• ベストアンサー

IDEFをご存じの方

システムの決定、アクションおよび活動をモデル化することを目指したものにIDEFという手法があると知りました。 ネットで調べたのですが、文献はすべて英文でして、解読不可能でした。日本語のサイト、または文献をご存じの方いらっしゃいますか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

IDEF1x? データ・モデリング手法でよければ http://www.jeel.co.jp/idef_1.htm 但し概要だけ。 本が一杯でてますよ、 ぶ厚い本♪

参考URL:
http://www.jeel.co.jp/idef_1.htm

関連するQ&A

  • VxWorks+Tornadoを使っての開発

    をやることになったのですが、添付のマニュアルがすべて英文で読むのに時間が掛かり、開発期間に間に合いそうにありません。 日本語のサイト、または文献で良いものを知っていらっしゃったら教えて頂けないでしょうか? 当方のレベルはソフト開発歴18年、ここ10年はWindowsばかりやっている、といったところです。

  • スペイン語の翻訳サイトをご存知の方

    「スペイン語」→「英語」→「日本語」で翻訳してくれるサイトは見つけたのですが、内容がイマイチになってしまいます。 「スペイン語」→「日本語」で翻訳するサイトをご存知の方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願致します。

  • 台湾の方がよく使うホームページはご存知ですか?

    お忙しいところ恐れ入ります。 台湾の方が、よく使用するホームページはご存知でしょうか? 台湾語、中国語、日本語に限らず、台湾にいる人、日本に住んでる人に限らず、台湾の方がよく使用するホームページ、サイト、ブログ、サービス等がありましたら、どうぞ、教えてくださいませ_ _)。

  • 知らない用語・・研究室の輪講や英文を読んでいて

    英文などを読んでいて、日本語として定着していない用語がでてきた場合 どうしたらよいのでしょうか? たとえば、●●効果 という効果が英文ででてきていて 日本語として訳されていない場合はどうしたらよいでしょう? 大学の図書館でその効果について調べても一文字も載っていない場合があります 本にないくらいなので、ネットで検索してもありませんでした。 自分で調べなければならないという制限なのですが どう調べたらよいのでしょうか? 一応英文としては -----------というのが●●効果として知られる という風に書いてはあるのですが 一応日本語の文献を読みたいんです・・・・・ 探し方を教えてください

  • Joseph Frankという評論家(?)作家(?)をご存知ですか?

    文学評論に関する英文を読んでいるのですが、なかなか難しく日本語訳を探してみようとネットで検索したところ、ありきたりの名前なのか明らかに別の人物がヒットしたりて、なかなかお目当ての情報がつかめません。 「ジョセフ」なのか「ヨーゼフ」なのか、日本ではどのような名称になっているのかご存知の方、ご教授下さい。 そもそも、これだけヒットしないともしかして日本語訳は出版されてないのかもしれませんが、その辺もご存知の方、ご協力お願いいたします。

  • 中東情勢を知るサイトをご存じですか??

    例えばアルジャジーラ http://www.aljazeera.net/ のような中東情報サイトがありますがアラビア語です…。 日本語、英語サイトで中東情勢を迅速に報道しているサイトをご存じありませんでしょうか? 個人サイトではなく、報道機関であると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ロザリンド フランクリンについて知りたいです

    ロザリンド フランクリンという人物について調べていますが、 日本語の文献が見つかりません 彼女の生い立ちや業績などが書かれた本をご存知の方はいらしゃいませんか? ネットサイトをご存知の方もご協力ください。

  • 農作物に関する文献(英訳索引つき)をご存知の方へ。

    作物相場に関するレポートを翻訳することになりそうです。 内容は大豆、コーン、ココア、砂糖などの生産地(海外)の気候にからんだ、生産量の予想が主です。 訳しているとどうしてもその作物の生育状況を把握できるだけの背景知識が必要となります。 英語で作物を紹介しているサイトで調べれば英語の表現がわかることもあります。 それでも、その単語にぴったりくる日本語の表現がわからないことがあります。 英文を同じようなことを説明している日本文と比べれば、確かにわかりやすいです。 それで、仕事前の準備として一応、関連サイトで日本文と元になった英文を照らし合わせる、単語帳を作る、という作業を地道にやってみています。 この件に関しては、こちらでも幾つか質問をし、参考回答をいただいているのですが、農学を学ばれている方の意見も是非お聞きしたいと思い、今回こちらで質問をさせていただくことにしました。 作物の生育が学べて(例えばコーンの生育過程の詳細、各作物生産地の耕作過程の特徴〔早蒔き遅蒔きなど〕)、同時に英語の表現の索引等で表現をも知ることができるような便利な文献をご存知ではありませんか? そのタイトルと入手方法等の情報、あと実際に使ってみえる方のご意見がいただければ更にありがたいです。 (農業に関する適切な表現がわからず、いくつか間違いがありましたらすみません) 情報を宜しくお願いいたします。

  • 形式手法(表形式)の文献を探しています

    [概要] パーナス博士が紹介している形式手法の文献を探しています。 [パーナス博士の形式手法] IPAのSECで、セミナーが実施されました。  http://sec.ipa.go.jp/seminar/2009/20090410.html です。 実際に、もっと勉強してみたいのですが、参考となる文献がないので困っています。 形式手法の名前すらわかりません。 [欲しい文献] 英語でも、日本語でもかまいません(できれば和文を希望です)。 ・この手法をあてはめるときの手順 ・実際の使い方 ・使うときの注意点 などを探しています。 [近い文献でも構いません] 表形式(tabular)にまとめていく方法の文献でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 伊藤整についての批評文などご存知ですか?

    伊藤整についてしらべたいのですが、彼の《近代日本人の発想の諸形式》の特に<逃避型と破滅型>についての批評文など、関連の文献をどなたかご存知ではありませんか?サイト、文献、なんでもかまいませんので、教えていただければ大変ありがたいです。

専門家に質問してみよう