サウンドエフェクトの著作権について

このQ&Aのポイント
  • 「Amazing Sound Effects of Vintage Airplanes」というCDの購入について、その著作権や利用可能性について質問です。
  • 購入した場合、HPやゲーム制作などに利用することができるのか、ロイアリティーフリーかどうかを確認したいです。
  • CDの詳細がわからず悩んでいます。お知恵を拝借したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

サウンドエフェクトの著作権について

サウンドエフェクトの著作権について   下記サイトにある「Amazing Sound Effects of Vintage Airplanes」というCDを購入したいのですが もし、購入した場合、HPやゲーム制作などに使用はできるのでしょうか? 一見効果音集のようで、Sound FXというアーティストがいるような気もするし… ロイアリティーフリーとかだったら助かるのですが… CDの詳細が調べられないのでこまっています。 どなたか教えてください>< http://us.7digital.com/artists/sound-fx/amazing-sound-effects-of-vintage-airplanes/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これはまずビジネスとして販売しているのですから、その購入時の販売契約でどのようになっているかがポイントです。おそらく何らかの表示があるでしょう。 おそらく複製は認めていないものと考えられます。契約条件を確認するしかありません。 おそらく、この製品は、音源を他の目的に使用することを本来認めているものである可能性があります。通常は、使用条件で明示されます。 さて、著作権という観点では、著作物性が問われます。著作権法では単なる事実には著作物性を認めていません。つまり、航空機離着陸時の音は事実のみであって、思想または感情を創作的に表現したものとは言えないでしょう。また、文芸、学術、美術または音楽の範囲に属するとも言えないでしょう。 しかし、事実としての音源であっても、何らかの意図的な編集で創作と認められる可能性もあります。 とにかく、著作権法で保護されない場合でも、使用契約条件で拘束されることはあります。

motimotisann
質問者

お礼

お礼がたいへん遅くなり申し訳ありませんでした>< 詳しい説明ありがとうございます! やはり購入してみて使用条件を確認するしかないのですね^^; 他の目的に使用することが認められている可能性が高いというご意見のようですし 購入を検討してみたいと思います!

関連するQ&A

  • サウンドエフェクトでの質問です

      こんばんは。 C++でプログラミングをやっているのですが、サウンドプログラミングでどうしても分からないところが あるので質問しました。 Windows Media Playerとかで音楽再生すると視覚エフェクトが表示されますのですが それで幾つかの縦棒が上下するものがありますよね? このような(デジタル表記のCDプレイヤーとか買うとよく音と同期して上下に震動するエフェクトが表示されるあれです)視覚エフェクトはどうやったら作れますか? いくかの縦棒がある時点で複数の周波数を取っている?と思うのですが分かりません。 やはりあれはサウンドデータから音を分けて表示しているんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Sound it & UA-4FX

    Sound it & UA-4FX PCにCDを入れ、これを再生しながら、取り込むことは出来ないのでしょうか? Sound itを先に立ち上げ、後からCDを立ち上げます。 Sound itで[新規作成]を選び録音スタートした後、CDの音出しを始めます。 UA-4FXのモニターはレベルメータがチカチカ点滅し、UA-4FXに接続したヘッドホンからも音は出ています。 (申し遅れましたが、REC SOURCEは[Digital]を選んでいます) 停止ボタンを押しても波形が現れません。(録音されていないということ) PCに装填したCDの音を取り込むことは出来ないのでしょうか? どこか操作を間違えたところがあるのでしょうか?

  • Sound Blaster スピーカー設定、エフェクト設定ができない

    サウンドボードの Sound Blaster Audigy 4 Digital Audioを使っています。 Windows Vitaです 購入時はXPまで対応で今年からVista用のドライバ、ソフトが 提供されたのですが、インストールしましたが ソフトにオーディオコンソールというのがあり まずスピーカ構成設定があります 2スピーカー、5.1スピーカーなどの項目があるはずなのですが ありません選択欄が真っ白です あと、EAX、エンバイロメント、エフェクト設定があるのですが アクティブプリセット項目に、ホール、スタジアム、部屋など エフェクト設定する項目があるはずなのですがこちらも 選択欄が真っ白選択項目がありません 再インストールも効果なしです 解決策ご存知の方ご教授お願いいたします。

  • Sound it/UA-4FX でこれはできないのでしょうか?

    Sound it/UA-4FX でこれはできないのでしょうか? 市販CDをWindows Media Playerに取り込みました。 この中の曲をいくつかMP3に変換したいのですが・・・ Sound itを立ち上げFA-4FXを通して、 (1)PCのヘッドホン出力を、FA-4FXのピン入力に入れて取り込むことはできました。([Analog/Digital]どちらも) (2)USBケーブルをつないで、[Loop Back]で取り込むことはできませんでした。  Loop Backで取り込むことはできないのですか?  なぜできないのですか?  (Finaleで作った曲などは、Loop Backで取り込むことができます。どう違うのでしょうか?) (1)でのAnalogとDigitalとでは、何か違う結果が出ているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • サウンド素材の著作権について

    自分は以前、MIDIファイルを購入しました。 MIDIファイルには演奏データが入っており、自身の作曲ソフトで例えばピアノの音を使って このMIDIファイルを読み込めば、インプットされているメロディをピアノの音で演奏することができます。 自分が購入したMIDIふぁいるは短いピアノのメロディがいくつか入っており、 それを使用して、編曲し、サンプル曲として販売しようと思っています。 このソフトの著作権についての記載を読みますと 、 サウンド素材使用許諾契約書(Sample Pack版) 本製品に収録されているサウンド素材(以下、「本素材」といいます。)は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(以下、「ライセンサー」といいます。)およびライセンサーが提携する者に著作権・著作隣接権が帰属します。本素材をご使用になる前に、このサウンド素材使用許諾契約書(以下、「本契約書」といいます。)が定める以下の諸条件をかならずお読みください。お客様が本契約書の諸条件に同意されることで、本素材はインストール可能となります。本契約書の内容に同意されないときは、本素材をご使用にならないでください。 1.ライセンサーは、本製品を正規に購入されたお客様(以下、「エンドユーザー」といいます。)に対し、エンドユーザーが行う演奏または制作する音楽原盤(録音物または録画物に収録されるもの、放送またはマルチメディアに使用されるものを含みます。)内で、本素材を複数または他の音とミックスして使用することを許諾いたします。 2.エンドユーザーは、本素材を複数または他の音とミックスすることなく単独で、または効果音として用いることはできません。 3.エンドユーザーに付与された許諾(以下、「本ライセンス」といいます。)のほか、本素材に関するすべての権利はライセンサーが留保しています。 4.本ライセンスは、エンドユーザーに対してのみ許諾されます。エンドユーザーは、本ライセンスを第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。 5.本素材の一部または全部を、収録されている形のままあるいはフォーマットを変更した形の如何を問わず、第三者へ使用許諾、譲渡、販売、転売、再配布、貸与、賃貸、リース、送信すること、およびサーバーへのアップロードもしくはサーバーからのダウンロードを可能にすること、本製品の競合製品(サンプリングCDなどを含み、これに限りません。)に使用することは固く禁じられています。 6.ライセンサーは、本素材の内容がエンドユーザーの特定の目的に合致する保証をいたしません。 この文を読みますと、 編曲して販売してはだめですよということでしょうか。 もしよろしかったら教えてくださ。

  • フリーペーパーの著作権について

    はじめまして。 私は、現在学校でフリーペーパーを制作しています。 なにもかもが初心者で、わからない事だらけ…。 特に著作権に関しては頭に?マークがいつも飛び交ってます。 そこで、お聞きしたいのですが、 例えば、 「この秋オススメのCD!」 というコラムを書くとします。 そうすると、やはりCDの紹介を書かなければなりません。 この場合、どこまでが許されるのでしょうか。 作品の紹介 そのCDを出しているアーティストの紹介 自分の感想 CDジャケットの掲載 曲目順 などなど、書きたい事はやまほどあるのですが、 どこまで書いてもOKなのか…。 とても初歩の事だとは思うのですが、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • Sound FX の解説希望します。

    Sound FX の解説希望します。 パソコンでCD 曲再生に使用のソフト「ヤマハ MidRadio 」  http://download.music-eclub.com/midradio/ を右クリックでオプションが表示されます。<再生>タブに MIDI出力先の選択は デフォルトの「内蔵ソフトシンセサイザーを使う」にチェック入り。 「サウンドエフェクトを使う」もチェック入り。(これらは曲再生にどの様な影響ありますか?) 「詳細」のボタン押しで現れる「Sound FX Option」に WavesReverb (DMO)とあり In Gain は音量?が変化して判りますが、他の3つは変化がわかりません。 ご教授いただければ幸いです。 Reverb Mix Reverb Time HighFreq RT Ratio

  • YouTubeに関して、著作権のことについて疑問があります。

    YouTubeに関して、著作権のことについて疑問があります。 1. YouTubeに、個人がアップロードした市販CDからの音源がありますが、それを視聴した場合は合法でしょうか? また、アーティストへの還元はなされますか? 2. 上記のものを変換してiPodに転送した場合は合法でしょうか? 3. 許可を得ずに音楽CDやTV番組が大量にアップロードされたまま、削除されないのはどうしてでしょうか?  アーティストやTV局などの制作者側が黙認しているのでしょうか? 4. もし音楽業界やTV業界にお勤めの方がいらっしゃいましたら、YouTubeのことをどう思っているかが聞きたいです。 5. プロのアーティストやアイドルがYouTubeのことをどう思っているかも知りたいです。 なんだか自分勝手ですみません。もしご存知の方がいましたら、回答お待ちしています。

  • サンプリングCD(音楽素材集)の使用権について

    サンプリングCDの使用権に様々な条件がついているのですが、法的に著作者は使用者に対し使用権の制限をどこまで出来るのでしょうか 私が購入したサンプリングCDの使用制限は以下のものです --------------------------------------------------- 可 ・オリジナル楽曲の一部として使用する 不可(以下オリジナル楽曲でも不可) ・サンプリングCDはサウンドの素材集ですので、サンプリングCDを用いて新たなサウンド素材集を制作することを許諾しておりません ・サンプリングCDの使用権は、新品でオリジナルを購入した者に対してのみライセンスされる ・サンプリングCDを効果音制作の用途に使用することはできません ・必ず2チャンネル(モノラルも含む)にサウンドを固定してご使用ください ・一般的に音楽とは認めずらいもの、例えば、サウンドエフェクト、アイコンサウンド、ジングル、などでの使用は許諾されておりません。 ・着メロ配信は不可 ・『映画の予告/宣伝(film trailers)』を制作する目的で使用することを禁じている  *crypton Q&Aから一部引用 --------------------------------------------------- など様々な制限があり、サンプリングCDによって上記全ての制限があるもの、もしくは1~2少ないものなど幅広くあります。 著者者は使用制限を自由に作る権限があり、それは法的に守られるものなのでしょうか?それとも一定のルールの中で決めているのでしょうか。複製に繋がる使用が違反なのは理解していますが、それ以外のものも多いようです サンプリングCDを購入してはみたものの、制限の多さに戸惑い、使うのが心配なのです。 今後の活動のためにも、しっかり理解したいのでご存知の方回答よろしくお願いいたします。

  • 著作権保護期間とは?

    店舗用HPを1月1日に合わせて正月モードにしようと思っています。 それで正月サウンドと言えば「春の海」だと思い 有料でも構わないので著作権的に問題のない素材を探していました。 そして調べていくうちに「春の海」は2007年で著作権保護期間を過ぎたとあったのですが 著作権保護期間とはどのような意味なのでしょうか? 自分で「春の海」をCDやネット上で購入して特にライセンス契約とかを結ばずに (実際に購入できるのかはこれから調べます。) 勝手にHP上で利用しても構わないと言う意味なのでしょうか?