• ベストアンサー

「致します」は平仮名の方が良いのですか?

ビジネスメールにおいて 「よろしくお願いいたします。」 「よろしくお願い致します。」 のどちらが正しいなどはありますか? と言うのも、先輩がメールを送信する時に私もCCに入っているので 先輩の作った文を拝見するのですが いつも「よろしくお願いいたします。」と平仮名になっています。 この先輩はマナーに細かい方なので こういう場面でも漢字にする個所はキチンと変換するので 敢えて平仮名にしてるのかな?と 度々疑問に思っています。 先輩には怖くて直接この事は聞けないので 分かる方がいらっしゃいましたら ご教授よろしくお願い致します。

  • ijuhyg
  • お礼率99% (460/462)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2756KFF
  • ベストアンサー率37% (101/267)
回答No.1

 「いたします」が正解です。先輩に聞いていたら、「お前はそんなことも知らないのか?」と言われたでしょう。  日本人なら日本語はしゃべれるので適当に書いてしまいがちですが、公式に書くときには、公用文の書き方に基づいて書くことになります。詳細は文化庁のサイトにのっています。  大雑把に説明すると、動詞単独で使う場合には漢字で使い、他の単語と用いるときにはひらがなになります。  「致す」の場合、  「遠い祖国に思いを致す」のように、「致す」が単独で出てくると漢字を使います。  同様に、  「学校に行く。」の場合は「行く」ですが、「増えていく」の場合は「いく」になります。  公用文の場合、文書を書く順番は、1→(1)→ア→(ア)にしなければならないなど、いろいろなルールがあります。ここで全部書くことは困難なので、興味があればぎょうせいが出版している「最新 公用文用字用語例集」を買えば、いろいろと説明があります。役所で文書を書くときのバイブルです。  なお、眠いまま書いたので、私が書いた文は公用文の書き方どおりにはなっていないので、細かい用法で間違っていてもつっこまないでください(汗)。そもそも、公用文は読点を「,」にしなければいけないのに、全部めんどくさいので「、」で打ってしまっているところから、放棄していますので...。

参考URL:
http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=list&id=1000005514&clc=1000000068
ijuhyg
質問者

お礼

「いたします」が正解なのですね。 先輩を見直しました。 2756KFFさんもすごいですね。 URL熟読してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ひらがな入力するには

     これまで、キーボードからの入力は、たとえば「みかん狩り」と入力したいとすると 1 ローマ字で「mikann」を打つ 2 そうすると、画面じょうにはひらがなで「みかん」と表示される 3 「狩り」はローマ字で「kari」と入力する 4 「かり」と表示され、スペースキーで漢字の「狩り」に変換する という、やり方でした。(一般的なやりかただと思います) ある日、これができなくなっていました。 全角/半角キーを押しても、ひらがな変換されません。 入力箇所が変わったり、Enterを押すたびに、マウスでツールバーの入力変換モードまでいき、そこで「ひらがな入力」としなくてはなりません。

  • ひらがなになりません!! 

    アドレスバーにある検索やメモ帳ですと「ひらがな」になるのに、メールやエクセルやこちらの質問フォームでは英字のままで「ひらがな」になりません(これはメモ帳からコピペしました) いじってると時々「半角カナ」になりますが、それでも「ひらがな」にはなりません。 6時間、過去の質問を見ていろいろ試しましたが、できませんでした。 似たような質問で、出来たという方がほとんどなのに・・・ 2日前にも同じようになりましたが、難しいことはしないで2時間くらいとにかくいじってたら急に直ったのに、今回は全然だめみたいです。 あと、不思議なのが、数字だけのキーボードのほうの数字なのですが、文字入力が全角でも半角だったのが、文字が全角だとこちらの数字も全角になるようになってしまいました・・・使いにくいです。 もうひとつは「ひらがな」を漢字に変換する前の「ひらがな」には赤い帯?がついていたのに、下点線に変わってしましました。 これは関係あるのかわかりませんが、よろしくお願いします!!

  • ひらがなから漢字への変換の問題

    今、普通に文字を打っているのですが、最近変換機能がおかしくなりました;; 単語、単語なら問題ないのですが、『たすけてください』と8文字を一気に打って変換をしても『助けてください』にならず、『たすけてください』と打って変換を押してもそのままひらがなか、カタカナでしか変換できません。ですが、『たすけて』と『ください』を分けて打つとちゃんと漢字になるのですが・・・。 どなたかわかりますか??下手な文ですみません;;

  • ひらがなのみの文を、外国人が読みやすく書くには?

    今、イギリスの方とメールをしています。 日本に興味があるようで、日本語でメールをすることになりました。 ただ、漢字があまり分からないということで、ひらがなとカタカナのみが良いようです。 そこで質問なのですが、ひらがなのみでメールをうつ場合、文をどこで区切ったら、日本語を勉強している方としては読みやすいのでしょうか? 例えば、「私は秋が好きです」という文をかく場合、 1.「わたし は あき が すき です」 2.「わたしは あきが すきです」 どちらが分かりやすいのでしょうか? ちなみに、相手の方は独学で2年ほど時間のある時に日本語を勉強していたようです。 せっかくメールをするので、分かりやすくしてあげたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • Windowsメールが急にひらがなが漢字変換できなくなってしまいました

    Windowsメールが急にひらがなが漢字変換できなくなってしまいました。どうしたら直せますか?

  • IME2010のひらがな変換について

    検索のキーワードを入れる際、ローマ字ひらがな入力にしょうと、半/全漢字キーを押しても、半角ローマ字(A)のままです。 カーソルで、ひらがな(あ)に変えても、半角ローマ字変換になってしまいます。 ツールバーのプロパティーを押し、何もせずにOKを押すと、ようやく半/全漢字キーを押したら、半角ローマ字(A)からひらがな(あ)に変わり、ひらがな変換になります。 しかし、キーワードを入れている最中に、また半角ローマ字変換になり(ひらがな(あ)なのに)、同じ作業を繰り返さねばなりません。 正直、イライラしてなりません。 対処法をご存じの方、何とぞご教示ください。

  • ひらがなを使うのか、漢字を使うのか迷う

    いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  今、ミニコミ情報紙の文章を書いています。そこで、ひらがなを使うのか、漢字を使うのか迷う文があります。  例えば、    「~のなか、」か「~の中、」    「~のとき、」か「~の時、」    「~など、」か「~等、」    「~のところ、」か「~の所、」  などです。私は、どちらかというとひらがなの方がソフトで伝わりやすいと思うのですが、漢字の方が文字数が減らせます。  「このような大変荒天のなか、参加して下さった。」  「このような大変荒天の中、参加して下さった。」  実際、新聞や雑誌などでは、どちらが一般的に使用されるのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 文字の変換について

    少しばかり長い文の時に 変換したら、正しい文になっていなくて 何回もスペース・キーで漢字を選んでいますが… 少しくらい長い文でも きちんと正しい漢字やひらがなが変換できる 設定や裏技などあるんですか? W98でワード2000です。 宜しくお願い致します。

  • Excelで漢字をひらがなにする関数

    セルに入力されている単語(漢字、カタカナ、ひらがなが混合、例:「エクセル関数」)があります。それを隣のセルに全部ひらがなで出したいのですが、方法はありますか?IMEの「再変換」の機能ではなく、関数があれば教えていただきたいのです。(「PHONETIC」関数は知っていますが、これはカタカナに変換する関数です) 段階として、 1.ひらがなに変換する関数 2.または、PHONETIC関数でカタカナに直したセルをひらがなに変換する関数 3.ダメなら、うまいこと「ひらがな」になるマクロの組み方(あまり好みませんが、この際・・・) を、ご存知の方、是非よろしくお願いします。

  • キーボードでひらがな入力の変換が出来ず、困っております。

    こんにちは、非常に困っております。 先日までキーボードの「カタカナ、ひらがな、ローマ字」を押すと通常通りにひらがなになっていたのですが、変換されなくなってしまいました。 Alt+半角、全角、漢字を押すとひらがなにはなるのですが・・・ また、@を押しても 「 ←になってしまいます。 他にもかっこなどの位置が変わってしまいました。 以前と配置が変わってしまったのでしょうか? こちらのサイトを見て色々な方法を試したのですが、直りません。 非常に不便で困っております。 どなたかご教授くださいませ。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう