• ベストアンサー

今度ゼミで経営についての発表をすることになりました。 経営についてはま

今度ゼミで経営についての発表をすることになりました。 経営についてはまだ初心者の方なので、誰でもわかる、できれば経営初心者でも楽しく取り組めるようなテーマはありませんか? 質疑応答でも楽しめそうなテーマだと嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.2

例えばあなたのゼミで「スイーツショップ」店を経営した場合を想定してみましょう。 商品やサービスを売るためのマーケティングの観点から、明治大学に在学しているならば 「和泉ロール」の名で売り出せば良いか? それとも「生田ロール」の名称のほうが売上げ が伸ばせるか? いや「駿河台パフェ」の名称のほうがおいしそうなんて意見が出るかもしれません。   また関西の同志社大学なら「今出川クッキー」の名がいいか? 「田辺ケーキ」の名称のほう が売りやすいか?  そういった商品名を決めるに際しても、たくさんの意見が出されると思います。 次に客層はどうなのか? 駿河台ならば付近に多い病院関係者やOLならば、どんなものが嗜好にあうのか? 彼女達の帰宅時には甘さは控えめにしたほうがいいのか? 和泉ならば周辺住宅街の主婦層をターゲットにするか? それとも下高井戸の商店街にお店を出店するか? 京都の今出川ならば御所や下賀茂神社に来る観光客相手に売り出すか? 田辺ならば新田辺・京田辺や新祝園駅近辺の新興住宅街の主婦層や子供相手に チェーン店として売り出したほうが売り上げが伸ばせるか? このように客層を考えながら消費者の立場に立ち、そのニーズを総合的に分析していく 作業はなかなか面白いですよ。 さらに、ただ単に物だけを売るのではなく、いかに消費者に買いたいと思わせる商品にしていくか、 そのためには様々な工夫を凝らし、究極的には「駿河台ロール」や「今出川クッキー」でもって、 恋人達に夢を売ることができたら・・・・なんてどんどん話が膨らんでいきます。 そしてこの議論に経営学を学ぶ上でも重要な理論である「人的資源管理」の概念をからませていくと、 さらに面白いと思います。 労働基準法などの労働関係の法律まで勉強するのは、なにぶん時間が足りません。 だから経営問題の範囲が広くても、この経営の3要素である「人・物・金」のうち ヒトを扱う「人的資源管理」の概念だけを考えるだけでも構いません。 利益向上にむけての人的資源計画と人的資源開発をどのように押し進めていけば良いか そういった議論を楽しく行っていけば良いのです。 例えば、どのような人材を雇っていけば利益をあげていけるのか。 自大学の人員だけでは人材が不足するならば、中途採用や派遣社員を雇用したり、 いっそのこと他大学の応援を求める、 明治ならばポンジョ、大妻、共立の女子などをアルバイトで雇う、 同志社ならドウジョやキョウジョの女子に応援してもらうとか、 大事なことは、必要な時期に適切な能力をもった人材(人的資源)を確保しなければなりません。 また日進月歩で変化する技術や社会に対応していく人間を育て上げるためにも教育や訓練は かかせません。 こうした人的資源の開発の概念も考慮していくならば、本当に議論は尽きないと思いますよ。 もちろんコスト面から利益をだすための工夫が一番大切であることは忘れてはいけません。

その他の回答 (1)

  • rei-0029
  • ベストアンサー率69% (34/49)
回答No.1

失礼します。 経営といっても幅が広いので、 少し絞ってマーケティングという視点から、 見ていくと、 身近なものがいろいろ議論の材料になりますよ。 自分たちが使っているものを題材にすると盛り上がるかもしれません。 例えば、 ゲームの分野から 「DSがPSを抜いたのはどういう販売戦略をしたのだろう」 化粧品の分野から 「高級シャンプーのツバキが資生堂の躍進の原動力となったが、なぜ消費者は食いついたのか、そして、どういう販売戦略をたてたのだろう」 なんていう今、トレンドとなっているものを題材にして、 なぜ売れたのか、そのきっかけは、これからはどうなるのか なんかを議論すると面白いかもしれませんね。 ぜひ、頑張ってみてください。

関連するQ&A

  • ゼミの発表課題

    長文です。 ゼミはどちらかというと緩い方のゼミなのですが、発表があります。テーマは経営系のテーマであればOK 。ゼミは、情報系で私は会計分野から理系よりのゼミがいいということでこのゼミに来ました。思いつくテーマが会計分野ばかりで情報系分野が思い付きません。 会計分野で発表すると失礼だと思っています。情報系に一部会計を入れて、ミックステーマにしていいのでしょうか? 情報系だけでいくのか、経営学の知識をフルにつかってIT やソフトウェア業界を見ていくのがよいのでしょうか?

  • ゼミの発表テーマ

    学部に合うテーマなら自由の場合、ゼミ担当の専門分野ではないテーマで発表したことがある人いますか?経営系もしくは文系

  • 発表について(大学のゼミ内)

    テーマが大雑把なテーマの場合、ゼミの学生の理解度に合わさないと減点対象ですか? 私は他の分野からの流れ者で、今回のテーマは経営系なら自由。前の先攻が会計だったこととゼミ担当が会計でもいいといっていたので、今季は会計テーマを用意しました。 私のゼミには会計科目をたくさん履修している人は少ないです。つまり会計の知識が少ない人に会計で発表することになります。

  • ゼミの発表テーマ

    発表まで2カ月弱ありますが質問があります。 私は発表用に2つのテーマを用意しました。 そのうちの1つを発表するのですがこのテーマにしますと書いたテーマと違うテーマにしてよいのですか?テーマは経営系であれば自由という指示です。

  • ゼミ発表や質問について

    理系大学院に入ったばかりのものです。 ゼミやセミナーなどで質疑応答の時間があると思うのですが 質問が思いつかないことが多く また質問下手なので主旨と違う質問をしてないかとか考えて いつも出来ないでいます。 今回は特に今まで勉強していない分野の研究室に所属したので わからないだけに質問しにくいです。 しかし、誰も質問しない状況があると なんとか盛り上げなきゃと考えてしまいます。 そうしているうちに先輩方が質問をして ことなきを得るのですが…。 もともと人前では緊張してしまい 発表などもきっちり準備しないとできません。 話にまとまりないですが ここで質問したいのは 質問を考えるコツや緊張しない方法があれば教えていただきたいのと もしくは根本的に無理やり質問を出そうという考えに問題があるのかについてに意見があれば教えていただきたいです。

  • 星新一でゼミ発表

    大学のゼミで発表をすることになりました。星新一の何か(特にテーマは定まっていない)で発表するのですが、なかなか案が浮かばなくて・・・・。星新一に関することなら作品論でも作家論でも何でもいいのですがお手上げ状態です。それで、何かヒントになるようなことがあれば教えてください!!「星新一と○○」というテーマなど与えてもらえればうれしいです。

  • ゼミの司会

    大学一年生です。 明日ゼミで初めて司会をするんですが、まだ一度しか会ったことがなく、連絡先も交換していないゼミ仲間なので(サークル新歓で名前を知った人以外の)名前を覚えていません。全員一年生です。 この場合、質疑応答で名前がわからない人が手をあげていたら「そこの青いパーカーを着ている方。ご自身のお名前と質疑内容をお願いします」というふうに言って当てるのは良いでしょうか? 明日の発表者の名前はゼミ開始前に探して氏名を聞き出そうと持っています。 今更ながら不安になってきました…まさか自分がトップバッターとは泣

  • ゼミでの西洋史の発表のテーマ

    文芸学部の世界歴史・文化コースの1回生です。 西洋史のゼミを選択しました。 今回初の3人20分ずつ計60分のグループ発表なのですが、みんな初経験者ばかりでなかなかテーマが決まりません。 ゼミの教授からは「軍事と政治」を必ず絡めるようにいわれました。 はじめはナポレオンやフランス革命やウィーン体制はどうかなど、18・19世紀をテーマにしようか、となっていたんですが、 友人から出来事の区切りのつけにくさ、資料がおおすぎて初心者の私たちにはやりにくい、など指摘されてしまいました。 わたしはアメリカ独立戦争やピューリタン革命、エリザベス女王の統治などやりやすいのではないかと思いますが、みなさんはどうおもいますか? ちなみにゼミの先生は特にドイツ史が詳しい方で、一緒の発表する人はエジプト、イタリア、フランス、ドイツ史が好きな生徒です。 この時代は比較的やりやすい、などおすすめのテーマがあったらお願いします。 できたら、このような流れがいいのではないかなどがあったら教えてください。 どうぞご回答よろしくおねがいいたします。

  • 情報と戦争というゼミでの発表のテーマ

    ご閲覧ありがとうございます。 今度後期のゼミの個人発表で「情報と戦争」という課題で発表するように言われました。 フランス腕木通信 エムス電報事件 ヒトラー暗殺計画などをみんなはやるそうです。 わたしもヒトラーまたはナチスドイツをするつもりだったんですが、けっこう被っているのでなにをしようかとても迷っています。 なにかおすすめのテーマがあったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ゼミの方針が変わった。

    ある大学の経営学部の3回生です。 私のゼミの教官は情報系です。 秋学期のシラバスでは発表するテーマが情報管理の中からとなっていたのに前回のゼミでこのテーマの続きを秋もしてもらうと言われました。こんなことってよくありますか? 私自身、秋学期は情報管理テーマでできると思っていたので春学期は取り敢えず思いついたテーマでやっています。 このテーマはあまり好きではないので夏休みを使って情報管理のテーマ用意し下調べまで出来れば、テーマを替えることはできますか? 沢山の意見、よろしくお願いいたします。