同僚の態度がイラつく!どうしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • 24歳女性のOLが、同僚の態度にイラついています。関わりたくないけどプロジェクトの関係で避けられません。どう対処すれば良いでしょうか?
  • 同僚の非協力的な態度にイライラしている24歳のOL。言葉遣いや責任追及も問題で、仕事にも支障をきたしています。どう対策すべきでしょうか?
  • 同僚(女性)の態度にイライラする24歳のOL。生理前のストレスかもしれないが、対話を通じて問題解決する方法を模索中。アドバイスを求めます。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社の同僚(女)の態度がすっごくイラつくのですが・・・

会社の同僚(女)の態度がすっごくイラつくのですが・・・ こんにちは、私は24のOLで同僚で26さいがいます。 上司ではありません。 とにかくこの同僚の態度がむかつきます。極力関わりたくないとは思いつつも、 プロジェクトが同じため関わらざるを得ません。。。 どうしたらいいのでしょうか? いちいち突っかかってくる言い方とか、(普通に言えない) なんでそんなこともわからない馬鹿なんですか?とでも言いたげなものの言い方とか (例えば、えーそれこうした方がよくないですかー? ってすごい本質ではないどうでもいいことを修正させようとする) なんだか責任追及をいちいちするような言い方。 (例えば、なんでここにあるはずのないものがあるんですか?って言ってきて これ○○さん(私)のミスですよね?おかしいですよね?って責めるような言い方をしてきたあげく 間違ってたのはその同僚女とか・・つまり、大した確認もせず人のせいだと決め込んで物を話し出す・) なにか私に文句でもあるのかとも思いますが、とりあえずイラつきます・・ ここ1週間くらいその突っかかってくる感じがひどいので、 同僚女は生理前でイラついてるのかなあとも思いましたが、 正直、そんなの知らんがな!っていう気持ちもあります。 なんか対策ないですかね・・ できれば仕事に支障をきたしたくないので、 完全に無視を決め込むとかそういうのはしたくないのですが。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

今のあなたが思っていることをそのまま言うのがいいのではないでしょうか? 無視するとか耐えるというのはストレスがたまります。 二人で話し合う機会を設け、やんわりとなぜそのようなことをするのか聞いてみれば よいのではないでしょうか? 互いの意見を思いっきりぶつければスッキリすると思いますよ。

yuirobo
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。 そのうちタイミングがあれば聞いてみることにします。 ちょっと態度悪すぎて困ってます。

その他の回答 (4)

回答No.4

えー、みなさんだめですよぉ。 もっと広い心を持てばいいんです。 いつでも笑顔を返しましょうよ。 僕の職場にも、後輩で年下で、全く同じタイプの男がいます。 人を馬鹿にして、挨拶しても返してくれない。 そういう人は幼いだけなんですよ。 社会のルールを分かっていないだけ。 他の会社に行ったら、すぐ首になるタイプです。 今の会社が寛容なんでしょう。 質問者さんも、女性ですよねえ。 笑顔で無いあなたなんか見たくありません。 女性は笑ってる時が一番輝いているんですよ。 ひとつ大人になればいいんです。 ステキな女性になるために。

yuirobo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

>えーそれこうした方がよくないですかー? ってすごい本質ではないどうでもいいことを修正させようとする 大差ないってことでしょう。 そんなことでないとアピールできないのかと。 >なんでここにあるはずのないものがあるんですか?って言ってきて これ○○さん(私)のミスですよね?おかしいですよね? それがわかっているのなら一々口にするな。 気づいたのなら口で言うよりお前が片付けとけよ。 >こんにちは、私は24のOLで同僚で26さいがいます。 上司ではありません。 普通は上司でなくても 社歴が長いとか年齢が上なら敬意を払うと思いますが。 親でも上司でも使える人は使える場面で最大限に使う。 というのが基本的なスタンスなのではないですか。 感情的な部分で すれ違いがあるとか、気に入らないとか、行動が目障りだとか 低次元な理由で排除する方向にもっていかないで こいつは何処で使えるかというという目線で評価すれば いいと思いますが。 貴方は比較的そのような自己アピールが苦手、あるいは嫌いということ なんですかね。 世の中声のでかい人、自己主張の強い人が取り立てられる傾向にあるので 結果が数値で評価される業種でなければ 自分はここに居るんだという程度の表現は必要かと思いますよ。 タイミングと内容が大事ですが。

yuirobo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ddysm866
  • ベストアンサー率22% (41/186)
回答No.2

大変ですねー わかります 私の職場にもいて困っていたところです。 私もhuankaisyoさんの回答を見て気が楽になりました。 huankaisyoさんの考え方は非常に大人で、合理的で、巻き添えを回避できる発想だと感服いたしました。

yuirobo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.1

職場の同僚でしたら,普通に(放置)しておくのがベストです。 職場では相手が嫌いであったとしても,それを表面に出すべきではない…というのが常識です。 同僚はプライベートな友達ではなく,オフィシャルな組織の一員なのですから。 主様に嫌な態度・言動を取る同僚は,とても子供っぽい輩なのだと思います。 たとえ相手がロコツな態度にでて,こちらがものすごく腹が立ったとしても同じ態度をとればレベルが同じになってしまいます。 できるだけ「無視」するように努力をしてください。 反応がないと,却って過剰な攻撃的な態度をとってくる事もありますが,一切「無視」です。 ペースに巻き込まれず,「またやっている…」くらいに受け流してくださいね♪ ヒトを嫌うということは結構エネルギーを使いますよね。 それもマイナスの感情ですので自分に対しても、嫌~な気持ちが残ってしまいます。 ですから,同レベルの行動をしないことです!! どこにでも,馬鹿で子供な人物は居るものです。 関わりあって同じレベルに陥っても,ストレスが溜まるだけです。 そのうよな行動をする人物は,多分主者様以外にも同じような行動をしていると思います。 あくまで,仕事の一部と割り切って,感情的には係わり合いにならないことです。 ※追記です。かなり姑息な考えかたですが・・・。 挨拶についてですが,職場において挨拶というのは常識の初歩ですよね。ですから,挨拶はした方が良い…に決まっています。 が,相手の反応にもよります。それによって,「それなり」の挨拶の仕方があります。 「傷つく覚悟」なんてしなくていいんです☆ こちらが挨拶しても,そっぽを向いたり明らかに無視するような態度を取るようでしたら,「相手に向けて」ではなく,相手のいる空間に向けて挨拶してみてください。(大抵こういう輩は無視をします) 普通は,挨拶とは対面(相手の目を見て)で行うものですが,そのような相手と目を合わせるのは不快ですし,またその反応にイライラさせられるのを避けるためです。 何故,そうまでして「挨拶がをした方がいいか」…というのは,他の同僚からみて,主様までが「こいつは挨拶もしない失礼なヤツ」と誤解されないためです。 「挨拶をした方が負け…」という感覚になりがちですが,実は逆です。 無礼者と見られないために「形だけする」わけでいから,相手からの返事などは返ってこなくて良いのです。 返ってこないほうが,声を聞かなくていい分,ラッキーくらいに捉えてください。 挨拶は相手のためにしているのではなく,「自分は挨拶をしている」ということを周囲に確認してもらうためにするのです。 気持ちとしては,本人しかいない時は「挨拶をしない」,他に同僚がいる時は「挨拶をする」と使い分けたいところですが,そんなことに気を使うのも面倒ですので通りすがりに「機械的にその空間に挨拶」するような気持ちで呟いてしまえばいいのです。 努力して「あいつに挨拶をする」と考えるから,緊張するわけで街頭ティッシュ配りでもしているつもりでやってみてください(笑) それを無視して,返事も返ってこないようでしたら…周囲からの評価が下がるのは誰かは明らかです。 ちなみに…相手が「挨拶も返さないヤツ」という定評が付いた場合には,質問者様も挨拶はやめてもいいと思いますよ。 会社の場合,個人にとって嫌なヤツやたとえ周囲が一致して「変人」と思っても,上層部は「自分には関係ないこと」ですから得てして放置しておく傾向にありくます。 ペースを狂わされ,引きずられたら負けです。自分を強くもって,それこそ「給料の一部」と切り捨ててしまいましょう! (難しいのはわかっています…けどね^^;) これが職場での社会人・大人としての対応だと私は思っていますσ(゜ー^*)

yuirobo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 年下の同僚の態度について。

    年下の同僚(20代後半の男性)の態度について、ちょっと理解に苦しんでいるので質問します。 ・朝と帰りのあいさつ以外は、こちらが話しかけなかったら全く話しかけてこない。また、話しかけても、顔をこちらに向けずに話し続ける。 ・職場の皆で話しているようなときも、私の発言には全く反応せず、同じ話題で他の人が発言したときは反応する。 ・ありがとう、すいません、のような言葉が私に対して素直に出てこない。 例えて言うなら、まるで反抗期の少年のようです。 ちなみにその同僚と仕事をするようになって丸3年になりますが、今までそんなことはなく、どちらかといえば友好的な関係でした。ある日突然に、と言うよりは徐々にというような変化でしたが、これといって理由が思い浮かびません。 まるで私の存在をあえて無視するかのような態度なので、ときに仕事に支障が出たりします(私が担当の仕事であっても、私に確認するということをしないので)。 年下の同僚がこのような態度に出るというのは、どういうときなのでしょうか。甘えている?恨んでいる?ちなみにその彼は、日頃の言動から考えると、とてもプライドの高い方だと思います。 また、そんな同僚に対していちいち反応するのもどうかなと思うのですが、仕事に支障のあるときなどは本当に頭にくるので、ついキツイ口調で嫌みを言ってしまいます。どんな態度で接するのがベストでしょうか。 当方30代女性ですが、職場以外に男性の友人がいないので、誰にも相談できず、悩んでいます。 どなたかよいアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 会社での同僚の業務態度が許せません

    事務兼受付の仕事をしています。3月に新しく50代の女性が入ってきました。 この人の態度がもうとにかくひどいんです。 まず、支店長や社長などが話している間も足を組んで肘をついています。雑談とかの軽い話の時ではなく、 今後の会社の方針を決めるなどの大事な話の場面です。 怖い職場を牛耳っているタイプの先輩の前でしか仕事をしません。私は早番勤務なので、朝私が一人で仕事をして、お昼頃50代女性が出社し、次の人がくるまでの一時間はその方と二人で仕事をしているのですが、私がお客様の対応をしている間も肘ついて後ろから眺めているだけだし、片づけなければいけない仕事がたくさんあるにも関わらず、ぼーっとしているだけ。もうずっとそういう状態なのですが、初めのうちはわからないことがたくさんあるのだろうと、コレお願いしますねーなどとやんわり指示を出していたりしていたのですが、そのたびに深いため息をつき、たいしたこともしていないのに、「はぁーつっかれた!」などと言われてしまうため、今では指示するのもいやです。またお客様への態度も凄く悪く、「あっそうですか」とか「はぁ?」とかいうのはいつものことです。注意しても無視で、「聞いてるんですか!?」というと、なぁーにカリカリしてるんですかぁ??と、馬鹿にされたような態度をとられます。他の同僚もその人のことを悪く言う人ばかりですが、ここまでの態度をとられた人は私以外いないようです。また、この人が一人で入るとお金が消えるので、窃盗の疑いがかけられています。上司はやめさせる方向で考えているのですが、職場を牛耳っている先輩が50代女性を気に入っているため、上司を説得して引き止められている状態らしいのですが、はっきりいって気に入っているからという理由で仕事もしない、お金を盗む人を雇い続けている会社に不信感を募らせています。私が頑張って仕事をしているのが馬鹿らしいです。仕事をしないことについて上司に報告しようと思っているのですが、これは公私混同になりますか?嫌いだからただ文句いってるだけだろうと思われてしまいますか??また、ストレスもたまりにたまっている状態なので、会社を辞めたいと思い始めているのですが、これだけのことでやめたいだなんて、根性なさすぎますよね?

  • 同僚の勤務態度について

    事務員です。 事務員二人で部内の事務を分担してこなしています。 (同僚といっても、二人とも契約ですが。) 同僚は半年ほど前に入社してきました。 業務で共通する部分は30%ほどです。 同僚は入社当初から遅刻の多い人で、人事担当から注意されていました。 注意を受けた直後1,2日は治りましたが、その後は元通りで、ほぼ毎日、5~10分遅刻してきます。 会社への電話連絡もありません。 専門職の多い職場で、皆外出しがちなので、遅刻は目立ちづらいです。 部の管理者も、出勤が遅めの人で、同僚の遅刻には気づいてないようです。 このような状況で半年が経ちました。 最近では、30分遅刻しても、何事もなかったかのようにフロアに来て席に座ることが数度ありました。 そして、週に1度くらい、長時間(30分、1時間~)離席するようになりました。 おそらくですが、トイレで寝ているようです。 (なお、時給で働く身分ですが、遅刻も、離席も、タイムシートには反映させてないと思います) 長時間離席する時間帯はだいたい決まっており、その時間は、ある業務の締めの時刻です(毎日)。 そのある業務は、私とも共通の業務であるため、私がこなしています。 また、その人担当の業務に関する電話が、その人が離席中にかかってくると、私が対応しなければなりません。 上記の状況は、私にそれほど負担のかかるものではありません。 しかし、非常に違和感を感じています。 ほぼ毎日遅刻してきて、たまにはトイレで1時間も寝ている同僚のためには、1秒も時間を割きたくありません。 そして最近、同僚は、注意力のなさから、ミスをしました。 大事にはならないミスですが、仕事への責任感が問われるようなミスでした。 そのミスは私にも多少の影響があるもので、同僚は私に謝ってきました(日頃から、従順な人ではあるのです)。 が、謝ってきたその日に、また長時間(30分ほど)の離席をしました。 なんともやるせない気持ちになりました。 部の管理者に報告し、同僚の勤務態度を指導してもらいたいと考えておりますが、 ひとつ不安があり、部の管理者に報告したところで、 「君が不満に思うことではない。君は君の仕事をこなしていればよい」 「同僚の勤務態度を告げ口してくる君の方が怖い」 「今の状況でも、君にはそんなには負担はかかっていないだろう?」 と返されそうな気がしています。 (なお、長時間の離席が、トイレで寝ていることであることを証明するのは困難です) たしかにそうかもしれませんが、、、モヤモヤが晴れません。 どうすべきでしょうか。

  • うつ病の同僚への態度

    女(40代)事務員をしております。 少人数の部署で、男性(30代半ば)と一緒に仕事をしております。 彼のミスが多く、フォローも窓口になっている私がしております。 フォローするにも時間がかかり自分の業務に支障がでてきて困っております。 彼はプライドが高く「すみませんでした」の謝罪もありません。 表情からは反省はしているようです。 はっきり言いたいのですが、彼は軽いうつ病で薬を飲んでいます なので、ここで強く注意して薬が増えたり自殺なんてされたらと考えてしまい病人扱いになってしまいます。 二人しかいないので仲良くやって行きたいのですが、でもやはり迷惑をかけても他人事のような態度や謝罪がないのは納得いきません。うつ病の人に対してはどのように接すれば宜しいですか?

  • 同僚の態度が急変

    こんにちは。20代後半の女です。 結婚の為、来月中旬で退職することになり、今は後任者に引き継ぎをしているところです。 2週間程前に後任者が入社してきました。 同僚がその日を機に私に対する態度が一変しました。(挨拶しても無視、誰の事を言っているのか分らないが悪口を聞こえるように言う、引継ぎしていると横でうるさいと言ってきたり、などなど低レベルです) 私は、気分屋で機嫌の良い時にはよく話しかけてくるけれど、機嫌の悪い時は話かけづらいオーラを出す同僚の事があまり好きではありませんでしたので、気にしないようにしていました。 ところが、先週末その同僚が上司に私の引継ぎの仕方が悪いと申し出ていたそうです。(同僚とは全く仕事が違います) 上司の私に対する態度が変でしたので、おかしいなとは思ってましたがなぜ第3者が口出しするのか・・・(今は上司の誤解がとけました) それと、事情があり定時よりも数時間早く帰らせてもらっているのですが、私が帰社した後に同僚が、後任者に私の悪口を聞かせていると。。 そのせいか、後任者も同僚が怖い。。と泣いてしまいました。 ここまでくると、怒りよりも悲しい気分でいっぱいです。 私の事が前から嫌いだったことは分かりましたが、なぜそんな事をするのか。 もう少しで辞めるから、そんな子供じみた人間なんてほおっておけばいいと自分に言い聞かせてましたが、体にも変調が出始めました。 引継ぎはだいぶ進んだので、私が今辞めたとしても大きな支障はないと思います。 でも、辞めたら逃げるようで悔しい気もします。 とりとめのない話で申し訳ないのですが、こんな同僚の対処方でも心の持ち方でも、何かアドバイスがあればお願い致します。 自分では気の強い方だと思ってましたが、今回はかなり弱ってきています。

  • 底辺は何で態度がデカいの?

    庶民向けの飲食店とか、何か殺伐としてますよね。 どうでもいい事でいちいちイライラして、何の責任も権限もないバイトに怒鳴り散らして、一体何が楽しいのかよくわかりません。 底辺って金は大して落とさないくせに、注文や文句だけは人一倍。 何で底辺ってあんなに態度がデカいんですか?

  • 大嫌いな同僚に殺意が湧きます。絶対許せないです。

    大嫌いな同僚に勝ちたいです。34歳女です。とにかく要領がよくずる賢い同僚(24歳女)が私は大嫌いです。 彼女はミスが多いが仕事が早く、上司がいないときは仕事をせずいつも遊んでいます。(OLです)上司がいるときは態度を変えます。初めは私と仲良くしてくれはいましたが、それも私が騙されていました。表面上私と付き合い、私をいじめのターゲットにした50歳女の先輩のほうにくっついて裏では私の情報を取得し、先輩にちくり、私を陥れる作戦だったようです。 騙されていた私もばかでしたが、とにかく自由気まま不真面目に生きている同僚が許せません。 自意識が高く、毎日リア充自慢。今の彼と結婚したい子供が欲しいなどと言い続けたわりには5年経ち、いまだ結婚する気配がありません。 私としては一刻もはやく結婚し幸せになってもいいからとにかく今の会社からいなくなってほしいのです。本当に目障りです。 私も負けず嫌いなので、こんな女には負けたくないので、この女より先に退職するなんて死んでもいやです。 私の願いは、この女が会社にいなくなればいいそれだけです。 どうしたらいいでしょうか?我慢するしかないでしょうか? 一時は呪いなどもしようかと思いましたが、なんの効き目もなさそうでしたので諦めました。 こんな女がのほほんと生きていること自体許せないんです。殺意が芽生えます。 アドバイスお願いします。

  • 23歳女・派遣です。同僚にいじめられているのでは・・・?

    仕事後に夜間学校へ通っています。 仕事と学校がうまく両立できず、この1ヶ月半の間 遅刻や居眠りを何度もしてしまう等、 社会人としてあるまじき行為をしました。 その事で先日、同僚(34歳女性)に酷く叱られました。 「学校で疲れているからって、それを仕事が出来ない理由にしてほしくない」 同僚は気も正義感も人一倍強く、 正直者が馬鹿を見るような事が許せない性格です。 当然私が悪いのですから、それを厳しく受け止め 実際に行動に移し、それ以来悪い面を出すことはありません。 同僚に厳しい事を言われた翌出勤日に、電車の故障で私は遅刻しました。 それから2日間私は同僚に冷たく無視されました。 上司には報告しましたが、同僚は聞いていなかったらしく、それで怒っていたとのこと。 彼女の言い分は「上司に報告したとしても私は聞いていない。 一言、朝挨拶する時に私に報告してくれていたら お互いこんな嫌な気持ちで過ごさなくてよかったのに。 自分や上司がわかっているからって私は知らない。報告して当然。気がまわらないし甘い」 と言われ、また同じように繰り返し叱られました。 正直、これには私も「???」と思いました。 私は上司に前もって連絡しているし、 それなら職場のグループの人全員に報告しなくてはならないのでは…。 彼女いわく、「上司や派遣の営業担当に注意されるより私に言われた方がいいでしょう」 「私だってこんな事言いたくないんだからいちいち言わせないで」との事です。 私はグループ内で一番年下で、彼女は私に対して威張るというよりキツイです。 これではただ私に不平や文句が言いたくて、感情的なだけなのではないか…と思います。 正直構いすぎなんじゃないかと思います。特別仲が良いわけではありません。 彼女の中で不満に思う度にキレられ三度目です。 回避・心労に思わない方法、私が改めるべき点はないでしょうか。

  • 同僚のミスは指摘するべき?

    いつもお世話になっております。 仕事場で同僚のミスを発見した場合の対応について相談したいです。 仕事場で同じチームの同僚のミスを見つけた場合、どう対応するのが適切でしょうか? 1.挽回のチャンスを与えるという意味でミスをした本人にこそっと教え直してもらう。 2.本人にも教えるが監督責任のある上司にも報告する。 3.上司に報告し、上司からそのミスをした相手に連絡してもらう。 4.ミスはその後のチェックやテストなどで気づくはずなので、放置する。 なお、ミスはその後に監督責任のある上司がチェックするはずのものであり、またそのミスが直らなくても自分の仕事には支障をきたさないものとします。 ただし、同じチームなので、そのミスがチェックなどで最後まで直らず、後々まで残ってしまった場合はクリティカルになるミスとします。 また、自分には監督責任はなく、ミスをした相手とは同じ立場の平社員とします。 以下、個人的な見解。 1.本人だけにこそっとミスを指摘。 監督責任のある上司に報告するとミスした人の評価は下がるかな、と考え、可能ならば相手にだけこそっと教える、が適切なのかと考えましたが、どうやらそうでもないようです。 個人的には、ミスに気付いたのに教えてくれない、もしくは挽回のチャンスをくれないチームというのは殺伐としたものだと思うので、教えたいのですが。世話焼きな性格が災いして、それで何度か失敗もしまして…。 ただこの方法なら上司の手間は減るんですよね。上司はただでさえ忙しいのだから、なるべく仕事を減らしてあげたいのですが。 2.上司に報告するが本人にも言う、 は一見良さそうにみえるのですが、自分がミスした時にその対応を取られ、少しモヤっとしたので、あまり他人にしたくない方法です。 3.上司にのみ報告する これは挽回のチャンスは一度も与えないことになりますが、監督責任のある上司はミスを指摘できる立場にあるので、人間関係は悪くはなりません。 上司はいちいち○○から聞いたんだけど、などとは言わないからです。 4.放置 現実的には、4.放置、が一番自分に影響が少なく、人間関係も穏便に続けられるのかな、と思います。 ただ殺伐としてる感じはしますが。 そこで、お聞きしたいのが、 一般的な会社員が行う対応についてです。 仕事場で同じチームの同僚のミスを見つけた場合、どう対応するのが適切でしょうか? なお、相手とは仲は良くもないが悪くもない、会社だけの付き合いの方を想像していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 会社で馬鹿にされる。

    自分が仕事ができなくて、会社で馬鹿にされています。 入社して2年目です。(初めてのプロジェクト) 数人でシステム作ってるんですが、作れるのは自分だけです。 あとは、プロマネや営業の人。 自分がやってもいないことを人の責任にされたりします。 そしてミスをすると、大勢の前でわざと声を大きくして責めてきます。 どうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう