• ベストアンサー

名古屋の方言

通常ドリンクやジュースを飲む時に 「飲みませんか」「飲まんか」「飲んで」と言います が、名古屋弁では、何と言いますか、言葉を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6248
noname#6248
回答No.2

やっぱり『飲みゃぁ』ですかね…でもこれを使うのは20代後半以降かと思います。 若い人は標準語をベースにちょっとアクセントが違うぞ?程度というのが多いです。 ちなみに補足…注意すべきは語尾です。 『~がや(ぎゃ)』『~がね』とありますが、 一般的に『がや』は男が、『がね』は女が多く使います。 方言の多くは男女による差がかなりあります。 聞いたまんまを発言して違和感を感じるのはその為というのがそのせいなんですね。 異国の異性と恋に落ち、方言を覚え真似して使うと違和感…そらそうですね… という訳で?私は男でありながら大阪弁を使うと下手ではないけど 女性の話すそれになるので違和感があると…この点はご注意を… ちなみに男性の場合… Drスランプアラレちゃんに出ている緑色の宇宙人のしゃべりを真似るとよろしいかと思います。 余談ですが鳥山氏は愛知県出身と聞いた事があります…

mitu-nomu258
質問者

お礼

なるほど!年齢によって色々な表現があるのですね。 どうもありがとうございます。 ちなみに、『飲めゃせ』という風に『せ』が入ると どういう意味になるのでしょうか? もしよろしければ教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#161749
noname#161749
回答No.3

追加で、 年齢が若くて親しい友人関係なんかだと 「これ飲めへん」 「飲んでみゃぁ」 少し年齢が上がると 「飲んでちょぅ」 「飲んだってちょぅ」 もう少し上になると 「飲んでちょうす」 などが人に勧める時の言い方に、 自分も一緒に飲む時は 「これ飲もまい」とかになりますねぇ。

mitu-nomu258
質問者

お礼

おそくなりまして、 有り難うございます。年齢層に、よって多少かわる。 時代の流れがある。 また、時代によって少しずつ変わってきている事がわかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.1

老人は「飲みゃあ」とか、若者は「飲めば」とか「飲んでいいよ」とか言うと思います。 「飲みゃあ」は美しい老人言葉で、若者は殆ど使いこなせないはずです。 「飲めば」とか「飲んでいいよ」とかはほぼ標準語ですが、名古屋人の若者は発音が違うだけで言葉は標準語に近い場合が多いです。ただし、語尾に「がや」とか「がね」が付けれる場合は別ですが、この場合は付けられないので、標準語になってしまいます。相手の上位に立った物言いが名古屋人気質というやつでしょうか。 名古屋弁ぽい例文: 「ちゃんと飲まなあかんがね」 「飲んでもええっていっとるがや」

mitu-nomu258
質問者

お礼

ありがとうございます。 例文まで頂いて楽しかったです。 名古屋は奥が深いですね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋弁(方言)に直してもらえませんか?

    ネットの友人から名古屋弁に訳した?言葉を教えて欲しいと頼まれましたが、、、分かりません!(名古屋在住だけど) (1) 今何してますか?   (2)上手ですね。 (3)この曲名はなんですか? (4)それおもしろいですか?   (5)それ、どうしたんですか?   (6)貴方に馬 鹿と言われる筋合いはありません (7)あの人かっこいいですね。 (8)今ひとつのことにはまってます。 (9)貴方ウザイです。    (10)めんどくさい (11)先生の馬 鹿    (12)テレビ一緒に見ましょう。 (13)おすすめありますか? (14)私は○○弁なの? (15)この問題わかりません。 以上の言葉です。 以前にも聞かれて、困り、訳していただきました↓ (1)仕方ないなあ → 仕方あらへんがね (2)この曲、凄く良い曲だと思わない? → この曲、どえりゃあええ曲だと思わん? (3)自己紹介しなきゃ → 自己紹介しなかん (4)あなた、一体誰なの? → あんた、どなたさんでゃーも? (5)この道をまっすぐ行けば、花屋さんに着くの → この道をまっすぐ行きゃあ、花屋さんに着くがね (6)どうしよう → どうしょう (7)明日、ここ来ない? → 明日、ここ来ーへん? (8)君、パソコン持ってるの? → あんた、パソコン持っとりゃーす? (9)来週水曜日、卒業式だ。 → 来週水曜日、卒業式だぎゃ (10)これ、回してくれますか? → これ回してちょーす? こんな感じで、できるだけコテコテ?の名古屋弁に訳していただきたいのです。よろしくお願いいたします

  • 名古屋の方言は?

    東京から名古屋市名東区に転勤が決まりました。 名東区は転勤族が多いから方言はあまり聞かれないと読んだことがありますが、現地視察するとやっぱりイントネーションの違いがあるなと感じました。 私自身は両親が山梨出身で親戚もそちらに住んでいるので、名古屋(愛知?)のイントネーションは郷愁にかられて親しみやすく、むしろ心地よいのですが(山梨、静岡、愛知はイントネーション的にむちゃくちゃにています)子供たちにはかなり戸惑いがあったようです。下の子などは、「変な言葉使ってる」などと言ってました。 名古屋に関わらず、他の地方から引っ越した場合、方言に子供はすぐに慣れるものでしょうか? 名東区と言っても転校生が少なめな学区なので、逆に目立ちはしないかとも思いました。(横浜弁ですが子供たちは、「じゃん」を使いまくってたりします)またコミュニケーションで勘違いがあったり、わかりにくい表現をご存じの方も教えてください。

  • 好きな方言

    一時期番組放送されていたりもして方言がブームになり、方言でしゃべる自動販売機が出来たりもしましたが、今また関西以外出身芸人が方言丸出しでネタやってるのが切っ掛けでブームになりつつあると思うんですが好きな方言ありますか?理由も含めて教えて下さい。 ちなみに自分は名古屋弁・大阪弁・京都弁ですね。 名古屋弁は名古屋地区出身で名古屋や同じ尾張出身ローカルタレントが名古屋弁丸出しでテレビやラジオで話しているため親しみがあるため 大阪弁は大きく言えば関西弁になるけど昔から関西の番組沢山見ていたり、名古屋地区のローカル番組に関西芸人が多く出ていて自然と好きになってつっこむ場合関西弁が1番いいから 京都弁は舞妓さんや安田美沙子ちゃんのような女性が話すおしとやかな京都弁が愛おしく感じるから です。

  • 北海道、名古屋、大阪の方言について

    祭り(博多山笠)に夢中になる男性のことを 博多弁では「のぼせもん」と言います。 しょうがないなぁ…という感じで使うことが多く 愛情のこもった方言です。 こんな風に、北海道、名古屋、大阪の方言で 男性のことを言い表した方言はありませんか? できれば、その県民性を表した言葉だと嬉しいです。 なければ、単に「男性」を方言でどういうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 方言を教えていますか?

    こんにちは、初めて質問します。 子供に言葉を教えることが増えてきて、考えることがあります。 それは方言の問題。 皆さんはどうされていますか? 私は名古屋弁で主人は河内弁。 家庭では共通語のきょの字もありません。 ですが、現在は東京在住で共通語を知っていれば事足ります。 子供には共通語だけと思うのですが、方言があるということも知ってもらいたいです。 皆さんは方言も教えていますか? 方言しか教えていませんか? 気にされていませんか? 教えてください。

  • 名古屋人気質は、如何ですか?

     名古屋は大きな田舎とか、名古屋弁は言葉が汚いから、イメージがダサイなど言われます。  それでは、実際名古屋人の気質はどう観られているのでしょうか。  エピソードなど有りましたら、教え下さい。

  • いろんな方言!!

    今、いろんな方言のおもしろくて分かりやすい例文を探しているのですが、なかなか見つからないし、なかなか思いつきません。 例えば、名古屋弁では「でら」を使って「このえびふりゃあ(←あまり使わないのは知っていますが。)、でらうまい!!」みたいな…。 小学生高学年に分かるぐらいの、しかもおもしろい文章があったら教えてください! 印象に残るような文章がいいんですが…。 また、「すごい」を大阪弁で言うと「めっちゃ」、名古屋弁なら「でら」ですよね? この「すごい」を東北、栃木、広島、愛媛、九州などで言うと何になるんでしょうか? 勉強不足で申し訳ないのですが、とても急いでいます。 分かりにくい質問ですが、どうかよろしくお願いします!

  • 名古屋

    私は今名古屋と名古屋弁にはまっています。 名古屋弁を勉強していてわからない事があったので教えて下さい。 「でら」と「みゃあ」の使い方を教えて下さい。

  • 知っていますか ? こんな方言

    聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥 こういう言葉がありますね。 私は北九州在住なので一度も聞いた事もなかったです。 北海道弁 あずましい 岡山弁 ぼっけーきょうてー 岡山弁 もんげー 岡山弁 みてた 新潟弁 ばか 今は分かって知っているけど、最初に聞いた時に何それ ? って思った方言は何でしょうか ?

  • 2歳児保育園での方言が・・・

    2歳児の女の子ですが、保育園に通っています。 最近とても言葉が豊富になってきて、コミュニケーションもずいぶんと楽しくなってきました。 が、その反面、担任の先生の名古屋弁にとても影響され始めました。 私は名古屋出身ではなく、名古屋弁は好きか嫌いかと聞かれれば「嫌い」です。 家では、私も夫も発音が多少名古屋なまりですが、どちらかというと標準語に近い感じだと思います。 保育園の何人かいる担任で一番年配(40代後半から50代かと・・)の先生は、園児を注意するときに、 「それは、やっていかんのだよ!」「これはいかんよ!」「いい?いかんの!」と、「いかん!」を連発します。 最近になって、急に家でも子供が「いかん!いかん!」といいます。 土地の言葉を使うのは、決して悪いことではなく、自然なことだとは思うのですが、言葉の吸収が激しい今、なるべくなら娘にはキレイな言葉を使ってほしいのです。 先日、思い切ってお便り帳に「ダメだよ」「いけないよ」と言ってもらえるとうれしいのですが・・・と、控えめに書いておいたのですが、たまたまお便り帳の当番がサポートについているだけの先生だったので、担任には伝わっていないようなのです。 後日、その内容に目を通してもらえるかもしれませんが、改めて、「いかん」はやめて、と希望を言うべきか、迷っています。 「いかん」を連発する先生のことは、私も子供も大好きなので、かどがたってしまうのはどうしても避けたいです。 乱暴な言葉を園で覚えてきたり、それを先生が注意しなかったり、ということではないので、深刻なことではないかもしれませんが、やっぱり気になります。 時期的に今だけ子供が使いたがっているだけだといいのですが、同じような経験をされた方いらっしゃいますか? また、どうされましたか?