• ベストアンサー

こういう討論の仕方はアメリカ式なのでしょうか。

アメリカに住んでいます。こちらで出会ったアメリカ人のデート相手がいるのですが、彼と話しているとまともな議論にならないのが嫌です。 二人で話していて私が反対意見を述べた時の対応が好きになれないのです。 ・ 反対意見に対して聞く耳を持たず頭から否定してかかる ・ 無理な論理を通そうとする ・ 興奮して早口でまくしたてる ・ 議題をすり替える、自分の都合の悪い展開になると話をそらす などです。 特に、早口でまくしたて議題を次から次へとすり替えられるのと、英語がそれほど得意ではない私は、勢いに押されてつい引いてしまいます。彼は常々「自分の意見を持っている女性が好き」「頭が良くてまともに議論ができる人が好き」と言っていますが、、、。 普段のなにげない会話は楽しく趣味も合うのですが、恋人となると話し合わなければならない問題も出てくるはずです。そんな時、彼のように自分の意見だけを一方的に押し通そうというタイプとはやっていけないと思い、彼に別れを告げました。ところが彼は「今度からは冷静に話をするから捨てないでくれ」と言っています。 彼のように、反対意見を聞けない、冷静な討論ができないキレるタイプの人でも、心がけ次第でまともに討論できるようになると思いますか。実際に自分が変わったという方はいらっしゃいますか。 また、こういう討論の仕方はアメリカ式なのでしょうか。(私の職場では論理的冷静な討論をする人ばかりなのですが、職場とプライベートは違う可能性もあるでしょうし。)お互いにとって初めての外国人の恋人なので、文化の違いを感じているだけで、そのうち解決する問題なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私もアメリカに住んでいます。10年になりますが、あなたの彼のような人(アメリカ人)に出会ったことがありません。 はっきりいって、彼の性格ですね。 それに、英語がNative じゃないあなたに英語で早口でまくし立てる、なんて思いやりに欠けています。 だって、自分の意見をちゃんとあなたに伝えようと思う気持ちがあるならば、あなたに分かるようにはなすのが普通ですよね。 >頭がよくてまともに議論が出来る人がすき。 といっても、自分が議論をできなくしているようですね。 質問者さんも”別れる”方向で考えていらっしゃるようですが、「国際結婚」はそれでなくても色々問題があるのに、(私の身内にも2人います)そんな彼じゃ、これからやっていくのはたいへんだと思います。American にも、日本人顔まけの慎み深い人はたくさんいます。 あなたときちんと話をしてくれる彼を探しましょう。 ちなみに、私は既婚者です。

hduafvkfn
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。とても勉強になりました。 助言していただいてから更によく考え、彼と別れることに決めました。 アメリカ人がみな彼のような人ばかりではないのですね。少し安心しました。

その他の回答 (2)

  • miknnik
  • ベストアンサー率48% (249/513)
回答No.2

世界中からの移民も含め三億以上の人が住むアメリカについて「これがアメリカ式」と言うのは無謀だと思います。国籍は別にして、ご自身のボーイフレンドの様な性格の人間は何処の国にもいますよ。アメリカではそのような人は良くて jerk、ひどい言い方をすれば asshole と呼ばれてもおかしくないです。 ・ 反対意見に対して聞く耳を持たず頭から否定してかかる ・ 無理な論理を通そうとする ・ 興奮して早口でまくしたてる ・ 議題をすり替える、自分の都合の悪い展開になると話をそらす というのはみな彼が思慮が狭く、考えが未熟な証拠です。わたしはIMDbのウェブサイトで映画等のコメントや意見の交換をしたりもしますが、メッセージボードには一般に troll と呼ばれる少数の人間がたまに顔を出して好き勝手、罵詈雑言を書いたりして皆の鼻つまみ者になっています。でも過半数は理性的に討論できますよ。 ご自身が結婚をお考えになっているかは不明ですが、女性の場合「わたしが心から愛してあげれば、彼を変えられる」と信じて結婚したところ、結婚後反って性格が悪くなった、という話がほとんどです。人間みんなその様な傾向がありますが、まだ知り合い始めの頃は猫かぶってますよね。 一度お灸をすえるというか、his own medicine を味合わせるために、彼が早口でまくしたて始めたら、日本語で何でも思いついた事を早口で言い返してやればどうですか。

hduafvkfn
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 彼のようなタイプが心がけ次第で変われるか、ということを聞きたかったのですが、良くなるどころか悪くなる場合もあるのですね。 「アメリカ式」に関しては説明が足りませんでした。 「アメリカ式」なのかどうかということを聞いたのは、こういう討論方法の仕方をするアメリカ人をよく見かけますか、という意味で聞いたつもりでした。 文化が違うと価値観や「良いとされる振る舞い」が違いますよね。例えば日本では日常生活において強く自分の意見を言わないことが良いとされていますが(古いスタイルかもしれませんが)、別の国ではこのような態度は嫌われる可能性があります。討論や交渉時にはっきりしない態度をとるのは「討論技術が未熟である」と思われてしまいますが、日本人の中には「はっきりしない態度をとる」ことが「討論時にとるべきではない態度」だということに気がついていない人もいると思います。 私にとっては彼の振る舞いは「討論時にとるべきではない態度」に分類されますが、別の文化では「討論時にとるべきではない態度」だということに気が付きにくい可能性もあるのでは、と考えたのです。もし、彼のような討論の仕方をする人がアメリカにたくさんいるのであれば、このような方法が「討論時にとるべきではない態度」だと気がつくのが遅れても仕方がないかもしれません。その場合には、情状酌量の余地があるのでは、と考えたのですが、どうやらそうではないようですね。 私は喧嘩をするのが好きではないので日本語でまくし立てたりすることもしたくありません。一度別れると決めたことですし、次は理性的かつ論理的に話をできる人を探したいと思います。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

なりません あなたを求めるための方便です

hduafvkfn
質問者

お礼

はっきりとした回答をいただき、ありがとうございます。 人はそう簡単には変われないものですよね。

関連するQ&A

  • 『討論』というカテゴリーがあったら・・・

    『おしゃべり広場』がどうも絶不調のようですが、全く知らない人と仲良くおしゃべりって難しいからかなと思っています。 そこで逆の『討論』というカテゴリーを考えてみました。そこではいろいろなお題について、どうだこうだと意見を述べることができます。もちろん自分の意見を否定されたり反対の意見がベストアンサーになることがあると思います。 『討論=ケンカになる=サイトが荒れる』というイメージがあるので、OKWAVEでも普通は討論するのは禁じられているのかなとも思いますが、健全な討論と言うのはとても必要なように思います。 皆さんは、『討論』というカテゴリーがあったら、参加されますか。 また『討論』というカテゴリーどう思われますか。

  • 集団討論について

    突然ですが、集団討論の時進行の進め方を教えて下さい!時間は約30分です。あと、他の人が意見をいったことに対しての賛成、反対はどんな風に話せばいいんでしょうか!特に反対の時は、~さんの意見に反対です。と言うと、何か協調性を疑われる感じがします!集団討論はどんな風に話を討論すれば良いかも、教えて下さい。(話し方や話題の出し方や討論の仕方など)お願いします!

  • アメリカ支配について

    こんにちは。今回ディベートをするにあたり、「世界はアメリカに支配されているかどうか」という議題で、私は「支配されていない」という立場で議論することになりました。 そこで、アメリカ支配されていないというのを示す事例を探しています。事例ひとつに関しても捕らえ方により反対という立場にも使えると思うのですが、どうも思いつきません。 また、「支配されていない」という立場であれば、「アメリカ支配」とはどのような定義付けができると考えますか? どのようなことでも構いませんので回答頂ければ幸いです。

  • グループ討論

    勉強会で 各6人ぐらいのグループになって、議題に対して 是非論をめぐって、15分の発表がありました。 全部で8グループありましたが、そのうち半分は 性格の不一致や 目立ちやワガママさから、意見が分裂したりと うまくまとまりません でした。結果的には、全グループ発表しましたが、お互い亀裂が 入ったグループもあり、大変だったみたいです。 そういうグループ討論のときは、どうすればまとまるのでしょうか? そういうグループ討論のまとめ方の本などあったり、大学のゼミで 経験したことがある人、アドバイス下さい。 25~35歳くらいの男女なので、社会人の勉強会なんですが。

  • 討論番組のバラエティー化について

     最近は芸能人出演する討論番組が増えていると思います。  私も最初はバラエティの討論番組を見た影響で政治に興味を持ちました。  最近の番組でも随所では大事なテーマを扱って、的を得た意見も出ているとは思います。  しかしながら、ほとんどの番組で意見が対立すれば相手を罵倒したり、感情の吐き捨てのような発言も多く、とてもマナーが守られているとは全く思えません。  意見の対立に関しては、人間、十人十色の考えを持っているわけで、意見の相違点が生まれるのは当たり前ですし、だからこそ討論するのだと思います。意見が食い違ったときこそ、なんで考え方が違うのか検証する良い機会のはずなのに、そこで相手の意見を罵ったり、そこで議論が途切れたりしていては、討論の意味がないと思います。  人が喋っている最中に自分の意見を言う(司会者がそうしている番組もある)。  扱っている討論のテーマ自体が人の生き方を否定したような番組。  社会問題にどう対応したらよいかを考えるのではなく、「オレ的には、あの人の生き方は好きじゃないんだよね」とかの発言を繰り返すだけの番組。  討論番組という名で、討論せずに同じ思想の人間を集めて、一人の著名人を批判する番組を見たときは唖然としましたが・・・  こういう番組は製作側がどんな意図を持って番組作りをしているのか疑問です。  最近になって、私にはにちゃんねるのTV版にしか思えなくなってきました。    皆さんは、このような番組はあったほうがいいと思いますか?ないほうがいいと思いますか?

  • 討論好きの彼に参っています・・・

    私の彼は口が達者で、とにかく話が好きです。 私は、彼と付き合う前は結構自分から話すタイプだったんですが、 彼と話していて自分の意見を言うと、あげあしを取られてしまい、 否定され結局は言いくるめられてしまう・・・というのを繰り返してきたので、 今ではすっかり自分の意見を言うのが苦手になってしまいました。 喧嘩になっても彼が一方的に何時間も喋って、私はたまに相づちを打つ程度です。 そして散々自分の意見を言った後、お前はどう思っているのか意見を言えって言うんです・・・ (この時点で私は疲れ果てていて彼の話もほとんど覚えていません。) 別に無いよって言うと、 なんで何も言うことが無いんだ?から始まり、また延々と・・・って感じで正直参っちゃってます。 あと、とても面白い話も沢山してくれるのですが、私の興味の無い話も沢山してきます。 例えば、政治や宗教(勧誘じゃなくて既存の宗教に対する否定)の話を延々と何時間もされ、 意見を求められると本当にうんざりします。 私は読書が好きで結構読んでいるのですが、 「そんなもの読まないで俺が読んだ本を読め!そうしたら話も合うし討論ができるじゃないか」 って言われてしまいました。 そして私が読んでいる本に対しての否定を延々と・・・って感じです。 肯定すると物足りないらしく、意見を言えと迫って行きますし、 否定すると100倍返し位にやられてしまいます。 最近は別れようって思うことが多くなりましたが、色々な事情があり、 しばらくは無理そうです。 愚痴っぽくなってしまってスミマセン。 討論好きの彼と仲良くやっていくにはどうしたらいいでしょうか?

  • 公務員試験の集団討論について教えてください

    今度公務員試験で初めて集団討論というものをすることになったのですが、テーマがあらかじめ与えられているので、賛成か反対かだけではなくなぜ賛成(反対)なのかとか、問題点やら対策まで考えることができます。僕が聞きたいのは試験のときに最初に各々の意見を 一人づつ発表すると思うんですが、この最初の意見をいうところでは自分の手の内を全部明かさないほうがいいのですか?全部いってしまうと例えば自分が一番最初に意見を述べた場合他の人は言うことがなくなってしまうのでは?とか逆に最初に言っておかないと他の人に同じ内容の意見を先に言われてしまうのではないか?と思いまして。あと最初にだらだらと話すのもよくないのではないかと思います。集団討論では協調性を大事にして、空気の読める人が高得点ということらしいので。

  • 集団討論について

    今、就職に必要で集団討論の練習をしていますす。でも、どのように考え、発表してまとめていけばいいのか分かりません。  最初に自分の意見を言って、そこから問題点を解決するようにもっていくパターンが多いのですが、自分だけ的外れな意見を言っているような気がします。周りの人は、すごい大人の言葉で、専門用語なども使いながら、他の人とコミュニケーションを取りながら討論に入っていけているのに、何をどのように考えて意見を言えばいいのか分からなくて一人固まっている状態です。意見を言うタイミングや話の行き先が分からなくて、何を言っていいのか分からない時はどうしたらいいですか。どういう訓練、勉強をすれば討論を出来るようになりますか。ポイントを教えてください。

  • アメリカの銃規制について

    本日もアメリカの銃規制についてニュースでやっていましたが、「規制すると治安が悪くなるから反対」とか、逆に「規制が緩いから反対」いろいろ意見が出てきます。 しかしながらこの問題は経済的側面からも十分検討の上議論されるべきではないでしょうか? 大幅規制をして、銃が売れなくなれば、銃メーカーは売り上げ低下、失業率上昇。治安悪化するかもしれません。現在アメリカの銃関係の市場規模かよくわかりませんが、あるいは世界経済に影響する規模かもしれませんし。アメリカの銃メーカーは新たな市場を求めて政情不安な地域に販売攻勢をかけるでしょう。(あるいはもう考えられるところは攻勢かけまくりで、残るは日本だけとか?) 現在議題にはなっていませんがTPPは大丈夫か?という不安も感じます。 アメリカの銃規制すべきと考える人は、この辺を数字で説得できる根拠をお持ちでしょうか?

  • 反対意見は取り入れるべきか

    社会問題でも、社会の制度でも、何でもいいですが、大抵の場合反対意見があります。 まあ、討論番組とかは賛成派と反対派がいないと成り立たないものではありますが。 しかし最近そういう議論をするのも面倒くさくなってきたというか、議論が好きな有名人とかも何人か思い浮かびますが、「単に関わると面倒くさい人間なんじゃないか」とも思っています。 大体、議論というものって見ていると自分の意見は言うが相手が何を言っても自分の意見は変えないものじゃないですか? (つまり、単なる揚げ足取りみたいな)