体が意思とは無関係に操られることってある?

このQ&Aのポイント
  • 体が意思とは無関係に操られていると感じることってありませんか?チックとか引きつけとかではないんです。
  • 体の中に悪いウィルスがいるような感じがするのですが、何が原因かわかりません。意思と体の動きの不一致が結構あるので困ったものです。
  • 無意識は意識よりも高度な状況認識力を持っているのかもしれません。意識での生活ではその無意識の動きや反応に困ることも多いので、無意識の動きについてどうストレスをなくせばよいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

体が意思とは無関係に操られていると感じることってありませんか?チックと

体が意思とは無関係に操られていると感じることってありませんか?チックとか引きつけとかではないんです。今までは感じなかったのですが、ここ数年そのようなことが頻繁に起きます。それがまた生活周りの状況と具合の悪いことが多くて嫌になります。体の中に悪いウィルスがいるような感じがするのですが、何が原因かわかりません。意思と体の動きの不一致が結構あるので困ったものです。何か違うものが操れるなんてことあるんでしょうか?同じようにお困りの方とかいませんでしょうか?他にも結構いると思うんですよね。テレビの出演者とかでも、自分の意思とは別のものに操られているようだと感じる人も見受けられます。ということは、普通の生活の中に現れる人たちも同じことが言えるのです。一体これは何なんでしょうか? もしかしたら、無意識というものかもしれませんが、無意識は意識よりも高度な状況認識力を持っているのかもしれません。意識での生活ではその無意識の動きや反応に困ることも多いので、無意識の動きについてどうストレスをなくせばよいのでしょうか?

noname#120756
noname#120756

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HTR265
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.1

私も会社で昼寝しているときにたまに完全に熟睡してもいない状態のときに、無意識で寝言を言ってしまうことがあります。 しかも寝言を言っているのが自分でわかっているのに自分の意思とは関係なく、言っているので気持ち悪いです。 そういうのとはちょっと違うのでしょうか?

noname#120756
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それも無意識ですから同じですね。意識の範囲に比べて無意識の範囲はかなり広いです。そして人間は意識だけで生活をずっと送っていたら疲れて頭がおかしくなります。無意識は当然に毎日欠かせないものなのですが、その時の無意識を自分にとって良い状態に持っていける方法がないかと思いまして。

その他の回答 (1)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

不随意運動と言われるものかもしれませんね。不随意運動にもいくつか種類がありますので、まずは脳神経外科など受診されて診てはいかがでしょうか。

noname#120756
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 止められないことはないので、ちょっと違うようですが、そのような病気もあるのですね。

関連するQ&A

  • 子供のチック症について

    小学校4年生の男の子です。 小1くらいのときから、緊張したりプレッシャーを感じると 声が出せなくなって咳払いが続く、チックのような症状が出てくるようになりました。 本人はそれを普通と違うことだとは思っていないようで、 できるだけ余計なストレスを与えないように、 緊張しそうなときは気持ちをほぐす方向へさりげなく誘導するなどして 見守ってきました。 上記の症状は今も続いているのですが、ここ数ヶ月、 眼球を上に動かし、白目をむいて顔をしかめる動作や、 えづくように口をあける動作を日常的に繰り返しています。 起きているときは10分に1回はこの動作をしています。 無意識の行動で本人は今のところ全く気にしていません。 しかし症状が増えてきたのが少し気になります。 チックなのかそうでないのかをはっきりさせるのが先かもしれませんが、 病院などへ行くと、嫌でも本人が自覚するため、 症状が出る度ストレスを感じ、辛い思いをしないか心配です。 日常生活に支障のないレベルなので、できれば自然に治るのを ゆっくり待ちたいのですが、 早期治療が必要だと書いてあるサイトもありました。 出来ることなら、本人が自分の症状に気がついて悩みはじめるまで 病院には行かずに見守るだけにしたいのですが、 症状が増えていることを考えると、受診した方が良いのでしょうか。

  • チック?や噛み癖が治らない。

    小学生くらいから、瞬きや首を振るなどの癖があったのですが、自分ではあまりよろしくないことだと分かっているので、無意識にやっているというよりは、やっちゃだめ、でもやらなきゃ気が済まない、みたいな感じでチックのような症状があったと思います。 その後、中高生の間は、ひどいときは人前でもかなり癖が出ましたが、ほとんど無かったときもあった気がします。 それは心理状態とはあまり関係なかったのかなぁと思ってます。 が、今は20歳になりますが、ここにきてまた癖が出始めました。 やはり人と接する機会などかなり以前と比べ多くなったので、そういう癖を出すのはあまりよろしくない印象を与えると思い、意識してやらないようにしてるのですが、なんか疲れてしまいます。 あと、昔から噛み癖があり、高校生くらいのときに箸をすぐ噛んでボロボロにしてしまったり、なんとガラスのコップを噛み割ってしまったこともあります。 しかし噛まないと落ち着かないので、家でジュースを飲むときはプラ製のコップにしたりしてました。 小さい頃はそのような癖もありませんでした。 その噛み癖に関しては意識してだいぶ良くなったので箸などは噛むことはないですが、ストローを噛んだり(これは結構いろんな人がやっているので別に気にしませんが)、ガラスのコップをみると噛みたくなってしまいます。 この歳になると外食や飲み会なども多いですが、友人といるときに、外でそのようなことをしてしまったら、、恥でしかないと思い、全くそのような場に行かなくなりました。重傷です。 長くなってしまいましたが、今は物を噛む癖というよりも、コップを見るとガラスのコップを割った記憶が蘇り、またやってみたくなってしまうのです。 以前から、携帯を逆パカしてみようとしたり、やっちゃいけないことをしたくなるような謎の癖が治りません。 合わせてチックのような症状もあるので、精神の病かと思ってしまいます。 しかし、当方普段の生活になんら不満もなく、人間関係も円滑であり、悩みはこの癖のことだけなので、ますます謎です。 同じような方はいらっしゃいますか? と 客観的に、これらの症状を治すためのアドバイスを下さい。 とりあえず、ワイングラスでも買って家で練習しようかななんて思ってますけど、割ってしまいそうです。

  • 体をピクッと動かしてしまう癖。

    こんにちは、先日も質問を投稿させてもらいました。 まだ日が経っていないうちに次の質問……というのも不躾かもしれませんが、どうしても気になっていることがあるので相談に乗ってください。 はっきりとした期間は分かりませんが、1か月くらい前から、体をピクッと動かす(震わす)癖が出てきています。1日の間に何度も、割と頻繁にあります。 母には「おかしい人みたいで気持ち悪いからやめて」と言われてなるべくやらないようにしているのですが、ついつい出てしまいます。今日も、母に勉強を見てもらっている1時間の間に、10回以上はやってしまったと思います。私が何回かやっていると母は「叩かんと分からんのか!」と私の肩をベシッと叩いて止めようとしました(といってもそこまでヒステリックな感じではなく、叩かれてもそこまで痛くはありませんでした)。それでもその後、結局何回かその癖は出てしまいました。 私は何となく「チック症かな?」と思っています。 私は小学生のころにもチック症(不自然なまばたき、ふんふんとのどを鳴らす)を持っていて、今回のそれもその時の感覚に似ているからです。ちなみに小学生の頃のチック症は治りました(ただ不自然なまばたきは最近またちょっと出てくるようになりました)。 「癖」は自分の意思でやっているような気がする……やめるように言われればやめられるけど、それをやっていないと気持ち悪く思ってしまう。そしていつの間にかまたやってしまっている。そんな感じです。 母に話すと「チック症って言うレベルじゃないでしょ」と言っていました(母はチック症の存在も、かつて私がそうであったことも知っています)。 いったいこの癖は何なのでしょうか? 確かに第三者にはおかしな人のように見えると思うので、できれば直したいです。 何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 勝手に体が

    自分の意思と関係なく体が動きます。 (すごく読みにくい文章です。ごめんなさい。うまく言葉をまとめられないんです。) 癖で手足が勝手に揺れるとかじゃなく、自分で動かしてないのに歩いたり、喋るんです。まるでなにかにのっとられたみたいに。自分の体で、目の前を見てるのに体が自分でコントロールできない。自分の中にもう一人がいてその人に体の操縦権が渡ってるみたいです。 自分はそのもう一人をのっとりさんってよんでるので、ここでもそう書きます。 のっとりさんはコミュニケーションも私よりうまいし、頭もいいです。 私は学生なのですが、乗っ取られた状態でテストを受けてしまったことがあります。のっとりさんは私のわからない問題も解けるんです。わからない問題もあるみたいですが…(その問題、私はわかりました。もったいない!) 私の体なので運動神経は悪いままです。でも声が少し違います。性格も私より明るくて、友達に「なんか性格明るくなったね?」って気づかれそうになったことはあります。 のっとられる時はほとんど朝起きた時にのっとられます。逆に、のっとりさんから私に切り替わるときはとても急です。 いつもの乗っ取られた状態では私の意識はあって目の前も見えます。他人がやってる主観ゲームを見てる状態です。 だけど急に意識が朦朧としてきて、目の前も見えなくなります。のっとりさんはその間も動き続けていて、私の意識がなくなります。 次に目覚めたとき体は動かせて、だいたい布団の中。初めての時は夢かと思ったけど意識のない時に送ったメールもあるし、ご飯を食べたあともありました。 のっとりさんが現れ始めたのは今年の一月くらいからで、もう十何回くらいでてきてて、自分では病気だと思ってます。 認知症の介護、家庭環境の複雑さからのストレスで自律神経失調症になったりして、今は学校に行けてません。不登校です。のっとりさんが犯罪やらかしたりするかもしれないという恐怖もあります。 この症状、なんでしょう?何科に行くべきですか?治りますか?もう限界で文章もまとまりません。いっそこのまま乗っ取られるのも幸せ?怖いです…。

  • 治したいという意思

    対人恐怖症で悩んでいます。対人恐怖症で悩むようになってから一時期は治す事を諦め、人目が気にならないようにもっと格好良くなろうなどと考えファッション雑誌なんか見て勉強しようとしていましたが、派遣のバイトで大阪に行き、人の多さに驚き「いくら見た目を磨いても自分はここを堂々と歩く事はできないだろう」と思い、ちゃんと向き合って治そうと思いました。 治す方法を調べているときにここの掲示板でいろんなヒントを得ました。「カウンセリングは自分と向き合う作業。カウンセラーがあなたを治すのではなく、あなたが自分自身を治す」まさにそうだと思います。今自分がお世話になっているところも同じ様な事を言っていました。 しかし、今の自分は「自分で治す」という意思に欠けています。(お世話になっているところからも少し意思が弱いんじゃないかな?といわれました。)「自分は神経症だから、対人恐怖症だから、人と会うのが嫌、辛くなるから」と心の中で弱音を吐いています。周りには自分が対人恐怖である事を告げていません。なので自分の悩みを知らない人に「甘えてる」などと言われると辛いですが、自分から見て自分は甘えていると思います。ここの掲示板などを見ていても自分と同じ悩みを持っている方と自分を比べると、今の自分の置かれてる状況はさほど苦しくはないかなと思います。 「治したいという意思」を強く持つにはどうすればいいでしょうか? 長文&わかりにくい文章すいません。

  • 意思を強く持つ方法

    いつもお世話になっています。 早速ですが、今一歳半になる男の子の育児の真っ最中なのですが… 朝がどうしても起きれなくて、遅い時は9時半だったりします。 当然主人の朝ご飯も作れず、近所の方々の家事が一段落した頃に、我が家は始動していたりします(汗) 夜を早く寝ようと努力したりしましたが、一日、家事育児に追われている反動か…その時間はストレス解消に使ってしまい寝るのはまたまた遅く…と言う具合です。 一度頑張って早朝6時に起きる生活にトライしたんですが、4~5日で体力が尽きてしまい、少し体調を崩し情けない思いをしました(泣) 元々、朝は弱い方で時間の管理も下手な方です。高齢出産の為、体力にも余り自信ありません。加えて意思も弱いので、誘惑に負けてしまい自己嫌悪の日々だったりします。 何だか愚痴めいた内容になってしまい申し訳ないですが、こんな状況を改善する良い方法があれば、お教え願えないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ずっとわくわく、興奮状態は体のことだけに関して言えばよくない症状はあらわれるのですか?

    少し複雑な質問で申し訳ございません。頭の中でずっとわくわく喜びをずっと持ち続けるのは体のことだけに関して言えばよくない症状というのはあらわれますか?もちろん人間はストレスがない人間はいないので もしもこれであるならという状況で考えてみてください。よく人はストレスがたまるのは体に良くないものだから、ずっと笑顔でいたり喜びの状態でいるのが体に良いと聞きます。ところが喜びがあまりにもずっと ありすぎるのは体には悪い影響というのはあるかどうかが気になります。

  • からだの疲れをとりたい

    最近、多大なる単位認定試験や、慣れない寮生活などのストレスと持病の摂食障害その他諸々で体が食べ物を受け付けなくなり、必然的に動きがうとくなり、歩くだけで大変な力を要するようになってきているのですが… 自分でもできるからだの疲れをとる方法を教えてください。 体が重いのをとると言うことを。 食べろはまず無理です。吐きます。 近くに病院もないので知っている知識を教えてください。

  • 頭の重さを体で支えられなくなって困ってます。

    アドバイスお願いします。絵描きです。頭の重さを体で支えるのが困難で仕事が全く出来なくなりました。 逆に激しい運動は出来ますが、日常生活(小さく動く細かい動きは特に)は、バスの中で下を向いて本を読み続けてる時の、 あの気分の悪さが付きまといます。痛みはありません。 総合病院、整体、カイロ、鍼、ピラティスは半年間ずつ位は経験済みです。 寝転んでいると健康な人と同じです。総合病院の検査では異常はありませんでした。 整体とピラティスは効果がありましたが、30分持たずに悪い時に戻ります。 自分の感覚としては少しの筋肉の緊張で大ダメージを受けてしまう感じがします。 少しの日常動作による肉体にかかるストレスで作業が出来ません。主に僧帽筋あたりにストレスを感じます。 あと、症状がひどいと縦に体が揺れます、吐いたことはありませんが吐き気があります。回転性のめまいはありません。

  • ところかまわずぼーっとしてしまう

    こんにちは。35歳女性です。 ところかまわずぼーっとしてしまう癖があります。 人と話している最中、食事中、仕事中、自覚なくぼーっとしてしまうのです。 その時、人の声が遠くに聞こえたり、一点を見つめたまま視線が動かせなくなるのを感じます。夢の中にいるようで、思考は停止しています。たぶん体の動きも止まっていると思います。でも、意識はあります。その間30秒くらいでしょうか? たいていは「大丈夫?」という人の言葉に反応して我に返ります。 周りの人はその時の私の状態を「無反応で遠いところへ魂が旅に出ているよう」と言います。 自分でもこの変わった癖を直したいのですが、自覚がないので解決方法が見つかりません。 今日も電車の中で、具合の悪い人と間違われました。 これは病気なのでしょうか?

専門家に質問してみよう