• 締切済み

英語で討論スピーチをします。

英語で討論スピーチをします。 賛成、反対両方のスピーチを考えなくてはいけないのですが、どうしても意見がかたよってしまいます。 英語で理由を2つずつ考えなくてはいけないのですが案があればお願いします。 テーマ ・All JHS should study English hard.(反対意見のみ) ・All JHS shouldn't play video games.(賛成意見のみ) ・All JHS should join sports club.(賛成、反対1つずつ) ・All JHS should bring their lunch.(反対意見のみ) よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.2

「案があれば」の意味をあなたは理解なさってますか? 誰にも「案」はないでしょう。だって私達はあなたでは ないですから。。 あなたの「案」を分かった後にあなたにお応えできるかも。 先ずは、少なくとも、ご自分でお考えなさいね。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

いきなり英語で考えるのが難しかったら、まずは日本語で考えてみたらどうですか。 こういうのは必ずしも「自分の意見」でなくていいんだと思いますよ。 どんな物事にも見れば良い面と悪い面、両方がありますから、客観的に見て、それぞれのプラス面とマイナス面を挙げてみたらいいのでは? たとえば、「お昼にお弁当持参」となったら、どういう問題が起こりうるか? 作るのが大変? 誰が作る? 貧乏な家だったらどうする? などなど。 こういう問題がある、あういう問題もある、⇒だから反対。ということですよね。 「英語で表現する」のは英語力の問題ですが、元になる考えを考えるのは英語の問題じゃないんですよ。 単語力や文法力は英語の問題ですが、ものの見方とか意見をまとめるとかいうのは英語力とまた別の作業です。 英語にする時に分からないのだったら英語カテゴリーに質問でいいですが、意見を出すところまでは自分でやらないといけないんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 集団討論について

    突然ですが、集団討論の時進行の進め方を教えて下さい!時間は約30分です。あと、他の人が意見をいったことに対しての賛成、反対はどんな風に話せばいいんでしょうか!特に反対の時は、~さんの意見に反対です。と言うと、何か協調性を疑われる感じがします!集団討論はどんな風に話を討論すれば良いかも、教えて下さい。(話し方や話題の出し方や討論の仕方など)お願いします!

  • 英語でディベート・スピーチ

    超大急ぎです!!! 今中学三年生でわけあってオーストラリアの現地校に通っています。まだまだ英語が出来ないのですが、この間皆の前で自分の意見を言う、まぁスピーチ的な宿題が出ました。(ディベートのようなのですが、チームとかはなくここで討論のようなスピーチをするのです)テーマは自由なのですが、私は「公共の場での喫煙を禁ずるべきか否か」をやろうと思っています。 だいたい日本語では意見はまとまったものの、現地校なのでもちろん英語にしなくてはなりません。ですが日本語でですらやったことがないので文章の構成など分からないことばかりです。 最初にあいさつをして Today I'm going to talk.... って・・・・ とか詳しいことを教えてください! 出来れば意見をいう所も骨組み程度でいいのでどういうふうに言えばいいのかもお願いします(私は禁ずるべきというサイドです) よろしくおねがいします

  • 「ヘイトスピーチ」を新しい法律で規制すべきか?

    「ヘイトスピーチ」を新しい法律で規制すべきか? ●賛否で意見が割れている ヘイトスピーチを規制する立法に賛成か、それとも、反対か。弁護士ドットコムでは、そのような質問を投げかけ、以下の3つの選択肢から回答してもらった。 1 ヘイトスピーチを規制する立法に賛成する→6票 2 ヘイトスピーチを規制する立法に反対する→4票 3 どちらでもない→3票 13人の弁護士から回答が寄せられた。回答は<立法に賛成する><立法に反対する><どちらでもない>に分散し、意見が割れていることが分かった。 詳細はリンク先は参照ください。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140817-00001882-bengocom-soci =============== あなたはどう思いますか? 個人的にはヘイトスピーチはみっともない行為だと思ってるので規制に賛成です。

  • 公務員試験の集団討論について教えてください

    今度公務員試験で初めて集団討論というものをすることになったのですが、テーマがあらかじめ与えられているので、賛成か反対かだけではなくなぜ賛成(反対)なのかとか、問題点やら対策まで考えることができます。僕が聞きたいのは試験のときに最初に各々の意見を 一人づつ発表すると思うんですが、この最初の意見をいうところでは自分の手の内を全部明かさないほうがいいのですか?全部いってしまうと例えば自分が一番最初に意見を述べた場合他の人は言うことがなくなってしまうのでは?とか逆に最初に言っておかないと他の人に同じ内容の意見を先に言われてしまうのではないか?と思いまして。あと最初にだらだらと話すのもよくないのではないかと思います。集団討論では協調性を大事にして、空気の読める人が高得点ということらしいので。

  • 集団討論について教えてください(><)

    25日に大学の二次試験があり、集団討論(6人自己紹介含め50分) が課されているのですが 経験したことがないので困っています。 本屋などで面接対策の本にもほんの少ししか取り上げられていないので体験談など情報提供していただけるとありがたいです。 また、司会者をする場合にどのように周りの意見をまとめていくか、 話がそれた場合はどうするか、うまくまとめ、仕切っていくためのテクニック(挙手させて賛成側、反対側にグループをわけるなど) 等アドバイスのほどお願いします。

  • 学校の授業の討論会で…

    今度、学校の授業で討論会をすることになりました。 内容は「幼児のいる母親は家で育児に専念するべきである」で反対派、「男性は育児休暇を取るべきである」で賛成派です。 そこで、皆さんの意見を伺いたいと思います。皆さんの意見を教えてください。また、それに関する統計資料などがありましたら、ぜひ紹介してください。お願いします。

  • 「英語を第2公用語すべし」

    皆さん力になってください。実は7月下旬に職場の研修活動の一環で「英語を第2公用語すべし」というテーマでディベートをすることになってしまいました。そもそも「第2公用語」とういのは、どう定義されるのかもわからないし、まして、このテーマで賛成派、反対派で別れて討論する際、論点が全くわかりません。 皆さんのご意見を聞かせてください。また、参考になる、データ、事実など些細な情報でもかまいません。教えて下さい。 賛成意見、反対意見両方教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • こういう討論の仕方はアメリカ式なのでしょうか。

    アメリカに住んでいます。こちらで出会ったアメリカ人のデート相手がいるのですが、彼と話しているとまともな議論にならないのが嫌です。 二人で話していて私が反対意見を述べた時の対応が好きになれないのです。 ・ 反対意見に対して聞く耳を持たず頭から否定してかかる ・ 無理な論理を通そうとする ・ 興奮して早口でまくしたてる ・ 議題をすり替える、自分の都合の悪い展開になると話をそらす などです。 特に、早口でまくしたて議題を次から次へとすり替えられるのと、英語がそれほど得意ではない私は、勢いに押されてつい引いてしまいます。彼は常々「自分の意見を持っている女性が好き」「頭が良くてまともに議論ができる人が好き」と言っていますが、、、。 普段のなにげない会話は楽しく趣味も合うのですが、恋人となると話し合わなければならない問題も出てくるはずです。そんな時、彼のように自分の意見だけを一方的に押し通そうというタイプとはやっていけないと思い、彼に別れを告げました。ところが彼は「今度からは冷静に話をするから捨てないでくれ」と言っています。 彼のように、反対意見を聞けない、冷静な討論ができないキレるタイプの人でも、心がけ次第でまともに討論できるようになると思いますか。実際に自分が変わったという方はいらっしゃいますか。 また、こういう討論の仕方はアメリカ式なのでしょうか。(私の職場では論理的冷静な討論をする人ばかりなのですが、職場とプライベートは違う可能性もあるでしょうし。)お互いにとって初めての外国人の恋人なので、文化の違いを感じているだけで、そのうち解決する問題なのでしょうか。

  • 死刑制度

    死刑制度について、学校(中3)でスピーチすることになりました。 そこで、賛成か反対かで意見を言うのですが、私は反対派の意見を言うことになりました。 1人2分~3分の間の発表なのですが、私は元々賛成派なので、反対派の意見が思いつきません。 何方か、スピーチの内容を考えて頂けないでしょうか。 具体的でなくてもいいので、こういうことを盛り込めばいい等の意見でもいいので 宜しくお願い致します。 ちなみに、何故賛成なのに反対派の意見を言うのかと申しますと、 反対派の意見が少なく、授業が成り立たないらしいので、先生に頼まれたからです。

  • 英語の授業で【携帯電話】についてディベートをするのですが、

    タイトルに書いてあるとおり、来週あたりに 私の学校では英語の授業にディベートをします。 テーマは Junior high school students should not have cell phones. (中学生が携帯電話を持つべきではない。) です。 そこで皆さんの意見を参考にしたいと思ってます! この意見に【賛成】持つべきではない、【反対】持ってよいかを 教えてほしいのです。それと必ずなぜそのように思ったのか【理由】も かいてほしいです。 後、英語が得意な方は英語も書いていただきたいです。 図々しくてすみません;とりあえず皆さんの意見が聞きたいです。 ご協力お願いします。