• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水泳を短期間で上達させる方法について教えてください。)

水泳を短期間で上達させる方法とは?

tpg0の回答

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

短期間に水泳を上達する方法は私は詳しくないですが、既に50メーター泳げるなら持久力を鍛えれば良いのです。 誰でも全力で泳げば直ぐに疲れます。 しかし、余裕を持って泳げば疲労の度合いが違いますから、長時間泳げます。 長時間泳げば、400メートルは短い距離です。 ですから、速く泳ごうとしないでマイペースで泳ぐ事です。 普段鍛えてない人が、陸上競技の100メートルを全力疾走すれば息切れするものですが、100メートルを歩くなら息切れしませんね。 水泳も似たようなものです。 100メートルを1分で泳ごうとすると疲れますが、2分掛ける泳ぎなら疲れません。 後は、少しずつ鍛えれば泳ぐ速度は速くなります。

miffyjpccp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそうですね。長距離を目指しておけば400mは短いですよね。 あせらずにがんばります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ダイビングが一番安い国

    今、アドバンスコースまで受けているのですが、ダイブマスター・コースまで受けようと思っています。 でも、お金がないです。 一番、安くダイブマスターまで取れる一番安い国はどこですか? これまでダイビングした国の中で一番安かった国を教えてください。 お願いします。

  • 水泳の上達法を教えて下さい

    2学期の体育で水泳が始まります。 ですが、あまり泳げません。25メートルも微妙な感じです。。。 それで練習しようと思うのですが、早く上達する方法ってありませんか?ちなみに平泳ぎです。できればクロールもなんですけど。。。 よろしくお願いします!

  • モルディブダイビング アドバンス必要?

    2月中旬にモルディブに6日間、夫婦でダイビングしにいきます。 私はPADIのオープンウォーターしかライセンスがなく、35本しかもぐったことがない、リゾートダイバーです。アドバンスがないので、大物をねらったり、20メートル以上もぐることができないんでしょうか? 本などにには、モルディブはアドバンスがないと20メートル以上はもぐれないと書いてありました。過去に私は30メートルにもぐった経験はあるのですが、やはりモルディブでは難しいのでしょうか? また、現地でアドバンスをとることも考えたのですが、日本人スタッフがいないので、英語力がない私には難しいのではないかと思っています。 ちなみに主人はダイブマスターをもっており100本以上の経験があります。 ご存知の方教えてください。

  • 短期間で上達したい!!

    私は中学2年生でソフトテニスをやっています♪ 約一ヵ月後には団体戦の試合があります!絶対に優勝したいので短期間で上達する方法を教えて下さい(><) 実は顧問があまりクラブに来なくて全然指導してくれません(><)顧問の責任にするのはよくないと思いますが、今のままだと勝てません! 市内のある中学は毎年優勝候補で一年生が三年相手に勝ったり・・・というのがよくあります。 そういう中学はどういう練習をしているんでしょうか?その中学は一人がズバ抜けて上手い、というより皆が上手くて決勝や準決勝は同じ学校同士で争ったりしています。 短期間で上達する方法や強い学校の練習法などを教えて下さい!あと家でできる練習法も教えて頂けると嬉しいです♪

  • 水泳について

    私は中3の女です 私は保育園の時にプール授業というのでコナミスポーツクラブに行っていました そこでプールが大好きになり小学生から週一で通うようになりました しかし級が上がるにつれてタイムせいになり必死に練習してベストスイマ―になりました 中学生ということもあり勉強をしなければならないし生理もあるので選手コースには誘われていましたがいけなくてやめました ちなみにベストスイマ―はすべてダイヤモンドという一番速いタイムのレベルをクリアしました しかし中学校には水泳部がなく水泳はスポーツ交流館で週一で5000泳いでます もし高校から水泳を再び始めても大丈夫ですかね? ちなみい最高記録は バタフライ 50メートル40秒03 背泳ぎ 50メートル35秒just 平泳ぎ 50メートル39秒07 クロール 50メートル32秒17 です これは小学校五年の時です 今は二秒ぐらい早くなっていますがタイマーで計ってるので正確にはわかりません 自分的には遅いと思います 選手コースにはもっとはやいひとがいたので 皆さんの本音聞かせてください 厳しい言葉でも私のためになるようなこと教えてください

  • 小学3年生、水泳が上達するには?

    小学校で昨日よりプールの授業が始まりましたが 3年生の息子が、大変落ち込んで帰ってきました。 「クラスで一人だけ泳げなかった。 周りは25m泳ぐ子もたくさんいたのに」とのこと。 息子は小さい頃からスイミングスクールだけは極端に嫌っていて 小1の時にその理由が「出べそ」だとようやく発覚し 昨年春に入院して手術をしました。 おかげで小2のプールは楽しめたようで、 夏休み入ってすぐにある補習授業にも呼ばれませんでした。 確か5m進めたらクリアだったと思いますので、 「授業についていけてるんだ。十分だわ」と思っていたんです。 それが今年は、家で泣いてしまうほどの出来だったようです。 夏休み入ってすぐに、野球部の合宿がありますので 「補習授業に呼ばれたら自分だけ参加できない」と それもショックに拍車をかけています。 今年の規定ラインは「10mバタ足で泳ぐ」です。 水泳の授業は、あと6回。 大勢が泳ぐ授業で、上達するものでしょうか。 スイミングスクールに正式入会して今後も定期的に通うことは 現在の生活ではちょっと難しい状況です。 夏休みまでにどうすれば「10mバタ足で泳ぐ」程度まで 上達できると思われますか? 近所のスイミングスクールの1日体験をハシゴしようか とまで考えていますが・・・。

  • スキューバダイビング インストラクター

    私は現在オーストラリアの専門学校にかよっています。コースはダイブリゾートマネージメントという科で、スキューバダイビングをコースの一部としてやっています。2年間のコースで最終的にはダイブマスターの資格を取ります。そこで、仕事はインストラクターをやってみたいと思っています。オーストラリアのクインズランド(日本人の観光客がいっぱいダイビングをやりに来るとこ)で職をみつけることも考えているのですが、日本でみつけることも考えています。日本だとどこで働くのがベストだと思いますか? クインズランドで働くか日本で働くか、どちらのほうが収入がいいのでしょうか?

  • 雲見に行きたいのですが…

    雲見でダイビングをしようと考えているんですが、海の地形を楽しもうと考えています。 結構深いらしいですが、アドバンス(スペシャリティーなし)やオープンのライセンスでは、ファンダイブさせてもらえないのでしょうか?ディープのスペシャリティーは必用でしょうか? また、都内から電車で行って、日帰りコースは難しいですか? アドバイスお願い致します。

  • スイミング、やめたら上達しない?

    今特に習わないで水泳をされている方おられますか? 私は今年の春からスイミングを習っていて、クロールはもうだいたいよいのですが、平泳ぎがまだ怪しく、背泳ぎは出来るけど得意ではなく、バタフライはまだよくわからない状態です。 スイミングのレッスンは月に自分の申し込んだ回数(4回、8回)いつでも参加可能で、そのためか毎回コーチが違い生徒さんも変わり、メニューにも一貫性がありません。 とにかく泳ぐことだけを目的とするなら、コーチに毎回フォームを見てもらうだけでも効果的なのでしょうが、例えば平泳ぎが苦手で集中して練習したいのに、生徒さんの顔ぶれによっては全然違うメニューになってしまうと、平泳ぎがちっとも上達せず、何のためにスイミングに通っているかわからないときがよくあります。 レッスンをやめて自分で泳ぎに行っても、上達しないものでしょうか?過去に習っていたけど止めた、今は自分で泳ぎに行っている、その他、どんな経験からのご意見でもよいので、教えてください。

  • 水泳

    週一で水泳やってる中三男子です。卓球部です。(来週から高校生) 身長163体重50kg スイミングスクールではtotal1500mくらいしか泳ぎません。 今50m平泳ぎ38秒でとても遅いんですけど 高校生になったら上がりますかね、、。(高校生になったら選手コースに入り、週三でtotal4000mくらい泳ぐそうです。) 真剣に練習に取り組んだらどのくらいはやくなるでしょう。