友達の悩み

このQ&Aのポイント
  • 友達のママさんが子供達のバスケ活動について悩んでいます。バスケチームの練習や試合には頻繁に参加しなければならず、親の負担が大きいために子供達を休ませたことで他のママさんたちからの批判を受けています。
  • 友達のママさんは「バスケ辞めない?」と子供達に言われることに悩んでいます。ママさんたちの意見が気になっているようで、ストレスを感じています。
  • 友達のママさんは内気な性格で喧嘩をしないタイプです。彼女にとって一番良い言葉やアドバイスは、ママさんたちの目線を気にしないことや子供達を応援することで落ち着けるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

友達の悩み

友達の悩み ママさんのお友達から相談されて、どう返事をしたらいいのか 分からなくて、質問させて頂きます。 友達のママさんは離婚して小学生の子供が二人います、 子供達があるきっかけでバスケをやりたいと言い出し、 子供会のような集いで二人が毎日バスケをやることになったのですが 練習をする体育館に行くにも距離があるため、親が車で送り迎え 土日は早起き、祝日は試合に練習試合と、常に親が付きっ切りで送り迎えを しなければいけないようで、とても大変そうです。 チーム自体がとても強く、頻繁に試合などを行っているため、 市内や県外へ行くことも多く、早寝早起きに車で送り迎えをしていると お友達のママさんがバテてしまい、距離のある場所までは行かなくなって、 子供達を休ませるかたちになってしまったため、 同じチームのママさん達が、陰口を言うようになっているようです。 そのため、友達のママさんが「バスケ辞めない?」と子供達に言うように なってましたし、「親だけの意見で辞めない?って子供に聞くのはおかしいよ」 と伝えると本人は大人しくなりましたが、ママ達の人間関係で疲れているみたいで 相談されるようになりました。 私は子供のためなので仕方ないと思い、「気にしないのが一番だよ、 いつも頑張ってるところみてるから、○○(名前)は悪くない!」と 言ってますが、どうしてもママさん達の目線が気になって仕方ないようで ストレスを感じてそうなんです。こんなとき何と言ってあげることが 本人にとって良い言葉でしょうか? とても内気で喧嘩もしかけず、黙って距離を置いて我慢するタイプの人なので きっと辛いと思うんです。本人にとって少しでも落ち着ける言葉は、 何だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuna_i
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.3

正直、どれだけ励ましの言葉をかけてあげても、実際には他のママさんの視線を気にしてしまうものだと思います。 そのママさんがバスケのときに一人ならば尚更です。 逆に、そのストレスを発散させる場所を作ってあげてはどうでしょうか。 例えば、お互いが暇な日には一緒に買い物に出かけるとか。 質問者さんに子供がいるのであれば、その子が嫌でなければバスケに入れてあげて、質問者さんがままさんと一緒に居てあげられるのが一番だと思いますが。 難しい事だとは思います。 あえて言うならば、「あなたは一人じゃない。他のままさんは関係ない。自分の子供だけを見て上げて。」などでしょうか。 具体的な回答が出来ず申し訳ありません。

catneko05
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ママさん達の中に一人だけ、仲良くしている人が居ましたが、 その人も知らないところで悪口を言っていたようで、今は一人なのかもしれません。 私は独り身なので分からないことが多く、こちらで質問させて頂きました。 そうですね、お買い物やランチなど誘ってみることにします。 たまに夜に電話をかけて、楽しい話題を振ってみたり、してみようと思います。 今までに頂いたご意見と一緒に、あなたは一人じゃないから、 もっと私に頼っていいからね、と伝えてみます。 少しはストレスが軽くなることを信じて行動に出てみます。 ホントにありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 11010605
  • ベストアンサー率26% (24/90)
回答No.2

子供にスポーツをさせる親は、バイタリティーがないとだめです。 体力と精神力のない親では、これから先無理して通わせても辞めるのは目に見えているのでは?

catneko05
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 子供が始めると言い出したことなので、 おっしゃられるとおり、親が負けていてはいけないと思います。 子供がバスケを頑張れているので、辞めるとは決まっていませんが 友達として相談されたので、ちゃんとした受け答えをしてあげたいと思いました。 ご意見ありがとうございました。

  • townsx9
  • ベストアンサー率0% (0/18)
回答No.1

卑しい人間がいるところには近よらない方がいいかも 自分の子供はレギュラーにさせたいですからね 理由は何でもいいんでしょう 関わり合いにならないだけ得なのでは

catneko05
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 毎回ママ達が集まるわけなので、いじめの問題が起きても おかしくないことですよね。 ホントに理由は何でもいいものだと思います。 確かに関わりがないだけ得かもしれませんね。 その言葉を伝えてみます、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 見学できる車イスのバスケットチームについて教えて

    子供がミニバスのチームに入っています。 試合に勝つために毎日練習にはげんでいるのですが、 最近男子も女子も心がばらばらな感じがするのです。 小学校の時って技術をつける事はもちろん大事だと思うのですが、勝つことに力がはいりすぎると大切なことが おろそかになってしまうようで心配です。 小さなチームでキャプテンをして地元の大会で優勝して そりゃ親としてはいい気分だったりするのですが、今まで卒業していった子達をみていると、上手だともてはやされた子に限って中学でバスケをやってなかったり横みちにそれてしまったり・・・という子が多いいのです。 半分以上過ぎてしまった小学校生活。なにか心に残るもの をみつけてあげたいのです。 以前TVで車イスのバスケを見て子供が感動して     「 練習してるとこ見てみたいな 」 と言っていたのを思い出し、探してみようとおもったしだいです。 (チームのみんなに見学させてあげられたらいいいな) 神奈川(平塚・伊勢原・秦野)でなにかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください!

  • お友達の家に行く時親は、ついて行きますか?

    年中の子どものママです。(5歳) 幼稚園でお友達と、よくお約束をして来ます。 私は、毎回、必ずついて行きます。 行き帰りは、ママが送り迎えして 子どもだけ預ける方が多い中、 私は、どうしても、子どものみ預ける事が出来ません。 私の気持ちとしては、こうやって親がついていけるのも 今だけだし、小学校にあがると、徐々に私は、 送り迎えだけになると思うんです。 子どもは、親の分身じゃない。子どもの気持ちを 尊重してとの意見も言われます。 でも、5歳の子どもは、まだ予測できませんよね。 家に一度帰ってから、お友達の家に行こうと言ったら 駄々をこねる。(そのままお友達の家に行きたがる。) お菓子を沢山食べたら、ご飯を食べられなくなる。 帰る時間になっても、まだ遊びたいと言ったり・・・ 親が用事があって遊べない時とかあるんですけど 上記のような時私は、 子どもが駄々をこねても、言い聞かせて、 一度家に帰ってから、行く。 おやつは、ある程度食べたら、やめさせる。 5時になったら、帰る。 親の用事がある時は、子どもだけ預けて遊ばせるのは 心配なので、お誘いを断る。 こういう事をしてると、子どもの気持ちを尊重させてって 言われたりします。 子どもの気持ちも大事ですが、子どもの言う事ばかり 尊重してたら、大変なことになりますよね。 子育てって難しいです。 私は、間違っているんでしょうか? 私が子どもの頃、親は、ついてきたりせず 兄弟で兄弟を見るって感じだったので、 親についてきて欲しかったのも、あります。

  • 子供がバスケで

    こんにちは 小学低学年の子供が、スラムダンクにはまり、バスケを始めました。 ドリブルなどは楽しそうに練習をしていて、かなりうまくなって周りからも褒められ、自信を持っています。 ただ、試合(試合形式の練習)になると、ボールや他の選手から遠い距離をとり、試合にからもうとしません。 また、たまたまパスが飛んできてもよけてしまいます。 本人に、聞いてみるとどうもボールを持つと相手がボールをとりに来るので怖いようです。 そうこうしているうちに、仲間や他の保護者から冷たい目で見られだしてきました。 こういう場合、何か、いい声かけとかあるでしょうか。 それとも、こういうのは慣れなので、変に声をかけずに見守っていくと治るものなのでしょうか。

  • 少年野球 監督やチームとの付き合い方

    小学一年生の息子が10月からリトルリーグに参加するようになりました。 そのチームは割と昔からのチームで、いつも土日に未就学児と一年生・二年生が4人から5人くらいで練習をしております。 なんとなく興味を持ち始めていたので、せっかく野球をするなら、それなりに練習施設やコーチがしっかりしたチームがいいのではと思い、そのリトルリーグを見学して、なんども体験させてから入部させました。 はじめたばかりなので未だ満足にキャッチボールもできない状態ですが、本人はそれなりに努力もしており、練習もほぼ欠かさず参加しております。 また、本人も他の子供たちよりも下手であることを自覚していて、小学校の授業参観時に書いた目標にも「野球が上手になる」と書いておりました。 まだまだ下手ですが、それでも最近は始めた頃に比べればだいぶ上達してきました。 最近、時々試合をするようになったのですが、試合となると(人数が足りないので)試合のときだけ参加する子供というのが何人かやってきて、いつも息子は試合に出られないあるいは途中交代という状況になります。 試合のたびに参加する子供というのは、そのリトルリーグでお兄さんが6年生に在籍している子の弟さんや、他の軟式野球チームに在籍していて、一度体験練習に参加したお子さんなどです。 人数が足りないので仕方ないのですが、いつも合計が9人以上になってしまい。当然あまり上手ではない子から試合に出れないという状況になってしまいます。 ただ、いつも試合の時だけ参加する子供たちもあまり自分の息子と変わらない、あるいはそれ以下のレベルなのですが、頭を下げて助っ人的に参加してもらっているので優先して試合に出る、あるいはお兄さんに連れられて練習はしてないもののチーム監督などには昔から顔馴染みという理由で優先的に試合に出るというような状態になり、自分の息子はなかなか試合に出ることができないという状況です。 このような状況で先日の試合では息子も退屈してしまい、試合の途中で頭が痛いとか陽にあたりすぎて気持ち悪いと言い出すような始末でした。それでも親として、たとえ出れなくてもみんなのバット交換の手伝いやヘルメット、球拾いなどをしたらと諭していたのですが本人は退屈に耐えられなくなり、(ベンチがないグラウンドだったので)試合中に地面に座りだす始末。 そこに監督から、「そんなんだから試合に出れないんだ」と追い打ちを掛けられていました。 その後、次の試合にでたものの、他の子供たちは出れば必ず1回は打順がくるまでは試合に出ていたのですが、自分の息子はあっさりと一イニングで交代。しかも他の子供には「お前打席立ったよな!」と確認するのに対して自分の息子にはなんの確認もありませんでした。 こうした状況で、親の自分はチームのために遠征の車を出したりしていたのですが、果たしてこのようなチームで息子が野球を楽しくできるのかどうかということを悩んでおります。(本人はそんなこともあり、試合に出れないし試合は嫌だと思い始めている様子) また、私自身もそのような腐りかけている息子の姿に苛立ったりして叱責してしまったり。 このままこのチームにいるより他のチームを探したほうがいいのではないかとか、練習に参加してる子を優先して出してくれるチームに参加させたほうがいいのかと考え始めております。 似たようなご経験がある方に、こんなときの子供やチームとの付き合い方に関してアドバイスいただけたらと思います。 (当然、監督批判は禁止と入団時にいわれております)

  • 『友達』と呼べる人、いますか?

    私は25歳で独身の女ですが、 今の彼氏と付き合ってから友達とのかかわりが減り、今ではほとんど友達と連絡をとっていません。 よく遊んでいたのは地元の友達数人です。あとは大学のときに付き合っていた友達です。今の職場は友達と呼べるようなプライベートでのかかわりがある人はいません。 彼はバスケをやっているためそのチームの仲間や友達との繋がりがあるのですが、ときどき彼氏が日曜にバスケの試合など用事ができてしまうとひとりになってしまいます。 暇なときの友達というわけではないのですが、彼とのことを相談したいときもあります。 みなさんは本当にこの先も変わらず友達だと思える人はいますか? なんとなくですが、友達がいないというものはその言葉自体寂しい気がします。 今私は彼氏といる時間が何より大事なので彼と居るだけで満たされますが、友達が他の友達と仲良くしていたり集まって遊びに行ったりしているのを聞いたり、見たりするとなんとなく疎外感を感じてしまうこともあります。 ですが、そもそも友達がいる必要があるのでしょうか? 友達とは??と最近考えてしまいます、、、

  • 私にはバスケをやっている仲のいい男友達がいます。

    私にはバスケをやっている仲のいい男友達がいます。 うちの学校はかなりバスケが強いです それで練習もきつい あまりボールに触らしてもらえない 精神的にきつい などの理由でそいつが辞めたいといっています。 私は辞めないほうが絶対いいと思います 彼は小学校からやっているのではなく 小6のとき休み時間にやっていたバスケにはまって入部したそうです。 でもかなり上手らしく最近休みがちではずされてしまったものの ついこないだまでスタメンだったそうです。 それとすんごいバスケが好きなんです。 塾とかで暇なときバスケの選手の名前書いてたり、 部活のこととかもすんごい笑顔で言ってます。 この前家に行ったときもずーっとバスケの試合を見させられてえんえんと説明したり、 雑誌を見えてすごい自慢げに説明してました 私は水泳部で基本夏以外はかなり練習がゆるいのと もともと私の学校は強い部活以外ほとんど部活時間をとりません・・・ そいつの同学年の兄も野球部でバスケ部と比べてかなり練習時間が少ないそうです そいつが 『あいつ(男友達の兄貴)みてたらあほらしくなってきた』といってて 水泳部の自分がゆーのもなと思いました この前 『練習してたら絶対強くなって試合とかおもしろくなるし 試合とかできる数とか退部したら減るよ』 といったのですが 『バスケが嫌いになる つかもう嫌いになりかけてる』 と言われました。 それで声をかけたいのですがなんて声かけていいかわかりません 自分が退部しかけた経験があるかたや 実際に退部したことがある人 コメントお願いします。 それと自分なら声かけるとか・・・ 自分ならこうやって声かけてほしい・・・などのコメントもお願いします。 長文なのにここまで読んでいただいてありがとうございます。 最近そいつが元気がないので私も悲しいです

  • 私にはバスケをやっている仲のいい男友達がいます。

    私にはバスケをやっている仲のいい男友達がいます。 うちの学校はかなりバスケが強いです それで練習もきつい あまりボールに触らしてもらえない 精神的にきつい などの理由でそいつが辞めたいといっています。 私は辞めないほうが絶対いいと思います 彼は小学校からやっているのではなく 小6のとき休み時間にやっていたバスケにはまって入部したそうです。 でもかなり上手らしく最近休みがちではずされてしまったものの ついこないだまでスタメンだったそうです。 それとすんごいバスケが好きなんです。 塾とかで暇なときバスケの選手の名前書いてたり、 部活のこととかもすんごい笑顔で言ってます。 この前家に行ったときもずーっとバスケの試合を見させられてえんえんと説明したり、 雑誌を見えてすごい自慢げに説明してました 私は水泳部で基本夏以外はかなり練習がゆるいのと もともと私の学校は強い部活以外ほとんど部活時間をとりません・・・ そいつの同学年の兄も野球部でバスケ部と比べてかなり練習時間が少ないそうです そいつが 『あいつ(男友達の兄貴)みてたらあほらしくなってきた』といってて 水泳部の自分がゆーのもなと思いました この前 『練習してたら絶対強くなって試合とかおもしろくなるし 試合とかできる数とか退部したら減るよ』 といったのですが 『バスケが嫌いになる つかもう嫌いになりかけてる』 と言われました。 それで声をかけたいのですがなんて声かけていいかわかりません 自分が退部しかけた経験があるかたや 実際に退部したことがある人 コメントお願いします。 それと自分なら声かけるとか・・ 自分ならこうやって声かけてほしい・・・などのコメントもお願いします。 長文なのにここまで読んでいただいてありがとうございます。 最近そいつが元気がないので私も悲しいです

  • 高校からバスケ・・・!

    私はあと少しで高校一年生の中三です。 私は入学する高校でバスケ部に入ろうと思っています。 中学の時は陸上部で中距離と幅跳びを主にやっていました。 800mの自己ベストが2′34″でした。 短距離はフツーで14秒台後半です。 持久力と体力には自信があります。 受験シーズンが終わり毎朝、ランニングをしています。 ホントは2′30″以下で最後走り切りたくて、それが悔しくて高校でも陸部入ろうかな、と引退した日に思いました。 でも、バスケもいいなと思ったのは 私の小学校からの友達が中学でバスケ部で、身長が150cmの小柄なコなのに、背の高い同級生を差し置いて部長にまでなって頑張っている子がいました。 夏にその子が学校で他校と練習試合をしているとき、たまたま体育館に行って他の陸部の子たちとバスケの試合をしばらく見ていたら ひたすら、走って、ボール追いかけて、相手チームにファウルされてアザができても、ただひたすら走ってるその子に魅入っちゃいました。 マンガでもあるような、身長とか関係なしで頑張ってる友達にスッゴイ憧れて自分もあんな風になりたい!と思いバスケしたいなと思いました。 私はバスケットボール買ってゴールのある公園で早朝にシュート30本の練習もしています。 バスケの勉強もちょっとはしました。 でも、不安なのは陸上みたいな個人競技してた自分にチームでなんてできるのかな、って言うのが不安です。 そこまで強い公立高校ではないです。 長いんでまとめると・・・。 ・友達にあこがれてバスケやりたいなんておかしいですか? ・こんな私でもついていけるでしょうか? 高校からバスケの体験談なども聞いてみたいです!

  • 通塾の送り迎え、友達ママとの分担について

    多くのご意見とアドバイスが欲しくて投稿させて頂きます、よろしくお願いします。 去年の2月に小3の息子を入塾させたところ、偶然にも近所の友達と一緒になり、以来ずっと一緒に通ってます。塾の場所が徒歩圏ではないので、バスか車を使わないとならないのですが、あちらのママは運転できないので、いつも私が車で2人を送り迎えしています。 塾は週1なので、入塾した当初は「送り迎えは1週間交代で」と決めていたんです。 でも、「行き」は学校の下校時間が塾の開始時間とギリギリでバスだと間に合わないから~という理由から、いつしか毎回私が車で塾まで2人を送るようになりました。 「帰り」も最初は交代で迎えに行ってたのに、5月に入り「学校で運動会の練習があって子供が疲れてるから」とか、6月に入り「雨の中、バスは大変だから」とかいう理由から私が車で迎えに行くことが多くなり、寒くて暗い季節の今は当たり前のように私が2人の送り迎えをしています。 確かに、車を使うとバスよりも通塾時間は半減できるし、子供も楽に通えます。 我が家は、息子を塾に通わせようと思った時から、送り迎えは私が車で~と考えていたので、結果的には現状の状態でもいいわけなのですが・・・。 息子の友達まで一緒に送り迎えしてる、あちらのママだけが楽をしてると思うと、どうも気持ちが納得できないのです。 第一、息子とその友達は会えば話しをする程度で、仲が良くて放課後も一緒に遊んでる~とかではないし、今も送り迎えの時の車内の中では会話が無いこともしばしばです。 しかも、あちらの子が待ち合わせ時間に遅れて出発できず、我が子まで塾の始業に遅れることも多々あります。塾のお迎え時にあちらの子が「わからないところを先生に聞く」とかで帰宅が遅れることもありました。 我が家には上の子(受験生)もいて、上の子の通塾の送り迎えや塾弁当作り、そして内職もあるので、時間をやりくりして2人の送り迎えをしてるんです。いくら車だから手軽とはいえ、往復に掛かる時間は1時間以上になります。一方、あちらは1人っ子で専業主婦。本当は自分で送り迎えしなきゃいけないはずなのに、のんびり家で送り迎え・・・。 不公平だなぁ~と思う気持ちが消せません。そんな自分が「心が狭い」と思い自己嫌悪に感じるのだけど、でもやっぱり不平不満が消せないのです。 塾は2月から新学期なので、来月から学年が上がり、通塾も週に2回になります。 今のところ、あちらのママと通塾の送り迎えについての話は出ていないけど、このままいくときっと私が週に2回の送り迎えをすることになると思います。 私は我が子をあちらのママにお任せする気はありません。あちらがお迎えに行ってくれる~といっても車ではないので、家に帰る時間が遅くなるわけで、それなら早く帰宅させて食事をさせて~と思うのであちらにお任せする気持ちはありません。 私が週に2回、我が子を送り迎えすることには問題ないんです。ただ、友達のことを「ついでに」とは、どうしても考えられないんです。 そんなことをもんもんと考えて悩んでいます。 やっぱり私の心が狭すぎるのでしょうか?割り切って気持ちよく2人を送り迎えするしかないのでしょうか?

  • バスケットボールについて

    社会人バスケのチームに入ってます。 地区で試合や練習試合も行っています。 まだ未婚ですが、近々結婚が決まりそうです。 そこで!結婚指輪ですが、必ずしも外さなければいけないのでしょうか?(何故なら誓い合った指輪を離婚を含まず、 一生身につけるものとして取り外しは嫌なのです。 ですから、ワンサイズ小さいの購入して外せないようにしようと思ったのですが、、バスケの試合は?? 皆さんどうしてますか?