• 締切済み

私は日本語を勉強している外国人ですから、間違っているところがたくさんあ

noname#130919の回答

noname#130919
noname#130919
回答No.7

【2】 (7)第七段落 この段落は少し注意が必要です。文法は極端に間違っていませんが、議論の焦点がわかりません。喫煙者に喫煙をやめろと言いたいのか、受動喫煙を禁止したいのか、それとも子供のもなのか、焦点があまり絞れていないと感じました。【3】で示す全体の添削を参考にしてみてください。 >喫煙問題を解決するためには、厚生労働省などの民度に関係する機関は喫煙についての厳しい対策を実施した方がいい。 ・語末が「方がいい」はあまり使わない方がいいでしょう。口語でも失礼な感じになります。「するべきである」。それに主部を合わせると次になります。 →喫煙問題解決にあたっては、厚生労働省などの民度に関係する機関は喫煙についての厳しい対策を実施するべきである。 >例えば、喫煙室(喫煙できる場所)を各地に作っておく、少年が喫煙の被害を知るように活動を行う、タバコ販売者に、販売する際に客の年齢確認をすることを義務付けるために、未成年者喫煙禁止法などの法律を厳しくするべきだ。 ・ここの文の構造は日本語では無理があります。「作っておく~~べきだ、行う~~べきだ、厳しくするべきだ」の「べきだ」を一回でまとめたのでしょうが、これはできません。 ・他に気になったところとあわせて、次のように直してみました。 →例えば、喫煙室(喫煙できる場所)を各地に作っておく、少年が喫煙の被害を知るように活動を行う、などしてはどうか。また、タバコ販売者に客の年齢確認を義務付けるべきである。このためには未成年者喫煙禁止法などの法律整備が欠かせない。 >それに、未成年者がタバコを吸えないような環境整備や、未成年者の周りからタバコとタバコの広告を一掃することが大切である。 ・「それに」ではなく「さらに」が適当でしょう。 ・「未成年者がタバコを吸えないような環境整備」が口語ですね。「未成年者にたばこを吸わせない環境づくりや」としましょうか。前に「環境整備」という語を使ってしまったので。 →さらに未成年者にタバコを吸わせない環境づくりを行い、彼らの目にタバコとその広告が入らないようにすることが大切である。 >そして、同時に、タバコを吸うことがどんなに馬鹿らしいかを理解し、タバコを吸わないようにし、また禁煙運動にも協力できるような子どもを育てるため の教育をしなければいけません。特には、喫煙者は受動喫煙の防止のための常識があった方がいいと思う。 ・ここの文章全体は、かなり砕けています。「そして同時に」「馬鹿らしいか」「いけません」「特には」「いいと思う」が口語です。 ・それに最後のまとめなので、少しこれでは弱いですね。 →また以上のような行政レヴェルの対応に並行して、喫煙に対する子供への啓蒙(けいもう)が必要だと考えられる。それはタバコを吸うことがどんなに有害であり、無益であるかを教育の場で伝えるだけではない。自分たちが喫煙しないのはもちろんのこと、喫煙者の副流煙を吸わないように身を守る手段を教えることが重要なのである。 (【3】に続く)

関連するQ&A

  • 文法・段落・内容関係などの下の文章をシェックして直していただけないでし

    文法・段落・内容関係などの下の文章をシェックして直していただけないでしょうか。お願い致します。 (書き言葉を使わなかったところがあったら、直してくださいませんか。) タバコとは文字通り、タバコ(学名二コチアナタバクム)の葉を乾燥処理したものである。タバコに含まれるニコチンは頭をすっきりさせ、気持ちを落ち着かせる2つの相反する作用を持っている。そのため、タバコを吸うと、一時的な満足感を得られる。しかし、続けていくうちに習慣化してしまい、気がつけばタバコをやめられなくなってしまうことである。つまり、愛煙者になる。 厚生労働省の調査結果によると、タバコの中にはニコチン、フェノール類、アルコール類、有機塩酸などの3000種類―4000種類の化学物質が含まれている。一番多く含有(がんゆう)されている化学物質は、キンリンやベツトラセン、アセト・アルデヒトなどの200種類の発がん性物質の有害物質だということが分かった。その有害物質は本人の身体や健康に悪い影響をかけるだけでなく、回りの人に悪い影響をかける。 身体に悪影響をかける場合、喫煙者はタバコの中に含有されている有害物質を吸い込んで、初めに(食道・肺・口腔・喉頭など)がん、(肺気腫・喘息・慢性気菅支炎など)呼吸器疾患、(未情血管障害・狭心症など)循環器疾患、(十二指腸潰瘍・胃潰瘍)消火器疾患など、様々な病気を引き起こす。 回りの人に悪影響をかける場合、喫煙者は直接口から吸い込む煙を主流煙、タバコの点火部から立ち上がる煙を副流煙と言う。副流煙に含まれる有害物質の量は主流煙を1つとすると、ニコチン2.8倍、タール3.4倍、一酸化炭素4.7倍と各種成分の濃度が高く回りへの刺激が強かったり、肺から吸収される煙による症状や反応が強く出る。喫煙男性の妻の肺がん死亡率は、非喫煙男性の妻より明らかに高く、夫の喫煙量と共に高くことがわかる。タイの厚生労働省の調査結果によると、妻がタバコを吸わない場合でも、1日20本以上喫煙する男性の妻の肺がん死亡率は、タバコを吸わない男性の妻の1.9倍になるとのことである。それに、親が喫煙者である子供喘息は、親が喫煙者ではない子供の3倍であると報告されている。つまり、喫煙は本人のみならず家族の命を脅かすとのことである。家族のほかは、タバコを吸わない職場の人にも、知らないうちにタバコの煙を吸わされる。 タバコによる死亡は、WHOによれば世界中で年間500万人に上っており、日本でも、厚生労働省の研究班の約10年間の追跡調査(2009年)の結果、年間20万人(男性16万3千人、女性3万3千人)が喫煙で命を落としていることが分った。先進国においては、タバコは、予防できる早死の第1の原因である。 喫煙問題を解決するためには、厚生労働省などの民度に関係する機関は喫煙についての厳しい対策を実施した方がいい。例えば、喫煙室(喫煙できる場所)を各地に作っておく、少年が喫煙の被害を知るように活動を行う、タバコ販売者に、販売する際に客の年齢確認をすることを義務付けるために、未成年者喫煙禁止法などの法律を厳しくするべきだ。それに、未成年者がタバコを吸えないような環境整備や、未成年者の周りからタバコとタバコの広告を一掃することが大切である。そして、同時に、タバコを吸うことがどんなに馬鹿らしいかを理解し、タバコを吸わないようにし、また禁煙運動にも協力できるような子どもを育てるための教育をしなければいけません。特には、喫煙者は受動喫煙の防止のための常識があった方がいいと思う。

  • たばこ(副流煙でニコチンを摂取)

    私は非喫煙者ですが、喫煙に関して疑問があったので質問させて頂きます。 喫煙される方は、紙たばこに火をつけ、 煙を肺に取り込んでニコチンを摂取していると思います。 これが喫煙する主な理由の一つだと私は考えます。 しかし、この考えでいくと、 副流煙で充満した喫煙所に入り、自分はタバコを吸わず、 他人が出す副流煙を吸うだけで体内にニコチンを吸収することが出来ると思います。 副流煙の方がフィルターを通さない分、有害物質を多く含むので、 マスクして呼吸すれば、適当なニコチン量が補充できると思いませんか? わざわざ高い金額を支払ってタバコを購入せずに、 無料でニコチンが手に入ります。 無料ではありませんが、 ニコチンを摂取する他の方法として、 ニコチンガムやニコチンパッドも同様であると思います。 喫煙者の方はなぜあんなに煙をくゆらせることにこだわるのでしょうか? やはりタバコに火をつけ、煙をくゆらせる所作が、 喫煙の醍醐味なのでしょうか?

  • たばこの葉と他の葉

    たばこが有害であることはみなさんご存知だと思います。 たばこの煙には依存性のあるニコチン、タールが含まれ、タールの中にある数々の化学物質が体に様々な悪影響をもたらします。 そしてその煙を人が吸うわけですね。でもいったいなぜ人は煙草を継続的にすうのでしょうか・・ 大部分はニコチンの影響だと思います。それで、そのニコチンという物質はなんなのでしょうか?煙草の葉にだけ含まれるのですか?それとも他の葉にも含まれるのでしょうか? そしてなぜ「煙草」なのですか?他の葉(たとえばそこらへんにある落ち葉とか、そこら辺に生えている草)でも蒸し焼きにして煙草にように吸えなくもないですよね? 煙草の草とその他の草の成分にどのような違いがあるのか分かりません。煙草が特に有害なのか、煙草だけにしかニコチンが含まれないとか。。 知っている方、よろしくお願いします!

  • タバコがやめられない?

    タバコがやめられない? 何回かタバコを吸うと、ニコチンが無いと生きてけないとなりますよね? しかし、受動喫煙は、ニコチンが欲しくなりません。 煙には、ニコチンが入ってないんですか?

  • 嫌煙者って何様のつもりなんですか?

    喫煙に関する質問をみると、嫌煙者の質問回答は常軌を逸してると思うんですが 「ニコチンの奴隷」「旧世代の人間」「脳無し」やら、とても常識のある人間の言うことと思えませんね 顔すら知らない喫煙者に恨みでも持ってるんですか? 煙草の害について持ち出す奴もどうかしてると思います 「服」についた「煙の物質」で寿命が縮むと? 直接煙が来て害をこうむった方は大変でしょうし、そんな喫煙者は許せませんが、 いちいち煙草には害がある害があるって・・・ あなたたちは毎日排気ガス・アルコールその他もろもろ体に悪影響を及ぼす物質を浴びまくってるんじゃないですか? 一昔前までは小中学生は焼却炉で平気でダイオキシン浴びてたっていうのに という人がいるのですがあなたはどう思いますか?

  • 禁煙席などで電子タバコ

    禁煙場所や電車やバスの中などでも、 ニコチンを使っていない電子タバコなら吸ってもいいですか? ポイ捨ての心配もなし、煙は水蒸気、副流煙もなし、 有害物質は一切ないですよね。 未成年でも吸っていいですか?

  • 毒性のないタバコってありますか?

    タバコはニコチンなどの有害物質を含んでいますが、そのような有害物質を含まないたばこってありますか? 煙をくゆらしたいだけなのですが、普通のタバコをフカすのも嫌なので… ご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 電子タバコについて

    ニコチン入りの電子たばこからでる煙(水蒸気)には、有害物質は含まれていないのですか? 例えば、空気清浄機にたばこの煙を吹きかけるとすごい反応しますが、ニコチン入りの電子タバコ、またはニコチンレスの電子タバコの煙(水蒸気)では反応しないものなのでしょうか?

  • 喫煙者の友人と飲みに行くと、非喫煙者の私は手持ち無沙汰になります。そこ

    喫煙者の友人と飲みに行くと、非喫煙者の私は手持ち無沙汰になります。そこでエクスタシーというニコチンを含まないハーブタバコをふかしています。そうしたら周囲の反応が冷ややかでした。どうしてなんでしょう?健康が大事だから、ニコチンを含まないエクスタシーというハーブで出来たタバコを、しかも口にためるだけです。煙はむせるから吸えません。それがなぜいけないのでしょうか? しかも喫煙者って偉そうにしているところがあって、腹が立ちます。非喫煙者が、エクスタシーなどのハーブタバコをふかすのって、不愉快でしょうか?回答宜しくお願いします。

  • タバコ

    今日タバコを買って気が付いたのですが、、、 タバコのパッケージの裏に、何やらメモが付いていました。 「たばこの煙は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子供、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。喫煙の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。」という文面です。 数ヶ月前、\270-から\300-に値段が上がり、30円分がこのメモなのでしょうか? 今、喫煙者は喫煙場所も限定され、駅のホームにあった喫煙所まで剥奪され、\300-に値段を上げられた上に、「厚生労働省」は言っていますなどと、タバコメーカーがメモを貼り付けてきます。 「ハイライトは労働者のタバコ」などと言った、勤労意欲あふれるようなフレーズも、今では聞こえてはきません。 そこで質問です。 1.そんなに「悪い!!」「悪い!!」と言うのなら、いっその事売って下さるな。自販機、コンビにの店頭に雛人形のごとく並べて下さるな。どうして、こんなに『悪い』物を日本では販売しているのでしょうか?? 厚生労働省の名前まで出してくるのですから、大麻をコンビニで扱っているのと同様なのではないのでしょうか? 2.いっその事、全国の皆さんで1ヶ月の禁煙をしませんか? そうなると、JTが受ける影響はどうなるのでしょうか? 潰れてしまうのでしょうか?大規模なリストラでしょうか? 挙句の果てに、禁煙後のタバコの値段が、十数倍に跳ね上がってしまうのでしょうか?