできません。

  • リアルなデンマーク

    デンマークというと高福祉の国という幸福なイメージがあります。 しかし、よく調べてみると日本人の甘ったれたイメージにすぎないことが分かります。 以下のwikiの社会、国防、国民を読んでください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF まとめると デンマーク人による単一民族国家を維持するために 徴兵制と厳格な移民法が存在し、 精強な兵力と士気を維持するために 高い教育水準と高い福祉、世界で最も小さい所得格差を維持している。 全体として極めて有機的に設計され、理にかなっています。 国家を守る気概もない者に高い教育水準と高い福祉を与えないのは当たり前。 逆に、教育と福祉と格差を放置して、日本を守れとか言う人間はでたらめ。 日本がモデルとすべきはデンマークではないでしょうか?

  • 診療情報管理士・社会福祉士について

    私は今、大学で診療情報管理士・医療事務・診療報酬の勉強をしています。 大学に入学した際は、「診療情報管理士で食べていけるだろう」と考えていました。 でも、勉強していて…現実はそんなに甘くない事が判明しました。 国家資格じゃないし…特にいなくても通用する仕事じゃないですか?? そんな事もあって…大卒後、社会福祉士の養成大学に編入しようか迷ってます。 社会福祉士の資格を取って、診療情報管理士の資格と併用して…MSWになろうと考えています。 ただ…社会福祉士も最近では厳しいと聞きました(就職面で) そういった現状に詳しい方、いらっしゃいましたらお教えください。 ・これから診療情報管理士の需要は上がるのか?? ・社会福祉士の需要はどうか?? ・MSWの需要はどうか??MSWは、医療の知識が必要なのか?? ↑の3番目は…どっかで「MSWは社会福祉士の資格さえあればなれるが、医療面の知識が少ないので……使えない」みたいな話を聞いたので。 よろしくお願いします。

  • 教えて下さい

    私は将来、福祉関係に就職したいと考えています。 福祉系の学科のほとんどが社会福祉主事という 任用資格をもうけています。社会福祉主事と仕事の 内容はほぼ、変わらない社会福祉士という国家資格が あるのですが、私の行きたい大学には、社会福祉主事 しかないにです。そこで、就職する時に福祉関係では 任用資格と国家資格との差がどれだけ大きいのか、 教えて下さい。

  • 基本的人権と私人間効力について

    日本では人権は公共の福祉に反しない限り、最大限に守られるべきものです。 この公共の福祉というものは、過去と現在では捉え方が違うようですが、、、 人権は国家という大きな力に対抗するためのものです。 いま、日本では、ある意味国家に匹敵するような力を持った存在があります。 企業などがそれです。これは、確か、私人と捉えていいんですよね? この間に生じるらしき、私人間効力。 これって、どういうものなんですか? また、上の文で誤った個所があったら教えてください。

  • 「職業に貴賎無し」

     26歳男・国家公務員(ノンキャリア)です。   上記の言葉はよく使われますが、人間どうしても、収入や社会的地位により、職業をランク付けしようとします。かく言う僕も、知らず知らずのうちに、他人と自分の社会的地位や収入を比較しています。どうしてでしょうか?    僕としては、やはり尊敬される職業、なりやすい職業・就くのが難しい職業、色々あるけれど、働くのは人間そのものであり、その仕事に対する姿勢こそが、尊敬の指標になるのではないか、と考えます。  世の中には様々な職業があって当然なのです。大事なのは、それぞれに与えられた社会的役割を、個人個人が愚痴を言わず、全うすることだと思います。そのような人間は、仮にどんな仕事をしていても、尊敬に値します。  収入はその労働の対価に過ぎないのです。収入額より、どんなことをしてそれだけの収入を得たか、その経緯が重要だと思うのです。  世の中皆が皆、こんな考え方ができる人間だったら、どんなにより良い社会になるだろう…と思います。しかし、程遠い現実があります。僕も、公務員であることを理由に、民間企業の人間から「小市民だ」「公僕だ」と馬鹿にされることがあります。  皆さんは「職業に貴賎無し」と言う言葉を信じますか?信じるとすれば、どこまでこの考えを貫けますか?

  • 職能国家って?

    現代国家の登場で出てきた国家の特徴として   職能国家、福祉国家、行政国家 があげられるようですが、一体職能国家とは どのような国家のことを言うのでしょうか? 辞書で「職能」と調べてみましたが、 (1)職務を果たす能力。 (2)社会・企業などの大きな枠組みの中で、 その職業・職務の果たす役割。 (3)もののはたらき。あるものの中で果たす役割 となっていましたが、どうもしっくり来ません。 よろしくお願いします。具体的に例などあげて いただければ幸いです。 mago416。

  • 社会福祉士の資格はほかの国で通用するの

    社会福祉士の資格はほかの国で通用するの