• 締切済み

初めて質問させていただきます。

初めて質問させていただきます。 離婚の慰謝料についての質問です。宜しくお願いいたします。 職場結婚3年 結婚前交際期間5年の39才パートの主婦です。 主人は37才会社員です。 この度夫から性格の不一致を理由に離婚を切り出され、夫は家を出ました。自分は何も非がないので慰謝料はない、早く離婚届けに判を押せとの事です。 夫は自分の稼いだ金で生活しているのだから、自分に一切逆らうな、口を出すな。文句を言ったのだからこの先うまく行くはずがない。自分は全く悪い所はない。と言います。 結婚後、ある理由で体を壊し正社員として勤めていた夫と同じ会社を1ヶ月休職しました。 復帰後も毎日点滴を打つ為に病院通いでした。 会社の休日に体が辛く運転をするのが困難だったので、病院へ乗せていって欲しいと頼んだ事があります。 その時に「死ぬわけじゃなし、運転位出来るだろう」と夫はパチンコに行ってしまいました。 フルタイムで働いていてあまりに体調が悪いので「せめてゴミだしの重い物を持つのを手伝って」と頼んだら「家事をする気は全くない。それなら仕事を辞めろ」と言われ しばらく悩みましたが退職しました。 この時から夫の態度が変わり最初に書きました「俺に逆らうな」と言うようになりました。 夫の言い分は「俺の稼いだ金で生活してるのに俺に文句言うお前はおかしい。浮気をしてる訳ではないのに慰謝料を払うのは有り得ない」との事です。 暴力も何度かあります。 私は短時間ですが扶養の範囲内で仕事をしていますし、家事一切も全てやってました。お弁当も作っていました。 文句というのも「ギャンブルはお小遣いの範囲内でして。もう少し思いやりを持って欲しい」という事を言っていただけです。 慰謝料は全く取れないのでしょうか? 伝わりにくい文章ですが回答お願いいたします。 私は何度もお互い歩み寄ろうと言いましたが、夫は結婚はどちらかが無理だと思えば離婚したらよいだけだと聞く耳を持ってくれません。 私ももう終わりだと覚悟は決まってますが、 今までの色々な事を考えてたら全て夫の言う通りにしたくない気持ちがあります。

みんなの回答

  • japan100
  • ベストアンサー率13% (22/163)
回答No.4

家庭裁判所に離婚の調停を申し出て下さい。 今までの事を洗いざらい言って、離婚は夫側から切り出したとはっきり言わないといけません。 夫にも出頭の義務が生じますが、裁判所からの出頭に応じない場合は慰謝料などの額や条件は全てあなたの主張どおりとなります。 もしかすると、夫もあなたが家庭裁判所に調停を申し出ると、びっくりしてあなたの要求を呑むかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124369
noname#124369
回答No.3

#1です、補足にお答えします。質問者様から調停に持ち込んでも支障ありませんが、調停での争点を考えたら、別居して持ち込んだ方がスムーズかと(精神的にも)思います。 ちなみに、先に紹介した法テラスとは別に、こちらの弁護士サイトが参考になるかと思います。各都道府県の弁護士検索や、質問を弁護士にすることも、過去の質問から参考になることもありますから、一度ご覧下さい。 ★弁護士.com ※一部有料(携帯月額ですが、有料登録しなくても参考になります) http://www.bengo4.com/mobile/?via=au_menu

sibapu
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 別居は夫が出て行ったのですでにしています。 私から調停にもちこんでも問題ないのですか。 勉強になりました。ありがとうございます。 数々の横暴な態度に悲しく思い、夫の言うとおりすぐに判を押すのはためらっています。 100%相手が悪い事は有り得ない(不貞行為除く)あなたも悪い所はあったんですよ とわかってもらいたいと思ってましたが、なかなか難しいのですね。 弁護士サイトまで教えて頂いて感謝いたします。 自分の人生、前を向いて胸を張り生きていけるよう、悔いが残らぬよう、頑張っていきたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.2

本件は相談サイトよりも弁護士などの専門家へ相談する事をお勧めします。 相談サイトはいろんな人が相談に乗ってくれますが、悪気なく間違っている回答をする人も多いです。 各自治体では無料法律相談を行っています。 また、弁護士会なども無料法律相談を受けています。 質問者さんの内容で実際には慰謝料等を請求できるかどうか利いてみると良いと思います。 私見ですが。 慰謝料という内容では、慰謝料として請求できるのは暴力行為だけかも知れません。 他は慰謝料が請求できるまでのひどさかどうかで判断が分かれるかと。 (悪い意味での亭主関白ですが、生活費を入れずにパチンコを興じているという訳でもなく・・・) 財産分与という形では、結婚後に蓄えた資産の半分の権利を妻は主張できるとありますね。 ケースバイケースですけどね。 このあたりも相談してみてはいかがでしょうか。

sibapu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 法律相談も行ってみようと思います。 ここには書けない事も沢山あり、夫婦とはお互い歩み寄るものだと夫の望むようにしてきたのに一方的な言い分に悲しみを感じています。 今は前を向いて自分の人生を歩いて行きたいと思います。 私見でのアドバイスもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124369
noname#124369
回答No.1

ここで明確な判断をすることは難しいですが、先ずは離婚調停をされては如何でしょうか。場合によっては離婚裁判も視野に入れて。詳しい内容を、一度弁護士さんに相談されてみることをお勧めします。私の印象では、「取れない話ではない」とは思いますが、ご主人を「どう納得させるか」だと思います。 参考までに公的法律相談窓口の法テラスを貼ります。 ★携帯 http://www.houterasu.or.jp/k/ ★PC http://www.houterasu.or.jp/

sibapu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私から調停へ持って行っても大丈夫なのでしょうか? 法テラス、ありがとうございます 早速相談をしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな理由で慰謝料なしで離婚できますか?

    新婚5ヶ月の専業主婦25歳です。 夫と離婚したいと思っています。 離婚しようと思った経緯は、出張(月の半分)先での風俗利用・私と出会う前から知り合ってる女性と会っている様子で何度も嘘をつかれ、信じる事が出来なくなったからです。 1人でいる時に夫を信じれない苦しみから、自分を責めるようになり、自分らしく生きれないようになってきました。 結婚前はそういった怪しい行動をする度に喧嘩をしましたが、結婚してから一切何も言っていません。 私を信用しているらしく、領収書や鞄の中からポロポロ証拠が出てきます。 自分が傷つきたくないので、怪しそうな所は見ないようにしているのですが、目に入ってしまい嫌な気持ちになります。 私は家ではいつもニコニコ笑顔で家事・料理も完璧にこなし、夫の身の回りの世話も文句言わずしているので、夫は家ではかなりくつろいでおり、幸せな様子です。 スキンシップの多い夫なので、家にいる時は何度も抱き締められ、キスされます。 セックスも拒否したことはなく、夫婦関係は良好です。 なので夫は私が離婚したいと思っているなんて、思ってもいないと思います。 今は子供もいないし、離婚するに当たって私は慰謝料はいりません。 浮気しているのは確実ですが、自分が傷つきたくないので調査とかもしたくありません。 なので別れる時は浮気の事など伏せたまま、色んな事が重なって信用出来なくなったので別れたいと言いたいです。 けど、相手は私と別れる気がないので簡単に承諾してくれないと思います。 また、普段から色んな事に因縁をつけたがる夫なので、逆に慰謝料を請求されないか心配です。 そこで質問なのですが、(1)こんな理由で離婚出来るのか? (2)逆に慰謝料を請求されることはあるのか? (3)夫が離婚を拒否したとして、どうゆう手順を踏んだら離婚できるのか? 私はプラスマイナス0の状態で別れたいと思っています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 離婚と、離婚後について質問です

     初めて質問します。よろしくお願いします。  私は30代前半、既婚、子無し、求職中です。現在、求職中ですが、就職後、離婚を考えています。  夫は家事には非協力的で、「ご飯は?」「洗濯物出来上がってないの?」など、とても幼稚です。私の父もこういうタイプだったのですが、父の様な人とは結婚しないと思っていたのに、そういう人としてしまったようで、気持ちはどんどん夫から離れていき、私にとって夫は生活費を入れてくれるだけの存在になっています。  夫は、借金・浮気もしてませんし、お給料は私に任せています。  ただ、私には許せない言葉、例えば「オレは頑張って働いてるのに何でもっと感謝しないんだ」とかは言います。私の事を一切褒めてくれず、駄目だしばかりで、一緒に居ると、私は良い所が何もないのではないかと、自信も失います…。  以前夫に離婚話をした時「俺は悪い事してないから、慰謝料よこせ」と言われました。お互い浮気しているわけでもない、こういう場合、性格の不一致という事で折半というか、お互い様ではないのですか?私が悪いのでしょうか?  離婚後の不安もあります。離婚経験者の同性の方にお聞きしたいのですが、どんなに自分から望んだ離婚でも、やはり離婚後は心に穴が開いたような感じになるのでしょうか。また、離婚後の覚悟について、どのような事を覚悟しておけばいいのでしょうか。  上手く言いたい事が書けたかどうか自信がありませんが、どうぞ よろしくお願いします。

  • 夫が元不倫相手にまだ慰謝料を払っているかも

    私の夫は3年前に本気の不倫をしていました。 別れた時に相手の女性から不倫していたことを家の人に話すようにと言われたらしく、 私に不倫していたことを告白してきました。 夫は絶対に離婚したくないと言い子供も小さかったので離婚せず再構築をしていました。 しかしその1年後、相手の女性から手紙が来て、 別れた後も連絡を取り密会していた事や、夫から慰謝料として毎月2万を 受け取っているという内容でした。 夫は、本気で彼女を好きになって離婚だの結婚だの言って彼女を引き留め、 結局は家に戻るという選択をして彼女を大いに傷つけた、その慰謝料だったと白状しました。 小遣いの範囲で払っていたので許してくれと謝られました。 手紙を送ってきて、慰謝料をもらっていることを暴露したからにはもうお金は払わないと 言っていたのですが、それから1年後になってまた手紙が来ました。 夫が家に内緒で借金をしていた事やそのお金をパチンコや風俗に使用していた事 独身時代の元カノと連絡をとっていたことなどの暴露話に加え、 女性自身が結婚するまで、又は結婚できないなら一生、 慰謝料をもらうことを夫と約束していたという内容でした。はやり払っていました。 この女性はずっと夫への気持ちが断てないのかしばしば夫と衝突していたようで 最近になって心神喪失で会社も辞めたそうです。 腹いせで手紙を送り、夫の秘密をバラしたのだと思います。 夫は、また手紙を送って家族に不快な思いをさせた、もう二度と慰謝料は払わない と言っていますが前例がありますし、人にやさしすぎる夫は 会社まで辞めるほどに弱った女性をほっとくことはないと思います。 体の関係などは無いと思います、しかしお金だけでもつながっているというのが 気持ち悪いというかスッキリしません、みなさんなら見過ごすことはできますか? 私はこの女性から慰謝料は欲しくありません、関わりたくないです。

  • 離婚について質問です。

    離婚について質問です。 結婚10年目。夫も普通に働き、妻も普通に家事を行い、子供も二人いる。 そんな状況で妻が夫への愛情を感じなくなり、離婚したいという場合 離婚できますか? もし無理やりにでも離婚する場合、夫から慰謝料を請求されますでしょうか? 請求されるとしたらいくらくらいになるでしょうか? さらに親権はどちらのもになりやすいでしょうか。 夫は子供の教育をほぼしませんし、言葉遣いも悪いですが、普通に働いていて落ち度はない状況です。 回答お願いします。

  • 夫の性癖に悩んでいます。

    私(27歳)、夫(37歳)、幼い息子が3人います。結婚2年目に知ったのですが、夫は女子中高生が好きで、幼児や小学生も性的対象らしいです。出会い系好きの夫の性癖を考えると、浮気=未成年と関係を持つのではないかと不安で、私が携帯などをチェックしています。チェックするのはイヤなのですが、実際に援交しようとしているのを発見して直前で止めた事もあります。夫は制服も好きで持っているし、人に言えないような事をしていた事もあります。風俗では制服プレイをしたらしく、私も性病をうつされました。昔は喧嘩の度に謝ってくれたのに、最近は「夫に文句を言う妻なんて最低だ!夫に従えないなら離婚だ!」と逆ギレです。でも夫に離婚の意思はなく、私も一番下の子は生まれたばかりなので離婚したくなく、家事も育児も夫の協力が一切ないまま、夫が望むように文句は一言も言わず、ただ笑顔で夫に尽くして生活していますが、限界です。性癖ってなおるものでしょうか?

  • 夫は元不倫相手に慰謝料を払っているのでしょうか

    私の夫は3年前に本気の不倫をしていました。 別れた時に相手の女性から不倫していたことを家の人に話すようにと言われたらしく、 私に不倫していたことを告白してきました。 夫は絶対に離婚したくないと言い子供も小さかったので離婚せず再構築をしていました。 しかしその1年後、相手の女性から手紙が来て、 別れた後も連絡を取り密会していた事や、夫から慰謝料として毎月2万を 受け取っているという内容でした。 夫は、本気で彼女を好きになって離婚だの結婚だの言って彼女を引き留め、 結局は家に戻るという選択をして彼女を大いに傷つけた、その慰謝料だったと白状しました。 小遣いの範囲で払っていたので許してくれと謝られました。 手紙を送ってきて、慰謝料をもらっていることを暴露したからにはもうお金は払わないと 言っていたのですが、それから1年後になってまた手紙が来ました。 夫が家に内緒で借金をしていた事やそのお金をパチンコや風俗に使用していた事 独身時代の元カノと連絡をとっていたことなどの暴露話に加え、 女性自身が結婚するまで、又は結婚できないなら一生、 慰謝料をもらうことを夫と約束していたという内容でした。はやり払っていました。 この女性はずっと夫への気持ちが断てないのかしばしば夫と衝突していたようで 最近になって心神喪失で会社も辞めたそうです。 腹いせで手紙を送り、夫の秘密をバラしたのだと思います。 夫は、また手紙を送って家族に不快な思いをさせた、もう二度と慰謝料は払わない と言っていますが前例がありますし、人にやさしすぎる夫は 会社まで辞めるほどに弱った女性をほっとくことはないと思います。 体の関係などは無いと思います、しかしお金だけでもつながっているというのが 気持ち悪いというかスッキリしません、みなさんなら見過ごすことはできますか?

  • どうしたらいいのか・・・

    はじめてこちらに書き込み(質問)させて頂きます 現在結婚してもうすぐ2年、子供が1歳3ヶ月です 夫はもうすぐ30になります 夫とは付き合って結婚する前までは とても良い人で理想の男性という認識をしていました というのも私は一度結婚暦があり 夫のDVや逮捕などがあり離婚していてそれ以来うつ病にもなり 精神的な病気になっていたため 付き合う前に「私はこういう病気を持っているから付き合っても何もしてあげられないだろうし、ましてや結婚となれば家事や育児も 思うようにできないと思う。」 「パニック障害があるから少しの事で過敏に反応してしまう」 などと言っていて 結婚するまではとても良い環境で優しく接してくれました しかし結婚してから夫の性格が180度変わりました 今でいうモラハラ夫だと思います ・自分が少しでも都合が悪いと思えばネチネチ文句を言い、人を傷つけるような言動をする ・夫が悪くても「おまえが~したからだろ」とすべて私が悪くなる ・車で出かける際(病院や買い物の時でも)異様なスピードを出したり急ブレーキをかけたり車間距離をあけない、この道は俺の道ともとれるような運転をする ・前に一度夫の言動に耐えれず離婚してくれと頼むと「じゃぁ今まで俺が出した子供とお前の分の金全部1週間以内に返せよ。」と言う ・私が夫のモラハラ言動でパニック状態になり、自分の携帯を折ってしまった時、夫から首を絞められ圧力をかけられる 他にもたくさんありますがこんな状態です 私はというと病気が悪化し、今では統合失調症や躁鬱病、他解離性同一障害などになってしまいました 原因は夫です。 夫には何度となく原因の事も、どうしてそういう考え方や言い方になるの?と聞いたり、パニック症状ってわかっていてなんでそんな運転をするのかと聞いてきましたが その時は「ごめん 治す」と言い次の日には元通りです この繰り返しで私の病気は悪化を超え家事や外に行く事さえ困難になり 可愛い子供は役所の方や医者のすすめで乳児院に預けざるをえなくなりました…。 離婚したくとも貯金なんてできるようなお金はありません。 いつも通帳の残高は200円以下です 隠し預金なんて一切ありません どこか頼れるところもありません 私の両親はいませんし、親戚もいません。 お金もないので弁護士なども雇えません もし離婚してとまた言っても次は何をされるかもわかりません 母子寮へ行っても今の私の状況だと子供を見れないので 母子寮にいっている間子供の安否が気になり寝るに寝れないと思います いつ脅され、いつ何をされるかわからないような夫です 一度「何回言っても治ってくれないじゃない」と言ったところ 「治るようになるまで待つのが普通だろ」と言い返され すべて自分の考えが「人間として普通」というのが口癖です 病気の事はわかっていて 「どうして私が40度も熱出したりしんどい状態でもあなたはあれしろこれしろって言うの?」と言うと 「だってお前毎日しんどいいうてるやん」と言われます もぉこの人は何度言っても性格を変える事はできないんだろうなと確信し、このまま一緒にいても病気が治るどころか悪化していき 子供と幸せな暮らしがいつまでたってもできないと思ってきました すぐにでも離婚したい でも頼れるところがどこにもない お金は1円もない 乳児院にいる子供が心配 夫に何をされるかわからない これだけで頭の中がぐちゃぐちゃでどうしたらいいのかわからない状態です… 何か良い方法はあるのでしょうか 本当に困っています…皆様どうかよろしくお願いします

  • 財産分与、養育費、慰謝料などについての質問です。

    結婚してから約1年半、しあさってに離婚調停を控えている専業主婦です。1歳1カ月の子供がいます。夫とは別居中で、離婚する事と親権は私がとるという事にはお互い合意していますが、養育費や財産分与などでもめて、夫は私個人が△円欲しいと言ってもやる気はない、調停で払えと言われた額しか払わないと言われました。 夫とは結婚を前提に交際をし、子供が出来たことで結婚しました。当時私は以前私が勤めていた会社での嫌がらせによりストレス障害を患っていましたが、妊娠がきっかけで症状が改善され、通院をやめていました。結婚後は夫の実家の近くに引っ越してアパートで暮らしていました。離婚に至った原因は以下になります。 (1) 夫が勝手に義両親と同居を決めてきた。 (2) 夫が私と義両親の仲を取り持つ事をせず、常に義両親の味方についた (3) 私が体調を崩した時、夫に体調の悪さをいくら訴えても大げさだと取り合ってもらえず、当時3カ月だった子供を連れて自力で病院に行き、医師から入院を勧められ入院する事になったが、夫は医師の説明を聞こうともせず、大した事ないのに大げさだ、俺の両親に迷惑を掛けるな、離婚を考えると言われ、義両親からは救急車で運ばれてたら入院してもわかるがそうではないし自ら入院を無理矢理頼み込んで入院して大げさだと言われた。 (4) (3)がきっかけで私は心療内科に通うようになった(家事育児はおろそかにしてません) (5) 子供の節句祝いに義両親が胃腸風邪を引いて39度の熱があった義兄を勝手に連れてきて、義兄は子供に触れたり抱っこしたりしたが、夫はその時も助けてくれず、私が子供が抱かれてる姿を見て不安気な顔をした事に対して文句を言ってきた (6) 私が実家に帰省し戻ってきた時から携帯にロックがかかり今まで着信音やバイブを設定していたのに着信もバイブも鳴らないようにしていたので問いただすと話をせず怒って出て行った (7) 子供が出来なければ結婚しなかった、お前と付き合ってる時からお前がストレスだった、今まで付き合った女にも両親にもこんなにキレた事はない、お前より俺の方が友達がいるしお前は性格が悪いから友達が少ないのだ、などと、子供が目の前にいるのに家中当たり散らしながら言われた (8) 夫が常に義両親の味方になるので同居は出来ないと断ったら夫に激怒された (9) 夫に対して不信感が募り、夫に許可を得て結婚式をキャンセルしたら、夫に激怒された (10) 夫に、今すぐ出て行け、俺と前向きに結婚生活出来るようになるまで帰ってくるなと言われ別居する事になった (11) 別居をする際、両家で話をしたが、上記の事から義両親に私が社会人としての常識がないと言われ、夫が吐いた暴言も、私との結婚生活のせいで夫にストレスがたまった、夫を守りたい、と、離婚をせまられ、義両親が事実と違う事を言っていても夫は否定も訂正もせず、さらに義両親は、人に迷惑を掛けるのが都会の常識(私は都心近くの出身)なのだなと私と私の両親を侮辱し、これが原因で私と私の母が不眠に悩み、睡眠薬を服用するようになった 別居中夫は自分の給料が入ってくる口座に手をつけさせてくれませんでした。なので私が結婚するときに両親から受け取った20万円と、当時手元にあった5万円の計25万で4カ月しのぎました。その間のやり取りで離婚を考え直すように言われましたが、しばらく別居をしたいので住所変更をさせて欲しいと言ったら、会社にばれるからそれなら離婚だなと言われました。それからこうなったのは全てお前のせいだと言われました。子供の予防接種でアパートに戻る事を許され、夫は自分の実家にいるのですが、先日夫がアパートに来た際無理矢理はがいじめにされ、衣服の中に手を入れられ身体を触られました。 しばらくしてやめましたが、その際、別居していて離婚をするのに何故この様な事をするのかと問うと、まだ夫婦関係なんだからいいだろと言われました。 この事で私はとてもショックを受けました。義両親は私の言う事は信用しません。義母に何かあったら直接でも夫を通してでもいいから何でも話すように言われていたのでその様にしていましたが、私が直接意見などを言えば、それにより傷ついた、夫を通せば、音信不通になる、と義両親に言われました。 夫は結婚と同時に転職しており、前年度は研修期間があったので年収は300万程度、今年度の給料は手取り20~27万程度です。夫は離婚後実家に入ります。その家は同居用に建てた家ですがローンは義父が組み、夫は1000万を義父に支払っていけばいいとなっています。また、夫は携帯代や医療保険料は義両親に払ってもらっています。私にはへそくりもなく、資格もないので、離婚したら資格をとって就職するまでは実家にお世話になるしかありません。 皆さんに質問ですが、調停で慰謝料などを請求するのにどれくらいを請求すればいいかわかりません。これらの事でお金はもらえないのかもしれませんし、本人次第なのでしょうが、皆さんでしたら養育費、慰謝料など、いくら請求しますか?宜しくお願い致します。

  • 慰謝料について質問です。

    慰謝料について質問です。 夫(27歳・公務員・年収約360万円)、私(36歳・専業主婦←自分の意思で結婚退職しました)です。 先日、夫から愛情がなくなったので離婚して欲しいと言われました。 夫は今は付き合いはないが、過去に浮気を1度したと自白しました。 (1)旦那から慰謝料はいくら位請求できますか? (2)浮気相手(独身)から慰謝料はいくら位請求できますか? (3)浮気の証拠はないので、事実を否定されたら泣き寝入りでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 前回からの続きで、今 夫と別居中(1ヶ月と1週間)夫婦円満の調停中です

    前回からの続きで、今 夫と別居中(1ヶ月と1週間)夫婦円満の調停中です 夫から電話があり、調停なんて卑怯なやりかたをしないで離婚届けに判をおしてくれとの事 さすがに私も頭にきて「あなたは自分の事しか考えてないの?私たち(子供を含め)家族は どうなるの?もし離婚したいなら自分で裁判所に行って それなりの手続きをしたら?あなたが 本当に離婚に踏み切るなら、慰謝料と養育費は請求します!」と言いました すると夫は「養育費も慰謝料もいっさい払わない!払うくらいなら仕事をやめて家を売って破産宣告をする!」 といいました 家は、結婚前から夫が所有していてローンがまだ残っています 夫には借金はないはずですが、養育費が払えないため破産手続きをすると言っています・・・ それは可能なんでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 高校進路の悩みについて相談です。第1希望の法政大学国際高校に受かったが通学時間が長いため、叔父の家から近い筑波大附属坂戸高校も受かった。学費や将来の友達などを考えると筑波が良いと周りから勧められているが、私は法政に行きたい。どちらを選ぶべきか迷っています。
  • 高校進路の悩みです。第1希望の法政大学国際高校に受かったが通学時間が長いため、叔父の家から近い筑波大附属坂戸高校も受かった。筑波は学費が安く、将来の友達も広がる利点がありますが、私は法政に行きたいと思っています。どちらを選ぶべきか迷っています。
  • 高校進路の悩みです。第1希望の法政大学国際高校と併願の筑波大附属坂戸高校に受かりました。筑波は通学時間が短く学費も安いため、周りから勧められていますが、私は法政に行きたいと思っています。将来のことも考え、法政でキラキラした高校生活を送りたいです。どちらを選ぶべきでしょうか。
回答を見る