大企業の大阪離れについて大阪の方どう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • ここ数年、大企業が東南アジアや中国に工場を移転しているという話題があります。一方、大阪では大企業の本社機能が東京に移転しているにもかかわらず、深刻に考えられていません。
  • 大阪の人々は「東京は大阪の植民地」と言い、大阪の経済的な不振を嘆いています。しかし、稼ぎ頭を東京に出稼ぎさせて、金をしっかり大阪に持ってくるという考えもあります。
  • 10年前は「吉本の東京組は大阪の残りもん」と言われていましたが、最近では大阪府が東京都に転入してくる人口の1位になっており、大阪の田舎もんというイメージは薄れてきています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大企業の大阪離れについて大阪の方どう思いますか?

大企業の大阪離れについて大阪の方どう思いますか? ここ数年、東南アジアや中国に工場を移転する日本企業が話題になっています。 当然深刻な問題です。雇用・税収も減ります。 一方大阪では、それより前から同じように、大企業の多くを本社機能を東京に移転しているにもかかわらず、誰も深刻に考えていません。 むしろ「東京は大阪の植民地や!」という人も多くいます。 果たしてそうでしょうか? 稼ぎ頭を出稼ぎで東京に居座らせて、肝心な金はしっかり大阪に持ってくる。 それならポジティブに解釈していいと思いますが。。 10年前なら「吉本の東京組は大阪の残りもんや!」と言う人もいましたが、 最近では聞いてて痛々しく感じます。(当方の周り多いです。) 確か2年前の国勢調査の結果で、東京都に転入して来た道府県の別の人口の結果は、大阪府が堂々の1位だったと思います。 実は私もそのうちの1人です。 「とーきょーは田舎もんの集まりや!」とも言ってられなくなってしまいました。 大阪の人はどう思っているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

移転先が国内と国外ではハナシが全然違うでしょう。 まずは、そのあたりを考えませんか?

kokku5555
質問者

お礼

あなたのような人が最初の答えですから、大阪の経済の沈下の原因がわかりました。 素晴らしい回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大阪人に聞きたいです。

    私が中学校1年生の時、南海がダイエーに身売りして、大阪から福岡に移りました。 そして今大阪からまた一つ減り、変わって仙台に新しい球団が誕生しようとしています。 本社機能を東京に移転する企業は後を絶ちません。 逆に大阪(関西)に進出する企業はほとんどありません。 この現象を、大阪の人はどうとらえているのでしょうか? 1.東京(仙台)進出は大阪が元気な証。ええこっちゃ! 2.どんどん大阪が寂しくなるわ。。。 どちらでしょうか? 僕は元大阪市民です。ズバリ2.です。

  • 大阪発祥の企業、東京発祥の企業どちらが多いでしょう

    大阪発祥の企業、東京発祥の企業どちらが多いでしょうか?大阪発祥の方は大阪がほとんどだと言ってる人がいるのですが。

  • 東京には大阪の企業が沢山移ってきて大都会となったん

    東京には大阪の企業が沢山移ってきて大都会となったんだから東京には地力はない都市力は大阪の方があると言ってる人がいましたがどう思いますか?

  • 関西の方特に京都大阪人の時代錯誤の甚だしさには呆れ

    関西の方特に京都大阪人の時代錯誤の甚だしさには呆れませんか?真の田舎者ですよね? いまだに京都が都って?何百年前の話してるのかしら、世界中探してもこんなコンプレックス抱えた人たちいますかね? 東京への嫉妬心恐ろしいですね 東京江戸の粋を見習いましょう 例え東京からどっかに首都機能移転してもそんな下らない感性東京人は持たないですよ 東京人はさすが世界の大都会人

  • 国勢調査と事業所企業統計調査の違い

    統計資料で産業別の従業者数を調べています。 「国勢調査」の数値と「事業所・企業統計調査」の結果が違っています。 これはなぜなのでしょうか? 調査する年度が違っているので完全に一致しないのはわかりますが、比較的調査年の近いH12の国勢調査とH11の事業所・企業統計調査の数値を見ると 例えば、農林水産業に従事する人の数は H12国勢調査では3,173,000人、H11事業所・企業統計調査では216,267人となりゼンゼン違っています。 理由がわからなくて困っています。どなたか教えてください。

  • 大阪はなぜ衰退してしまったのですか?

    主観で結構です。 まずは主観で大阪の繁栄に陰りが生じていると思う方いらっしゃいますか? そういう方がいたら回答ください。 ※いや、大阪は衰退してないという方は回答ご遠慮ください。 10年前、20年前の大阪といったら東京と肩を並べる大都市という印象でした。 しかし、ここ10年くらいで東京を目指す若者や企業が増え、東京の一極集中が囁かれています。 大阪を応援したい気持ちでいっぱいです。 どうして大阪はここまで東京に引き離され、勢いが衰えてしまったのでしょうか? 東京がよすぎたのでしょうか?

  • 関西系(大阪)の企業ってどうでしょうか?

    今は派遣社員で、正社員への転職を考えています。 来週面接に行く企業が、仕事内容、勤務地、年収など、私の中では かなり良いほうで、乗り気だったのですが、人材紹介会社を通して いただいた情報で、少し迷い始めています。 「大阪の会社なので、あのノリです。社員のかたはほとんど大阪の かたですよ」 という一言でした。 私は東京で生まれ育ち、アルバイトで6ヶ月間、兵庫県の企業で働いた ことがあります。(勤務地は東京) その時は関西出身の社員が多く、関西弁がうつりそうだった、という 程度の印象です。 が、その後、派遣社員で勤務した企業で、上司がコテコテの大阪人で かなりのお調子者で仕事がやりづらくなって、辞めた経験があります。 少し気にし過ぎかもしれませんが、やはり不安です。 面接だけで見極めるのは難しいですし、面接官が一人だったら 雰囲気をつかむのも難しい。紹介会社が「職場見学をしてもいい」とは 言ってくれていますが・・・ 大阪出身で良い人もたくさんいますし、関東と関西・・・といった 分け方をするのも良くないと感じますし、これを読んでいる方の中には 不快に思う方もいらっしゃるのはわかっていますが、関西出身以外の方で 関西の企業で働いた経験のある方、雰囲気などを教えていただけないでしょうか。 もしくは関西の方が、関西以外の企業で働いた場合の違いでも かまいません。 友人は「仕事のやり方が違う」といったようなことを言っていますが、 よろしくお願いいたします。

  • 震災で企業が移転、福岡ってそんないい?

    震災の影響で、都心の企業が続々と福岡に移転してるとか聞きました。 なぜ、京都や大阪、神戸じゃないんでしょうか?  第二の東京になりうるのは福岡なんでしょうか? また、上記の理由で関東を離れるなら、どこに住みたいですか? 理由とか教えてください。

  • 都道府県庁が移転したことのある都道府県を教えてください

    こんにちは。東京都に住んでいる者です。 1991年に東京都庁は千代田区(丸の内)から新宿区(西新宿)に移転しました。移転決定に至るまで、都議会では千代田区派と新宿区派が熾烈な争いを繰り広げたと聞いています。 ただ、このような都道府県庁が移転したという話は(私が浅学なだけだと思いますが)ほかに聞いたことがありません。 そこで、道府県庁が移転したことのある道府県を教えてもらえないでしょうか。(可能であれば、移転の年、移転元、移転先などを合わせて書き込んでいただけると助かります。このほか、「○○県庁は△△に移転する予定だったが結局中止になった」とか「現在○○県庁が△△に移転する話が具体化している」といった情報も歓迎です。) ただ、移転は庁舎の住所が変わることを意味するわけですが、単に庁舎の建て替えで新庁舎が旧庁舎の近くに完成したようなケース(同一市区町村内の移転)は、今回は除かせてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 地震後の大阪人の反応

    長く東京に住む大阪人です。家庭も持っています。 今回の震災で、 「これから大阪や!」 「地震のおかげで大阪が活気よくなるんちゃうか?」 「ざまみろ関東人」 「雪が降っただけではしゃいでる関東人。地震でも大げざな関東人。」 のような、大阪人(大阪じゃなくても関西地方)と思われる書き込みが目立ちます。 阪神ファンです。中央集権の巨人は大嫌いです。 東京に対する嫉妬の気持ち分かります。 それにしてもいくらネットの匿名の書き込みと言えども「ざまみろ関東人」は少しひどい気がします。 80年代後半以降、企業はどんどん大阪から東京に進出。 言いかえれば、大阪を撤退。東京に移転。 つまり、今や東京には非常に多くの関西人が住んでいます。 みんな働いています。家族を持っています。 私の周りでも『関西人』っていて当たり前の存在です。珍しくもなんともありません。 そんな中、「ざまみろ関東人やねん。」は、ひどい。と言うか情けない。 去年、確か兵庫県の知事が「東京で大地震が起これば、チャンス」とアホな事言ってた気がします。。 ほとんどの大阪人(関西人)って今回の震災の被害に対して好意的なのでしょうか?