• ベストアンサー

関西系(大阪)の企業ってどうでしょうか?

今は派遣社員で、正社員への転職を考えています。 来週面接に行く企業が、仕事内容、勤務地、年収など、私の中では かなり良いほうで、乗り気だったのですが、人材紹介会社を通して いただいた情報で、少し迷い始めています。 「大阪の会社なので、あのノリです。社員のかたはほとんど大阪の かたですよ」 という一言でした。 私は東京で生まれ育ち、アルバイトで6ヶ月間、兵庫県の企業で働いた ことがあります。(勤務地は東京) その時は関西出身の社員が多く、関西弁がうつりそうだった、という 程度の印象です。 が、その後、派遣社員で勤務した企業で、上司がコテコテの大阪人で かなりのお調子者で仕事がやりづらくなって、辞めた経験があります。 少し気にし過ぎかもしれませんが、やはり不安です。 面接だけで見極めるのは難しいですし、面接官が一人だったら 雰囲気をつかむのも難しい。紹介会社が「職場見学をしてもいい」とは 言ってくれていますが・・・ 大阪出身で良い人もたくさんいますし、関東と関西・・・といった 分け方をするのも良くないと感じますし、これを読んでいる方の中には 不快に思う方もいらっしゃるのはわかっていますが、関西出身以外の方で 関西の企業で働いた経験のある方、雰囲気などを教えていただけないでしょうか。 もしくは関西の方が、関西以外の企業で働いた場合の違いでも かまいません。 友人は「仕事のやり方が違う」といったようなことを言っていますが、 よろしくお願いいたします。

  • kobalt
  • お礼率99% (1567/1581)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asgrnr
  • ベストアンサー率17% (37/217)
回答No.1

そうですねぇ。気にされる方にはつらいかも。 大阪では、上手くボケられないと話も始まらないし、つっこみが出来ないと無視される。 週に3回はたこ焼き食べなアカンし、会社の朝礼では「ちゃいまんがな」の素振り。 阪神の打順を言えないとドン引きされ・・・ってなんでやねん!! 大阪は普通です。むしろ東京が他の地方に比べて変わっていると思えるぐらいです。 まあ確かにコテコテの人はたまにいますが、東京にもちゃきちゃきの江戸っ子がいるのと同じですね。 地域差<社風 ということで。

kobalt
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 > まあ確かにコテコテの人はたまにいますが、東京にもちゃきちゃきの江戸っ子がいるのと同じですね。 なるほど。確かに近所にチャキチャキの江戸っ子おばさんがいます。 けっこう苦手です(^^; 実際、関西の人で嫌だった人は一人なわけですが、トラウマになって しまっているのでしょうかね。 これまでコテコテの人がこの人、一人というのもあるのですが、 ほとんど大阪の人となると、コテコテが何人いるのかな、という 不安もあって・・・ 面接で様子を探るしかないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.3

関西の会社で働いてます。(非関西人です) 私の会社は全国規模の会社でもともと関西以外の支店で働いていたのですが、現在は転勤で関西勤務となってます。 正直言って私も「関西人は苦手だなぁ」と思ってましたが、実際に関西に来ると慣れました(^^; まぁ全国から転勤で来てる人が多いので関西人は半分くらいですけどね。 まぁ関西人と言っても人それぞれですよ。 コテコテの方もいれば普通の方もいます。 ただしコテコテでも仕事はしっかりしてるので特に問題はありません。 なお会社の規模が大きいほどしっかりした人が多いようにも思います。 あまり気にしなくても良いと思いますよ。

kobalt
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 私も紹介を受けた時に「大阪への転勤は嫌だな」と思っていたのですが 「転勤なし」とあったので、ホッとしていたところでの情報でした。 > ただしコテコテでも仕事はしっかりしてるので特に問題はありません。 そうですよね。むしろ今、一緒に仕事をしている約束を守らない上司より ヒドイ人はいないと思っているのでいいのですが、過去唯一知り合った コテコテ大阪人は、仕事のやり方がひどかったので、確かに上司のお陰で 職場は明るくなって雰囲気も良くなったのですが、私には馴染めず・・・ > なお会社の規模が大きいほどしっかりした人が多いようにも思います。 規模は170名くらいの企業で、まだ上場していません。 私が面接を受ける職場は30名ほどだそうなので、どうでしょうね。 でも変に先入観もたずに、まずは面接に行ってみますね。

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.2

質問者さんの内面に立ち入って失礼な回答になればごめんなさい。 人材紹介会社の人も質問者さんも正しくない先入観で関西を意識し過ぎではないでしょうか。  ご自分自身の世界を縮めているような気がしてなりません。  一般的には関東でも関西でも何処の地域でも良いところ良くないところがあると思います。 根拠のないことにあまり拘らず無事に就職されて元気に働かれんことを祈っています。

kobalt
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 私の書き方が悪かったようですが、紹介会社は良い意味で言っています。 「だから安心して面接、受けて来てくださいね!」という感じです。 実際出会った唯一のコテコテの大阪人が、トラウマになっているのかも しれません。

関連するQ&A

  • 関西で働きたい

    関西方面に移り住みたいと考えているのですが、 東京で登録して、関西の会社へ紹介してもらえる派遣会社があったら教えてください。 できれば面接も東京でできる方が良いです。

  • 第二の人生は関西で!

    私は、千葉生まれ東京育ち神奈川在住です。 今年の夏に裁判所事務官II種試験を受験する予定ですが、合格した場合受験地を管轄している裁判所に採用されると聞いたので、東京ではなく大阪もしくは京都で受験しようと思っております。 どうしても関西に住みたいのです。 特別な理由はないのですが、友人がいるので何度も遊びに行ってあの雰囲気に憧れましたし、20年以上関東から出たことがないので第二の人生は関西で送ってみたいと思うようになりました。 ですが、面接で「なぜ東京ではなくわざわざ大阪を選んだのか」と必ず聞かれますよね? 倍率が東京より低いから受けたのか、と思われてしまわないかと心配です。 とは言え、面接官を納得させられるような強い動機はありませんし、単に関西好きのミーハーのように受け取られてしまうのも避けたいです。 どなたか、出身地と全く関係のない地域を受験されて合格なさった方はいらっしゃいませんか? もしよろしかったら、面接でどのように動機を仰ったのか教えて頂きたいです。 ちなみに去年関西国際空港の某職種を受験した際、最終面接で「なぜ成田や羽田ではなく関空を?」と聞かれました。 「大阪の人の雰囲気が好きで、一緒に働いたら楽しそうだから」と答えたら「では大阪の一番の魅力は?」とつっこまれたので「言語学的に大阪弁の響きが好きです」と言ったところ、内定を頂きました。 接客業なので受け答えの内容より雰囲気等を重視されていたのかもしれませんが、裁判所事務官の面接でこのような答え方をしては、説得力に欠けますよね? 長くなりましたが、どなたかご意見ご経験談等ございましたらぜひ参考にさせて下さい!

  • 関東住みですが大阪に就職したい

    現在就活中の関東住み専門学校生です。情報処理系の学校でSEを目指しています。 大阪に就職したいのですが、説明会や採用試験を受けに何回も会社に訪問しなければならず、それが何社もとなると大阪に就活しに行くお金も時間もありません。そこで考えたのが大阪と東京に会社(勤務地)を持つ企業を受けに行って、東京で就活しながら面接で「大阪で働きたい(大阪を勤務地にしたい)」と言えば大阪で働くことはできるのしょうか?可能であればどのくらいの割合でそのような融通が利くのでしょうか?

  • 大阪以外の関西弁

    西日本でも関西弁が話されますが、大阪とそれ以外で微妙に違って、聞かなくても、出身地が大阪以外と分かるのですか

  • ブラック企業の対応について

    ネットで検索すると出てくる有名なブラック企業として出てくるところの会社説明会、面接にいったのですが特にやばそうな雰囲気はなかったですが。悪いところをいうことはないものでしょうが。 ブラック企業として出てくる時点でヤバいので入らない方がいいんでしょうか? 面接が誰でもいいような感じで志望動機を聞かずに いきなり勤務地などを聞かれました。

  • 関西(特に京阪神)での就職について

     現在大学三年生の文系男子学生です。  就職活動を始めたのですが、ある家庭の事情から、卒業後も、実家のある大阪をあまり離れることができなくなってしまいました。  大きな企業になると、勤務地に関しては「全国」と書いてあるのをよく見ます。「本人の希望」もある程度考慮されるようなことは書いてありますが、新卒で勤務地に関して「家庭の事情」が通るのでしょうか??  また、それが通らない場合、勤務地が関西のみの企業を受けようと考えています。そういった企業というのは、たとえば『関西電力』や『大阪ガス』といった企業くらいしかないのでしょうか? 

  • 関西出身というと大阪で話を進める人

    関西出身というと大阪で話を進める人 東京の人に限らずですが、関西出身といえば京都や神戸もあるのに大阪と話を進める人はどういう思考回路なんでしょうか?

  • 大阪出身で関西圏以外に住んでいる人!!

    当方表題のまんまです。大学から東京に住んでいます。 もう30才です。が、ネイティブの大阪弁話します。 特に大阪が好きだからとか、誇りを持ってるとか一切ありません。 ただ、生まれ育った言葉を話しているだけです。 ベッカムがスペインに住んでも英語を話すのと同じです。 さて、社会人ですからあまり知らない人ともよく接します。 何かの話題で、道とか電車の乗換えや、「昔ココはxxがあったんですよ。」などと地理的な事を説明すると、 「大阪人なのに、よく東京の事知ってるね。」 と言われます。 在京歴が僕よりも短い(例えば)長野や北海道出身のは言われないでしょう。 なぜ大阪出身だったら、「大阪人なのに。」って言われるのでしょうか? 10年も住んでて、家庭持って、外回りの仕事していたら、東京の事分かっていて当然でしょう。 口では「はい。まぁ、そうですね。」って言いますが、 心の中では「そら10年以上住んどったら、分かるがな!」 て思います。 知らない方が「アホ」だと思います。 飲み会などの紹介では・・・ 「彼ね、大阪出身なんですよ!」 「じゃー何か言って!!」 と言われます。 あげくの果てには 「さんまと比べてあなたの大阪弁は。」 「ダウンタウンの大阪弁は。」 「え!!関西人なのに納豆食べるの??」 など、 とにかく 十数年間 初対面の人に会えば必ず言われるので、とにかくうっとうしいです。 同じ思いをしている人たくさんいると思います。 どうやって その場をかわしていますか?

  • 大阪、関西弁の絵本を紹介してください

    娘は今4歳です。2歳くらいから寝る前に絵本を読んであげているせいか、かなりの本好きです。 私は東京に住んでいますが、大阪出身でたまに関西弁で書かれた絵本を図書館で探し、関西のイントネーションで読んでやるとかなり大ウケするのでもっと読んでやりたいと思っています。 これまでは、「ごろはちだいみょうじん」や「しってるねん」「パン屋のろくちゃん」を読んでやった程度です。ブリブリの大阪弁のノリのいい絵本があれば是非紹介してもらえないでしょうか。

  • 大阪・京都の会社の雰囲気を教えて下さい。(女性・派遣の方)

    東京で派遣社員をしている者です。 大阪で同じように派遣をしてる友達と話していた時に 会社の雰囲気が違う?という話になりました。(お互い複数の会社の経験があります) 結論から言うと「関西の会社のほうがより女性に女性らしさ・協調性を求められる?」です。 友達の話では、社内に中学校とかの女子のグループの雰囲気・派閥があるという事でした。 (決して関西を批判するのではありません) これは事実ですか? 「お昼休を1人で」とかはタブーなんでしょうか?

専門家に質問してみよう