寝言が日本語ではない?不思議な言語で寝言を言ってしまう理由とは

このQ&Aのポイント
  • 女房から聞いたことも無い言語で寝言を言っていたと言われました。明瞭な声で、しかもはっきりと、意味不明な言語で寝言を言っていたそうです。女房はヨーロッパを放浪していたので、英語、イタリア、フランス、ドイツなどはわかりますが、それらでもなく、中国とも違うようでした。なぜこのような寝言を言うのでしょうか。
  • 寝言はよく言うのですが、日本語以外の言語は初めてです。理由や原因はわからないと思いますが、不思議です。関連情報や知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
  • ちなみに、夢の中では特に外国語を話していた記憶はありません。なぜこのような寝言を言ってしまうのか、その理由は分かりませんが、なぜか普段言葉にならないものが寝言として現れることがあるようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

寝言が日本語ではないのです。

先日、女房から「聞いたことも無い言語で寝言を言っていた」と言われました。明瞭な声で、しかもはっきりと、意味不明な言語で寝言を言っていたそうです。寝言はよく言うのですが、日本語以外は初めてです。女房はヨーロッパを放浪していたので、英語、イタリア、フランス、ドイツなどはわかりますが、それらでもなく、中国とも違うようでした。もちろんわたしは英語以外知りません(笑)。なぜこのような寝言を言うのでしょうか。よく考えると不思議です。理由や原因などはもちろんわからないとは思いますが、関連情報、知識、などお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ちなみにその晩見ていた夢は、ありふれた夢で、とくに外国語をしゃべっていた記憶はありません。 夢は良く覚えているほうで、昔は夢の中で(これは夢だ)と目覚めていることも出来ました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ibm_111
  • ベストアンサー率59% (74/124)
回答No.4

私は単なるオカルト好き(ビリーバーではない)です。 異言ですね。 アンビリバボーで「前世のネパール語で会話したラタラジューの事例」が放送されたそうです。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&client=firefox-a&hs=LLP&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=%E7%9C%9F%E6%80%A7%E7%95%B0%E8%A8%80+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%9C%E3%83%BC&aq=3m&aqi=g-e1g1g-m2&aql=&oq=%E7%95%B0%E8%A8%80%E3%80%80&gs_rfai= 「異言」で検索すると、宗教系解説が多いです wikiも事例紹介ばかりで、 これがどういう現象なのか、そもそもそんな現象が本当にあるのかは 分かっていないみたいです。 まぁ極めてまれな現象であることは確かなので、 録画してマスコミに売り込むとか、 明治大の超心理学研究室にメールを送ってみるとか http://www.kisc.meiji.ac.jp/~metapsi/index.htm してみると一財産築ける(?)かもしれません。 ただし、研究室にメールを送る場合、 >(5) 研究の被験者 > コントロールされた実験環境でも安定して「超能力」を発揮できるという方。 > どのような実験に対応可能かお知らせください。 この条件は厳しいですね。

その他の回答 (3)

回答No.3

奥様が 「明瞭な声で、しかもはっきりと」 聞き取れたということは、 日本語で発音したのではないかと思います。 たとえばフランス語で発音したら、多分明瞭には聞き取れないのではないか と思います。 寝言の意味に関しては、私には分かりません。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

寝言が聞いたこと無い言語(というより、言語として成立しない発声)って、別に珍しくないですよ。 寝言は、レム睡眠でも、ノンレム睡眠でも起こります。 ノンレム睡眠中の寝言では、そもそも、脳が眠っている状態での寝言ですから、ハッキリして連続した発話をすることの方が稀で、断片的な発声が多く、日本語として成立していないことも珍しくありません。要するに脳が寝ているので言語として不十分になってしまうのです。 一方、レム睡眠中の寝言では、脳が起きているので、言語として成立していたり、夢と一致している事例もよくあります。 ですから、何語か解らないのではなく、言葉になっていない場合がほとんどだと思います。

参考URL:
http://jssr.jp/kiso/hito/hito.html
  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.1

人は輪廻しますので過去世でその言語を使っていたか、もしくは無意識共有といって他言語の人と心の共有化をしたかでしょう。どちらもネットにも出てないので解説します。 過去世の記憶は殆どの人は消滅して生まれてきますが、何らかの拍子でそれに気づく時があります。あなたの場合、寝言で聞いたことも無い言葉ですからマイナーな言葉でしょうね。できれば録音してそれがどこで自分は何であったのか探すのは面白いと思います。 無意識共有は寝ている時に他の人の心に入っていってしまう現象です。起きている時に自由にできるのを超能力でテレパシーと言います。無意識共有はたまに私もしてしまいます。 心学でした。

mas-george
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 過去生で使っていた言語。あるかもしれないですね。 無意識共有ですか。集合無意識の深さなのでしょうか? なかなかにおくが深いですね。

関連するQ&A

  • ドイツ語の次に英語にそっくりな言語を教えて下さい!

    ドイツ語が英語に似ているのは有名ですが ドイツ語並に、もしくは、その次に英語に似ている言語を教えて下さい やっぱりイタリア語やフランス語のようなヨーロッパの言葉でしょうか?

  • 日本人にとって英語とスペイン語などの近さ

    英語の点数って、日本人からすれば言語の類似性もないですし、ほかの国と比べてもテストすれば点数悪いですよね。 ほかのヨーロッパの言語では、音が似ているスペイン語やイタリア語など、英語よりは類似性があるということなのでしょうか? フランス語やドイツ語などよりもその傾向があるとか?? これらは文字をそのままよめばいいですし。聞きとりが楽かと思いますし。

  • 外国語って何にしますか?

    4月から大学です。 外国語を選ぶのですが 英語一言語にするか 英語とロシア・インドネシア・スペイン・イタリア・ フランス・ドイツ・中国・韓国朝鮮語・ベトナム から選ぶかなのですが どれを選ぶか迷っています。 この言語のここがいいとかあるでしょうか?

  • ヨーロッパの言語

    すいません、語学で基本的なことを教えてください。 ヨーロッパには、ドイツ語やイタリア語などいろいろな言語がありますが、それぞれの国の言葉ってどれぐらい違うんですか? ドイツ人、イタリア人、フランス人が話をしようとしたら、通訳みたいな人がいないと話が全く通じないのでしょうか? それと、ヨーロッパの人たち(もちろんイギリス以外)に英語はどのくらい通じるのでしょうか? ヒマな時でいいので、どなたか教えてください

  • フランス語を習うと他のヨーロッパ語の習得がしやすいというのは本当ですか?

    大学4年にしてフランス語を習い始めましたが、以前フランス語を習うと他のヨーロッパ言語の取得が容易になるという話を聞いたことがあります。 たとえば大学ではドイツ語もありますが、ドイツ語を習ってからフランス語をならうよりも、フランス語を習ってからドイツ語を習うほうがいいそうです。なんでも英語やドイツ語はゲルマン系であるのに対し、フランス語はゲルマン系ではないので、ゲルマン系の英語とゲルマン系でないフランス語を取得しておけば、スペイン語やイタリア語などの取得も容易とのことでした。 でも、これは本当なのでしょうか???

  • 東京外国語大学で学ぶならどっち?

    私は高校生ですが、東京外国語大学で学ぶとしたらフランス語、ドイツ語のどちらが良いと思いますか。 将来、私は通訳かアナウンサーになりたい(どちらもかなり狭き門だけど、若いうちに夢を見て実現したい)と思うのですが、英語は副専攻でとりたいと思います。というのも、東京外国語大学はまた別かもしれませんが、大学で英語を学ぶのはあまり意味がない?という話を聞いたことがあります。意味が全くない訳ではないと思いますが、ただ英語は今の世の中話せる人が多いので当たり前な雰囲気になりつつあると思います。 私はフランス語かドイツ語と言ったら、ドイツ語に興味があるのですが、フランス語は何か敷居が高い?というか、私の勘違いかもしれませんが、プライドが高そうなイメージ(鼻がノッポなイメージ)があります。もちろん、フランス語も魅力的だと思います。 ドイツ語に興味がある理由は、ドイツが音楽や法学、医学や文化など様々な面で栄えている点です。また、アナウンサーなどメディア関係の仕事にドイツ語が良いと言う話も聞いたことがあります。あと、ドイツ語は英語に発音が近いという事も・・・。 ただ、フランス語もドイツ語もどちらも実際に使えるかどうかとなると、・・・という感じです。 父親に今の時代、ドイツに旅行なんてあんまり行かないよと言われ、確かに興味や用事がないとなかなか行く人は少ないと思います。 私の希望としては、もちろん文化が栄えているのも興味の一つですが、それよりも社会に出て使える言語ということを考えると、中国語やスペイン語なのかな・・・と思います。 できれば、ヨーロッパの言語を学びたいので、上記の二つだとスペイン語かな・・・。 どれにしても、今は外大から就職は自殺行為という話も聞いたことがあり、もしかしたら(東京外国語大学は別だろうけど)語学以外の特技などを作っておくべきなのかもなんて思ったりもします。 この話はさておき、ヨーロッパの言語の中で、『通訳として』、『アナウンサーとして』使えて、将来期待できる言語と言ったら・・・ 「フランス語」、「ドイツ語」、「スペイン語」の中でどれがいいのでしょうか。また、その理由もお答えいただけると嬉しいです。

  • 日本人は外国語を難しく考えすぎているのでは

    日本人は外国語を難しく考えているように思えます。外国語を覚えることは特別でないと考えてます。日本人ほど外国語がしゃべれないほうというのもどうかと思います。 英語というのは英語はヨーロッパの言語の中では確かに文法は単純ですが、ニューズウィークでは、4ランク中上から2番目で難しいほうですね。 原因は本で読んだのですが、0歳の時に使わない音が脳から飛んでしまうからとか、文字と発音が一致しないから母国語とする人ですら文字をかけない人がいるとか。 英語を得意なのは英語に近い言語を使う人々か植民地になった経験がある国だと聞いてます。 子供では日本人がいきなり英語を学ぶんではなくて、まずもっと難易度の低めの言語の入門など学んで外国語を学ぶとはどういうことかの勘をつかめばいいのだと思うのです。 もちろん、一つ外国語学ぶことはやはり大変ではあります。 実際、一般的に実用的なのは英語でまたは中国語だと思います。 リーディングは中国語は漢字で、リスニングだとイタリア語やハングル語は比較的聞きやすいと思ってます。 子供であれば、入門を作るとしたら何語を学んだらいいのでしょうか。 大人としても日本語以外使えるようにとして、 ・イタリア語など聴きやすい言語を習得して、英語にも言語体系など似ているので相乗効果をださせる か。 ・もしくはリーディングで中国語を学んで多少実用的に使うのか といった戦略が思いつくのですが、どう思われますか。 リスニングのほうが脳の処理が単純と言われて、リスニング優位な言語だとなんとなく個人的感想では、試してみたのですが、普段からシャワーしても抵抗感がなく、単語も覚えていける気配を感じてます。 イタリア語を学んでイタリアのヤフーのポータルサイトなど読んだりすれば、楽しめそうです。 私はまず日本語以外を一つ覚えたいです。

  • 外国語学部と国際関係学部

    わたしはいま、予備校生です。 去年は理系学部を受けましたが、今年は外国語もしくは国際関係の学部を受けたいと考えています。 将来の夢は、恥ずかしながら具体的にこの職業!とは決まっていないのですが、日本でも外国でも仕事ができるような職業につくことです。 (雑誌や音楽などを通して、日本と外国とをもっと近づけられるようになりたいです。) そこでどちらの学部にしようかと考えていたのですが、わたしは特にヨーロッパに興味があるため、外国語学部でヨーロッパの言語を学びたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが…。 ○○語専攻というように一つの言語に絞った学部のほうがよいのでしょうか? それとも、より多くの言語を学べる学部がよいのでしょうか? 一気にフランス語やドイツ語、イタリア語などを学べる学部もあるので、一つに絞るよりいいのかな?と思ったりもしています。 しかし、国際的に働きたいとなると、国際関係学部のほうが正しいのでしょうか? 良ければ、皆さんの意見を聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 日本語やヨーロッパ言語の言語距離

    http://developer.cybozu.co.jp/akky/2014/01/european-languages-lexical-distance-chart/ (ヨーロッパのそれぞれの言語はどれぐらい似ているのか、の図) を見つけました。 1.日本語と近いといわれる言語(韓国語や中国語)ってこれからすれば、どれくらいなんでしょう? 2.またスペイン語やフランス語やイタリア語って英語と何かよりも近い言語が多くて、一つわかれば他の言語にも有利になるので、学ぶことはそれも含むことになるのでしょうか?(ポルトガル語など4言語で7億6千万人くらい?) 私の感想では、スペイン語フランス語イタリア語くらいである程度似てくるというイメージですが。他のグループはよくいわれる方言感覚くらい?でしょうか? (よく似た例がドイツ語とオランダ語、スウェーデン語など北欧語、ポーランド語とチェコ語などのグループなど)

  • 不思議な寝言を言う娘

    小学生の娘です。 この子は、昔からよく寝ボケたり、寝言を言ったりします。 小さな頃から時々あるのですが、 寝言で、どこの国のことばかわからない言葉を しゃべりだすのです。 英語とか、ドイツ語とか、テレビで聞いたことがあるような 言葉ではありません。 もちろん家族全員 日本人で日本語以外話すことはありません。 全く謎です。 どなたか、同じような経験はありませんか? どういうことなのでしょうか? わが子ながら、不思議でたまりません。