不動産業界への転職について

このQ&Aのポイント
  • 不動産業界への転職を考えている方へのアドバイスや必要な資格について解説します。
  • 宅建とファイナンシャルプランナー(FP)のどちらが不動産業界で必要とされるのか、取得しやすさについてもお答えします。
  • また、宅建やファイナンシャルプランナーの合格必須の有名な問題集の紹介も行っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産業界への転職について

不動産業界への転職を考えています。 今30歳前半なので年齢的にも、未経験という点でも キツイとは思いますが、 この世界に興味があり、キチンとした目標はあります。 そこで未経験というハンデを出来る限り減らす為に、 資格を取ろうと思うのですが、普通こういう場合、 宅建とファイナンシャルプランナー(FP)だと、 どちらが必要とされますか? どちらも必要なら、どちらが取得しやすいですか? それから、それぞれで分かりやすい 合格必須の有名な問題集があれば、 ご教授下さい。 ※30歳過ぎたら独立してね、とか 言われてしまう不動産業界への転職は、 狭き門ということを重々承知しております。 それを知った上での質問なので、 宜しくお願いします。

noname#255642
noname#255642

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145046
noname#145046
回答No.4

> ちなみに、FPにも不動産の話は出てくると思いますが、 > FP3級受験の為に勉強したことは、 > 宅建受験には役に立たないのでしょうか? 両方の資格で科目として重複しているのは、民法だけです。 つまり、それぞれの資格試験科目で重複していないものの方が多いということです。 これは、最終目的があくまでも、宅建合格なら、FP受験勉強はかなり遠回りすることになると思います。

noname#255642
質問者

お礼

再度、お返事頂きましてありがとうございます。 宅建が最優先の為、FPはしばらく考えないようにします。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#145046
noname#145046
回答No.3

まず、宅建とファイナンシャルプランナー(FP)との難易度は、他の回答通りです。 宅地建物取引主任者(宅建)は、宅地建物取引業法という法律で、宅地建物取引業(不動産業)の営業所を開業するときに、その営業所に必ずその資格を持っている人が一人いることが義務づけされているものです。 かたや、フィナンシャルプランナー はその資格を持ってなくても法律では業務を行うことが許されているものです。 だから、フィナンシャルプランナー は不動産業界ではふーん、こんなもの持っているだな~という評価です。 宅地建物取引主任者(宅建)は、不動産業界を目指すなら持っていって当然のものです。 それに、宅地建物取引主任者(宅建)試験は検索エンジンで「宅建 独学」で検索すると分かりますが、過去問を何回も解けば解くほど合格に近づくものです。

noname#255642
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 宅建が絶対必要で、FPはまだ認知度が低く、 法的拘束力を持たない。 なるほど、勉強になります。 ちなみに、FPにも不動産の話は出てくると思いますが、 FP3級受験の為に勉強したことは、 宅建受験には役に立たないのでしょうか?

回答No.2

不動産業界に転職するならば 基本知識として、宅建業法、税法、民法、建築基準法、都市計画法などは頭に入れておいたほうがいいです。従いまして宅建を優先すべきではないです 法人向け営業であれば相手は間違いなくプロですから、知らないでは済まされません 個人向け営業であっても、簡単なことが答えられないとやはり信用度は落ちますから、これらを勉強するには宅建試験勉強するのが両得です 集中してやれば2ヶ月程度の勉強で受かると思います

noname#255642
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 一応、FPも意識しており、3級とは言え、 取得すれば、せめて”やる気はある”と 採用担当者に思わせることは出来るのでは?と 考えております。 ちなみに、FPにも不動産の話は出てくると思いますが、 FP3級受験の為に勉強したことは、 宅建受験には役に立たないのでしょうか? いきなり宅建というのも、ちょっと 合格するコツがあれば、最初から宅建も 考えるのですが・・・

  • isess8255
  • ベストアンサー率31% (52/166)
回答No.1

不動産業界なら 宅建は持っていて当たり前の資格です 転職の際も持ってないとハンデがあると思います。 宅建とFP難易度は FP3級<宅建<FP2級 といったところでしょうか。FPは社会保険、資産運用 税金関係 不動産関係 相続関係と範囲が広いですから、宅建を先にしたほうが良いと思います。

noname#255642
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。 私は素人ですが、FP3級<宅建であれば、先にとりやすいFPから取得すべきでは? それとも、FP3級では転職するには役に立たないということでしょうか?

関連するQ&A

  • ファイナンシャルプランナー修行できる職

    今、ファイナンシャルプランナー2級の資格収録を目指しています。春には転職も考えていて、FPとしての経験をつめる就職先として、アドバイスがあれば、ぜひ教えてください。 将来的には、FP専門企業か、もしくは独立も考えています。

  • 不動産業界への就職のための資格は

    不動産業界への就職を考えていますが、30歳未経験です。 そんな私でも就職するときに持っていたら有利な資格は宅建と他には何でしょうか。 いろいろ検索してみて自分としては管理業務主任者・マンション管理士・ファイナンシャル・プランナーを考えています。

  • 資格取得後の転職について

    現在33歳の男です。 今は経理の仕事をやっており(4年目)ますが、経理の前は総務人事を6年 程担当していました。 資格は、日商簿記2級とFP3級を持っています。 来年の1月のFP2級を受験して、合格すればAFPの登録をしようと考えています。 AFPを取得した後なんですが、宅建か社労士を目指したいと考えています。 どちらも難易度は高く難しいのは承知しています。 AFP+簿記2級+宅建or社労士は転職に際して有利になりますでしょうか? (宅建と社労士ではどちらの方が有利でしょうか?) また宅建を取得した場合の転職先は不動産関連になると思うのですが、 事務職での仕事は可能でしょうか?不動産関連以外への転職もあるものなんでしょうか?(私は不動産関連での業務経験はないです) 宜しくお願い致します。

  • 転職や独立開業に有利な資格はどれでしょうか?

    転職や独立開業に有利な資格はどれでしょうか? ・行政書士 ・AFP ・DCプランナー ・不動産鑑定士 ・宅建 ・ビル経営管理士

  • 不動産業界への転職について

    不動産業界へ転職を考えています。 それも住居ではなく、主に投資目的のユーザーの為に、 数千万円~億ションの高級物件のみを扱う 不動産屋への転職を考えているのですが、 【賃貸仲介、一戸建て、投資】 の いずれの分野に特化した経営方針の不動産屋でも、 下記の法律知識は全て必須でしょうか? 【宅建業法、税法、民法、建築基準法、都市計画法】 投資目的の不動産屋なら、これはいらないとか、 個人の庶民相手にのみ行う賃貸仲介屋なら、これはいらないとか、 こういう事業に特化した不動産屋なら、 この法律は、必ずしも必須ではない、 というものがあれば教えて下さい。 何せ、異業種からの転職の為、素人です。 愚問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • フィナンシャルプランナーで独立開業について

    夫はwebディレクターの仕事をしていますが、先日、私の父の仕事の関係で宅建主任者の資格をとりました。 勢いに乗って、また資格をとる気になり、フィナンシャルプランナーの資格をとり、web上で相談を受けるなど副業にできたり、いずれは独立したりできたらと言っています。 夫は2級までは簡単にとれて、その上のAFPになるには登録料を10万円くらい払う必要がある(若干私の聞き違い部分があるかもしれませんが)と言っていました。 ・誰でも簡単にとれる資格をとる必要性を感じない ・畑違いのフィナンシャルプランナーで独立開業は簡単ではないはず ・資格をとるまでに登録料で10万円強必要 以上の理由から夫にとってフィナンシャルプランナーの資格をとる必要があるのだろうかと私は思ってしまいました。 そこでできれば、フィナンシャルプランナーの方にお伺いできるとよいのですが、 ・独立開業するにはどのような経験が必要なのでしょうか? (資格だけでできるものなのでしょうか?) ・フィナンシャルプランナーをとるに至った理由も教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 不動産営業

    不動産会社に転職するには宅建は必須ですか?

  • ファイナンシャルプランナーについて

    私は今高3で、今年大学生になります。 大学は推薦で決まっていて、経営学部です。 経営学部にいこうと思ったのは親にすすめられたのと、 経営学部なら就職も幅広いと聞いたからです。 そのころはまだ将来やりたいことがきまってなかったので 大学で勉強しながらやりたいことを見つけていこうと思っていました。 しかし大学も決まって余裕が出てきて、いろいろな職業を自分で 調べていて、ファイナンシャルプランナーに興味をもちはじめました。 そこで質問です。 (1)ファイナンシャルプランナーは今はそれほど脚光を浴びている職業  ではないと思うのですが、これからファイナンシャルプランナーは  必要とされる職業になるのでしょうか?? (2)ファイナンシャルプランナーになるために大学生のうちに  やっておくべきことはあるのか??  自分の中ではFP3級、2級はとっておきたいと思っていますが・・・。 (3)まだ先のことなんですが、ファイナンシャルプランナーとして  働くのに1番活躍できるところはどこですか??  独立する自信はないので、銀行・保険会社・不動産会社とかの  どこが1番いいと思いますか?? ほかにもアドバイスがあったらお願いします。

  • 不動産会社に転職したいが…

    不動産会社に転職したいと思っております。 しかし、未経験であることと、年齢がもうすぐ40という事もあり、採用されません。 宅建の勉強もしていますが、何だかムダな努力なのかな、なんて思えてきます。 諦めるしかないのでしょうか?

  • 未経験で不動産業界に転職するには?

    31歳にして業界未経験の不動産業界へ転職を考えています。 現在までの経験は建築(内装の企画、設計、施工)の経験しか無く、非常に難しい事は理解しているつもりです。 不動産業の中でも、中古不動産の再生事業にチャレンジしたいと考えているのですが、宅建等を習得しても転職は難しいでしょうか? 今のところは書類選考も通過できない状況です。 確率が非常に少ない中で、転職成功に近ずけるアプローチや資格情報等ありましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう