• ベストアンサー

患者さんへのお見舞い(長文かもしれません)

はじめまして。医療従事者を目指している20代前半の♀です。 先日実習で完治する事のない難病を抱えた患者さん(♂)を受け持ちました。 難病で様々な治療も効かなかったという事で、最初はどのように接したらいいのか困ったのですが、 年が近いという事もあり3日もすると気付いたら2時間も話していた…なんて間柄になりました。 その患者さんの入院されている科の実習は終わり、最終日にお礼を言って去ったのですが、 彼の病状や病気の経過を知っている為これから彼がどうなっていくのかという事も気になるし、 また会って話をしたいという気持ちもあるので、プライベートでお見舞いに行こうかと思っています。 …が、病棟のスタッフの目が気になります。 今まで他の受け持ち患者さん(同性)のお見舞いにも行ったことはあるのですが、 この患者さんは年の近い異性なので…。 スタッフは顔見知りや知り合いが多く、変に思われたらどうしようと悩んでいます。 他科の実習の空き時間に、既に実習が終った科の患者さんに、会いに行ったという友達もいるのですが、その友達の場合は異性ではないし、私は実習中の個人的な行動は控えたいのです。 実習生が年の近い異性の患者さんに個人的に接触する事(お見舞い)は避けたほうが良いのでしょうか? 医療従事者、そうでない方、色んな方の御意見聞かせて頂けますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurou25
  • ベストアンサー率38% (24/62)
回答No.3

医療従事者の立場からお答えしますね。 実際には恋愛感情などなかったとしても、「同年代の異性」のお見舞いの場合、やはりそのように勘繰られると思います。 私が学生だった時は、個人的なお見舞いは禁じられていました。 もし、そのような規則がないのであれば、一度学校の先生に相談してみられてはいかがでしょうか? お見舞いしたい理由を先生に言って、よければ先生から病棟にお見舞いに行ってもいいか尋ねてもらい、OKであれば胸を張って行けますよ。 もし、やめておいた方がよいと言われた場合は、学校を卒業してからお見舞いされてはいかがでしょうか。期間が空き、社会人になれば問題はないと思います。

aristocat
質問者

お礼

御回答ありがとうございます! 担当医の先生に尋ねてみたところ『会いに来てあげて』との事でした。 (担当医について実習をしていましたので…) 念の為、再度学則にも目を通しましたが、禁じられてはいないようでした。 ただ、学生である以上コメディカルの方々に迷惑をかけないように気を付けます。

その他の回答 (2)

  • shige117
  • ベストアンサー率27% (108/398)
回答No.2

私も難病を患っており、長期入院も経験しております。実習対象になったこともあります。経験からすると行かない方が良いんじゃないかな。はっきり言って同世代の異性だと言うだけで患者さんとしては変な期待してしまう可能性が強いよ。あなたとしては病気の経過を知りたいという純な知的欲求かも知れませんが若い患者さんからすれば好意を持たれていると勘違いしてしまうんじゃないかな?。ちょっと厳しい主任さんだったら見つけたら注意するようですよ。 もしあなたがその患者さんに好意を持っているのであれば別ですが・・・。

aristocat
質問者

お礼

ご指摘の事を気にはかけていたのですが…。 実習中の話の内容は私の勉強の話題が多く、 個人的な事や色気のある方向に話が進まなかったのでそこまで深く考えてはいませんでした。 >ちょっと厳しい主任さんだったら見つけたら注意するようですよ。 コメディカルの方への配慮も大切ですね…。 気を付けます。 患者さんの立場からの貴重なご意見を頂けた事に感謝します。 本当にありがとうございました!

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.1

医療従事者でなくご質問のような状況に経験もありません。 お見舞いは自由だと思います。ただ、病状がわかりませんが長時間の見舞いはおかしいと思います。毎日は多すぎるでしょうが、週に数回様子を見に行くというお見舞いはおかしくないと思います。 顔見知りのスタッフの方に自分から説明する必要はありませんが、聞かれたら説明する程度でよいのではないでしょうか。

aristocat
質問者

お礼

実習中は「病棟実習」という枠があったので、長居した事もありましたが、 個人的に行くとなればかなり時間は限られると思います。 コメディカルの方に直接話し掛けられる事は、よほどの事がない限りないとは思うのですが…。 (Drはよく知っている方がいるので説明しやすいのです。) 客観的な御意見を頂けた事に感謝しております。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「患者さま」か「患者の方」がどっちが相応しい?

    難病患者の支援をしている団体のスタッフです。 現在、ホームページ上で「患者さま」と表記していますが、個人的には「患者の方」または「患者の皆様」の方がより相応しいのではないかと思うのですが、どうでしょうか? ひょっとしたら前後の文脈にもよるかも知れませんが、その場合は使い分け方もお教え下さい。 ついでながら「さま」とひらがなで書くこちも私は違和感があるのですが、それが今風なのでしょうか? 以上、お手数ですが、できましたら御回答をお願いします。

  • 医療従事者の方

    医療従事者に関わらずある事なのですが、、、 「同姓の」患者さんや元患者さんから、 友達になりませんか? メールぐらい出来たら… 等のお友達希望的な事を言われたらどうされていますか??? 異性の方からではなく、同姓の方からの場合になります!!! 医療従事者として、患者さんと深く関わってはいけない等と皆さんの病院の規則や、ご自身の気持ちにルールはあるのでしょうか?? 私的には、 怪しい方でもなく、お世話になるにつれて少し仲良くなり、もし良ければメル友ぐらい?になりたいです♪ って感じの方からなので、忙しいから食事したり遊びには行けないけど、メル友ぐらいならいいかな?? と言うのが私個人の捉え方なのですが… 皆さんならどう対応されるのでしょうか?? 深く考えず、同姓の方で、いかがわしい人ではないのなら問題ないかと… またもし断る場合はどの様に言えば相手に失礼のない丁寧な言い方なのか分からずアドバイス頂ければ幸いですm(__)m

  • 個室患者と大部屋患者の差

    病院の個室と大部屋、 どこの病院でも最低でも一泊2万円以上、高いところでは20万円以上の差がありますよね そうゆう場合、やはり高いお金を払っている個室患者のほうを 優先して訪室したり、看護の質に差が生じているのでしょうか? もちろん個室に入る患者さんはそれだけ重症度が高いということも あるでしょうが、、、 病院実習にいって回復期や疾患も軽い患者さんが 個室を使っているのも見てきたので 現場の看護師、医師、その他医療従事者の意識に個室・大部屋患者の差など、 現状はどうなんでしょうか?

  • 眼病患者へのお見舞い品

    職場の友人が目を患って入院することになってしまいました。 しばらくしてからお見舞いへ行こうかと思っているのですが、お見舞い品を何にしたらいいのかちょっと悩んでます。 本人は片目以外は至って健康で力を持て余している状態。ただ、患っている目を動かすと痛むし、見える方の目で物を見ると両目とも動かしてしまうので目を使う事はできないみたいです。本人は「寝るのが一番楽」と言ってるみたいだけど、流石に限界があると思います。 個人的には食べ物くらいしか浮かんでこないのですが、何かおすすめの品とかあったアドバイスお願い致します。

  • 医療に従事しています。治療に来られる患者さんに対して使う言葉で、どこま

    医療に従事しています。治療に来られる患者さんに対して使う言葉で、どこまでの丁寧語を使うのかスタッフの間でもかなり考え方に差があります。例えば次の予約をとる時に受付が「次の予約ですが。。。」と言うのと「次のご予約ですが。。。」と予約と言う言葉に『ご』をつけるほうが正解なのでしょうか? また診療室内でも例えば眼鏡を「お眼鏡」と言ったりするスタッフがいます。 正しい日本語の使い方はどちらなのでしょうか?教えてください。

  • 地方と比べて都会の患者さんは偉そう?

    医者になった友人から話を聞いたのですが、田舎と都会の患者さんを比べると 「都会の患者さんは偉そう、医者の言うことを聞かない」そうです。 都会はドクターショッピングができ、患者優位になるためとのことですが、 この意見は(旅館の宴会場でマナーの悪い客は教職者と警察関係者といったような)医療従事者の方々の間では割とよく言われている意見なのでしょうか(友人曰く、割とよく言われているとのことですが…)? 医療従事者の方以外でも似たような意見をお持ちの方、実際にそうだなと思ったエピソードがある方、また反対意見がある方も回答よろしくお願いします。

  • 感染症の入院患者との接触

    こんにちは。 何の感染症か忘れてしまったのですが、感染症を持った子供のいる隔離病室にお見舞いに行ってきました。 TVドラマにあるような薄いガウン(?)とマスク着用の上での接触があったのですが、看護師さんはその患者さんに対して必ずラテックスグローブ着用してワセリンを塗ったり(肌が乾燥していた為)、オムツ替えをしていたりしました。 私は素手で普通に患者さんの肌に触れたりしてたのですがこれって大丈夫なのでしょうか? 接触したことによる感染などが心配です。 看護師さんから素手で触れるな、とは言われていないような気がします。正直聞き漏らしがあった可能性もありますが… 医療従事者の方の回答よろしくお願いします。

  • 医療従事者の方に質問です。医師の転勤後に担当する患者の割り振り?につい

    医療従事者の方に質問です。医師の転勤後に担当する患者の割り振り?について 変な質問なのですが、大きな総合病院で一つの科に医師がたくさんいる病院で、 A先生が他院に転勤が決まり、受け持っていた患者をB先生に引き継いだとして、何年かしてA先生が転勤から元の病院に戻ってきたとします。そして入れ違いに今度はB先生が他院に転勤するとします。 この場合、その患者の受け持ちは再びA先生に戻るのでしょうか? 転勤したり戻ってきたり・・・の場合の担当する患者の割り振りってどうやって決めるのですか?

  • 当たり前のことですよね?

    当たり前のことですよね? ある病院に通っています。 その科とは関係のない軽い病気にかかってしまったのですが、そこのいつもしゃべっている職員さんが「大丈夫ですか?大丈夫ですか?とものすごく心配してくれました。 ほかの職員さんはもちろん心配してくださったものの「それは大変ですね。お大事に」という程度だったのですが、その職員さんはすごく親身に心配してくれました。もともとその病院はとても患者に腰の低い病院なので、個人的にいい病院だなと思っていました。それに、患者を心配するなんて医療従事者として当たり前のこと過ぎて、自分が自意識過剰なんだろうなって思います。 それでも、すごく心配してくれた職員さんだったので「この方、ここまで心配してくれるなんて同い年くらいの異性の患者さんに好意もたれたりしないのかなあ。絶対ここまで親身になってくれたら、好意をもつ患者さんいると思うなあ」と感じてしまいました。それくらい、ちょっと意識してしまうような感じでした。 けれど、病院ならばやっぱり患者を心配するなんて当たり前のことですよね。 私は、単に弱っていてナイチンゲール症候群のようになっていただけですよね? 最近、ちょっと意識してしまって病院に通いづらくなっています。 自意識過剰な私にそんなこと当たり前だ、意識しすぎだってどなたか現実を言ってくださいませんでしょうか?

  • 難病持ちの患者さんら

    医者などは2年ごとに転勤する事を聞いたのですが、そうすると、難病持ちの患者さんらはどうするのですか?例えば、やっと自分にあった良い医者を見つけたのに、その医者が転勤になったら、また 別の医者を2年ごとに探さなければならないのですか?転勤なさる医者の代わりの医者はいると思いますが、もしその医者と相性が合わなかった場合などは、やはり別の医者を探さなければならないのですかね? 難病持ちの人達はどの様にやりくりしているのですか?