医療従事者の心配が当たり前のことか

このQ&Aのポイント
  • ある病院の職員が患者のことを心配してくれましたが、それが当たり前のことなのか疑問に思っています。
  • 病院ならば患者を心配するのは当然のことだと思いますが、自意識過剰なのかもしれません。
  • 最近、このことが気になり病院に通うことが難しくなっています。現実を教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

当たり前のことですよね?

当たり前のことですよね? ある病院に通っています。 その科とは関係のない軽い病気にかかってしまったのですが、そこのいつもしゃべっている職員さんが「大丈夫ですか?大丈夫ですか?とものすごく心配してくれました。 ほかの職員さんはもちろん心配してくださったものの「それは大変ですね。お大事に」という程度だったのですが、その職員さんはすごく親身に心配してくれました。もともとその病院はとても患者に腰の低い病院なので、個人的にいい病院だなと思っていました。それに、患者を心配するなんて医療従事者として当たり前のこと過ぎて、自分が自意識過剰なんだろうなって思います。 それでも、すごく心配してくれた職員さんだったので「この方、ここまで心配してくれるなんて同い年くらいの異性の患者さんに好意もたれたりしないのかなあ。絶対ここまで親身になってくれたら、好意をもつ患者さんいると思うなあ」と感じてしまいました。それくらい、ちょっと意識してしまうような感じでした。 けれど、病院ならばやっぱり患者を心配するなんて当たり前のことですよね。 私は、単に弱っていてナイチンゲール症候群のようになっていただけですよね? 最近、ちょっと意識してしまって病院に通いづらくなっています。 自意識過剰な私にそんなこと当たり前だ、意識しすぎだってどなたか現実を言ってくださいませんでしょうか?

noname#205557
noname#205557

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39773)
回答No.1

自意識過剰とか、極端な開き直りは必要ないんじゃない? 貴方は。 シンプルにそのいつも話している職員さんの温かい「気配り」に触れたんだよ。 そして包まれたんだよ。 当然病院という場所に足を運んでいる以上、自分自身に不安定な部分がある。 症状だけではなくて、気持ちとしてもね。 そういう時に。 優しい声掛けや心配は凄く胸に染みるんだよ。 貴方は凄く嬉しかったでしょ? それで立派に成立している。 貴方の表情を見れば、心配した職員さんも嬉しい。 それ以上も以下も無くてね。 ただ貴方は嬉し過ぎて、尚且つ相手が異性だった事も手伝って、貴方が今フリーだった事も 手伝って。色々な感情を少し煮詰めてしまったんだと思う。 深呼吸して。もっとリラックスして良いんだと思う。 これからも気持ち良く通院する場所だからこそね☆

noname#205557
質問者

お礼

回答いただきまして、ありがとうございました。 おっしゃるとおり、少し煮詰めてしまったんだろうと思います。 過去にいろいろと恋のことで疲れてしまったことがあったので、今は自分にとって恋愛ができる時期ではない、そういう精神状態ではないだろうなと思っていました。 治療に集中しなければいけない時期に、何を自分はうわついた気持ちでいるんだろうと、そういう自分にちょっと嫌気がさしていた部分がありました。 また、自分も元医療従事者だったこともあり(現在は職を変わっています)自分が患者さんから好意をもたれても流していたのに、まさか自分がこんなこと思うなんて・・と立場が変わってこんな感情になるなんてびっくりしました。 ただ、もう少しリラックスしていいと言われて、ちょっとほっとしました。 あまり思いつめず、気持ちよく通いたいなって思います。

その他の回答 (3)

  • blue-555
  • ベストアンサー率27% (162/589)
回答No.4

事故で入院経験ある者です。 医療関係者も人間ですから特別な感情を抱くことはあります。 入院したとき最初に世話をしてくれたのは同い年の方でした。交代勤務だからその方が休みのときに他の看護婦(年上)が担当したんですがその方に、一目ぼれしちゃいました(笑)露骨に失礼なほど凝視してしまったんですが、その方は笑顔で返しました。それから指名した分けではないのですが、私の担当看護婦さんになりました。その方は外来がメインの仕事だったようですが、それでも私のところに来て清拭なんかも、あきらかに特別扱いされてるって感じで至れり尽くせりでした。退院時にちょっとしたすれ違い(退院予定日の前に急遽退院する事情が起きた→その看護婦は休日だったためお別れの挨拶もできず)が生じたのと、色んな行き違いが重なり徐々に疎遠になってしまいましたがね(でも3年です) 医療関係者(職場)同士の結婚もあれば、患者と医療関係者の恋愛、結婚も普通にありますよ。 知り合いでも入院して付き合い結婚なんかもありますし。 もちろんただ優しかったという医療関係者もいるでしょう。仕事だからという場合もあります。 でもそれは病院だけじゃないですよね?どんな場所でも客と店員が仲良くなるケースだってあるんですから。   迷わせてしまったかな。私は惚れやすいタイプではありません(笑)一目惚れはたぶんあれが最初で最後だと思います。入院は2箇所でその方以外でも優しい人はもちろんいましたが、優しさの度合いが転地の差ほどありました。相手の心(意識)がこちらに向いている時って好意が言動でヒシヒシと伝わってきます。あんなに優しくされたのも人生の中であれが最初で、たぶん最後だと思ってます。   自分の心に素直に従ってみてはどうでしょうか?

noname#205557
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございました。 とても、貴重な体験話を教えていただきまして感謝いたします。 私のような恋心をもたれた方もいらっしゃるということで、自分だけじゃないんだという気持ちを感じることができました。 実は恥ずかしながら、私もここ数日ネットなどで患者と医療従事者との恋の悩みの質問なんかを検索したりしていました。 まったくないという方もいれば、回答者さまのおっしゃるように成就したという声もありました。 相手の立場を尊重しなければいけないですが、おっしゃるように店員とお客さんだってまったくない話ではないですよね。 いろんな方からいろんな角度での回答をいただけることは大変貴重に感じました。 相手の立場を忘れずに、たとえ仕事上であったとしても親切にしてもらったらきちんとお礼が言えるようなそんな患者で今はいれたらなと思えました。 後は、自分の気持ちですよね。もっと素直にありのままに嬉しかったこと、会えなくてさびしかったことなどをちゃんと受け止められるようになりたいなと思いました。そして、今の自分が確実に「相手を気になっている」ということもわかりました。 もしかしたら、いずれまたここで相談させていただくことがあるかもしれません。 そのときはどうかよろしくお願いいたします。 皆様聞いていただいて、回答いただいてありがとうございました。 かなり冷静になることができました。

noname#140269
noname#140269
回答No.3

sasaratokoさん、少し意識し過ぎかも。患者さんの世話や面倒を見るのが、医療従事者の仕事なんですから、当たり前と言えば当たり前です。確かに。 でも、ナイチンゲールの様に昼夜を問わず、クリミア戦争で傷付いた兵士(患者)の手当てや面倒を親身でしてくれる方には感謝しなければいけないとも思います。事実が伝説か解りませんが、夜に暗いランプ1つで寝ている患者1人1人を丹念に見て回るナイチンゲールの影に兵士がキスをしたという話はあまりに有名です。 私が胃潰瘍で吐血し、夜間に救急搬送された病院の当直看護婦さんは、凄く親切な方で、今でも忘れられません。ひょっとしたら私は恋心を抱いていたかも知れません。(当時19歳) 当たり前と言えば当たり前ですが、感謝の気持ちも同時に持たなければならないと思います。

noname#205557
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございました。 いいにくかったところもあるかもしれないのに、とても冷静になれる一言を言っていただき、感謝致します。 その方に、感謝の気持ちを持たなければいけない、おっしゃるとおりですね。 後になって薄々感じてはいましたが、心配してくれた次に会った時に直接お礼がいえていればなと思いました。嬉しくて忘れていました。次からは気をつけようとおもいます。 回答者様も素敵な看護師さんにお会いになられたのですね。 親切にされるとやっぱり記憶に残りますよね。 もう少し冷静になれるよう、リラックスしたいと思います。

  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.2

いやー、自意識過剰でもいいんじゃないでしょうか? 人を好きになるって、いろんなきっかけがあると思うんで、 そのまま、流れに身をまかせてみては? 確かに医療従事者ならあたりまえの行為かもしれませんが、 それはそれ、恋愛は恋愛ですから、そんなムリに線引きしなくてもいいと思いますけど。 ムリせず、彼に会いたいから病院へ行くんだ。と思うほうが毎日が楽しくなりますよ。 で、好きという感情が本当にわきおこったら起こったでまたそのとき考えればいいじゃないですか?(^^)

noname#205557
質問者

お礼

回答いただきまして、ありがとうございました。 回答を読ませていただいていて、恋心のような単純に彼に会いたいから病院に行っている節もある自分をかんじしてしまい、なんともいえない、なんというか・・・顔を覆いたくなるような気持ちになってしまいました。 こういう自分がすでに存在していること、そもそも恋愛カテゴリーにこういう質問をしている時点で、気になってしまっているのは否定できませんよね。 相手の立場を考えたら、こちらの気持ちを全面に押し出すのもどうかとおもいますが、あまりに気持ちを否定しすぎてそれこそストレスでほかの病気になんてことになったら、相手の親切心を無駄にしてしまうような気もしました。 単純にうれしかった気持ちは、うれしかったと素直に受け止めるようにします。 人として優しくされたことは、嬉しいでいいですよね。まずはそこからはじめてみようかなと今感じました。

関連するQ&A

  • ナイチンゲール症候群は退院後は続かない?

    良く聞く体験談 「退院後にお付き合いしたい」 「結婚したいほどタイプ」 と何人もの女性看護師から恋愛感情持たれる。 男性患者に取っては彼女候補が何人もいるから、言い寄る女性が全員美人なら夢のようだ。 退院後に交際申し込んだらどの女性看護師からもお断りされた ナイチンゲール症候群の恋愛感情を持つのは患者であるときだけですか?

  • クラインフィルター症候群

    こんにちは。 クラインフィルター症候群について、知りたいのです。 大学病院でどの科にかかるのか、診断法から、検査内容まで、教えてください。 お願いいたします。

  • 卵巣過剰刺激症候群(ohss)と過少生理について

    一昨日まで卵巣過剰刺激症候群で総合病院に入院していたのですが、生理が来たので退院しました。 しかし生理1~2日目なのにとても少なく、3日目の今日にはもう終わりかけています。 卵巣過剰刺激症候群と今回の過少生理が関係しているのか不安です。 いろいろ調べてみましたが、よくわかりませんでした。何かご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。

  • 卵巣過剰刺激症候群について(長文です)

    こんにちは。卵巣過剰刺激症候群について質問させて下さい。 最初は生理不順で病院に通ったのですが、そのまま不妊治療にはいりました。 HMGの注射を打ってタイミング方というやり方です。 1度目は超音波で検査しながらの注射だったのですが、それで妊娠しなかったので2度目は続けて6回注射しましょう、ということでした。5度目の注射のとき、ホルモンの血液検査があってこのまま打つと 「卵巣過剰刺激症候群になるかも」と看護婦さんに言われ、HMGは終りました。 HMGを打つ際に、副作用のことは教えてもらってなくて、 それを話すと「あれ?紙渡してない?ごめんなさいね」と卵巣過剰刺激ホルモンやHMGの事が詳しく書いた紙をくれました。 結局、その翌日は少しお腹が張った感じがしただけだったのですが、 8月に入ってお腹が張ってきました。 生理も遅れていたので、調べてみると妊娠の反応が出ました。 卵巣付近も痛かったので、早速病院に行くと超音波で内診があり、 「卵巣がはれています。卵巣過剰刺激症候群です」と言われました。 今、実家に戻っているので注射の病院とは違うところに行きました。 そのの先生曰く「普通はこうならないように超音波で見ながら注射するけど」とのことで、連続して毎日打った事もこうなった原因かもしれないという事でした。 自分でももう少し説明を求めたらよかったな、と思っています。 地元の病院は変えようと思っています。 「卵巣過剰刺激症候群」の事を調べたら、入院が必要だとかいろいろなことが書いてあったので、心配です。 妊娠に気づくかず、お腹が張っていたのにセックスしてしまった事も悪化させてしまったのでは・・・と心配しています。 初めての妊娠にドキドキな上、このような症状で不安がいっぱいです。 アドバイス等、どうぞよろしくお願いします。

  • 心理カウンセラーへの自分の気持ちが何か分かりません…

    心理カウンセラーへの自分の気持ちが何か分かりません… 今、私は4年生の女子大生で、週1日、大学の学生相談室に、2・3カ月ほど前から通っています。相談内容は、家族のこと、将来の進路のこと、就活のことなど色々聞いてもらっています。 そして今回、私がこの場で質問しようと思った動機は、相談に乗ってもらってる先生への自分の好意が何かについてです。 先生の元に2・3カ月、通っている内に、多少打ち解けて話せるようになり、互いに多少好感を持てているのだろうと思うようになりました。(時に互いに笑って和やかに話すことや、互いにリラックスや安心できる時もあります。) 相談自体も先生に色々聞いてもらってる事で心の支えになってもらっている所も多くあります。 次第に、ナイチンゲール症候群かもしれませんが、先生は私のことをいくらか知っているけど、先生について私も知りたいと少し思うようになってきました。 ただこの気持ちは、恋愛感情なのか、または友情なのか、よく分かりません…。精神的に弱っている自分を理解や支援してくれるから来る好意か。それとも、異性としてではなく、一人の人間として向き合えて好きなのでしょうか。 また、仮にこれがいずれの感情であっても、心理カウンセラーと患者の間で、カウンセリングの問題上、プライベートでの付き合いは禁止されているようですし、先生の私への好意も異性としてなのか、人間としてなのかは分からないので、今後、先生と私の関係がどう発展するのか分かりません。 皆さまの御意見のほどをよろしくお願いします。 ちなみに、先生について少し触れておきますと、先生は男性で年齢は30代後半~40代前半の人です。 ※ナイチンゲール症候群とは、世話をする者とされる者の間に愛が生じる心理のこと。クリミア戦争当時、入院中の負傷兵たちが、自分たちを看護するフローレンス・ナイチンゲールの影に接吻したと伝えられることからこの名がある。世話をされる立場の人間からは、困っている自分に手を差し伸べてくれる者への感謝が愛の土壌となる。逆に世話をする立場の人間からは、困っている者に手を差し伸べることによって得られる満足感が愛に転じやすいとされている。

  • エコノミークラスに座っている時、足を開かないように固定することはよくないですか

    はじめまして、よろしくお願いします。 違うカテゴリーで質問したのですが、回答がなかったので、こちらの方で再度質問をさせていただきます。 アメリカ行きの飛行機に乗ります。 エコノミークラスは隣の人と方や足がぶつかってしまうと聞きました。 そうでなくても私は太っていて(160cm、95kgくらい)無意識に座っていると足がだんだん開いてきてしまい、きっと隣の方へ足が当たって迷惑されてしまうかなと心配です。 ましてや、寝てしまった場合には無意識状態なので、なおさら心配です。 そこで、足が開かないように、太もも部分へ腰痛の人が腰に巻くようなマジックテープのついたベルトを巻いて、足が開かないようにしようかなと思っています。 でもこれって、体には悪いでしょうか? 一番心配しているのはエコノミー症候群です。 ベルトをすることによってエコノミー症候群になってしまうのは避けたいです。 足が開かないようにするために、健康的な良い方法はないでしょうか? もちろん、意識して閉じる様にはしますが、それ以外の方法をお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 統合失調症、パーキンソン病、薬害パーキンソン症候群についてどなたか答え

    統合失調症、パーキンソン病、薬害パーキンソン症候群についてどなたか答えてください。 私の父は現在76歳で統合失調症で23年間精神科の病院で生活していました。 入院して10年後くらいに手足に震えが始まり 去年父は脳内出血で倒れ国立へ転院しました。 その時医師にパーキンソン症候群では?と言われ、そんなことはないと思います。と 私はそれが薬害によるパーキンソン症候群とは知りませんでした。 私なりにネットで統合失調症とパーキンソン病、パーキンソン症候群を調べ 統合失調症に有効な治療は出過ぎるドーパミンを抑えるということで 10年間その薬を飲み続けた結果ドーパミンが出にくくなり?出なくなり 薬害によるパーキンソン症候群になったようです。 パーキンソン病の治療は逆に出にくいドーパミンを増やせば有効とのことで 統合失調症とパーキンソン症候群を発病している患者にとってその加減が難しいことなのですか? パーキンソン患者の高齢者には一日1回くらいのLdopa?という薬を飲ませれば良いとありました。 それを一日一回でも飲ませなかった場合薬害パーキンソン症候群になった患者はどうなるのですか? 統合失調症とその薬害パーキンソン症候群になってしまった患者の命は助けられないのですか?

  • ナイチンゲール症候群の持続性について

    知り合いの女の子が病に臥せっており、土産を持参して様子を見に行ったのですが、重ったよりも病状が重くいようでした。 そんなその子の姿を見て、俺が助けてあげなきゃとなぜか思い込んでしまい、正直その子に踏み込みすぎてしまいそうになります。 その子が病に伏せる前までは、浅い女友達だとしか思っていなかったのですが、病気に臥せり頻繁に心配メールをするようになり、土産を持参してその子の病状のひどさを直接会って知ると、その子の力になりたいと言う恋愛感情にも似た気持ちを抱くようになりました。 おそらく、自分でもナイチンゲール症候群のようなものだと理解しているのですが、その子の病気が治ったとき自分の中に生まれたこの感情はどうなってしまうのでしょうか。その子が治ったもこの世話焼きの気持ちが残り続けるのか、それとも治ったその子に対して興味を失ってしまうのか、正直現状の自分の気持ちからでは判断がつきません。 私と同じようなナイチンゲール症候群の気持ちがわかる方がいらっしゃいましたら、治癒後どう思うか教えてください。

  • 病院の職員に伺います

    同じ地域に大きな総合病院が3つあります。 病院の職員も、他の病院の職員に対して、患者の評判・病院の功績や優劣を意識するような「ライバル意識」ってあるのですか?

  • 患者さんへのお見舞い(長文かもしれません)

    はじめまして。医療従事者を目指している20代前半の♀です。 先日実習で完治する事のない難病を抱えた患者さん(♂)を受け持ちました。 難病で様々な治療も効かなかったという事で、最初はどのように接したらいいのか困ったのですが、 年が近いという事もあり3日もすると気付いたら2時間も話していた…なんて間柄になりました。 その患者さんの入院されている科の実習は終わり、最終日にお礼を言って去ったのですが、 彼の病状や病気の経過を知っている為これから彼がどうなっていくのかという事も気になるし、 また会って話をしたいという気持ちもあるので、プライベートでお見舞いに行こうかと思っています。 …が、病棟のスタッフの目が気になります。 今まで他の受け持ち患者さん(同性)のお見舞いにも行ったことはあるのですが、 この患者さんは年の近い異性なので…。 スタッフは顔見知りや知り合いが多く、変に思われたらどうしようと悩んでいます。 他科の実習の空き時間に、既に実習が終った科の患者さんに、会いに行ったという友達もいるのですが、その友達の場合は異性ではないし、私は実習中の個人的な行動は控えたいのです。 実習生が年の近い異性の患者さんに個人的に接触する事(お見舞い)は避けたほうが良いのでしょうか? 医療従事者、そうでない方、色んな方の御意見聞かせて頂けますと幸いです。