• ベストアンサー

「悪い事が続き、苦しみ耐えれば、良いことがある」という言葉をよく耳にし

sa-happyの回答

  • sa-happy
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

「悪い事が続き、苦しみ耐えれば、良いことがある」 こちらで誰かが答えた 言葉の根拠や、物差し(指針)が 質問者さんに当てはまるかどうか・・・。 この言葉に根拠があるのかないのかというよりも 物事の考え方の一つと捉えてはどうでしょうか。 悪いことばかりじゃなく、良いこともあるのでは? 目の向け方だと私は思います。 もっとも 良いことの基準と、感じ方も人それぞれですので そこらへんの強要はしませんが。 悪いことばかりつづいたけど ご飯を毎日食べられるから良いかと思う人もいます。 病院で手術続きできたけれど まだ生きていることや、健康でいられることが良いことと思う人も。 家族と一緒にどこかへ出かけられたことが良いことかも。 今日も本を読めたことが良いことだったりも。 (ここら辺は、気の持ちよう? キレイ事といわれてしまうのかしら。) でも、思うのは 自分自身が人との関わりのなかで、 姿勢をただし生きていると めぐりめぐって良いことがやってくる。そんな気がします。 普段、そんなことあまり意識してはいないですけどね。 私は人とのつながりから 結果的に良いこと(嬉しいこと)が起きています。 質問者さんにとって、良いことってどういうことですか?

noname#191253
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >私は人とのつながりから >結果的に良いこと(嬉しいこと)が起きています。 実際のご体験を教えて頂き、ありがとうございます。 物事の考え方で、良い方に捉える。典型的なキレイ事ですね。 そんなんで、幸せに感じているフリをするほど滑稽なものはありません。 >質問者さんにとって、良いことってどういうことですか? 「悪い事が続き、苦しみ耐えれば、良いことがある」。 現実問題、こんなことはありませんでした。呪われているのかな。 良いことの具体例は、夢や理想が叶うことです。

関連するQ&A

  • どうしても許せない事。

    どうしても許せない事。 今までパートナーの方から言われてどうしても今だに許せないことってありますか? 私は冗談ぬきで「バカ」と怒鳴られたことが過去2回あります。 それがどうしても許せず 思い出すと腹が煮えくり返ってどうしてもどうしても許せなくなります。 思い出さなければよいのですがどこか頭の片隅に残っていて 今まで自分の親にも言われたことのないことでどう処理してよいのかわかりません。 単純な「バカ」という言葉ですが こんな「バカ」「アホ」って前後の文脈で意味が随分違ってくると思います。 ケンカしたときに言われました。 こんな単純な言葉なのに私にとってはものすごく屈辱で どうして人を傷つけるようなことを簡単にくちにするのか その精神がわかりません。 2度言われると、会話のたびに「バカっていうだろう」「バカっていうだろう」という気持ちがこみ上げてきて責めなくても良い会話の内容で相手を責めてしまったり、びくびく怖くなってしまったり根にもってしまっているのか忘れられず そんなことにしめつけられていることがすごく苦しいです。 パートナーに言われて今でも許せない事 どうしても忘れられない事 根にもってしまっている事、ありますか? また、言われてしまったことをどのようにして解消しているのか どう精神をコントロールしているのか 教えてください。

  • 耳、言葉のご不自由な方

    間違ってたらすいません。 耳、言葉のご不自由な方のことをたしか「どうわ」と言っておられたと思うのですがどのような字でどういった意味があるのかおしえて下さい。

  • 「耳から手つっこんで奥歯ガタガタいわしたる」 という言葉の意味

    「 耳から手つっこんで奥歯ガタガタいわしたる 」 という言葉をよく目にしますが、どういう意味か分かりません。 どういう事を言っている言葉でしょうか。 どこかの県の慣用句でしょうか。 どういう状況で、どういう相手に対して、どういう会話の中で、この言葉を言うと、適切な意味になるのでしょうか。 分かりやすく教えてください。

  • 言われた言葉を大きく受け取ってしまう

    この場合私はどうしたらよいのか教えてください。 彼氏(40)についてです。 この彼が、私が発した言葉をすごく大きくして受け取ってしまいます。 こちらからすると「何でそうなる!?」と思ってしまうことが多く、伝え方が悪いのかと悩んでおります。 例1 私が「会えないから寂しいね」と言ったら、 彼は「え、お前なんてそんな仕事しといても意味ないんだから仕事辞めて会いに来いってこと!?」と言います。 遠距離ではありません。むしろ近距離です。 相手が仕事が忙しい事も承知してますし、今すぐどうこうしろと言っているわけでもなく、私が寂しいと感じた気持ちを言ったつもりだったのですが、「仕事を辞めて」と言われるとは思わず… 例2 モメた際に「不安?」と聞かれたので、「少し不安かな」と答えました。 「それって、私の事を不安にさせるような男は必要ねーよってことだよね」と… ただ漠然と不安になったので少し不安と伝えただけで、彼の事を必要ないなどとは考えてもなかったのでそんな受け取り方をするのかとビックリしてしまいました。 例3 「なぁなぁにしないで、ちゃんと考えないといけないと思う」と言ったら、「お前はバカだから何も考えてないだろちゃんと考えてないお前は価値なんてねーよってこと?」と言われます。 価値とかそんなところまでの話はしていませんし思ってもいません。 このような感じです。 「バカ」って言われたら、「死ね」って言われたーみたいな感覚なのだと思っています。 ですので、私が発した言葉は私の意図しない形で相手が受け取っています。 いや、意図しない形で伝わっていると言った方がいいのでしょうか… お互い価値観や受け取り方が違うことも自覚しています。 擦り合わせていこうという話も当初からしてきましたが、自分の発した言葉がすごく大きくなり、また違った形になっていくことに疲れてしまいました。 「そういう意味じゃないよ。」と1から丁寧に説明しているつもりですが、彼は私が1つ1つに対して突っ込んでくるから大きくなると言っています。 私の伝え方が悪いのでしょうか… どのように言うべきかアドバイスいただけないでしょうか…

  • 最近、「草食系」という言葉をよく目にしたり、耳にしたりするのですが、ど

    最近、「草食系」という言葉をよく目にしたり、耳にしたりするのですが、どういう意味でつかわれているのですか。その意味を教えてください。

  • 何か言葉をください。同棲中で、今日別れる事が決まりました。

    漠然とした悲しみがただあります。気持ちをどう整理していいか分かりません。 彼が初めて付き合った人で、私は人を「好き」だという感情を、上手く自分の中で消化することができていませんでした。でも今悲しくて、もう明日から他人同士かと思うと泣いてしまいます。泣くということはやっぱり、彼の存在が自分にとって大事だったからに他ならないのか、という事を今やっと感じました。 大きな問題やすれ違いがあったわけではなく、お互い未熟でこのままじゃダメだというような、別れの理由としてはありがちだけど他の人には説明のつかないような理由です。 今は、二人で決めた事なんだからもう受け入れようという彼の言葉に落ち着いています。 ただ悲しいです。 自分が人と付き合うという事に未熟で、それを理由に相手を受け入れる努力をしなかった、別れは避けられたはずだ、とひたすら考えてしまいます。 浮気でもされたほうがよっぽど吹っ切りやすいなんて事まで考えてしまいます。 今月末で家を出ます。出て行くときは明るく、と思います。 そしてできれば、彼とは今後もたまにメールなんかをする良い友人でありたいとも思います。 数年後、もっと人生経験を積んで大人になった時、もう一度いい関係を築けたら良い、とも漠然と考えてしまいます。 (お互い22歳社会人です) 気持ちをどう持つべきか、なんでもいいです、なにか言葉をください。

  • 会社で営業さんがよく“テンパー”という言葉を使っているのを耳にします。

    会社で営業さんがよく“テンパー”という言葉を使っているのを耳にします。どういう意味ですか?

  • 「レベゼン」という言葉の意味って?

    最近よく和製ラップやヒップポップ系の音楽で『レベゼン』という言葉を耳にしますが、 これってどういう意味なのでしょうか? 我ながらバカな質問だとは思いますが、どうしても気になって‥‥ どなたか、よろしくお願いします。

  • 耳の痛いアドバイスに傷ついてしまう

    こんにちは。 私は人のアドバイスが厳しい言葉だと傷ついてしまいます。 相手は傷つけようとしてそう言うのではなく、私に頑張ってほしいからわざと厳しく言っているのだと思おうとしますが、凹む気持ちのほうが強いです。 友人等の行き過ぎたジョークなら笑ってごまかせるのですが、耳の痛い(的確な)アドバイスは単純にアドバイスとして受け取れないのです。 周りの人はそういう厳しい言葉でもうまく自分の糧にしているように思えます。 そういう話(「○○に××と言われて、まぁ的確なんだけど、あれは傷ついたな…」というような。)をあまり聞かないからです。 私は傷つくと友人に一度吐き出すことが多いので、そう言わない友人を見るといい意味で「鈍さ」を持っていると思います。 私の為になるはずのアドバイスが、無駄に私の感情をマイナスにさせているような気がします。私に対する悪口ではないのに、同じような捉え方をしています。 もうちょっといい受け取り方(無駄に凹まずに、自分の力のプラスにできる受け取り方)をするにはどうしたらいいでしょうか? 「自分はこういう解釈をするようにしている」ということがあったら教えてください。

  • ウケる(おもしろい)という言葉

    10代20代(30代前半の方でもたまにいますが)でよく耳にしますが、 自分(20代)はウケると言われるとバカにされた気分になり不快になります。 少しでも会話が弾んだり雰囲気を良くしようと面白い話をし、 ウケると言われるとその人に対しての見方が変わり、 この人にはもうそういった話はしない、必要最低限のことしか話さない、 関わらない、などというふうになります。 ただ、ウケるという言葉が不快という話を実際耳にした事がないので、 自分のこういった考えを改めないといけないのかなぁと思ってたりもします。 みなさんはウケるという言葉は普通に受け入れてる感じなのでしょうか。